2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界トップクラスのプロゲーマー(獲得賞金8000万円)「賞金が支払われない(泣)」と悲しい現実を暴露 [895142347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8eee-ltt0):2016/10/21(金) 19:59:11.55 ID:T7UzctDF0?2BP(1112)
sssp://img.2ch.net/premium/8040324.gif
2016年9月に Europe Team SecretのDota 2部門を脱退した Canada Jacky "EternaLEnVy" Mao 選手が、チームの賞金未払いに関連するブログエントリを公開しました。

http://www.esportsearnings.com/images/players/3522_eternalenvy_jacky_mao8785.jpg

登場人物

マネジメント側

Turkey Kemal Sadikoglu - Team Secret ディレクター。
United Kingdom Matthew "Cyborgmatt" Bailey - Team Secretマネージャー。
Estonia Clement "Puppey" Ivanov - Team Secret Dota 2部門キャプテン

選手側

Canada Jacky "EternaLEnVy" Mao - 今回の記事を書いた本人(元Team Secret、現Team NP)
Sweden Evany Chang氏 (元Team Secretマネージャー、現Team OGマネージャー) 以前に未払いに関する投稿を行なった
Denmark Rasmus "MiSeRy" Filipsen (元Team Secret、現Digital Chaos) - 未払いが発生していたが支払いを勝ち取ったもよう。後日本件に関するブログ記事を公開予定とのこと。

基本的にはお金を支払わないマネジメント側、正当な対価を払って欲しい選手側という対立構造になっています。
キャプテンのPuppey選手については選手達に支払いやチームの対応について説明するマネジメント側の人間と判断出来る内容となっていました。

内容の抜粋紹介

・Evany Chang氏の告発記事が出た後、Kemal氏とPuppey選手がチームメンバーに対して、未払いが起きることはないことを説明
・トーナメント運営者はTeam Secretに対して賞金を支払っている。しかし、Team Secretのマネジメントは選手が支払いを求めて動かない限り支払いを行なわない。
・MiSeRy選手は2016年9月26日に支払いが行なわれるまで182,000ドル(約1875万円, $1=103.05円)、EternaLEnVy選手は9月14日時点で360,000ドル(約3700万円)が未払いとなっていた
 チームが獲得した賞金が支払われる際、事前の合意なく「10%」が手数料としてマネージャーに差し引かれていたことが明らかになった
 EternaLEnVy選手がカットされた10%分の29,333ドル(約303万円)はいまだに支払われていないが、もう諦めている
・「100TB」「Nvidia」「EGB(Egaming Bets)」はチームスポンサーではあるが、現金支払いでのスポンサード契約ではない。提供された製品を渡すと言われて、選手がいまだに受け取っていないものがある
・給与を支払うという約束をされたが実際に支払いは行なわれていない
・Team Secretのマネジメントはチームに関する全てをオープンにすると言っているが、スポンサードの内容等、実際に詳細が伝えられたことはない(説明されたとしてもウソだったり、回答の先延ばしだったりと誠実な対応ではない)
・PandaTVとのストーリーミング配信契約は、実際に行なわれた配信が契約で決められた時間を下回る結果となり、3ヶ月で打ち切られた
 PandaTVが最初にオファーしてきた報酬は50万ドルだったが、The Shanghai Major 2016で優勝した後には100万ドル+25万ドルになったほどの規模の契約
 PandaTVで配信を行う時間を交渉した結果、チームで月間合計250時間ということになった。
 最終的にPuppeyとArteezyが30時間ずつ、EternaLEnvyは60時間、他の2人は特に規定なしという配分になった。
 EternlEnvyは3ヶ月の間に毎月36時間、82時間、98時間の配信を実施しノルマ2回クリア。
 元記事で表を確認出来るが、EternlEnvy選手以外はほとんど配信をしておらず月間配信の合計は最大で130時間ほどだった
・この配信の報酬支払いについても色々揉めている

元記事では、マネジメント側の各人物とのチャット画面のキャプチャ画像も証拠として掲載されています。
また、個人に関連するようなエピソードもかなり掲載されており、マネジメント側が全く誠意のある対応をしないからこその今回の記事、
ということなのだとは思いますが、個人的には読んでいて相当にうんざりしたというのが正直なところです。

EternlEnvy選手は口約束だけで物事を進めていて契約書を残さなかったことについては自分に落ち度があることとしていました。
今回の記事は個人的にかなり残念な内容で、サイトでこのことを紹介するのはどうなのかと悩みました。
近年、「eスポーツ」が改めてかなりの注目を集めるようになり、海外では大きなお金が動くような状況となっていますが、
世界トップクラスのプロゲームチームと言えども実態はこのレベルであるというケースが明らかになりました。

http://www.negitaku.org/news/20951/

総レス数 35
11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200