2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なろう作家「ふむ、ここは疾風戦術を取ろうと思う。みんな甲冑を脱ぎ捨ててくれ」

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff37-lM3r):2016/11/24(木) 11:41:58.20 ID:ikFr7I2s0.net
「か、甲冑を……ですか?」

私の言葉に兵士達は困惑の表情を浮かべる。それも無理からぬ事。
常識的に言って甲冑は身を守るための道具。それを脱ぎ捨てるなど命を脱ぎ捨てるのと同じ。
けれどもだ。鎧があろうと剣で貫通されれば死ぬし、身体の動きも重さによって鈍くなる。
それなら鎧を脱いで俊敏性をあげた方が効率的だ。

「おおっ! 身体が軽い。防具をつける前よりも軽くなっている気がする……!」

「本当だ……一体どうして…………?」

やはりか、と内心で思う。どうやら配給された甲冑の中には鉄粉が練り込まれており、普段よりも重くなっていたのだろう。
だから甲冑を外すと重さになれた身体が普段の状態でも軽くなったように実感するのだ。
それは錯覚現象ではあるのだが、兵士達の士気を上げるためにも話に勢いをつける。

「忌まわしき鎧を脱ぎ去った今。もう君たちを縛るものは何もない、俊敏になったこの肉体を使い共に敵軍を倒そうではないかっ!」

私にしては珍しく声を大きくする。それを聞いて兵士達の目に輝きが帯びてくる。

「「おおおおおおおおおおっ!!」」

勢いよく大地が揺れる。それは獣の声ではない兵士達の闘志溢れる心の咆哮だった。

「ふむ、いい調子だ。では向かおうか私たちが最強であると示そう!」

「おうっ! 俺はアンタに付いていくよ……! 絶対に活躍して見せるからなっ!」
「敵どもをぎゃふんと言わせてやるぜぇぇええ!」
「ぎゃふん」

http://www.asahi.com/articles/ASJCQ03KZJCPUHBI04B.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM5f-485S):2016/11/24(木) 11:43:10.64 ID:sDQ5/z9oM.net
マサツグ様でスレ立てろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM43-/sNf):2016/11/24(木) 11:43:35.65 ID:aj48iBYiM.net
もう飽きたよなろう叩かせてアフィるのは

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef4c-/sNf):2016/11/24(木) 11:44:33.28 ID:FI70m20t0.net
なんJ民が何度も完走させてるスレを嫌儲で建ててもしゃあないやろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0748-/sNf):2016/11/24(木) 11:44:53.69 ID:xUjc4RcZ0.net
裸が最強なのはWIZ忍者だけだ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd67-/sNf):2016/11/24(木) 11:44:53.84 ID:5TCgbiQ6d.net
やはりか、

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27be-/sNf):2016/11/24(木) 11:45:36.51 ID:CS9iIHnj0.net
なんで味方をここまで馬鹿にする必要があるんですか?
最近のアニメも味方が物凄いバカだしそんなことでは物語に"深み"が出ないぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-VGur):2016/11/24(木) 11:45:40.86 ID:5LP9PhZYp.net
一方武田軍は騎馬を使った

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7b9-PVnu):2016/11/24(木) 11:46:05.47 ID:n3bf4z3x0.net
包囲殲滅陣はもういいよ…

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd67-/sNf):2016/11/24(木) 11:47:49.54 ID:RxUZWX2Pd.net
もうみんな飽きたんだよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f08-lL+N):2016/11/24(木) 11:47:56.84 ID:3n1MnYKE0.net
夜桜先生とマサツグ様でなろうスレは完結しちゃってる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd67-Kqg9):2016/11/24(木) 11:48:01.09 ID:LNYzy5vMd.net
周りを白痴化させ相対的に自分を天才にする
これってなんなん
なろう作家、というものも知らん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e707-sTmH):2016/11/24(木) 11:48:25.13 ID:FI/12W8x0.net
靖国神社の銅像の人「軽装の方が良い」

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ff8-/sNf):2016/11/24(木) 11:48:40.65 ID:OI2YE8sM0.net
動物は毛がふさふさだからクッションになって少しくらいの茂みじゃ怪我しない
人間が同じことするとボロボロになる
下手したら死ぬ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd27-lL+N):2016/11/24(木) 11:49:23.01 ID:p1rFOKRBd.net
周りが普通の人だらけだと相当チートな能力持ってないと俺つえー出来ないから周りが馬鹿になっていく

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saa3-8v71):2016/11/24(木) 11:49:47.71 ID:ykCQ3vcCa.net
>>12
作者より頭のいいキャラは作れないから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd67-pyKw):2016/11/24(木) 11:50:04.68 ID:yYQVrbwnd.net
努力せずに自分を天才にできる手っ取り早い方法やぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW afef-/sNf):2016/11/24(木) 11:50:26.06 ID:ArEET2eC0.net
ふむ、ここは神風戦術を取ろうと思う。みんなこの爆弾を持ってくれ

「ば、爆弾をですか?」

「忌まわしき肉体を捨て去った今。もう君たちを縛るものは何もない、破壊力を伴ったこの生命を使い共に敵軍を倒そうではないかっ!」

※フィクションです

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f8d-oU8C):2016/11/24(木) 11:50:34.23 ID:qG7cJ49R0.net
主人公を白痴化させて徐々に成長を描く手法も大概だがこういうのも酷いな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd67-PVnu):2016/11/24(木) 11:50:35.92 ID:S27kdXJdd.net
カースドジェネラルかよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd67-VGur):2016/11/24(木) 11:50:42.96 ID:aWp8OAnyd.net
「土地が痩せて、米の収穫量が奮わず…我々は飢えに飢えております…」
 
なんと、我が国は未だ食糧不足に悩まされているらしい。
思わぬところで我が国の後進性を目の当たりにし、頭を抱えたくなる。
しかし、人民の窮乏を見逃していては理想の社会を作り上げることなど叶わない。私は落ち着いて人民に問う。
 
「君、自分の口と手の数は数えられるか?」
「ええと…いち…いちに…口は一つで手は二つでございます」
「そうだろう、つまり食べる口が一つで、働く手が二つあるうちは我々は飢えることはない」
「!!!!」
 
一つの口が物を食べている間に、二つの手で食糧を作り出す。
一つ消費する間に二つ生産することができる。
こうすれば食糧が不足することはない。
 
「なるほど、つまり人口が増えるたびに食糧の生産能力も比例して増えていくということですね!」
「そうだ、そうして作ったものを平等に分配すればこの国、いや、世界の悲惨というものはなくなるのだ」
 
「産めよ、増やせよ、地に満ちよ。一番の解決策は人口を増やすことだ。
子を養えるか、などと臆する必要などない」
 
「しかし、子が育つまではどうすればいいのですか」
「うむ、緊急的な解決方法としては、稲を植える感覚を半分にすることだ。
 同じ種類の植物は互いの成長を阻害しない。
 これだけで2倍の収穫量になるだろう」
「後は、稲を食う害獣を駆除する。具体的に言えばスズメなどだな」
 
人民から感嘆の声が上がる。
 
「さすが同志!」
「我々には考えもつかなかったことです!」
「こんな革命的発想を思い付くなんて!

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK5f-8xlV):2016/11/24(木) 11:50:52.02 ID:SrEhnOAtK.net
ビキニアーマー、お前もだ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef8d-/sNf):2016/11/24(木) 11:51:15.21 ID:i8wKxGeA0.net
編集者の必要性がわかりすぎるな…

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbe-2QLL):2016/11/24(木) 11:52:18.34 ID:vqpIR+zp0.net
デスノート映画もこれだったじゃん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-VGur):2016/11/24(木) 11:52:28.78 ID:5LP9PhZYp.net
>>21
マルサスが発狂しそう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp03-ENb8):2016/11/24(木) 11:52:56.47 ID:oKhv5Ykup.net
ベイスターズナインは怪しい者を見る目つきで俺を睨んでいる。
佐伯が怪訝そうな顔をして尋ねた。
「前進守備…?なんだそれは。確かにあのとき、いつもより守備位置を前にするようには言われていたが。」

俺は唖然とした。
「なんと…前進守備を知らないのか。
いいか、9回同点で1死満塁。ここは何としても抑えきらなければならないという場面だな。
ここでゴロ性の打球が一塁へ向かった。こうだったな。」

「そうだ。そして当然俺は一番近いアウトを取るために一塁ベースを踏んだ。」

なんと、これでも野球ができるのか。だが無理もない。
何せここは勝利という一般的には何よりも優先される目標を完全に度外視し、
究極のエンターテインメント性のみを追求してきた、『ベイス・ボール』の世界なのだ。

「ちょっと待ってほしい。一塁へ向かいたい気持ちもわかる、しかしだ。
ここで捕ったボールを一塁ではなく、ホームへ投げたとしたらどうなる?」
俺がこう問うと、一瞬、周りの空気が止まった。

その数秒後、辺りは感嘆の声に包まれた。

「なんてことだ!本塁に投げれば相手に点をやることなくアウトを取れるじゃないか!」
「おい、それにフォースアウトを取った後、バッターランナーをアウトにすることもできるぞ!凄いなこれは!」
「そうか!守備位置をいつもより前に置いたのも、本塁のアウトを取りやすくするためだったんだな!」

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef6b-AQyI):2016/11/24(木) 11:53:02.96 ID:qkac6rnE0.net
羊飼いかな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef48-YSKN):2016/11/24(木) 11:53:17.44 ID:XeO1hKTO0.net
>>23
なろうは編集も酷いから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 176d-/sNf):2016/11/24(木) 11:53:24.74 ID:lmmWW/Yb0.net
ファランクス陣形に生身で挑んで勝てんの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7a4-P18E):2016/11/24(木) 11:53:31.18 ID:3JXOOWdC0.net
ぎゃふん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0748-lM3r):2016/11/24(木) 11:55:23.84 ID:CITOHOdM0.net
ほほえましいね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d768-07Nf):2016/11/24(木) 11:55:26.37 ID:7DPpCsCH0.net
>>12
書いてるやつが池沼とのボーダーレベルだからに決まってるだろ言わせんな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-8yEp):2016/11/24(木) 11:56:45.53 ID:gStt3ldip.net
>>26
これホントすこ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd67-/sNf):2016/11/24(木) 11:56:55.06 ID:5iC6OwOfd.net
マサツグ様が闇深くて一番すき

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7ef-+3uc):2016/11/24(木) 11:57:57.01 ID:laYYgCX40.net
ぎゃふん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f28-qbOA):2016/11/24(木) 11:58:28.39 ID:QLFCN37Y0.net
>>7
筆者が馬鹿だから

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKeb-QxnM):2016/11/24(木) 11:58:42.99 ID:vO/6Jo+MK.net
一周して楽しくなってきた

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e7d5-lM3r):2016/11/24(木) 11:58:54.42 ID:firiyNRd0.net
>甲冑の中には鉄粉が練り込まれており

素材なんだよ?
練りこむ???

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0748-iyke):2016/11/24(木) 11:59:00.32 ID:i4gDi8J30.net
>>21
嫌儲名誉主席毛沢東じゃねーか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7b9-/sNf):2016/11/24(木) 11:59:01.94 ID:gU1NfpDU0.net
ふむ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f8d-/sNf):2016/11/24(木) 11:59:35.49 ID:C4a263GK0.net
>>23
熱膨張って知ってるか?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd67-JQwj):2016/11/24(木) 12:00:02.88 ID:yfkvBF9+d.net
>>36
読者も馬鹿だぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f8d-pJsq):2016/11/24(木) 12:00:15.99 ID:pkEHiC+r0.net
>>21
毛沢東はマジヤバイな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd67-/sNf):2016/11/24(木) 12:00:19.21 ID:6pZ9WxA/d.net
>>21
つ 窒素肥料

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e748-/sNf):2016/11/24(木) 12:00:43.90 ID:MtJsaaRh0.net
ソース無いのになんでお前らレスしてんの

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfb3-jioa):2016/11/24(木) 12:00:44.18 ID:Tgew/xjM0.net
>>38
レンガかなんか何だろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-VTb8):2016/11/24(木) 12:01:29.03 ID:QkqTC6ETp.net
>>7
視聴者が馬鹿だから合わせてんだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd67-/sNf):2016/11/24(木) 12:01:31.93 ID:6pZ9WxA/d.net
>>36
>>42
ゆで先生…

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp03-fk+P):2016/11/24(木) 12:01:41.85 ID:24hG2wpJp.net
一行で纏められそうなことを一々区切って書くのな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saa3-/sNf):2016/11/24(木) 12:02:14.41 ID:M4iwzIMja.net
ここでうんこしろ→おお体が軽くなったでもいいよね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saa3-/sNf):2016/11/24(木) 12:02:21.79 ID:WgzdpuBZa.net
マイナーな戦史をライトノベル風に書いた方がなんぼかまし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saa3-fk+P):2016/11/24(木) 12:02:23.05 ID:c7EXQ0u/a.net
元々重装備は将だけなのにな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0748-lM3r):2016/11/24(木) 12:02:27.49 ID:CITOHOdM0.net
>>38 うどんだよ。この国じゃうどんを着てる。この先どんどん強くなるぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d738-sTmH):2016/11/24(木) 12:02:35.17 ID:9/4y03n90.net
馬鹿な主人公をひたすら周りが馬鹿にして
こんな事も知らないのか的展開を積み重ねて経験を積んでいく系はないのか?

何が面白いのかは知らんが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-8yEp):2016/11/24(木) 12:02:51.87 ID:gStt3ldip.net
>>48
ゆで理論は笑えるけどなろう作者は哀れになるから違うな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd67-PVnu):2016/11/24(木) 12:03:22.25 ID:XGfbc7Pzd.net
包囲殲滅陣は笑った

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f87-lM3r):2016/11/24(木) 12:04:14.88 ID:q7Qggja+0.net
ふむ、

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-/sNf):2016/11/24(木) 12:04:17.58 ID:+N93LdXRr.net
ふむ←これなんなんだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp03-fk+P):2016/11/24(木) 12:04:34.09 ID:sYpEv64tp.net
次は1人に2人でかかれば勝てるとかかな?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM47-JQwj):2016/11/24(木) 12:04:58.35 ID:WLRBpKZTM.net
流れもおかしいしセリフやモノローグの言葉遣いも下手くそなんだよな
どんな奴が書いたんだろう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW afef-/sNf):2016/11/24(木) 12:05:10.23 ID:NmqNIjT+0.net
>>45
これが毎度のことだからビビるだろ
白痴嫌儲民がお人形相手だと気付かず毎回同じレスして伸びるのがなろうスレ
この池沼の群れの中にいると俺でもなろう主人公になったような気がしてくる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-8yEp):2016/11/24(木) 12:05:21.19 ID:gStt3ldip.net
>>56
包囲殲滅陣の画像検索しようとしたら包囲って入れただけで予測変換に出てきたぞ、愛され過ぎだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 178c-8yEp):2016/11/24(木) 12:06:03.57 ID:d46kHwic0.net
>>13
さすがは総大将なのに
馬にも乗れず刀も持ってない旦那だ

日本歴史上、刀を使わなきゃいけないときは
どっちみち終わりですもんね、旦那

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17d2-PVnu):2016/11/24(木) 12:06:18.97 ID:HWqF6Sab0.net
>>21
文化大革命不可避

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-/sNf):2016/11/24(木) 12:06:34.01 ID:pDw0TNsGr.net
ロビンマスクが実際にこの戦術で勝ったのであながちバカにできない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 178d-fk+P):2016/11/24(木) 12:06:35.15 ID:Q6MJ90cO0.net
疾風戦術ほんとすき
疾風戦術っていう絶妙にカッコいいかダサいかの狭間のネーミングもすき

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-busW):2016/11/24(木) 12:07:21.73 ID:gmc3sXV0p.net
錯覚なのか(困惑)

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd27-85f9):2016/11/24(木) 12:07:26.64 ID:MNK5lKh4d.net
>>7
味方だけやないで
アルドノアなんて敵をアホにして主人公SUGEEEEしてたからな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87f2-lM3r):2016/11/24(木) 12:08:11.39 ID:FHrpObGR0.net
楽しそう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-/sNf):2016/11/24(木) 12:08:20.79 ID:kyhKj5UEr.net
裸一貫が強いなら甲冑は開発されてないだろ

総レス数 486
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200