2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

押井監督「日本アニメの中心は宮崎駿(東映)じゃなかった、富野由悠季(虫プロ)が日本のアニメを成立させた」 [646961184]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef9e-BYqs):2016/10/19(水) 22:59:27.28 ID:9XucTPRH0?2BP(1501)

でも当時宮さん(宮崎駿)とよくその話をしていたんだけど、「俺たち決して中心にはなれない、主流じゃないよね」って言ってた。
現在宮さんは主流も主流、大王道みたいに思われてるけど、あの人個人は今でも主流じゃないって思ってる。
じゃあ主流って何だという話になるけど、アニメ業界の下意識の世界に漠然とあるものだよ。
何も発言しないけど、どくどくと流れ出て、今のアニメーションにも受け継がれている。
若い子達が求めるもののエートス(習慣・性格)みたいな。
それが現れていたのが『ガンダム』だけど、どうしても宮さんや僕は違和感があって溶け込めなかった。
僕がアニメの世界に入ってから、その頃のアニメの中心が誰かといえば富野(由悠季)さんだったと思うよ。
日本のアニメーションそのものだった時期があるよ。
僕はそういうことは絶えてない(笑)。宮さんもなかったし、高畑(勲)さんはもっと遠い。
僕らは傍系の人間でさ、今まで仕事やってこられたのも、言ってみれば『ガンダム』のお釣り。
『ガンダム』は日本のアニメーションを成立させたよね。富野さんはアニメであることを積極的に引き受けようとしたのかな。
他の監督にそういう人はいなかった。僕も含めて自分の作りたい物を作っていただけだから。
アニメそのものを背負っていこうという覚悟とかを自覚的に持った人は富野さんだけだと思う。そういう意味で敬意は払っている。
作品を好きになれるかは別だけど(笑)。監督個人としては嫌いじゃないよ、富野さんいい人だから(笑)。
僕は『ガンダム』にはものすごく違和感を感じるんだね。僕個人の志向性、戦争とか暴力とかの敷居の上にはあるんだけど。
『コナン』なんてのは自分の抱えている世界とはかなり違うから、素直に入っていったのかもしれないけどね。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b31-DI90):2016/10/19(水) 23:23:00.83 ID:GpJrI1nw0.net
なんだかんだでダイターン3が最高だぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbca-dAUv):2016/10/19(水) 23:23:09.09 ID:RbqGhtMD0.net
来月の富野監督の講演会も楽しみだ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb7-so8f):2016/10/19(水) 23:23:32.42 ID:dbB7To2EK.net
ハゲ最高傑作はイデオンTV
異論は聞かん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab7-2yk0):2016/10/19(水) 23:24:34.76 ID:S3N8BBDha.net
ジブリは今でも王道ではないだろ
ジブリってひとつのジャンルになってるってことは他に共通するものがないってこと
異端の極北

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0780-DI90):2016/10/19(水) 23:24:41.03 ID:gAjYGx7f0.net
アニメのセリフで引っかかるフックのある言葉を紡げるのは
宮崎駿と富野だわな。
押井なんかはワンランク以上下がるわな。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffbe-8qPS):2016/10/19(水) 23:25:04.94 ID:9CU50VX40.net
御大が生きてるときボロクソに叩かれてたのが懐かしいわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb65-Lzu8):2016/10/19(水) 23:25:15.71 ID:FzFy9hX/0.net
アニメ方面での手塚治虫の正当な後継者だとは思うわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f0d-vYzL):2016/10/19(水) 23:25:23.33 ID:Pys7VjvG0.net
ガンダムにダンバインに・・・
まぁ実際ガキの頃は富野が作ったもんがオレの頭の中に巣食うもののほとんどだったわな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbcd-DI90):2016/10/19(水) 23:25:23.84 ID:0jqh3Ixd0.net
そんな事言っても今の富野はバンナム様に言われてオモチャ販促用のアニメ作り続けてるだけのサラリーマンやんけ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb7-so8f):2016/10/19(水) 23:25:50.09 ID:dbB7To2EK.net
>>61
た、高橋良輔・・・
なんでもないです

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-gvzl):2016/10/19(水) 23:26:08.29 ID:w8MLgYMRp.net
押井が富野とガンダム語っているの
初めて聞いたな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a4-8qPS):2016/10/19(水) 23:26:10.95 ID:BAnxfQdF0.net
>>62
草葉の陰で喜んでるだろうな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b31-DI90):2016/10/19(水) 23:26:29.89 ID:GpJrI1nw0.net
>>65
ブレンパワード以降はほとんど自由に作ってるだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-8qPS):2016/10/19(水) 23:26:56.34 ID:jO5UW1DA0.net
コイツらってどういう勢力図なの?
そういう画像とかあったら貼ってくれ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb65-Lzu8):2016/10/19(水) 23:27:09.62 ID:FzFy9hX/0.net
>>67
押井は逆シャアをすげー評価してる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-Oa01):2016/10/19(水) 23:27:09.99 ID:ndDYQXi90.net
>>20
ガンダムはアニメらしいアニメ作って人気作になったて話じゃないの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 23:27:12.45 ID:AOU/+VFLa.net
>>67
逆シャアは好きって昔言ってたぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efce-/tio):2016/10/19(水) 23:27:13.12 ID:EoSq1SOt0.net
>>65
日本のアニメのメインって実はそっちだったわけで
ジブリなんてのはそういう制約受けないために劇場アニメに逃げたんだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8d-8qPS):2016/10/19(水) 23:27:31.35 ID:sPJJQOuJ0.net
>>65
そんな立場で歴史的傑作を何作も作ってるだろ
超人的なプロフェッショナルだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb7-so8f):2016/10/19(水) 23:28:23.68 ID:dbB7To2EK.net
>>67
この程度のことなら前から言ってるぞ
作品の好き嫌いは別にしてガンダムがなきゃ自分はアニメ業界にいないとさ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d730-DI90):2016/10/19(水) 23:29:06.34 ID:ah9q29l40.net
悪口いってなかったけ?
お互い褒め合うようになってきてる気がするし
丸くなっちまって
みんな死期が近いのか?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fb9-Oa01):2016/10/19(水) 23:30:18.45 ID:B57wLH2L0.net
なんでこいつは常に上からなわけ?
攻殻をオワコンにしたゴミがよー

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83aa-Oa01):2016/10/19(水) 23:30:34.91 ID:NSvIBlnP0.net
何だかんだいって未だにサンライズのロボアニメ作られているからな
ロボって時代じゃないんだけどな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6faf-DI90):2016/10/19(水) 23:30:44.13 ID:9vFpewJE0.net
>>17
人のふんどしで、ちょっといい気になったヤマカンと同じってこった

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b19-DI90):2016/10/19(水) 23:31:53.80 ID:eAFtYO2X0.net
売れなくていいから押井は新しいアニメ映画作ってくれよ
スカイクロラみたいな眠くなるアニメがまた見たい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef77-Lzu8):2016/10/19(水) 23:32:01.71 ID:bLXCPHot0.net
>>77
冨野も押井も最前線で戦ってるわけじゃないしもう塩送っても問題ないってことなんだろうな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef4c-8qPS):2016/10/19(水) 23:32:02.49 ID:y9kIT1lR0.net
ガンダム
イデオン
ダンバイン
ザンボット
 :
etc
こんなに一定のレベル以上の作品作ってる監督ってパヤヲや出崎以外にいたっけ?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb7-so8f):2016/10/19(水) 23:32:16.62 ID:dbB7To2EK.net
>>77
逆シャア以外の富野作品は好きになれんとかいってるから押井に関しちゃまだ死なねえだろーよ
駿はそろそろ死にそう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8780-DI90):2016/10/19(水) 23:33:32.57 ID:LjnwPlwV0.net
>>78
むしろこいつの攻殻で、SACに繋がって大衆受けしたんじゃね。原作のあのノリでは一般受けしないだろ。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a4-8qPS):2016/10/19(水) 23:33:38.42 ID:BAnxfQdF0.net
>>82
押井は庵野のことは最近ディスってたくせにな
相手が最前線だからか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb7-so8f):2016/10/19(水) 23:34:01.16 ID:dbB7To2EK.net
>>83
ガンダムの前にトリトンいれろ
手塚治虫の原作漫画より内容凄惨で面白い稀有なアニメ
やっぱハゲって神だわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM4f-Oa01):2016/10/19(水) 23:34:08.93 ID:VA0xDvWCM.net
>>7
前に押井のインタビュー動画見たけど
早口デぼそぼそ喋ってて字幕無いと半分以上聞き取れなかったわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b0d-2yk0):2016/10/19(水) 23:34:37.82 ID:xGZ1z8z20.net
紅の豚とか逆シャア見て作ったろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8780-DI90):2016/10/19(水) 23:34:57.55 ID:LjnwPlwV0.net
>>81
アヴァロンとか、スカイクロラとかあそこらへんいいよな。雰囲気が眠たくて良い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efce-/tio):2016/10/19(水) 23:35:38.39 ID:EoSq1SOt0.net
>>83
高橋良輔と河森正治と大友克洋この辺も抜きに日本のアニメ史語れないんじゃね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ffd-8qPS):2016/10/19(水) 23:36:07.63 ID:Edow/e0k0.net
元押井信者としては押井にはもう一花咲かせてから散って欲しいんだよな
このまま先細りのまま終わるのは惨めすぎる
虚淵との対談観た奴も多いと思うが
これいいじゃん 脚本虚淵 監督押井とか普通に見たいだろ
誰か金出せよ
リップサービスかもしれんが石川もアニメーションをやらせたいみたいだし
パッとしない暗い観念アニメが出来上がる可能性もあるが 

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8d-8qPS):2016/10/19(水) 23:36:25.46 ID:sPJJQOuJ0.net
>>88
押井のトークって信じられないくらい聞き取りにくいよなw
あのレベルはそうそういない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb65-Lzu8):2016/10/19(水) 23:36:53.50 ID:FzFy9hX/0.net
小黒 アニメ業界に目をやると、多いんですよ。「逆襲のシャア」が好きだっていう人が。その人達の意見をまとめられないかと思って、この本を作ってます。
富野 (笑)好きだなァ、とも思うし、お世辞じゃなくて、ありがたいとも思うし………そうですか? 逆に、そこまで好かれているなんて全然聞こえてこなかったし、ひとりで、ヒネていたんですよ。
庵野 全然、聞こえてこないっていうのも不思議なんですよね。公開当時は、山賀くんと出渕さんと3人で「ファンクラブを作ろう」なんて盛り上がっていたんですけど、それ以外には全然、話を聞きませんでした。アニメ誌にも、ムックとかも、あまり出ないし。
いわゆる世間の声は全然聞かなくって、これがまた、不思議なところなんですが、僕は、大変、大袈裟な云い方をすると、文化的遺産として、「逆襲のシャア」について総括したものを残しておきたいんです(真顔で話す)。
富野 へぇー。
一同 (笑)。
富野 逆にそれほどのものだとは思ってないんですよ。作っている本人としては。
3月程前、アニメージュの対談で押井さんとも話たんだけど、お世辞だと思って聞き流しましたから。
庵野 いや、押井さんもかなり本気で好きみたいですよ。押井さんはあんまり人を褒めないですから。
富野 それは知ってる。やっぱり「年上の人にあったらそのくらいのこと言わないとマズイよね」と思ったんじゃないかと。
庵野 押井さん、そんなに世渡りうまくないです(笑)。
井上 人間ができてないですから。
小黒 一緒に他の人の作品について話したらケチョンケチョンですからね。特に「紅の豚」についてとか。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff24-8qPS):2016/10/19(水) 23:37:56.29 ID:dsU1/53Z0.net
富野が監督の作品で傑作と言えるものはいくつかある
富野がいなかったら傑作になっていないだろうと断言出来る

しかし富野だけの功績かといえば 絶対に違うと断言出来る

富野が怒鳴り散らして思うままに作った リーンの翼もGレコも ゴミアニメとしか言いようが無いのが その証左だ

 

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb00-GZGd):2016/10/19(水) 23:37:56.77 ID:T9PHgMex0.net
>>82
押井と富野お爺ちゃんは同じ雑誌の付録でシンゴジラ批評してたな
あの2人にしては結構褒めてた
対談じゃなかったのが残念だ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab7-y9Zx):2016/10/19(水) 23:38:37.80 ID:izK2cvBQa.net
>>1
そりゃあそうだろ
ロボットモノ多いけど代表作いっぱいだもの

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 23:39:16.29 ID:Zei8hm49a.net
>>95
ガンダムが短縮打ちきりになってなかった元のプロットとかいまいちだったもんな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 07e4-lfVJ):2016/10/19(水) 23:39:37.58 ID:kTKdelk40.net
>>92
評論家としては良い位置なんじゃないのかな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb7-so8f):2016/10/19(水) 23:40:06.31 ID:dbB7To2EK.net
>>92
いっちゃなんだか押井の現状は自業自得だし
興収はともかく石川や神山が暴露したサイボーグ009の企画放り投げた諸々が事実ならそら干されるわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b6e-Oa01):2016/10/19(水) 23:40:08.71 ID:jGcxvbPu0.net
ブレンパワードの作詞をこのおじいちゃんがしてると知ってすごくショックだった少年時代・・・

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8780-DI90):2016/10/19(水) 23:40:58.23 ID:LjnwPlwV0.net
>>92
花咲いたことあったっけ?
よく言われるのが押井の作品は1人が100回見るがパヤオの作品は100人が1回は見るってやつ、結局これをずっとやってるって気がするんだけど

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEff-dAUv):2016/10/19(水) 23:41:06.84 ID:zTrXrIjqE.net
>>37
ポニョ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eba5-8qPS):2016/10/19(水) 23:41:18.53 ID:Fba1WkKK0.net
アニメじゃないッ!(ピ・ホ・゚ハ・゚ポ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa3f-8qPS):2016/10/19(水) 23:41:53.06 ID:qZHH3JMra.net
押井って所詮サブカル相手に商売してるだけの傍流

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb7-so8f):2016/10/19(水) 23:41:58.50 ID:dbB7To2EK.net
>>104
秋豚死ね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 230e-/asf):2016/10/19(水) 23:41:59.42 ID:Wm5wmiN20.net
逆に今はせっかくオリジナルで作ってんのに雇われ監督が撮ったみたい作品が多い
もっと作家性出せよと

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b0d-1pWO):2016/10/19(水) 23:42:03.50 ID:xGZ1z8z20.net
ガンダムも他のやつの作ったのは
「ぼくのかんがえたがんだむ」
だが富野だけSFロボットアニメを作ってるからな
他のやつのガンダムは舞台に宇宙が含まれてるだけ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77ef-8qPS):2016/10/19(水) 23:42:18.54 ID:OMWdXBHY0.net
まーたこの金魚の糞野郎は
宮崎駿の名前を使って物事語ってるのか
宮さんとか馴れ馴れしく語れる自分は凄いんだと完全に勘違いしてるだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfdd-2yk0):2016/10/19(水) 23:42:23.60 ID:XyqAyzaK0.net
富野と押井は戦争の痕跡をとどめてるのがいい
ここの作品はそんなに重要じゃない
パヤオみたいなお花畑ではないリアリズム左翼

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8772-2yk0):2016/10/19(水) 23:42:29.41 ID:VlV14dhy0.net
逆シャアってひときわ評価が高いんだな

ファーストは大昔に観てます、Zも観たけど
あんまり細かい事は覚えてません、ぐらいの知識しかないけど
いきなり観て楽しめる?>逆シャア

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfdd-2yk0):2016/10/19(水) 23:42:47.21 ID:XyqAyzaK0.net
>>110
ここの→個々の

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bf5-Oa01):2016/10/19(水) 23:43:02.82 ID:2oVILo8N0.net
万を持してクロスボーンガンダムきぼんぬ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEff-dAUv):2016/10/19(水) 23:43:03.25 ID:zTrXrIjqE.net
>>50
あれは凄い
漫画版ナウシカも相当後になって終わったくせに劣化ザブングルみたいな終り方だったしなあ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/19(水) 23:43:04.36 ID:Rk+hhNBkp.net
ガンダムが違和感って当時のパトレイバーとかめちゃ意識してなかったか?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-2yk0):2016/10/19(水) 23:43:32.37 ID:ZU3OQTM8a.net
まあ今の深夜アニメに連なる系譜こそが日本のアニメって意味では本流だわな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8780-DI90):2016/10/19(水) 23:43:38.74 ID:LjnwPlwV0.net
でもさー押井の実写って本当につまんねぇそ。アニメだとなんかしらんが面白く感じるんだよなぁ。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8d-b5sh):2016/10/19(水) 23:43:41.64 ID:Gl+3b6qa0.net
>>9
無理やり2名を合体させるな
だれも同意してないだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7fb-8qPS):2016/10/19(水) 23:44:20.35 ID:eSC1nfsS0.net
>>111
多分楽しめない
あれは余程ガンダム大好きじゃないと
今ごろになってロボットアニメとかとても見る気が起こるとは思えん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b19-DI90):2016/10/19(水) 23:44:23.94 ID:eAFtYO2X0.net
富野の作るアニメが意味不明で登場人物が何言ってんのかわからないんだけど普通だよね?
会話になってないしストーリーも意味不明

ブレンパワードとかレコンギスタ見たけど
まったく理解不能なんだがわかって見てる奴いるのか?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5748-Oa01):2016/10/19(水) 23:44:36.64 ID:uEMnT1jo0.net
>>111
1stはともかく逆シャアなんか20年前の人間が評価してるだけ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfdd-2yk0):2016/10/19(水) 23:45:11.33 ID:XyqAyzaK0.net
>>9
そんないいもんじゃねえだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8772-2yk0):2016/10/19(水) 23:45:52.38 ID:VlV14dhy0.net
>>119>>121
そーなのか
当時はそれなりにガンダム大好きだったので
以前から気になる作品ではあるんだよね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87f6-Oa01):2016/10/19(水) 23:45:57.35 ID:O1FpY/W20.net
ヤマト以前ヤマト以降ってイメージあるわ
プラモとかもヤマトだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07f8-Oa01):2016/10/19(水) 23:46:01.04 ID:ALN8Sdn90.net
今ガンダムの影響はほとんどないだろ
今のアニメはアイドルビデオだ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb3b-kYqr):2016/10/19(水) 23:46:07.51 ID:KVFrbt940.net
ハゲはオタに迎合したことが一度もないような気がする

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8d-b5sh):2016/10/19(水) 23:46:16.73 ID:Gl+3b6qa0.net
>>117
アニメの嘘、楽しい非現実を否定しちゃってるからな
他人の心がわからない奴にいい映画は撮れない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb7-so8f):2016/10/19(水) 23:46:28.49 ID:dbB7To2EK.net
>>117
トーキング・ヘッドだけは許してくれ
ケルベロス・サーガは投げ捨てる方向でかまわん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb6f-8qPS):2016/10/19(水) 23:46:37.22 ID:z63zXOQ60.net
富野持ち上げるフリしてパヤオ叩きたいんだろうな
ちっさいやつだ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5748-Oa01):2016/10/19(水) 23:47:35.89 ID:uEMnT1jo0.net
>>126
おっさんガノタしか評価してないけどね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8780-DI90):2016/10/19(水) 23:47:55.86 ID:LjnwPlwV0.net
>>128
立喰師はなんとかギリギリやな。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbd0-l76m):2016/10/19(水) 23:48:03.16 ID:iFZSmnCF0.net
この30年間、ガンダムの生み出した経済効果ってすげーからな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77ef-DI90):2016/10/19(水) 23:48:28.47 ID:oQl7L0gS0.net
押井もすっかりアニメ評論家だな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f46-nd9I):2016/10/19(水) 23:48:40.81 ID:Z7Ph9/il0.net
そうだよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7ca-8qPS):2016/10/19(水) 23:48:43.65 ID:LBRUZdj60.net
それが今じゃ三流以下の絶倫ハゲになるなんてな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7fb-8qPS):2016/10/19(水) 23:49:25.24 ID:eSC1nfsS0.net
>>123
一応言っておくと
アムロとシャアの最終決戦
つまりみんなが大好きな初代ガンダムの完結編ではあるんだけど
ストーリーの何もかもが中途半端で煮えたぎらないって感じ
アムロもシャアもとても格好良くは描かれていない
最終決戦だとうのに余計なサブキャラの余計な話も多い

多分期待してみると滅茶苦茶ガッカリすると思う

唯一いいのは戦闘シーン
そこだけは滅茶苦茶いい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbf2-b5sh):2016/10/19(水) 23:50:07.67 ID:Gec5OzCq0.net
おめえはぼのぼので中華料理作ってりゃいいんだよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb7-so8f):2016/10/19(水) 23:50:20.14 ID:dbB7To2EK.net
>>131
ハンバーガー屋が千葉繁じゃなかったから駄目です

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef77-Lzu8):2016/10/19(水) 23:50:24.02 ID:bLXCPHot0.net
>>125
実際ロリポルノだわな
俺が好きだったアニメは完全に死んだってほんと感じるわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b2d-BUHh):2016/10/19(水) 23:50:45.14 ID:qEbg713b0.net
>>1
 劇場アニメは実写監督の名前をださなければならないという慣習を打ち破った改革者

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87f6-Oa01):2016/10/19(水) 23:51:25.65 ID:O1FpY/W20.net
商業的なものを定着させたのはガンダムなんだろうな
ヤマトに乗っかってるけど

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab7-DI90):2016/10/19(水) 23:51:50.88 ID:Ywr8CI6Ta.net
制約多い方が名作になるタイプっぽいところあるよな、その辺テレビアニメ向きなのか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef4c-DI90):2016/10/19(水) 23:52:20.54 ID:Ij4sWGev0.net
押井のスカイクロラって原作の子供感が全然ないっていうか
子供に対する否定でしかないじゃん
それでも中二過ぎる原作を見事に脱臭して映像化したみたいなこと言ってる人がいてめまいがしたんだけど
あの原作をジジイのお説教で終わらせるのってありえないだろ
こっちは子供なんだよ綺麗に死なせろよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb66-Oa01):2016/10/19(水) 23:52:27.92 ID:JlEMRNet0.net
好きにさせたらあかんな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf8d-dAUv):2016/10/19(水) 23:52:36.49 ID:/IRoXymt0.net
君の名は参加のアニメーターはイノセンスなみの豪華さだったな
沖浦、黄瀬、安藤雅司、松本憲生、田中敦子 等々

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 23:53:25.38 ID:JxQ9Jbv+d.net
>>18
昔のを今観ても楽しめる
なんか何周年かでルーミックのアニメしたけどなんか違うなやっぱり

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb7-so8f):2016/10/19(水) 23:53:45.76 ID:dbB7To2EK.net
>>145
沖浦はまた監督やりゃいいのに

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8772-2yk0):2016/10/19(水) 23:54:01.45 ID:VlV14dhy0.net
>>136
なるほど
でも庵野や押井は評価してるんだよね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-2LHc):2016/10/19(水) 23:54:10.65 ID:zpUi8zt70.net
イノセンス撮ったあと周囲からお前は病んでると言われまくる

本人としても実際体調が悪かったりしたので知り合いのツテで空手習いだす

身体動かすの楽しい!汗かくの楽しい!飯もうまい!


結果普通のおじさんになった

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb66-Oa01):2016/10/19(水) 23:54:32.76 ID:JlEMRNet0.net
>>149
めでたしめでたし

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b19-DI90):2016/10/19(水) 23:54:34.40 ID:eAFtYO2X0.net
押井映画の長台詞シーンは普通に好き

攻殻機動隊の船の上で素子が喋るシーンとか
人形使いの長台詞とか
パト2の船の上のシーンもいいし
イノセンスの子供が云々言うシーンもええな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/19(水) 23:55:06.32 ID:MMQ44MqQp.net
でも富野さんのガンダム小説読んだことあるけど、めちゃめちゃ読みにくいぞ
面白い面白くない以前に構成がおかしくって???になった
しかも長いんだよね何冊もあるし
1番長いZガンダムなんかずっと???だったな
逆にアニメは何であんなに綺麗にまとまってるかが謎だ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7ca-8qPS):2016/10/19(水) 23:55:25.50 ID:LBRUZdj60.net
まあ富野のエロハゲはもう終わってるから優しく出来る
宮崎も痴呆が酷くてボケはいってるけど、逆に仲が良いからちょっかい出したい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b19-DI90):2016/10/19(水) 23:55:29.94 ID:eAFtYO2X0.net
>>149
押井守ってナヨナヨしたイメージあるけど
実はめっちゃガタイいいんだよな

あれって空手始めたからなの?
それとも元々?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb7-so8f):2016/10/19(水) 23:55:34.70 ID:dbB7To2EK.net
>>149
ねえよ
おじさんじゃなくてお爺さんだろーが

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a348-8qPS):2016/10/19(水) 23:56:03.00 ID:1l0OMwDU0.net
>>94
井上って誰だろう?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d730-DI90):2016/10/19(水) 23:57:44.40 ID:ah9q29l40.net
>>147
ももへの手紙見たけど
面白くなかった
作画とか動きは綺麗だけど

総レス数 819
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200