2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍「給与所得が上がってるのに"相次ぐ値下げ"で物価上昇率2%無理なんよ、日銀がするべき事をしないんで辛いんよ」 [329930935]

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (HappyBirthday! Saef-MbsZ):2016/11/20(日) 01:20:59.19 ID:kM9P/U+paHAPPY.net
岩田規久男・学習院大学経済学部教授
《デフレ完全解明・インタビュー》

脱却のルートはこうだ。
日銀が1年半から2年程度でインフレ目標を達成するとコミットし、大量の長期国債買いオペでマネタリーベースを増やす。

そうすると、予想インフレ率の上昇から、予想実質金利が低下し、株価が大幅に上昇して投資と消費が増える。
一方、実質実効為替相場で見て円の価値が下がり、輸出が増加し、輸入品との競争力も高まって内需も増える。
この二つのルートから、総需要が持続的に増加し、デフレ脱却ができる。

http://toyokeizai.net/articles/-/5875?page=3

総レス数 60
18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200