2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

押井監督「日本アニメの中心は宮崎駿(東映)じゃなかった、富野由悠季(虫プロ)が日本のアニメを成立させた」 [646961184]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef9e-BYqs):2016/10/19(水) 22:59:27.28 ID:9XucTPRH0?2BP(1501)

でも当時宮さん(宮崎駿)とよくその話をしていたんだけど、「俺たち決して中心にはなれない、主流じゃないよね」って言ってた。
現在宮さんは主流も主流、大王道みたいに思われてるけど、あの人個人は今でも主流じゃないって思ってる。
じゃあ主流って何だという話になるけど、アニメ業界の下意識の世界に漠然とあるものだよ。
何も発言しないけど、どくどくと流れ出て、今のアニメーションにも受け継がれている。
若い子達が求めるもののエートス(習慣・性格)みたいな。
それが現れていたのが『ガンダム』だけど、どうしても宮さんや僕は違和感があって溶け込めなかった。
僕がアニメの世界に入ってから、その頃のアニメの中心が誰かといえば富野(由悠季)さんだったと思うよ。
日本のアニメーションそのものだった時期があるよ。
僕はそういうことは絶えてない(笑)。宮さんもなかったし、高畑(勲)さんはもっと遠い。
僕らは傍系の人間でさ、今まで仕事やってこられたのも、言ってみれば『ガンダム』のお釣り。
『ガンダム』は日本のアニメーションを成立させたよね。富野さんはアニメであることを積極的に引き受けようとしたのかな。
他の監督にそういう人はいなかった。僕も含めて自分の作りたい物を作っていただけだから。
アニメそのものを背負っていこうという覚悟とかを自覚的に持った人は富野さんだけだと思う。そういう意味で敬意は払っている。
作品を好きになれるかは別だけど(笑)。監督個人としては嫌いじゃないよ、富野さんいい人だから(笑)。
僕は『ガンダム』にはものすごく違和感を感じるんだね。僕個人の志向性、戦争とか暴力とかの敷居の上にはあるんだけど。
『コナン』なんてのは自分の抱えている世界とはかなり違うから、素直に入っていったのかもしれないけどね。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a323-Oa01):2016/10/19(水) 22:59:56.30 ID:UUArvhIf0.net
まぁせやろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb81-KiBM):2016/10/19(水) 23:00:49.69 ID:Of+PGdtB0.net
蚊帳の外さんは客観分析がよくできていらっしゃる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEff-dAUv):2016/10/19(水) 23:02:35.44 ID:zTrXrIjqE.net
ガンダム様とは経済規模が違いすぎてなあ
ジブリ美術館(失笑)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bfd-8qPS):2016/10/19(水) 23:03:05.06 ID:vbA0+FD/0.net
相変わらず作品より語りの方が面白いな押井は

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb7-so8f):2016/10/19(水) 23:03:57.32 ID:dbB7To2EK.net
そらそうだろ
ヤマトの一発があってもガンダムのヒットがなきゃアニオタなんざいないだろうし
そーいう意味じゃハゲは偉大だけど罪深い
やっぱハゲって糞だわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8d-8qPS):2016/10/19(水) 23:04:11.41 ID:sPJJQOuJ0.net
すごい早口で言ってそう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a4-8qPS):2016/10/19(水) 23:04:24.18 ID:BAnxfQdF0.net
ディズニー・初期東映・ジブリの劇場長編路線は傍流で
日本では虫プロの週刊テレビアニメ(とテレビアニメの劇場版)が本流なわけだ

しかし劇場長編が主流になっていくと俺は見ている
サザエさんですら全く数字取れなくなってるし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23be-2yk0):2016/10/19(水) 23:04:26.48 ID:C2ttq24w0.net
そう考えると押井の役割と富野の役割を1人でやろうとした庵野は偉大だな
無謀な挑戦すぎて壊れちゃったけど

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f85-dAUv):2016/10/19(水) 23:04:42.40 ID:AXmlf+Gh0.net
押井が一番無能

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efd1-Lzu8):2016/10/19(水) 23:05:21.08 ID:3aiRfugZ0.net
まだ二人とも存命で現役だし滅多なこと言うなよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb66-Oa01):2016/10/19(水) 23:05:23.80 ID:JlEMRNet0.net
おもちゃの広告でありながら頑張ってくってのは一つの流れだわね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbf2-pg89):2016/10/19(水) 23:06:27.57 ID:we1olGZX0.net
ガンダムブレイカー3のすーぱーふみなDLCまだかよ
アレ1体であと10年戦える

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8337-DI90):2016/10/19(水) 23:08:01.55 ID:1wtxqiIh0.net
駿なんてアニメ史でいったら出てきたのは最近だろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb7-so8f):2016/10/19(水) 23:08:23.01 ID:dbB7To2EK.net
>>8
んなもん無理だろ
それですますにゃ業界がでかくなりすぎた

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b31-DI90):2016/10/19(水) 23:09:07.42 ID:GpJrI1nw0.net
未だにTV放送の新作を作るのはすげえよ富野

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af0a-8qPS):2016/10/19(水) 23:09:18.41 ID:BIhMLpo/0.net
押井はうる星やつらで天下取りかけたことあったろ
捨てたもんじゃない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b4b-XnCm):2016/10/19(水) 23:09:45.98 ID:1YsKcO1f0.net
もう一度うる星やつらを製作してはどうか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 23:10:34.45 ID:AOU/+VFLa.net
>>17
元々の高橋留美子人気があっての物だからなあ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ff0-DI90):2016/10/19(水) 23:10:50.70 ID:8H3gUuwr0.net
富野はファーストガンダムの成功の手柄を独り占めしたかっただけで
別にアニメ界を背負っていこうなんて微塵も考えてなかったろw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3bc-dAUv):2016/10/19(水) 23:10:58.69 ID:Q9lL4NO70.net
やっぱ漫画原作のあるやつはダメなんかな
出崎とか劇画を演出させたら最強クラスなんだが

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3a6-Oa01):2016/10/19(水) 23:11:15.51 ID:381KB9pv0.net
パヤオも虫プロ出身じゃなかったか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef77-Lzu8):2016/10/19(水) 23:11:39.45 ID:bLXCPHot0.net
押井もエンタメつくってりゃ大監督になれたのにもったいない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-d1LE):2016/10/19(水) 23:11:45.80 ID:oII5Mbqxr.net
>>4
なんですぐ勝ち負けになんだよ
アホはアニメを語るんじゃねーよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef4c-8qPS):2016/10/19(水) 23:11:55.90 ID:y9kIT1lR0.net
そうは言ってもルパンのほうが主流になじんでね?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3a6-Oa01):2016/10/19(水) 23:12:29.54 ID:381KB9pv0.net
>>18
高橋留美子がマジギレしたらしいからもう二度とないだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2348-DI90):2016/10/19(水) 23:12:55.01 ID:Z+5kLISb0.net
逆シャア友の会か?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4f-2LHc):2016/10/19(水) 23:13:12.82 ID:UYehcR7r0.net
>>16
パヤオ、オシイだけでなくアンノまでTVは作らなくなったもんな
ハゲは偉大だ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af0a-8qPS):2016/10/19(水) 23:13:19.83 ID:BIhMLpo/0.net
>>19
アニメ版の熱狂具合ってちょっとまた違ったんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb48-Oa01):2016/10/19(水) 23:13:20.73 ID:pzt1qM6q0.net
人間のカスしかいねえちんけな世界でヨイショしあうなや

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb7-so8f):2016/10/19(水) 23:13:46.69 ID:dbB7To2EK.net
ハゲっつーかガンダムが偉大なのはオタクの創作物の消費の特性を商業的なラインにのせたとこ
ヤマトの時点で萌芽はあったけどガンダムがなきゃ多分定着してない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef70-b5sh):2016/10/19(水) 23:13:52.22 ID:B3MDKH+70.net
おしゃべりクソ野郎

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-Oa01):2016/10/19(水) 23:13:59.34 ID:0yPZpz040.net
押井は下手に実写撮るよりもっとアニメ作るべきだろ
押井の攻殻だったらまだまだ世界で需要あるぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef37-2yk0):2016/10/19(水) 23:14:37.51 ID:Glt3DsHZ0.net
>>5
同じこと書こうとしたw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb94-Lzu8):2016/10/19(水) 23:15:18.99 ID:CZsWZ4sI0.net
俺は葦プロが好きだけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW effb-Oa01):2016/10/19(水) 23:15:26.07 ID:P5OAwczJ0.net
でもガンダムって今はもう大した市場じゃなくなってるんだよな
栄枯盛衰ですわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af19-8qPS):2016/10/19(水) 23:16:26.16 ID:QgTgUEl00.net
>>4
つGレコ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 23:16:37.85 ID:AOU/+VFLa.net
>>36
バンダイの売り上げは未だにガンダムが最高じゃなかったか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb7-so8f):2016/10/19(水) 23:16:58.90 ID:dbB7To2EK.net
>>33
観客に需要あってもスポンサーや製作が動かんとどーにも
笠井潔と最近だした対談本で製作は自分を怖がってるとかいってて面白かった
今更かよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8d-8qPS):2016/10/19(水) 23:17:11.61 ID:sPJJQOuJ0.net
冨野がいちばんプロだよ
なんでもっと評価されないんだ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbf2-pg89):2016/10/19(水) 23:17:57.31 ID:we1olGZX0.net
嫉妬だろうな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef77-Lzu8):2016/10/19(水) 23:18:06.80 ID:bLXCPHot0.net
ガノタがつくってるガンダムなんてつまらなくて当たり前だわなユニコーンとかクソすぎた

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ff0-DI90):2016/10/19(水) 23:18:28.65 ID:8H3gUuwr0.net
>>31
それって結局バンダイが偉いってことにしか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efce-/tio):2016/10/19(水) 23:19:07.92 ID:EoSq1SOt0.net
ジブリってのはアニメファンの中でもちょっと別格の扱いだしな
劇場専門のハイクオリティ単発物って感じで

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb7-so8f):2016/10/19(水) 23:19:20.18 ID:dbB7To2EK.net
>>40
生きててテレビアニメつくったりしてるからじゃねーの
死んだらもっと評価あがるわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-d1LE):2016/10/19(水) 23:19:33.46 ID:oII5Mbqxr.net
>>8
いや配信の時代だろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb69-516m):2016/10/19(水) 23:20:03.55 ID:H6GyZ4QW0.net
富野が評価されるべきは手抜きを演出に変換してしまうセンスなんだよな
そのへんはやっぱりTVシリーズの監督ならではって感じ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbca-dAUv):2016/10/19(水) 23:20:07.35 ID:RbqGhtMD0.net
>>38
全盛期の妖怪ですら届かなかったぐらいに
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1511/05/sk_bandainamco_01.jpg

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbf2-pg89):2016/10/19(水) 23:20:16.37 ID:we1olGZX0.net
御大死んじゃやだよな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efce-/tio):2016/10/19(水) 23:20:31.78 ID:EoSq1SOt0.net
お禿様の最高傑作って実はザブングルなんじゃね?って最近思う

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbf2-pg89):2016/10/19(水) 23:21:13.95 ID:we1olGZX0.net
ザブングル最高だよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ff6-ebHa):2016/10/19(水) 23:21:52.92 ID:FXEvAQXo0.net
富田って初代ガンダムくらいじゃないのまともに話成立しているの。ほうっておくと
あいつキチガイの掛け合いみたいのと、オカルトにいっちゃうじゃん。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb7-so8f):2016/10/19(水) 23:21:58.58 ID:dbB7To2EK.net
>>43
もとのコンテンツなきゃ広がりねえんだからそーでもない
それにバンダイだけでそれらの消費動向掘り起こせたかったらかなり微妙
まあハゲ一人の手柄とは思わんが

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83f8-ByRo):2016/10/19(水) 23:22:15.73 ID:37d5JtRg0.net
あんなダサいロボを与えられてイデオン作っちゃう富野は凄いよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef77-Lzu8):2016/10/19(水) 23:22:25.10 ID:bLXCPHot0.net
>>40
評価できる点が冨野節と作詞ぐらいだしな
作品も逆シャア以外結構ヒドイし

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef4c-8qPS):2016/10/19(水) 23:22:37.38 ID:y9kIT1lR0.net
禿は日本のアニメ界の一番の功労者だと思う

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b31-DI90):2016/10/19(水) 23:23:00.83 ID:GpJrI1nw0.net
なんだかんだでダイターン3が最高だぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbca-dAUv):2016/10/19(水) 23:23:09.09 ID:RbqGhtMD0.net
来月の富野監督の講演会も楽しみだ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb7-so8f):2016/10/19(水) 23:23:32.42 ID:dbB7To2EK.net
ハゲ最高傑作はイデオンTV
異論は聞かん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab7-2yk0):2016/10/19(水) 23:24:34.76 ID:S3N8BBDha.net
ジブリは今でも王道ではないだろ
ジブリってひとつのジャンルになってるってことは他に共通するものがないってこと
異端の極北

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0780-DI90):2016/10/19(水) 23:24:41.03 ID:gAjYGx7f0.net
アニメのセリフで引っかかるフックのある言葉を紡げるのは
宮崎駿と富野だわな。
押井なんかはワンランク以上下がるわな。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffbe-8qPS):2016/10/19(水) 23:25:04.94 ID:9CU50VX40.net
御大が生きてるときボロクソに叩かれてたのが懐かしいわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb65-Lzu8):2016/10/19(水) 23:25:15.71 ID:FzFy9hX/0.net
アニメ方面での手塚治虫の正当な後継者だとは思うわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f0d-vYzL):2016/10/19(水) 23:25:23.33 ID:Pys7VjvG0.net
ガンダムにダンバインに・・・
まぁ実際ガキの頃は富野が作ったもんがオレの頭の中に巣食うもののほとんどだったわな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbcd-DI90):2016/10/19(水) 23:25:23.84 ID:0jqh3Ixd0.net
そんな事言っても今の富野はバンナム様に言われてオモチャ販促用のアニメ作り続けてるだけのサラリーマンやんけ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb7-so8f):2016/10/19(水) 23:25:50.09 ID:dbB7To2EK.net
>>61
た、高橋良輔・・・
なんでもないです

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-gvzl):2016/10/19(水) 23:26:08.29 ID:w8MLgYMRp.net
押井が富野とガンダム語っているの
初めて聞いたな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a4-8qPS):2016/10/19(水) 23:26:10.95 ID:BAnxfQdF0.net
>>62
草葉の陰で喜んでるだろうな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b31-DI90):2016/10/19(水) 23:26:29.89 ID:GpJrI1nw0.net
>>65
ブレンパワード以降はほとんど自由に作ってるだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-8qPS):2016/10/19(水) 23:26:56.34 ID:jO5UW1DA0.net
コイツらってどういう勢力図なの?
そういう画像とかあったら貼ってくれ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb65-Lzu8):2016/10/19(水) 23:27:09.62 ID:FzFy9hX/0.net
>>67
押井は逆シャアをすげー評価してる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-Oa01):2016/10/19(水) 23:27:09.99 ID:ndDYQXi90.net
>>20
ガンダムはアニメらしいアニメ作って人気作になったて話じゃないの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 23:27:12.45 ID:AOU/+VFLa.net
>>67
逆シャアは好きって昔言ってたぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efce-/tio):2016/10/19(水) 23:27:13.12 ID:EoSq1SOt0.net
>>65
日本のアニメのメインって実はそっちだったわけで
ジブリなんてのはそういう制約受けないために劇場アニメに逃げたんだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8d-8qPS):2016/10/19(水) 23:27:31.35 ID:sPJJQOuJ0.net
>>65
そんな立場で歴史的傑作を何作も作ってるだろ
超人的なプロフェッショナルだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb7-so8f):2016/10/19(水) 23:28:23.68 ID:dbB7To2EK.net
>>67
この程度のことなら前から言ってるぞ
作品の好き嫌いは別にしてガンダムがなきゃ自分はアニメ業界にいないとさ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d730-DI90):2016/10/19(水) 23:29:06.34 ID:ah9q29l40.net
悪口いってなかったけ?
お互い褒め合うようになってきてる気がするし
丸くなっちまって
みんな死期が近いのか?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fb9-Oa01):2016/10/19(水) 23:30:18.45 ID:B57wLH2L0.net
なんでこいつは常に上からなわけ?
攻殻をオワコンにしたゴミがよー

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83aa-Oa01):2016/10/19(水) 23:30:34.91 ID:NSvIBlnP0.net
何だかんだいって未だにサンライズのロボアニメ作られているからな
ロボって時代じゃないんだけどな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6faf-DI90):2016/10/19(水) 23:30:44.13 ID:9vFpewJE0.net
>>17
人のふんどしで、ちょっといい気になったヤマカンと同じってこった

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b19-DI90):2016/10/19(水) 23:31:53.80 ID:eAFtYO2X0.net
売れなくていいから押井は新しいアニメ映画作ってくれよ
スカイクロラみたいな眠くなるアニメがまた見たい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef77-Lzu8):2016/10/19(水) 23:32:01.71 ID:bLXCPHot0.net
>>77
冨野も押井も最前線で戦ってるわけじゃないしもう塩送っても問題ないってことなんだろうな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef4c-8qPS):2016/10/19(水) 23:32:02.49 ID:y9kIT1lR0.net
ガンダム
イデオン
ダンバイン
ザンボット
 :
etc
こんなに一定のレベル以上の作品作ってる監督ってパヤヲや出崎以外にいたっけ?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb7-so8f):2016/10/19(水) 23:32:16.62 ID:dbB7To2EK.net
>>77
逆シャア以外の富野作品は好きになれんとかいってるから押井に関しちゃまだ死なねえだろーよ
駿はそろそろ死にそう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8780-DI90):2016/10/19(水) 23:33:32.57 ID:LjnwPlwV0.net
>>78
むしろこいつの攻殻で、SACに繋がって大衆受けしたんじゃね。原作のあのノリでは一般受けしないだろ。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a4-8qPS):2016/10/19(水) 23:33:38.42 ID:BAnxfQdF0.net
>>82
押井は庵野のことは最近ディスってたくせにな
相手が最前線だからか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb7-so8f):2016/10/19(水) 23:34:01.16 ID:dbB7To2EK.net
>>83
ガンダムの前にトリトンいれろ
手塚治虫の原作漫画より内容凄惨で面白い稀有なアニメ
やっぱハゲって神だわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM4f-Oa01):2016/10/19(水) 23:34:08.93 ID:VA0xDvWCM.net
>>7
前に押井のインタビュー動画見たけど
早口デぼそぼそ喋ってて字幕無いと半分以上聞き取れなかったわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b0d-2yk0):2016/10/19(水) 23:34:37.82 ID:xGZ1z8z20.net
紅の豚とか逆シャア見て作ったろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8780-DI90):2016/10/19(水) 23:34:57.55 ID:LjnwPlwV0.net
>>81
アヴァロンとか、スカイクロラとかあそこらへんいいよな。雰囲気が眠たくて良い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efce-/tio):2016/10/19(水) 23:35:38.39 ID:EoSq1SOt0.net
>>83
高橋良輔と河森正治と大友克洋この辺も抜きに日本のアニメ史語れないんじゃね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ffd-8qPS):2016/10/19(水) 23:36:07.63 ID:Edow/e0k0.net
元押井信者としては押井にはもう一花咲かせてから散って欲しいんだよな
このまま先細りのまま終わるのは惨めすぎる
虚淵との対談観た奴も多いと思うが
これいいじゃん 脚本虚淵 監督押井とか普通に見たいだろ
誰か金出せよ
リップサービスかもしれんが石川もアニメーションをやらせたいみたいだし
パッとしない暗い観念アニメが出来上がる可能性もあるが 

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8d-8qPS):2016/10/19(水) 23:36:25.46 ID:sPJJQOuJ0.net
>>88
押井のトークって信じられないくらい聞き取りにくいよなw
あのレベルはそうそういない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb65-Lzu8):2016/10/19(水) 23:36:53.50 ID:FzFy9hX/0.net
小黒 アニメ業界に目をやると、多いんですよ。「逆襲のシャア」が好きだっていう人が。その人達の意見をまとめられないかと思って、この本を作ってます。
富野 (笑)好きだなァ、とも思うし、お世辞じゃなくて、ありがたいとも思うし………そうですか? 逆に、そこまで好かれているなんて全然聞こえてこなかったし、ひとりで、ヒネていたんですよ。
庵野 全然、聞こえてこないっていうのも不思議なんですよね。公開当時は、山賀くんと出渕さんと3人で「ファンクラブを作ろう」なんて盛り上がっていたんですけど、それ以外には全然、話を聞きませんでした。アニメ誌にも、ムックとかも、あまり出ないし。
いわゆる世間の声は全然聞かなくって、これがまた、不思議なところなんですが、僕は、大変、大袈裟な云い方をすると、文化的遺産として、「逆襲のシャア」について総括したものを残しておきたいんです(真顔で話す)。
富野 へぇー。
一同 (笑)。
富野 逆にそれほどのものだとは思ってないんですよ。作っている本人としては。
3月程前、アニメージュの対談で押井さんとも話たんだけど、お世辞だと思って聞き流しましたから。
庵野 いや、押井さんもかなり本気で好きみたいですよ。押井さんはあんまり人を褒めないですから。
富野 それは知ってる。やっぱり「年上の人にあったらそのくらいのこと言わないとマズイよね」と思ったんじゃないかと。
庵野 押井さん、そんなに世渡りうまくないです(笑)。
井上 人間ができてないですから。
小黒 一緒に他の人の作品について話したらケチョンケチョンですからね。特に「紅の豚」についてとか。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff24-8qPS):2016/10/19(水) 23:37:56.29 ID:dsU1/53Z0.net
富野が監督の作品で傑作と言えるものはいくつかある
富野がいなかったら傑作になっていないだろうと断言出来る

しかし富野だけの功績かといえば 絶対に違うと断言出来る

富野が怒鳴り散らして思うままに作った リーンの翼もGレコも ゴミアニメとしか言いようが無いのが その証左だ

 

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb00-GZGd):2016/10/19(水) 23:37:56.77 ID:T9PHgMex0.net
>>82
押井と富野お爺ちゃんは同じ雑誌の付録でシンゴジラ批評してたな
あの2人にしては結構褒めてた
対談じゃなかったのが残念だ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab7-y9Zx):2016/10/19(水) 23:38:37.80 ID:izK2cvBQa.net
>>1
そりゃあそうだろ
ロボットモノ多いけど代表作いっぱいだもの

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 23:39:16.29 ID:Zei8hm49a.net
>>95
ガンダムが短縮打ちきりになってなかった元のプロットとかいまいちだったもんな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 07e4-lfVJ):2016/10/19(水) 23:39:37.58 ID:kTKdelk40.net
>>92
評論家としては良い位置なんじゃないのかな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb7-so8f):2016/10/19(水) 23:40:06.31 ID:dbB7To2EK.net
>>92
いっちゃなんだか押井の現状は自業自得だし
興収はともかく石川や神山が暴露したサイボーグ009の企画放り投げた諸々が事実ならそら干されるわ

総レス数 819
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200