2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JPEG画像やPDFファイルを開くだけでハッキングされる?そうiPhoneならね! [811571704]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9611-t/ET):2016/10/26(水) 14:44:50.90 ID:+vGNGfVG0?2BP(2072)

http://giga zine.net/news/20161026-iphone-hack-jpeg-pdf/
JPEG画像やPDFファイル、フォントファイルなどはインターネット上に無数に存在しますが、
これらを経由してiPhoneやiPad、iPodといったiOS端末のハッキングが可能であるとセキュリティ関連のニュースを
扱うThe Hacker Newsが報じています。

The Hacker Newsによると、問題になっているのは「CVE-2016-4673」という脆弱性。この脆弱性を突けば、
細工されたJPEG画像やPDFファイルなどをウェブサイトやメールを通じて開かせるだけで、それらに仕込まれた
悪性コードをiOS端末に実行させることが可能となり、遠隔操作で端末を乗っ取ることもできます。

ただし、Appleがリリースしたばかりの最新のiOSバージョンである「iOS 10.1」で、この脆弱性は修正済みです。
Appleの公式サイトによると、iPhone 5以降のiPhone、第4世代iPad以降のiPad、iPod touch 6th以降のiPod touchで
脆弱性は見られるそうです。アタッカーの中には今回発見されたiOSの脆弱性を突いて端末の乗っ取りを謀った者も
いるそうなので、OSのアップデートがまだの場合は可能な限り早めに済ませておくことが推奨されています。

また、AppleはiOSのアップデートと同時にMac・Apple Watch・Apple TVのセキュリティアップデートも配信しています。
Macユーザー向けにはmacOS Sierra 10.12.1、Apple Watchユーザー向けにはwatchOS 3.1、
Apple TVユーザー向けにはtvOS 10.0.1へのアップデートが推奨されており、それぞれのセキュリティアップデートで
iOSと同じ「JPEG画像を開くと悪性コードを実行されてしまう」という脆弱性の修正が含まれているので、
これらのデバイスを持っている人はiOSと一緒に早めにアップデートを済ませておくのがよさそうです。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe98-YT5Q):2016/10/26(水) 21:42:29.18 ID:S4DAcQbR0.net
iphone使いのネトウヨはけんもーから出ていけ

総レス数 13
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200