2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の学校が英語しか教えないのはなんで?中国語も教えていいと思うんだけど [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 404c-mlTW):2016/10/24(月) 11:29:45.89 ID:SFSP5Imi0●?2BP(2001)

韓国語会話もOK、大阪府警が関空に外国語対応交番 訪日客増加で

大阪府警は24日、関西空港ターミナルビル内の交番に外国語を話せる警察官を常駐させ、「外国語対応モデル交番」としての運用を始めた。増加する外国人利用客への対応強化を図る。
府警によると、関西空港署のターミナル交番に英語や韓国語で会話ができる警察官4人を配置、新たに英語表記の看板が掛けられた。交代で勤務し、道案内のほか遺失物や拾得物に関する問い合わせなどに対応する。英語を話す女性巡査長は「外国人利用者に24時間、迅速かつ的確に対応し、日本での滞在を安心して楽しんでもらいたい」と抱負を述べた。
関空を利用する外国人は、中国などアジア圏を中心に増加している。昨年度、国際線の外国人の旅客数は過去最多の1100万人だった。
http://www.sankei.com/west/news/161024/wst1610240023-n1.html

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f48-YT5Q):2016/10/24(月) 12:11:15.00 ID:1mKYZlTj0.net
日本漢字の発音が時代ごとに輸入されてきたんだから普通話の発音も採り入れていいと思うんだが

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 68ef-9S67):2016/10/24(月) 12:11:24.50 ID:ht5b0ern0.net
中国語は固い文章になると古典の引用も増えてくるから
漢文もやっとけばよかったってなるよ
慣用句ばっかりだから中国語辞典にもだいたい載ってるけど
ちょっとでも漢文がわかってれば辞書を引くまでもない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 12:11:33.54 ID:IQYzlv8ya.net
>>71
英語はできる前提だぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f48-YT5Q):2016/10/24(月) 12:12:52.53 ID:1mKYZlTj0.net
早慶なら英語受験より中国語受験のほうが簡単

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e92-vevC):2016/10/24(月) 12:13:55.73 ID:GuLK4QyP0.net
中国語は発音真面目にやらんと物にならんぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 12:14:16.61 ID:IQYzlv8ya.net
>>65
機械翻訳って20年くらい前からあるけど
いつまで経っても精度上がらないからな
実現する可能性はあるけど、可能性は何にでもあるからなw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1719-t/H6):2016/10/24(月) 12:14:34.08 ID:PpxhuHv40.net
ザーメンとかすでに知ってた俺すごい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMb4-5E/g):2016/10/24(月) 12:17:50.51 ID:fQltQlenM.net
ジャップのプライド

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb8-vevC):2016/10/24(月) 12:17:56.94 ID:TPupottfd.net
英語教えてるのは日本がアメリカの準州だからなんだから
中国語教えたいなら中国は日本侵略してから教えなよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM5f-vevC):2016/10/24(月) 12:18:53.76 ID:CYAs+21DM.net
これはペンですか?
いいえ、これはボブです。

中国語で言ってくれ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb8-vevC):2016/10/24(月) 12:20:02.21 ID:Kls/jnSYM.net
中国語必修の高校結構あるだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 68ef-9S67):2016/10/24(月) 12:20:03.63 ID:ht5b0ern0.net
>>79
声調さえ正確なら多少日本語なまりがあってもなんとかなる
その声調が難しいんだが現地で揉まれればたいていの人はなんとか覚える
もちろん現地入りする前に日本で発音だけでなくいろいろ勉強しといたほうがいいが

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c48-b5os):2016/10/24(月) 12:20:18.20 ID:zhqChrEn0.net
中国語と英語
どっちが簡単とか言うもんだじゃなねーよ

ジャップにとってはどっちも難しい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMb4-5E/g):2016/10/24(月) 12:20:38.93 ID:fQltQlenM.net
ジム・ロジャース

――他に注目する国や地域の状況も教えてください。

まずは朝鮮半島です。

あと数年で、韓国と北朝鮮は統合するでしょう。
1つの国家になれば人口は約7600万人。
北朝鮮の中国との国境付近には、教育水準が高い、
安価な労働力が豊富にあります。

北朝鮮には天然資源があるし、
国土を開放して農家をたくさん受け入れようとする動きにもなるでしょう。

また韓国ではたくさんの資本や知識が集積しています。
あなたもバイクで今すぐ朝鮮半島に行くべきです。

やるべきことはたくさんあります。


コレは韓国語も習わなきゃ

89 :日本人の性欲は異'常 Twitter始めました ◆8Pm7eIQS9na/ (ワッチョイW fcbe-YT5Q):2016/10/24(月) 12:22:06.61 ID:ylrC7JdC0.net
韓国では高校の時点で英語とは別に日本語や中国語をやってる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb8-CGyA):2016/10/24(月) 12:22:31.03 ID:X9We/U8uM.net
過去の産物である古文漢文やるくらいなら現在も使われてる言語やった方がいいわな
英語以外の語学なんて要らないけど

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMb4-5E/g):2016/10/24(月) 12:22:42.15 ID:fQltQlenM.net
>>83 その割に

酷いよね?
ジャップの英語能力w

都合何年勉強してあの体たらくなので?
っで海外から不審がられるのも分かるわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e92-vevC):2016/10/24(月) 12:22:49.00 ID:GuLK4QyP0.net
>>84
这是笔吗?
不,这是鲍勃。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM35-9drV):2016/10/24(月) 12:24:03.09 ID:5H4cJlDpM.net
http://imgur.com/yHsH5jR.png
http://imgur.com/iJTvHmF.png

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2148-f7pk):2016/10/24(月) 12:24:08.30 ID:LA0BLvld0.net
中国の覇権なんてすぐに終了しそうな気がするわ
国民を縛り付けてないと維持できない政治体制なんて
どっかからひびが入って終わると思う

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK5f-IQXP):2016/10/24(月) 12:25:54.33 ID:pLJrJh6FK.net
中国語使えたらレスするとき文字少なくて楽そう
書くときはめんどくさそう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f48-YT5Q):2016/10/24(月) 12:31:18.63 ID:1mKYZlTj0.net
>>94
民主化したら日本終わるぞ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c48-b5os):2016/10/24(月) 12:41:28.65 ID:zhqChrEn0.net
ホントそう

アメリカと中国の対立構造でしかジャップの存在意義は生じないから

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 12:45:45.44 ID:DE2efeLMa.net
汎用性なら中国語よりスペイン語だろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sae5-EZCX):2016/10/24(月) 12:51:28.29 ID:jVYbYVRva.net
>>74
なぜこれだけやっても英語話せないのに中国語なら話せるようになると思えるのか?
中国語やったところで同じだろ?現状 英語も大して役に立ってないのに、それ以下の中国語なんて。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp89-8SCy):2016/10/24(月) 12:57:48.07 ID:QghM3crTp.net
最初から英語喋って中国語覚えれば良くね?ジャップ語いらないね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed03-T5/N):2016/10/24(月) 12:58:45.45 ID:Y/cEzs5/0.net
英語と中国語できれば困らんだろうな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/24(月) 13:00:34.82 ID:6zL6vDjyp.net
先ずは英語教育が身のあるものになっているのか総括してからにしようぜ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df4c-vevC):2016/10/24(月) 13:11:07.88 ID:ZpllTYIJ0.net
>>98
スペイン語は発音が簡単でいいよな。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 68ef-9S67):2016/10/24(月) 13:11:41.66 ID:ht5b0ern0.net
英語を勉強したくないやつは日本で使う機会がないことを言い訳にする
中国語/ドイツ語/フランス語/ロシア語を勉強したくないやつは「英語がモノになっていない」ことを言い訳にする

ただ「やりたくない」と言えばいいものを何か変な理屈をつけたがる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11c0-AIfR):2016/10/24(月) 13:14:29.23 ID:EIV78tI+0.net
>>68
こんなしょーもない英語初めて読んだw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df4c-vevC):2016/10/24(月) 13:15:38.64 ID:ZpllTYIJ0.net
英語はそこそこ勉強して、大学の第二でスペイン語取ってフランス語とドイツ語も少し齧ったんだけど、ドイツ語が意味不明すぎる
格変化とかわけわかんないし、語順も意味不明

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c48-b5os):2016/10/24(月) 13:18:39.58 ID:zhqChrEn0.net
中国語が役に立つのは明らか
将来は出稼ぎに中国へ行かなきゃならないんだから

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 68ef-9S67):2016/10/24(月) 13:19:13.86 ID:ht5b0ern0.net
>>106
でも辞書さえ引けば英語よりよっぽど意味が通りやすいだろ?
単語の定期に曖昧な所がない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11c0-AIfR):2016/10/24(月) 13:21:50.70 ID:EIV78tI+0.net
複数の国の人が集まるとたいていみんな習ってるから英語なんだよな
そーゆー意味で英語は便利

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df4c-vevC):2016/10/24(月) 13:23:01.50 ID:ZpllTYIJ0.net
>>108
それは単純に文のレベルの問題だと思う。まあただ動詞の形が決まってるから、英語みたいに動詞なのか名詞なのか形じゃ分からないってことはあんまりないのかもしれない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e96-AIfR):2016/10/24(月) 13:23:45.16 ID:Ci6k5j5l0.net
高校の第二外国語で中国語やったよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17d2-l6JH):2016/10/24(月) 13:52:34.42 ID:GuLK4QyP0.net
>>47
仕事よりも飯食いに行ったりすると英語通じないぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc5-vevC):2016/10/24(月) 14:16:56.01 ID:94k5E3MxM.net
シナ語教えてるとこあるやろ
ってかラジオとかでも自分で勉強できるじゃん
どうせ学校で教えても結局話せないwwwwってなるんだから自分で勉強すりゃいいのに

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/24(月) 14:28:08.55 ID:8vn4N46gr.net
まずは日本語をちゃんと教えろや

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdc8-9V3z):2016/10/24(月) 14:28:53.26 ID:pZm8va+vd.net
語学っねちょっとかじるだけでも世界変わるのにもったいない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa27-AIfR):2016/10/24(月) 14:41:01.83 ID:0I53aaDka.net
独学しろよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faaf-YT5Q):2016/10/24(月) 15:16:43.18 ID:D8oU0e3p0.net
英語で書かれた論文は宝の山だし
論文が英語で書けなきゃ話にならん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2148-YT5Q):2016/10/24(月) 15:28:58.04 ID:uXCGf5Tk0.net
選択制に出来ないもんかね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2148-f7pk):2016/10/24(月) 15:40:15.73 ID:LA0BLvld0.net
選択制にしたところで教師がいない
中国語の教員免許を持ってる人がどれだけいるのか?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2148-YT5Q):2016/10/24(月) 16:45:19.05 ID:uXCGf5Tk0.net
選択制の必要がないかw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKea-u+od):2016/10/24(月) 17:26:31.23 ID:a0ez3lWgK.net
>>1
漢字あるやん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKea-u+od):2016/10/24(月) 17:28:29.25 ID:a0ez3lWgK.net
漢字とカタカナ英語で 3ヵ国たいおうだぜ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/24(月) 17:36:54.10 ID:6zL6vDjyp.net
>>113
拼音で表記してあるのは読めるけれど簡体字が覚えられない
繁体字で教える中国語教室あれば日本人にも理解しやすい気がするんだけれど

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKea-u+od):2016/10/24(月) 17:40:53.75 ID:a0ez3lWgK.net
ローマ字でイタリア娘と筆談 W

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMb4-+gvT):2016/10/24(月) 18:36:17.43 ID:j6Jafp6aM.net
簡体字難しいか?
あれ日本でも使ってる略字とだいたい同じだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c48-b5os):2016/10/24(月) 18:38:13.22 ID:khMcs0hy0.net
難しい
知ってる漢字をわざわざまた覚え直さないといけないって感覚

中国人に言わせれば簡単らしいがどこが?って思う

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c51-kjtL):2016/10/24(月) 18:39:49.44 ID:FrtR6Jt00.net
>>100
ほんとこれなんだよな
日本語なんて欠陥言語さっさとなくせよ
公用語を中国語、第二公用語を英語で良い
日本語は義務教育で選択科目にして教えれば良い
誰も取らないだろうけどw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c48-b5os):2016/10/24(月) 18:43:53.66 ID:khMcs0hy0.net
プログラミング言語も英語がベースだしな

カプセル化なんてまんま節や句が概念化しただけだし
そういった意味じゃ日本語は役に立たない
でもジャップに生まれた時点で逃れられない呪いみたいなもん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e92-vevC):2016/10/24(月) 19:15:03.37 ID:GuLK4QyP0.net
>>126
欧米人が漢字一から覚える苦労に比べりゃ屁見たいなもんだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1cc2-lzNw):2016/10/24(月) 19:16:47.83 ID:sVJrgLAv0.net
中国人が日本にいっぱい来てておしゃべりしてるのを見て暗号通信しまくりヤバスとか
安全保障関係の役所の偉い人は思わなかったらしい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 19:25:14.12 ID:rr4N7ryHa.net
中国語はわざわざ義務教育にしなくても日本人なら独学で学べる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f51a-AIfR):2016/10/25(火) 01:03:57.40 ID:VIolG0Y20.net
一応古文で漢詩とか教えるじゃん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8d-Sv/H):2016/10/25(火) 02:47:01.16 ID:j2ztCPu10.net
ジャップが英語は大学まで行っても全く喋れないって結果が出てしまった以上は
中国語とかロシア語に切替えたほうがあるいはいけるんじゃないかと思いました(コナミ)

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e048-l6JH):2016/10/25(火) 02:49:07.30 ID:LcAORfvS0.net
>>4
まあそういう事だよなw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/25(火) 02:50:05.11 ID:tn/ecP0xa.net
読み書きは独学でどうにかなるけど
聞き取りと発音ってどうやったら上手くなるんだよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/25(火) 07:08:48.29 ID:j4LXXvVVp.net
>>135
聞き取りと発音なら比較的聞き取りやすニュースやドラマなんかを字幕表示して観ながらシャドーイングしてみたら?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 68ef-9S67):2016/10/25(火) 07:37:55.90 ID:JOMyh1Kx0.net
まずはピンインのシステムをちゃんとマスターすることだ
あれはあれで発音記号ではなく「文字」だし独特のクセがあるが、
どんな言語もアルファベットの使い方はそれぞれ違うんだからと割り切るべきだ
ところが実際にピンイン中心に覚えようとすると挫折して
自分の知ってる日本語の中の漢字の意味だけに頼ろうとする者が続出する
そして固い文章になるとあーこれ漢文だ、なんて意味だったっけってなる
簡体字アレルギーなんて入門の前の足踏み段階の雑音なんかほっとけ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp89-CGyA):2016/10/25(火) 12:28:35.46 ID:7C9mwG7/p.net
>>133
ロシアは(最果ての地が)アメリカより近いってだけで
ロシア語は別に日本人に馴染みがあるわけじゃないだろ

総レス数 138
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200