2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】Aurelia.jsの産みの親がMSに入社しAngular、Reactに次ぐjsフレームワーク第三極に崩壊の危機 [551517227]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-uYqh):2016/10/19(水) 22:41:27.89 ID:KlLh2/oNa?2BP(1000)

AureliaのRob Eisenberg氏がMicrosoftに入社

Aurelia JavaScriptフレームワークの顔であり生みの親であるRob Eisenberg氏が
Microsoftにて仕事を始めた。
Aureliaの将来がどうなるのかコミュニティ内で疑問が残っている。
https://www.infoq.com/jp/news/2016/10/aurelia-rob-eisenberg-microsoft

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-uYqh):2016/10/19(水) 22:42:56.88 ID:KlLh2/oNa?2BP(1000)

Aureliaのバージョン1.0リリースから2か月も経っていない中で、このニュースは多少ショックでもある。
AngularとReactに幻滅している一部の人はAureliaを代替品として見ていた。現状ではAureliaを使った開発を決定する前に
状況を詳しく見ることが必要となっている。Redditでの活発な議論では、
ユーザーのwisepresident氏がAureliaは「見殺しにされた」のかと問い、
Eisenberg氏は何も変わらないと言っているにしろ、「私とその他大勢はそうは思わないだろう」と述べている。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f74f-2yk0):2016/10/19(水) 22:44:14.01 ID:A44XJ8dM0.net
あきらめてvue.jsでも使っとけ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-uYqh):2016/10/19(水) 22:44:19.45 ID:KlLh2/oNa?2BP(1000)

最近、Eisenberg氏はBlue SpireがAureliaをDurandalから獲得したという新たな変革を発表し、
「Blue Spireはフロントエンドに関係しないプロジェクトやゴールを切り捨て、会社が100%Aureliaとその未来に注力できるようにした」と述べている。
Blue SpireとDurandalは両方がEisenberg氏によって所有され運営されている会社である。

もちろん、Aureliaはオープンソースであり、
誰でもプロジェクトをフォークし違う方向性に進めることは可能だ。
おわり

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2371-dAUv):2016/10/19(水) 22:45:39.13 ID:8cUhPRsV0.net
MSにいくら積まれたんだろうね
金でコミュニティを裏切るような最低な人物にだけはなりたくない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb5b-T9DW):2016/10/19(水) 22:49:39.27 ID:CCgFDdBw0.net
これ以上増やすな死ね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a4-9p6m):2016/10/19(水) 22:49:42.98 ID:Vr+F5gja0.net
ITの事を知らない人間からしたらスレタイが何を言ってるのかチンプンカンプンなんだけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efdf-Oa01):2016/10/19(水) 22:51:44.13 ID:hcVP9Tl50.net
もう新しいライブラリなんて覚えたくないや

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238d-DI90):2016/10/19(水) 22:52:19.28 ID:mYUvWgXB0.net
オープンソースだから仕方ないね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 22:53:57.85 ID:cm156k4Za.net
OracleとかYahooとかよりはイメージ良さそうだけどなあ
Typescriptみたいになるんでないのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8748-tncL):2016/10/19(水) 22:55:26.77 ID:0ypgIXpw0.net
最近MSがいいやつ過ぎて怖い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 07ef-x3Zw):2016/10/19(水) 22:55:55.62 ID:7OPC6QD90.net
>>7
なぜ万人に分かるようにしなければならないのか
分かる奴だけがスレを開けばいいのではないか
社会はおまえの母親じゃない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8d-Oa01):2016/10/19(水) 23:04:57.24 ID:WJAf9U7/0.net
MS最近積極的すぎるやろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/19(水) 23:16:16.67 ID:i0cte3S7d.net
アウロリ.jcに見えた

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f74f-2yk0):2016/10/19(水) 23:49:33.26 ID:A44XJ8dM0.net
fucking TypeScript

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMb8-SIlk):2016/10/20(木) 02:20:37.11 ID:e66N1NJ5M.net
MSはAnglur推しだからそっちに参加するんかな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edf3-YT5Q):2016/10/20(木) 06:27:36.28 ID:YWr7eVW40.net
MSの最近のオープンソースへの取り組みは一定の評価が出来ると思うので
これに騒ぎすぎるのは杞憂の様な気がしないでもないんですが
それでもおかしな事になったと判断できた場合
案外この件が前例化するのかもしれませんね

総レス数 17
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200