2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アベノミクスの理論的支柱、浜田宏一 アベノミクスが間違いだったことを認める

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7f8-sTmH):2016/11/25(金) 08:09:35.21 ID:1XB798N80.net
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6818

11月15日付の日経新聞朝刊を読んだ金融関係者は驚愕した。
アベノミクスの理論的支柱である浜田宏一・エール大名誉教授(80)が金融緩和政策の限界を認めたのだ。

〈私がかつて『デフレは(通貨供給量の少なさに起因する)マネタリーな現象だ』と主張していたのは事実で、学者として
以前言っていたことと考えが変わったことは認めなければならない〉

 金利がゼロに近くなれば量的緩和は効かなくなり、マイナス金利を深掘りすると金融機関のバランスシートを損ねるという。

「アベノミクスは、第一の矢である金融緩和が肝。第二の矢である財政出動はこれまでもやってきたし、第三の矢である
成長戦略は成果が出ていない。その第一の矢が折れつつあることを提唱者が認めたのです」(経済部記者)

 ある経済学者は「80歳になってもなお学び続け、誤りを認められる浜田先生は学者として誠実な人」と評価するが、
壮大な実験の被験者となってきた国民は浮かばれない。

 問題は、“実行犯”である日銀がいまなお失敗を認めず、“逃走”を続けていることだ。

 2013年、黒田東彦氏が日銀総裁に就任し「2年程度で2%の物価上昇目標」を掲げたが、いまだ達成できず、時期を
2018年度に先送りした。リフレ派の代表格として副総裁に送り込まれた岩田規久男氏は、「2年で2%」という目標が
達成できない場合は辞職すると公言していたが、その気配はない。

 そして、今や黒田総裁は「神になった」(金融関係者)と囁かれている。

 11月17日の参院財政金融委員会。
黒田氏は、利ざや縮小で金融機関の基礎的な収益力が低下する中、課題克服には「(経営統合も)一つの選択肢として
あり得る」と指摘したのだ。これを聞いた地銀幹部が怒る。

「マイナス金利政策で収益力が急減しているのに、経営統合も選択肢とはマッチポンプそのもの。金利だけでなく、
金融機関の経営戦略にまで口出しするとは、日銀は全知全能の神になったのか」

 フランケンシュタイン博士の生んだ怪物は、創造主の意図を超え暴走を始めた。
浜田教授の生んだ「異次元緩和」、そして黒田総裁も、なお暴走を続けている。

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd27-PVnu):2016/11/25(金) 12:55:51.90 ID:ud4Y0tpOd.net
>>494
東大物価指数はそもそもGDPに関係ないのでは?

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd27-PVnu):2016/11/25(金) 12:56:46.43 ID:ud4Y0tpOd.net
>>495
年度で見ても2014年の名目上昇は実質がかわらない以上、
物価変動以外に理由ないよ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp03-KcFJ):2016/11/25(金) 12:56:55.40 ID:u6ssf1D6p.net
気楽なもんだよな。経済が分かる層だけにこっそり「ごめんなさい」で一件落着
広げた風呂敷を畳む方法は安倍にも黒田にも分からない
知らん顔で逃げていくだけ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM57-fk+P):2016/11/25(金) 12:57:42.48 ID:mIDk8Ah+M.net
>>496
利用できるものは実質雇用者報酬でも利用するのがjkリフレ流だからなw

詭弁工作員に恥と言う観念は存在しないからなw

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd27-PVnu):2016/11/25(金) 12:58:35.00 ID:ud4Y0tpOd.net
>>499
合理性がないよね
GDPに使うのはGDPデフレーターだし

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM57-fk+P):2016/11/25(金) 12:59:37.43 ID:mIDk8Ah+M.net
>>495
jkリフレが東大指数利用すればするほど金融緩和の効果否定するだけだからなw

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 13:01:54.56 ID:osvF3wtS0.net
>>497
いや暦年で見ろって話なんだが

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 13:02:23.26 ID:osvF3wtS0.net
>>496
いや名目成長の原因って話だろ
物価下落してんだから

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e70a-FWBh):2016/11/25(金) 13:02:57.80 ID:7ZOA/gXG0.net
楽観する
これが購入の動機

悲観しながら買うバカはいない

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 13:04:39.96 ID:osvF3wtS0.net
2013年から2014年の
名目成長は1%しかないし

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 13:06:31.41 ID:osvF3wtS0.net
3%なんてあがってない

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e763-Ymjw):2016/11/25(金) 13:07:41.27 ID:5DLHu3j00.net
またJKリフレがスレを流して終わる流れか。
優秀な荒らしだねw

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efcc-/sNf):2016/11/25(金) 13:09:24.79 ID:ptvjeNYl0.net
問題は国民、特に老人がアベノミクスに期待をしてる間は本格的な財政再建は無理ってこと

大幅な増税はもちろん社会保障費の削減も無理

大成功か大失敗しかない賭けで明確な成功ができてない時点であとは財政がいつ破綻するかという問題でしかない

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-/sNf):2016/11/25(金) 13:10:44.32 ID:WZrUG49H0.net
JKリフレは病院行った方がいい

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 13:11:34.82 ID:osvF3wtS0.net
四半期で見れば緩和までのこれが現実の名目成長

2014年 01-03月 1.3
2014年 04-06月 -0.1
2014年 07-09月 -0.6

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fbe-XY0D):2016/11/25(金) 13:12:53.50 ID:iYH/Xtdv0.net
第183回国会 議院運営委員会 第13号 
平成二十五年三月十二日(火曜日)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/183/0017/18303120017013c.html

――金融政策だけで物価目標二%は達成し得るということでよろしいでしょうか。

○参考人(岩田規久男君)
デフレ要因がほかにあったとしても、
金融政策が結局しっかりしていれば二%のインフレはできるということで、
最終的には金融政策が決めることができるということだと思います。

――はっきりとした御答弁、どうもありがとうございます。

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e763-Ymjw):2016/11/25(金) 13:13:13.35 ID:5DLHu3j00.net
浜田は季節が変わるごとに発言が変わってた記憶があるなw
何でこんなのが理論的支柱で名誉教授になれるのか理解不能だわ。

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 13:13:34.21 ID:osvF3wtS0.net
>>480
リスクは大きいが
黒田が第二次緩和すれば
それほどほかの閣僚よりは大きな心配はしてないって言ってるだけの
相対比較を絶対で解釈するのが間違いなんじゃね

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1781-lM3r):2016/11/25(金) 13:14:09.31 ID:u1e0J7Nj0.net
民進党は、負けすぎなんだよなあ・・

◇ 民主党政権は「公的年金の運用などで毎年3兆〜6兆円を取り崩す」
  →安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼いで民主党の消費分を積立て」
http://pbs.twimg.com/media/CmPr0j6UcAEPCl3.jpg
◇ 東証1部の時価総額・・・野田の衆院解散から約4カ月で「111兆円」も増加w

◇ 超円高 ・デフレ爆進・ GDPもマイナス続きで
 日本だけ株安状態なのに『 消費税10%増税 』を世界公約した野田政権・・
http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg
http://i.imgur.com/ZBNb9Vh.jpg
   ↓
野田内閣は、就業者数が酷すぎて賃金すら払えない状況だらけ・・
http://i.imgur.com/G6fMOhf.jpg

【 民主党政権 】  → 自公政権
・ 企業収益  12兆 → 17兆
・ 就業者数 6282万 → 6363万人
・ 正社員数 3340万 → 3375万人 (12年12月〜16年4月)
・  失業率  4.2% → 3.2%
・ 求人倍率 0.8倍 → 1.3倍
・  GDP   472兆 → 502兆
・  株価  8600円 → 14000円 (←イギリスEU離脱ショックでもこれ)
・  税収   42兆 → 57兆
・ 国債発行 44兆 → 34兆

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd43-PVnu):2016/11/25(金) 13:15:29.63 ID:QFwjvCl1d.net
>>513
これがネトウヨ特有のアクロバティック擁護ちゃんですか?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 13:15:49.43 ID:osvF3wtS0.net
浜田先生は言うことがコロコロ変わってるんじゃなくて
学者だから説明が冗長なので
些末な部分を切り取られやすいんだろ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 13:16:04.65 ID:osvF3wtS0.net
>>515
実際に言ってもいないこと書かれてるんだから
しょうがない

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd43-PVnu):2016/11/25(金) 13:16:30.94 ID:QFwjvCl1d.net
>>510
消費税増税で名目これしかあがってないなら
実質GDPはマイナスか
アベノミクスのせいで不景気すぎる

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd43-PVnu):2016/11/25(金) 13:17:09.40 ID:QFwjvCl1d.net
>>517
大きな心配ないといっていたのはじじつでは?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-/sNf):2016/11/25(金) 13:17:47.09 ID:GT8yRa6pr.net
まぁた発狂か

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e763-Ymjw):2016/11/25(金) 13:18:49.56 ID:5DLHu3j00.net
浜田が白旗を上げてるのは事実だと思うがw

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 13:21:15.77 ID:osvF3wtS0.net
>>519
そんなことすら言ってない

「私は他の(内閣官房)参与ほど心配していない」

ロイターフィルター



大きな心配はないと述べた

http://toyokeizai.net/articles/-/24246

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 13:22:13.34 ID:osvF3wtS0.net
ロイターはずーっと、増税反リフレなので
ソース観るときは注意する必要がある

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef4c-ZXPZ):2016/11/25(金) 13:25:39.24 ID:qghFCf7/0.net
>>522
合ってるじゃん
ロイターの言い分でも小さい心配はしてるってとれるだろ?
てか、そのURLがそもそもロイターの記事だし

JKリフレのフィルターのが謎だらけだわ
この件に限らず

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef4c-ZXPZ):2016/11/25(金) 13:26:01.62 ID:qghFCf7/0.net
>>523
お前のほうが注意だよwボケw

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-/sNf):2016/11/25(金) 13:26:17.01 ID:WZrUG49H0.net
この前も11時間レスし続けてただろ?
人生の無駄だよ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa5f-Qw1W):2016/11/25(金) 13:26:22.47 ID:BNtkyk3aa.net
浜田宏一:
日銀が2、3%のインフレ目標を設定すべき。  2012-12-05
https://web.archive.org/web/20130420192644/http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MEJ7MB6JTSFI01.html
中途半端なのは、目標値が2%でなく1%だというところだ。これでは義理チョコだ。   2012-12-18
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34586
インフレ目標の存在がなぜ重要なのかがわかる。   2013-01-21
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34619
1%のインフレ率は、他の国が2%という中で1%ずつ円高が進む政策。景気振興策としても非常に弱い。
デフレだったから目指す物価上昇率が低くていい、という考えはまったく逆。
(物価目標は)2%ないし3%がふさわしい。   2012-12-27
http://jp.reuters.com/article/t9n09z001-interview-hamada-idJPTYE8BQ04C20121227
インフレ目標は3%でもいいのではないかと思います。   2013-01-20
http://diamond.jp/articles/-/30804?page=3

物価をどうして2%にしなければいけないのか、全く分からない。   2014-03-14
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N2EUA06JIJVL01.html
私はインフレが欲しいわけではない。2年で物価2%にこだわる必要はない。   2014-08-27
http://jp.reuters.com/article/hamada-abenomics-idJPKBN0GR0RB20140827?pageNumber=2
現在の目標を2%から1%近くに下げてもいい。   2015-02-23
http://jp.reuters.com/article/hamada-interview-idJPKBN0LR0G920150223?pageNumber=2
インフレ目標はそんなに重要ではない。   2015-04-14
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS13H4Q_T10C15A4EE8000/
エネルギー、食料を除いた指標に注目し、それを1%くらいの緩やかなインフレに持っていくことが妥当だと思う。   2015-04-14
http://jp.reuters.com/article/hamada-boj-idJPKBN0N515B20150414
生鮮食品とエネルギーの影響を除いたCPIで2%を目指すべき。   2015-12-08
http://jp.reuters.com/article/hamako-intaerview-idJPKBN0TR0V620151208
生鮮食品とエネルギーの影響を除いたCPIが1.5%程度になればいいのではないか。   2016-05-10
http://jp.reuters.com/article/hamada-forex-policy-forex-idJPKCN0Y114G
インフレが達成できないのはむしろ国民生活にとってはいいこと。   2016-11-14
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/feature/post_121457

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 13:27:11.08 ID:osvF3wtS0.net
>>524
合ってないだろ
閣僚よりは心配していない→相対評価

大きな心配はない→絶対評価

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 13:28:24.86 ID:osvF3wtS0.net
しかもそれをタイトルに持ってくる時点でおかしい
浜田先生は増税にずっと反対だったしな
あと緩和をしろとも言ってるしな
ロイターフィルターはいつもおかしい

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef4c-ZXPZ):2016/11/25(金) 13:29:47.34 ID:qghFCf7/0.net
>>528
ええと閣僚がじゃあどんだけ心配してるかによりますね
閣僚が何も心配してなければ
浜田さんは一切心配してないことになりますね

いやー浜田さんの話は難しいなぁ
一体、閣僚はどんだけ心配してるか、わからないから
浜田さんが何考えてるかわからないやー(棒

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef4c-ZXPZ):2016/11/25(金) 13:31:17.50 ID:qghFCf7/0.net
まぁこんな狂人の狂言につきあってもしゃーないわな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Saaf-oDXQ):2016/11/25(金) 13:32:21.12 ID:IHFVHkkHa.net
>>514
貯蓄率

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf4c-ONFr):2016/11/25(金) 13:33:28.66 ID:t/YouNWK0.net
またJKリフレが発狂しているのか
本当に好きだなあいつ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd67-/sNf):2016/11/25(金) 13:35:47.20 ID:tDSz/1JHd.net
結局一部の金持ちが喜んだだけか

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 13:39:51.83 ID:osvF3wtS0.net
>>530
いや浜田さんの話が難しいんじゃなくて
ロイターがアホなんだよ中央大学の講演聞けばわかる
3%には反対だが財務省の説得に勝てなかった
しかし外需もあるし、黒田が増税をそんだけ主張するなら
かなりの緩和をやってくれるだろうから悲観はしてないと言ってるだけだしな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd67-LjSB):2016/11/25(金) 13:42:31.02 ID:EfGsFReZd.net
アミバかよ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a730-aLrz):2016/11/25(金) 13:43:41.78 ID:Qm6YVhvI0.net
財務省が悪いって結局安倍麻生が悪いということか?

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 13:44:14.25 ID:osvF3wtS0.net
>>527
それは目標と実際の達成の差がわかってない
浜田先生は目標に掲げなければならないが
実際のインフレ率は上がらないほうが良いと言っている
つまりインフレなき雇用改善と生産ならAプラスだと言ってるだけ>>195

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-/sNf):2016/11/25(金) 13:44:33.03 ID:WZrUG49H0.net
JKリフレよそんなに嫌儲が好きならいい加減プロフィールを公開したらどうだ?
10時間もレス出来るぐらい暇ならもう無敵の人なんだろ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 13:45:57.00 ID:osvF3wtS0.net
実質金利を下げるのが目的なのだから
金利差が開けばいい
予想インフレ率があがっても
実際の物価上昇率はあがらないほうがいい
そうすれば実質金利は下がるのだからね

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 13:46:42.36 ID:osvF3wtS0.net
>>539
特定は勘弁
それに俺は基本名無しでいたい

542 : 【東電 78.9 %】 アフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0748-oU8C):2016/11/25(金) 13:46:48.68 ID:hq0SYku+0.net
金融緩和より物価に与える影響は消費税のほうが大きいってわかったよな
だから消費税減税をすりゃまずいことになるってこと
言ってることはトランプと同じ政策

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bff8-ygrq):2016/11/25(金) 13:49:49.13 ID:ApUUNgmj0.net
あ、和差商積も理解できない小卒君が大発狂するスレだ(苦笑)

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 13:51:06.61 ID:osvF3wtS0.net
まあこの>>1の曲解もそうだが
ワンフレーズポリティクスには問題もあるが
いい面もあるな、曲解されないってことだわ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a78d-/sNf):2016/11/25(金) 13:53:33.01 ID:d8Yi4jD60.net
去年より原油戻してるのにコアが下がってるの何でだ?

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM47-/sNf):2016/11/25(金) 13:54:43.17 ID:DUMUShyfM.net
ほとんどの政治家もマスコミも官僚も
理解してないと言われる政策がなぜ
まかり通ってるんだ?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 13:56:47.85 ID:osvF3wtS0.net
浜田宏一参与 「消費増税容認」報道に訂正要求

私の発言として、「(消費増税について)第一の緩和(金融緩和)があまりにもいいから、
このままやってしまってもいいような状況になっているのは万々歳だ」とあり、
あたかも増税を容認したかのような書き方になっていますが、私はこのような発言は一切しておりません。

http://archive.gohoo.org/alerts/130718/
http://real-japan.org/%E6%99%82%E4%BA%8B%E9%80%9A%E4%BF%A1%E7%A4%BE%E3%81%AB%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%AE%E8%A8%82%E6%AD%A3%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%99/

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 13:59:00.68 ID:osvF3wtS0.net
>>481
いやもともと短期では貨幣量では決まらないから
金融政策の余地があるってのがリフレ派なんだが

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8faf-/sNf):2016/11/25(金) 13:59:48.35 ID:mmor9P1G0.net
>>425
最初は反対してたよな増税

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 14:02:33.51 ID:osvF3wtS0.net
>>549
上の記事も抜きだして印象操作してるな


> やむを得ず消費税を上げなければならないという方向にあると思うが、急ぎ過ぎると肝心の日本経済の成長そのものが止まってしまう。
> 国民が政府にお金を貸すということが循環的に起きている状態はぜい弱であり、財政再建はやらなければならない。
> しかし、インフレがマクロの究極目標ではないのと同様に、財政再建もマクロの究極目標ではない

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 14:04:22.40 ID:osvF3wtS0.net
逆説で前文を否定してる文章なのに
前文だけ持ってくるとか最悪な抜き出しのしかた

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 14:04:45.77 ID:osvF3wtS0.net
金融政策を十分にやりながら、法人税減税などで経済活動を活発にし、パイを大きくすることが先決だ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 14:12:01.50 ID:osvF3wtS0.net
狂ってるのも病院いったほうがいいのも
ソースも確認せず捏造・印象操作を許して
曲解するような奴だな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bff8-ygrq):2016/11/25(金) 14:17:25.90 ID:ApUUNgmj0.net
成功するに決まっているという大前提。都合の良い数字だけを見る。見つからない時は解釈や尺度の変更で都合のいい数字を作り出す
都合の悪い数字はなるべく無視。都合の悪い数字を突きつけられて無視できなくなった時は無関係な統計を持ち出して論点を逸らし、
中国経済や世界経済や天候といった外的要因に責任転嫁し自己正当化。そして悪いのは一時的だと言う
成功するまで続けるからまだ失敗ではない。だからいつまでたっても道半ば

こういう連中に投票する有権者が減らない限り政策転換はできない。言い方変えれば有権者が賢くならないと景気も良くならんという事だと思うな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fbe-2AIf):2016/11/25(金) 14:20:54.84 ID:idffkOYA0.net
ゼロ金利状態では緊縮財政は駄目だと言ってるだけなのに
何故か日本のマスコミは金融政策の失敗を認めたという嘘を書く
浜田先生の言ってるがマスコミのインテリジェンスは低い

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4796-06cP):2016/11/25(金) 14:21:51.12 ID:lR/L954d0.net
>>4
自分いいすか?

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbe-/sNf):2016/11/25(金) 14:28:49.10 ID:InK6lUf50.net
>>4
> ・日本は自由主義だからこういうのあるけど、北朝鮮とか中国だったらオマエ殺されるからな

これ何が言いたいのか分かんねぇな……
中韓みたいに殺せるなら良かったのにって事か?

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbe-lM3r):2016/11/25(金) 14:47:12.72 ID:Lx8AwQFY0.net
もうこれ半分米帝の日本破壊工作員だろ・・・

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f8a-lM3r):2016/11/25(金) 14:48:29.92 ID:IGt9dbun0.net
 リフレ基地哀れ……。
 結局、再分配を文化として肯定しない限り、マインドは回復しないし
マインドが回復しなきゃ景気は回復しないってことだね。つまるところ、
自分たちの意志で自民党を滅ぼせない日本はこのまま沈むだけ。

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff50-sTmH):2016/11/25(金) 14:49:58.61 ID:ZEINCrs00.net
日本の週末は近い!!

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d753-lM3r):2016/11/25(金) 14:51:40.04 ID:8gZE5nJT0.net
金融政策だけで景気が良くなるわけないだろ。
実態があってそれをバックアップするのが金融だろ。
実態が弱ってるのが日本なのに。

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd67-PVnu):2016/11/25(金) 14:53:42.67 ID:fAjzzYLrd.net
いずれ始まる責任の追及から一足先に逃げる
上級が上級でいるための必須技能だな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fe6-w12Y):2016/11/25(金) 14:55:48.59 ID:pkGS1jaG0.net
TPPが本丸だったんだな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-/sNf):2016/11/25(金) 15:02:00.57 ID:b0Kr6Bwfr.net
安倍ピョンの功績が凄すぎてワロタwこれネトウヨにとっては歴代最高の総理だろ


外国人の単純労働者受け入れ解禁

ヘイトスピーチの取り締まりを強化

台湾に漁業権プレゼント

トランプにゴルフクラブ献上して懐柔しようとするもTPPを予定通り離脱され赤っ恥

北方領土は絶望

竹島提訴・靖国参拝スルー

慰安婦に謝罪

北朝鮮の制裁解除して何の成果も得られずに発狂

ベトナムに原発を売ろうとしてお金だけとられて直前でドタキャンされる

パチンコ換金は合法と政府答弁

韓国と軍事秘密情報を共有

2017年から外国人が永住権を最短1年で取得できるようにする(高度人材だけという体だが現在の有資格者は中国籍65%)

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa13-lM3r):2016/11/25(金) 15:02:28.87 ID:t1L59E6Fa.net
>>1
>>342
>>423
ネトウヨ速報板の反応をご覧ください
記念カキコよろしくね

アベノミクス提唱の浜田氏陳謝 「金融緩和でデフレ脱却っていう俺の理論間違ってたっぽい。すまんな」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1480050113/

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saa3-VGur):2016/11/25(金) 15:03:18.01 ID:HpQU25ATa.net
>>560
明日かもしれないな…

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f48-t36R):2016/11/25(金) 15:04:13.05 ID:ZWqYsrCF0.net
これ真面目に終わってるだろ安倍ちゃんはどのツラ下げて国民に相対すの?

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d77f-fq+6):2016/11/25(金) 15:05:38.74 ID:ucOF5vw70.net
認めたからはいオレ悪くない


何てなるわけねえだろ 二度と経済に口出すな糞爺

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa13-lM3r):2016/11/25(金) 15:06:09.84 ID:t1L59E6Fa.net
>>13
>>57
>>338
ネトウヨ速報板の反応をご覧ください
記念カキコよろしくね

アベノミクス提唱の浜田氏陳謝 「金融緩和でデフレ脱却っていう俺の理論間違ってたっぽい。すまんな」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1480050113/

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f99-/sNf):2016/11/25(金) 15:10:44.89 ID:IDuFelC00.net
法人税は経費(給与含む)を差し引いた税引き前当期利益に課税される税です。
当然たくさん給与を支払えば、納める法人税は少なくなります。
逆に経費削減(給与カット)をすれば、法人税を多く払うことになります。

内部留保(利益剰余金)がたまり労働者に還元されてない現状を考えれば法人税減税は「企業と外国人株主だけが儲かる」悪手です

法人税の仕組みも損益計算書も知らない無職のくせに政府高官気取りの白痴は速やかにNGにぶち込みましょう。

※法人税とはビルトインスタビライザーの機能があったのに法人税減税でその機能が薄れた

http://kabukiso.com/apply/zaimu/pl.html

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87b9-PVnu):2016/11/25(金) 15:14:39.89 ID:a2RqjhNF0.net
経済学すげえ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f8a-lM3r):2016/11/25(金) 15:15:12.36 ID:IGt9dbun0.net
 自己責任病を蔓延らせた新自由主義者共の罪の重さよ。

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 170e-MWp0):2016/11/25(金) 15:16:29.84 ID:F+lKlbPl0.net
ブサヨってこういう捏造を何回もやるよね
どうしてもアベノミクスが都合が悪いらしい



>浜田宏一内閣官房参与に「金融政策の誤り」を認めさせたがる困った人たち

> 浜田参与のインタビューを素直に読めば、金融緩和でアベノミクス当初1,2年は成功していたが、
>その後、消費増税や国際情勢の不安定化で、金融緩和だけでは不十分であり、減税を中心とした
>財政政策が求められているとするものである。どこにも金融緩和の効果がないとか、いままでの
>日本銀行の政策が間違いだったなどとは微塵も言及はない。
http://www.newsweekjapan.jp/tanaka/2016/11/post-9.php

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f3b-lM3r):2016/11/25(金) 15:17:02.14 ID:BUoLAmP00.net
まだ民主政権だった2012年11月に安倍は既にアベノミクスを掲げてたんだけど
その穴を民主の野田に指摘された時に
「エール大学の浜田先生のお墨付きだから!浜田先生は民主の方が間違ってるって言ってたから!」
としか反論できなかったんだよね
もうその時点で安倍自身がアベノミクス理論を理解できてなかった事が丸分かりなんだよね
成功するはずのない理論をよく分かってないまま成功すると信じて実行したんだからそりゃ失敗するに決まってる
その理論を作って安倍に吹き込んだ浜田もさっさと逃げちゃってるしマジで落とし所が無くなってる
安倍もある意味では被害者って言えるのかもしれないな
権力だけ持ってる知的障害者を利用してオナニーしたのが浜田

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fbe-XY0D):2016/11/25(金) 15:19:38.72 ID:iYH/Xtdv0.net
第183回国会 予算委員会 第2号(平成25年2月7日(木曜日))
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001818320130207002.htm

○安倍内閣総理大臣 
デフレは貨幣現象ですから。つまり、金融政策においてそれは変えていくことができるわけであって
 

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SD9b-nh6j):2016/11/25(金) 15:23:50.15 ID:m2IzHY+1D.net
安倍:『TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。』
安倍:『自民党6条件は守るといったな、あれは嘘だ』
安倍:『竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ』
安倍:『朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ』
安倍:『TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ』
安倍:『竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ』
安倍:『生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ』
安倍:『尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ』
安倍:『老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれは嘘だ』
安倍:『腹痛でやめたと言ったな、あれは嘘だ』
安倍:『河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ』
安倍:『韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ』
安倍:『生活保護費を下げると言ったな、これは本当だ』
安倍:『政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ』
安倍:『発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ』
安倍:『金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ』
安倍:『ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ』
安倍:『拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘だ』
安倍:『TBSに9条1項は変えないと言ったな、あれは嘘だ』
安倍:『春の例大祭に靖国参拝するようなフリをしたな、あれはデマだ』
安倍:『IOC総会で汚染水は完全にブロックされていると言ったな、あれは嘘だ』
安倍:『菅が俺をデフレ脱却の鬼と呼んでいたな、あれは嘘だ』
安倍:『移民は全く考えていないと言ったな、あれは嘘だ』

          ┌─┐
          |. ● l
          ├─┘
        _\レ'_
.      / 愛●国\ 
     /        \
.   /      (゚) (゚)  \
   |        )●(    |
.   \       廿   /
.   ノ            \ 
 
 ―ネトウヨは考えるのをやめた。

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf66-lM3r):2016/11/25(金) 15:31:07.83 ID:hl/SAXjQ0.net
尻尾切りが始まってるな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17ea-FWBh):2016/11/25(金) 15:34:03.42 ID:EHf/IvtG0.net
戦争をやめられない ←太平洋で勝ってるから(笑)
アベノミクスをやめられない ←みち半ばだから(笑)

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f99-/sNf):2016/11/25(金) 15:35:17.71 ID:IDuFelC00.net
法人税が高かった時→どうせ法人税で取られるなら給与に回すかぁ

法人税が低くなると→別にそんなに法人税で取られるわけじゃないし給与に回さなくてもいいか→(少ない)法人税を支払った後→利益余剰金、株や配当へ

※ちなみに法人税で潰れる会社はありません
なぜなら経費(給与含む)を差し引いた税引き前当期利益に課税される税なので
利益がなければ法人税を支払う必要がないからです

企業の項目別投資概要
http://i.imgur.com/8SdOcPj.jpg

http://i.imgur.com/6ujLUgW.jpg

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 475b-YSKN):2016/11/25(金) 15:37:51.20 ID:da063i9o0.net
ドル建て日経見ろよ
乖離がすごい
買い材料とみるか悪性円安と見るか判断難しいぞ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f99-/sNf):2016/11/25(金) 15:42:44.17 ID:IDuFelC00.net
人という資本にお金を使わない
法律を守らず(ブラック企業労働、下請けイジメ等)長時間労働や低賃金で人間を使い倒す
そんなことをしないと成り立たない企業はさっさと海外にでも行けばいいんじゃないでしょうか

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f48-fk+P):2016/11/25(金) 15:43:20.77 ID:YOV4ML+n0.net
経済学者と詐欺師の違いは
タバコと大麻の違いに似ている。

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f99-Yhbf):2016/11/25(金) 15:47:56.95 ID:Bh2QzvQW0.net
いやアベノミクスは失敗でもないし、間違いでもないだろ?
安倍の目的は、一般国民の金融資産をすべて、上級国民に移し替えること
この目的はきちんと達成できた

日本が沈没する?
一般国民が死ぬ?
上級国民がちゃんと生き残るから、後は心配するなよ、なっ!

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd67-ZhbG):2016/11/25(金) 16:01:21.42 ID:h2v3fEiUd.net
>>4
目指してるのは中国や北朝鮮だって言ってるようなもんだ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd27-PVnu):2016/11/25(金) 16:11:20.31 ID:LUX0r/zCd.net
浜田って消費が大事といっていたけど
それがマイナスなのでリフレとしても
失敗ってことだよね

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアーT Sa5f-ViIq):2016/11/25(金) 16:12:51.92 ID:SYKp/ZQWa.net
まだ当事者の安倍と日銀が誤りを認めてねーぞ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0748-lM3r):2016/11/25(金) 16:15:22.88 ID:mrO5H6Sd0.net
上級国民だけでまわしてりゃ失敗して当然だろ
お金まわす政策だったはずなのに税金を取る話しかしないし

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bff8-ygrq):2016/11/25(金) 16:26:27.65 ID:ApUUNgmj0.net
国民「景気良くないぞ。アベノミクス失敗してるんじゃないか?」
ネトウヨ「余程都合が悪いようだな」

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef62-znN9):2016/11/25(金) 16:33:10.87 ID:WZ/f8oPp0.net
負け犬底辺ニートのJKリフレクズが吠えてんな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a78d-Ttkq):2016/11/25(金) 16:38:09.66 ID:lqIiMdGQ0.net
浜田はごめんなさい言っただけマシだが発端はお前なんだから
命懸けでキチガイ安倍黒田を何とかしろや糞ジジイ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saa3-/sNf):2016/11/25(金) 16:38:42.31 ID:iI1Uu+oga.net
安倍ちゃん怒りのキムチ一気食い

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f8a-qbOA):2016/11/25(金) 16:39:59.38 ID:CgWfWewr0.net
この前280ぐらいレスしてたし、いつ見てもいるし
JKリフレってドラッグで捕まった黒田の息子なんじゃねーの

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Saaf-/sNf):2016/11/25(金) 16:46:29.70 ID:5B12Zb0ga.net
白川は金融緩和は時間稼ぎだと言ってたろ第三の矢がgdgdで時間切れ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fbe-wW0Z):2016/11/25(金) 16:47:50.21 ID:UetyIXTT0.net
安倍天皇陛下の御気持ちを否定するのか!
恥を知れこの国賊共が!

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saa3-rh0l):2016/11/25(金) 16:52:31.95 ID:B92zH9COa.net
ハマコーさいてー

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17a4-lVcj):2016/11/25(金) 16:54:31.78 ID:kUxwfRF80.net
戦犯として処刑台に送れ

総レス数 1000
343 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200