2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アベノミクスの理論的支柱、浜田宏一 アベノミクスが間違いだったことを認める

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7f8-sTmH):2016/11/25(金) 08:09:35.21 ID:1XB798N80.net
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6818

11月15日付の日経新聞朝刊を読んだ金融関係者は驚愕した。
アベノミクスの理論的支柱である浜田宏一・エール大名誉教授(80)が金融緩和政策の限界を認めたのだ。

〈私がかつて『デフレは(通貨供給量の少なさに起因する)マネタリーな現象だ』と主張していたのは事実で、学者として
以前言っていたことと考えが変わったことは認めなければならない〉

 金利がゼロに近くなれば量的緩和は効かなくなり、マイナス金利を深掘りすると金融機関のバランスシートを損ねるという。

「アベノミクスは、第一の矢である金融緩和が肝。第二の矢である財政出動はこれまでもやってきたし、第三の矢である
成長戦略は成果が出ていない。その第一の矢が折れつつあることを提唱者が認めたのです」(経済部記者)

 ある経済学者は「80歳になってもなお学び続け、誤りを認められる浜田先生は学者として誠実な人」と評価するが、
壮大な実験の被験者となってきた国民は浮かばれない。

 問題は、“実行犯”である日銀がいまなお失敗を認めず、“逃走”を続けていることだ。

 2013年、黒田東彦氏が日銀総裁に就任し「2年程度で2%の物価上昇目標」を掲げたが、いまだ達成できず、時期を
2018年度に先送りした。リフレ派の代表格として副総裁に送り込まれた岩田規久男氏は、「2年で2%」という目標が
達成できない場合は辞職すると公言していたが、その気配はない。

 そして、今や黒田総裁は「神になった」(金融関係者)と囁かれている。

 11月17日の参院財政金融委員会。
黒田氏は、利ざや縮小で金融機関の基礎的な収益力が低下する中、課題克服には「(経営統合も)一つの選択肢として
あり得る」と指摘したのだ。これを聞いた地銀幹部が怒る。

「マイナス金利政策で収益力が急減しているのに、経営統合も選択肢とはマッチポンプそのもの。金利だけでなく、
金融機関の経営戦略にまで口出しするとは、日銀は全知全能の神になったのか」

 フランケンシュタイン博士の生んだ怪物は、創造主の意図を超え暴走を始めた。
浜田教授の生んだ「異次元緩和」、そして黒田総裁も、なお暴走を続けている。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd27-/sNf):2016/11/25(金) 08:47:27.50 ID:MvH4Vy8Id.net
イェール大学って大したことないんだな
それとも経済学者自体がマユツバなのか?w

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d78d-/sNf):2016/11/25(金) 08:47:43.00 ID:narYdWy60.net
>>57
怒りの消極的安倍熱烈支持

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7ad-sTmH):2016/11/25(金) 08:49:38.51 ID:xJTAia7t0.net
責任逃れでまた税金が使われてる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-/sNf):2016/11/25(金) 08:53:12.66 ID:GT8yRa6pr.net
>>57
リフレは成功してる。景気がどうかは知ったことじゃない。リフレは間違ってない!

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f9b-lM3r):2016/11/25(金) 08:53:22.83 ID:RrfgIZsR0.net
浜教授
「歴史的に見てトリクルダウンと言われている効果が出たというためしはないと言ってもいいでしょう。
(中略)サッチャリズムというやつも、そういう基本的には強いものをより強くすることが全体に恩恵を及ぼすという発想だったけれど。
そういう効果は出なくて、結局のところ格差が拡大するばかりという展開になったというので、
トリクルダウンという言い方は、私は端的に言えばまやかしだと思いますね」
http://www.bsfuji.tv/primenews/text/txt150413.html

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0748-GnSu):2016/11/25(金) 08:54:25.54 ID:kNl4llIQ0.net
>ある経済学者は「80歳になってもなお学び続け、誤りを認められる浜田先生は学者として誠実な人」と評価するが、壮大な実験の被験者となってきた国民は浮かばれない。


ユルシタ!w

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f48-JQwj):2016/11/25(金) 08:57:24.70 ID:mRHZ3+bZ0.net
潔く腹切って死ねばいい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e763-41mg):2016/11/25(金) 09:00:00.89 ID:QRodJajx0.net
自己責任しろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef22-znN9):2016/11/25(金) 09:06:18.76 ID:l3Dgf/a+0.net
アベノミクスなんて企業を騙すために吊られたニンジンやん
いつまで走っても追いつけないよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 470b-EM+N):2016/11/25(金) 09:07:46.70 ID:3CqUp0RA0.net
それでも支持率は下がらないし関係ないよ
野党がクソすぎるのが悪い
蓮舫とか先日の家族の番組で完全にプラスイメージ失墜したわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd67-pJsq):2016/11/25(金) 09:08:04.48 ID:a+T4OMEXd.net
上念w

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saa3-P18E):2016/11/25(金) 09:08:51.79 ID:pAXud1xYa.net
ウヨォォォンw
また中国と韓国のせいにするのか〜

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a721-lM3r):2016/11/25(金) 09:09:22.03 ID:JpHvRt+i0.net
都合が悪いとれんほーの話を始めるアホウヨwww

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef4c-YSKN):2016/11/25(金) 09:10:03.53 ID:Accza0Qo0.net
企業は円安で内部留保を溜め込んでトップはパナマ
銀行は日銀オペひたすら当座預金を増やして金利で稼ぐだけマイナス金利で発狂
庶民は苦しむだけ誰も責任取らず どうすんだよこれ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a721-lM3r):2016/11/25(金) 09:10:49.30 ID:JpHvRt+i0.net
75 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 470b-EM+N)[sage] 投稿日:2016/11/25(金) 09:07:46.70 ID:3CqUp0RA0
それでも支持率は下がらないし関係ないよ
野党がクソすぎるのが悪い
蓮舫とか先日の家族の番組で完全にプラスイメージ失墜したわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ afef-znN9):2016/11/25(金) 09:11:38.75 ID:+/8sWFia0.net
次は公共事業か
緊縮策はアベノミクス以上に糞だったr

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a730-X1E+):2016/11/25(金) 09:12:08.06 ID:jn5mCy+B0.net
借金は減ってないよ、一応満期保有目的じゃないし一応
もう国債市場自体が壊滅して売ると来ないだけな気もするが

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 09:13:31.47 ID:osvF3wtS0.net
>>57
浜田先生本人が日経に言ってないこと書かれたと言ってるし
むしろシムズの論文はリフレ派を補強する論だとさ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd27-PVnu):2016/11/25(金) 09:14:11.30 ID:NoORKviDd.net
ネトウヨ「安倍ちゃんは何も悪くない!!無能経済学者ガー官僚ガー日銀ガーミンスガー」

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 09:14:22.28 ID:osvF3wtS0.net
>>1
浜田宏一内閣官房参与に「金融政策の誤り」を認めさせたがる困った人たち
http://www.newsweekjapan.jp/tanaka/2016/11/post-9.php

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 477f-FWBh):2016/11/25(金) 09:14:51.43 ID:PTC+wbiy0.net
学者が自説の誤りを認めて修正するのはありがちなことなんだけど
浜田宏一の場合はその誤った説をもとに政府や日銀に政策を提案し実行させたわけで
学界で冷や飯を食わせるくらいには責任をとらせなきゃならん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0748-p/G0):2016/11/25(金) 09:15:02.15 ID:ilk3zUWb0.net
本当にデフレ脱却や景気の上昇を目標にするのなら素直に
拡張的財政政策+拡張的金融政策をやれば良いのに異様に財政政策
を嫌うから失敗したんだと思う。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saa3-PVnu):2016/11/25(金) 09:15:37.51 ID:gjTb6H9Na.net
>>84
きみ腹話術好きだねえ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 09:17:20.57 ID:osvF3wtS0.net
>>1
高橋洋一(嘉悦大)認証済みアカウント@YoichiTakahashi

日経に悪意あり。日経に言っていないことを書かれたとザボイスでいっていた

https://www.youtube.com/watch?v=yceDP3BPVls … … →

https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/800298046202343424
浜田宏一内閣官房参与に「金融政策の誤り」を認めさせたがる困った人たち|田中秀臣|ニューズウィーク日本版

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM47-qBsG):2016/11/25(金) 09:18:14.65 ID:fC6+V7YIM.net
ネトウヨ「経済素人が語るな!!アベノミクスは成功してる!!」

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f9f-EEo7):2016/11/25(金) 09:19:12.84 ID:3NaKxFWl0.net
>>66
経済学()自体糞の役にも立たないどころか有害な似非学問やし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM5f-JQwj):2016/11/25(金) 09:19:42.20 ID:gkkrYzAcM.net
>>75
蓮舫は何であの番組出たんだろうな。
岡田も党首だったときに妻に「お前は喋るな」みたいなこと言ってた気がする。
民進党の党首はメディア戦略が下手くそすぎるわ。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-PVnu):2016/11/25(金) 09:19:47.62 ID:P3u/YKrFr.net
最初から人口減少が本質だって教えてやったのに

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 09:19:55.85 ID:osvF3wtS0.net
田中秀臣?@hidetomitanaka

バカ。浜田宏一先生がシムズ論文を読んで「目からウロコ」が落ちたのは、(モデル上から)まさに
消費増税をすれば必ずデフレになるということ! 財政政策は積極的にやる必要を大認識したってことで、
過去はそうでもないってこと。歴史修正はおまえ!

deadletter?@deadletterjp
なおリフレ派の中心人物の一人である浜田宏一氏は最終的に消費税増税を容認しています。
最後まで反対を貫けなかったのは誰なのか。田中秀臣の「歴史修正主義」には吐き気を催しますね。

22:18 - 2016年11月20日
https://twitter.com/hidetomitanaka/status/800362270257577984

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0748-lM3r):2016/11/25(金) 09:20:53.76 ID:mrO5H6Sd0.net
増税した時点で成功させる気がないんだなと思ったけど・・・

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7ef-znN9):2016/11/25(金) 09:21:20.57 ID:DWJDqY0b0.net
>>20
東電みろ 逆に儲かってる
ここはジャップランドなんだ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 09:21:36.41 ID:osvF3wtS0.net
クリストファー・シムズのリフレ理論

http://d.hatena.ne.jp/himaginary/touch/20100204/chris_sims_on_policy_at_the_zero_lower_bound

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd27-PVnu):2016/11/25(金) 09:22:41.29 ID:NoORKviDd.net
>>88
>>75

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 09:26:15.51 ID:osvF3wtS0.net
要は消費税やったら成功しませんよねというお話で
リフレ派が何度も主張してきたことだったと


Inflation is the outcome of interplay between decisions about taxation, government
spending, and central bank open market operations.

Thinking about it in this more complex, but more realistic framework can give us clearer policy guidance than
is available from outdated monetarist, one-dimensional approaches.

https://www.kansascityfed.org/~/media/files/publicat/sympos/2016/econsymposium-sims-paper.pdf?la=en

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saa3-P18E):2016/11/25(金) 09:27:05.10 ID:pAXud1xYa.net
ネトウヨ以外に成功するって言ってたやついないでしょ…こんなん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 09:27:43.44 ID:osvF3wtS0.net
要は物価目標が達成できるまでは消費税増税をしないというようなコミットをしろって話

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 09:31:43.85 ID:osvF3wtS0.net
アベノミクスが間違いとか
金融政策が誤りとかそういう話じゃあない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cff8-JQwj):2016/11/25(金) 09:33:19.07 ID:llSh2mRW0.net
誰も責任取らないんだろうな
マスコミも韓国に夢中だし

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa5f-P18E):2016/11/25(金) 09:33:49.41 ID:ag8J9gsJa.net
経済学の分野で一国を巻き込んで実証実験をした人間として
経済学の教科書に載せよう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd67-mLsl):2016/11/25(金) 09:34:52.99 ID:JvfuX3z1d.net
>>66
俺が教わった大学の教授は経済学専門のくせに
経済学なんて将来を予測するという意味では何の役にも立たない学問ですよ
とか言ってて草はえた記憶あるわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 09:35:02.37 ID:osvF3wtS0.net
増税はインフレ対策なのだから加熱を抑える意味も含めて
増税はインフレ率が4-5%になるまでは
絶対にしないみたいなコミットが有効とか
そういうお話ね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffb0-YSKN):2016/11/25(金) 09:35:22.66 ID:sdcpo2Y90.net
生活が苦しくなった庶民から文句がでて
それは消費税のせいと反論したら
安倍ちゃん黒田と浜田がやってきたリフレ政策がなにも生み出さなかったことを追認することになる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf48-sTmH):2016/11/25(金) 09:35:55.94 ID:J3KTT9nh0.net
>>1
最近、「爆買い」中国人満載大型ツアー船が、
日本の港湾によくくるが
これ実は、ナチスドイツ官営ツアー公社「歓喜力行団」のぱくりww

NHKの「新・映像の世紀」で、世界大恐慌後、
第二次世界大戦までの間、日米は、今の中国や韓国みたいな、
巨大財政出動、積極財政を行い、世界大恐慌から、
驚異的な景気回復を成し遂げたヒトラー率いるムッソリーニ 
ファシストイタリア、ナチスドイツを、
「資本主義世界の救世主」みたいにもてはやしいたけどなw
なお、「新・映像の世紀」では、パリにおしよせる
「爆買いドイツ人観光客」らが放送されていた。

「新・映像の世紀」内では、触れられなかったが、
ナチスドイツは、ムッソリーニ ファシストイタリアの、
ドーボ・ラボーロ(労働の後に)という、長期余暇遊興推奨組織
を真似て、「歓喜力行団」という余暇組織を設立。
「これまで、富裕層のステータスシンボルだった、
長期余暇やゆったり旅行を、中流階級、労働者にも手が
届くようにする」を、スローガンにし、多くの豪華客船による、
中流階級を参加させた海外旅行(まあ爆買い)を開催したり、
ようは、半官半民の格安大手旅行代理店、あるいは、
大型官製リゾート建設
(なお最近、北朝鮮・金正恩体制が、大規模公共投資での同様の
行為を開始)
ナチスドイツ版「JTB」「HIS」みたいなのを設立していた。

ムッソリーニ ファシストイタリアの、「ドーボ・ラボーロ」
(労働の後に)や、ナチスドイツの「歓喜力行団」は、
のちに、第二次世界大戦で、激戦地になった北欧や地中海に、
多数の大型客船でイタリア人、ドイツ人の大規模ツアー団を
送り込み、「枢軸国版の爆買い」を行われていた。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Saaf-ey/3):2016/11/25(金) 09:36:45.20 ID:IHFVHkkHa.net
>>100
残念なことに、1/4の日本人は4年前これが成功すると思って自民に票入れちゃったんですよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 09:37:01.23 ID:osvF3wtS0.net
まあだから消費税はダメダメ、インフレするまですんなという理論なので
リフレ派にとっては補強する論ということ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKeb-vDCN):2016/11/25(金) 09:37:02.66 ID:KU3WvEqDK.net
とりあえず増税やらかした財務官僚は全員打ち首でいいよ
下痢は速やかに死ね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMf3-MpPU):2016/11/25(金) 09:38:09.62 ID:CTE6/P/nM.net
ゴミだったねリフレってw
何が2年で2パーセントだよ
賃金上がらないからデフレに逆戻りしてるしw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e7d7-lM3r):2016/11/25(金) 09:38:24.35 ID:lMB84EAK0.net
>>34
だから最近北方領土とかTPPなど外交で点数稼ごうとしてたんだな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f48-EZmN):2016/11/25(金) 09:38:42.54 ID:3zueP2uc0.net
>>13
あぜん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW af21-/sNf):2016/11/25(金) 09:38:46.60 ID:v9j9r0jU0.net
そろそろ泥舟が沈む事を察知したネズミが逃げ出してる状況かな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 09:38:49.52 ID:osvF3wtS0.net
というわけで現状の日本にとっては増税緊縮派ってゴミクズだよねという論なのよ
シムズ論文は

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMf3-MpPU):2016/11/25(金) 09:39:50.27 ID:CTE6/P/nM.net
>>105
経済学は役に立つよ
まともな学者はみんなリフレ政策が失敗することを予見してた

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf70-rApL):2016/11/25(金) 09:39:59.42 ID:N1PozEX+0.net
おじいちゃんご飯食べたでしょ!というかネズミどもが逃げ出し始めたか
安倍ちゃんはさらにハイパー強めの薬を処方してもたわないとな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 09:40:09.41 ID:osvF3wtS0.net
だから消費税は間違い、リフレは正しいという主張を補強するわけ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 09:41:16.48 ID:osvF3wtS0.net
それを日経が誤読して
炎上芸人さんとかが
シムズ論文の意味を取れず適当なこと言って
喜んでただけだったというオチ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMf3-MpPU):2016/11/25(金) 09:41:47.69 ID:CTE6/P/nM.net
実際ネットでもリフレが正しいとかほざいてたのって高橋洋一みたいな窃盗犯のクソバカくらいで
経済学者はみんなリフレに反対してたしな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f62-NpO2):2016/11/25(金) 09:41:47.94 ID:uU6/nNr80.net
反省で済めば裁判所はイランのですよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM57-fk+P):2016/11/25(金) 09:42:05.49 ID:mIDk8Ah+M.net
jkリフレ早速登場かw
自民党に投票した国民が悪いで安倍擁護するクズウヨの300レスが今日も見れるなw

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMf3-MpPU):2016/11/25(金) 09:42:57.92 ID:CTE6/P/nM.net
ゼロ金利で量的緩和してもムダ
クソバカリフレちゃんもやっと現実が見えてきたみたいだねw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM57-fk+P):2016/11/25(金) 09:43:29.29 ID:mIDk8Ah+M.net
>>120
苦し紛れの話題そらしで浜田の醜態を擁護するリフレバカの狂態だろw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 09:43:31.91 ID:osvF3wtS0.net
まあ日経は増税派なので増税したいから、
金融政策は間違いと偏向して解釈したのかもしれない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 09:44:13.01 ID:osvF3wtS0.net
>>125
醜態も何もボイスで浜田先生本人が
日経に言ってないこと書かれたといってるんだが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf92-JQwj):2016/11/25(金) 09:44:39.63 ID:OrRm2wfn0.net
ジャップは身をもって経済学の実験体になりましたと
浜田先生とかいうのに騙されておめでてーなジャップは

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM57-fk+P):2016/11/25(金) 09:46:07.96 ID:mIDk8Ah+M.net
>>126
増税したいのは法人減税したい自民党安倍だろw

日経が悪い、財務省が悪い、金融緩和で個人消費減少させたことを認めんjkリフレの低脳さには誰もが失笑しているぞw

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Saaf-ey/3):2016/11/25(金) 09:46:42.33 ID:IHFVHkkHa.net
>>121
そうでもないよ、4年前はこーいう本が売れてたみたいだし

http://ecx.images-amazon.com/images/I/511mgAZS7iL.jpg

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f41-XMBI):2016/11/25(金) 09:47:18.89 ID:dj9UbItL0.net
カンフル剤を極限まで投入してる状況だからな
フルマラソンなのに100m走の速さでダッシュしてるようなもの
もう止めたら死ぬから続けるしかない
だからリフレ派は絶対に過ちを認めない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17ea-lM3r):2016/11/25(金) 09:48:27.38 ID:wvKoQG6R0.net
日銀が円刷る
  ↓
政府が国債発行
  ↓
日銀が引き取って政府にお金を渡す
  ↓
政府が国債を永久債化する
  ↓
日銀が円刷る

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7f5-hS0U):2016/11/25(金) 09:49:19.76 ID:a53pGrml0.net
>壮大な実験の被験者となってきた国民は浮かばれない。

こいつら平成のA級戦犯だろ
国民の運命をおもちゃにした昭和初期の政府と同じじゃん

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf48-r2EF):2016/11/25(金) 09:49:23.83 ID:/jfehNxz0.net
確かに日銀総裁は責任を明らかにすべきだった
安倍は言うまでもないが

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e78a-niGN):2016/11/25(金) 09:49:40.64 ID:cNRuB+Jz0.net
ネトウヨ安倍「ミンシンガー」

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf92-JQwj):2016/11/25(金) 09:49:41.92 ID:OrRm2wfn0.net
>>130
こいつは経済学者でもなんでもないアホだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM57-fk+P):2016/11/25(金) 09:49:54.46 ID:mIDk8Ah+M.net
>>127
それが醜態だと言うのだw
シムズだのドーマーだの並べ立てるより流動性の罠一つ回避できないガバガバ理論で自己弁護しているから嘲られる。

リフレ派の求められるのは自己弁護でなく経済論理なのだがw

物価は貨幣現象とほざいて消費税が悪いでは経済学の専門家名乗るのもおこがましいw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 09:50:14.76 ID:osvF3wtS0.net
浜田先生が反省したのは点検会合でも言ってたようなことね

3%もあげるな、リスクが大きすぎるぞといってたわけだ
そしてかりにもし増税がどうしてもやりたいならば
1年後に1%づつあげれば負担は少ないだろうみたいなことを言っていた
でもその1%ずつのコミットの仕方すらも間違いで反省したという話
消費税はインフレするまで絶対にやらないというお話

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 09:50:57.58 ID:osvF3wtS0.net
>>137
金融政策に理解のない日経が醜態をさらしただけだが

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a77a-M3sT):2016/11/25(金) 09:51:05.61 ID:7SMYdS8k0.net
池沼か?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMf3-/sNf):2016/11/25(金) 09:51:26.65 ID:g4pUuLXXM.net
和製ルイセンコじゃねえか!

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 09:52:02.19 ID:osvF3wtS0.net
>>129
延期してるのが自民党だろ
凍結したいのは維新

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 09:54:05.81 ID:osvF3wtS0.net
消費税が将来に予想されるとだめなので
凍結しろってお話なので維新が正しい


消費増税凍結を主張 維新・渡辺氏が復帰後初質問
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20161110/2505461

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f21-77NV):2016/11/25(金) 09:56:12.94 ID:sH5PvQE20.net
地方金融機関の統合は必要なの?
あんなにばらけてる必要あるの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf48-sTmH):2016/11/25(金) 09:56:39.82 ID:J3KTT9nh0.net
>>133 >>71
ハロウィン や アニメ 君の名は。の、
謎パンデミックは、
江戸幕府崩壊直前のええじゃないか現象、と同じ、
日本破たんの直前現象。

そう、
安政江戸大震災、安政南海トラフ超巨大地震、
黒船来襲などから、尊王攘夷テロの横行、長州征伐など、
江戸幕府崩壊直前の戦争激化や凶悪殺戮頻発、
軍拡路線からの大増税での大不況と、
日本からの資本流出激化での、
>>1アベノミクスみたいな、通貨安インフレが併進した、
あの、
江戸幕府崩壊直前に起きた、「ええじゃないか」の再来だ。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM57-fk+P):2016/11/25(金) 09:56:53.57 ID:mIDk8Ah+M.net
>>139
恥知らずのリフレ派が往生際の悪いだけの話だがw

物価は貨幣現象のリフレ派は株価操縦の専門家だろw金融政策なんて騙るなよw

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 09:57:36.45 ID:osvF3wtS0.net
>>146

短期において貨幣の中立性が存在しない、貨幣数量説は成立しないというのが
リフレ派なのだが

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2705-xeif):2016/11/25(金) 09:59:28.56 ID:fHRXp4Ae0.net
物理学博士>ノーベル経済学賞が証明されてしまったな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 478d-pJsq):2016/11/25(金) 09:59:41.47 ID:cKtA35LB0.net
>>10
「粛清」って共産国家でよくきくけど
なんのことはない「訴追」のことだったのか
じゃあ日本も粛清国家だな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM57-fk+P):2016/11/25(金) 10:00:57.18 ID:mIDk8Ah+M.net
>>142
自分で景気散々悪化させたからなw
病人が歩けなくなるのは自制とは言わんw
延期したのではなくさせられたのだw
議席で過半数制しようが何もできん。

法人減税に積極的な自民維新の逆進政治で
個人消費も設備投資も振るわず経済成長はG7
最下位。これを支持できるのはjkリフレのような愚か者だけですわw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 10:01:19.41 ID:osvF3wtS0.net
>>150
いや消費税延期で選挙戦ったろなにいってんだ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 10:02:46.30 ID:osvF3wtS0.net
そもそも増税で法人税減税なんてしてないだろ
外形標準課税の拡大や課税ペースの拡大でやってるだろ
大丈夫かよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM57-fk+P):2016/11/25(金) 10:03:10.54 ID:mIDk8Ah+M.net
>>147
またまた話題そらしかw
中立でなくみんな死んでいるだろw
短期的な成果求めて結果出せずに長期の話をする、これが老い先短い高齢ネトウヨjkリフレの滑稽さですなw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a730-X1E+):2016/11/25(金) 10:03:11.12 ID:jn5mCy+B0.net
>>99
その雑文、本文で税金の議論してなくね?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM57-fk+P):2016/11/25(金) 10:05:28.13 ID:mIDk8Ah+M.net
>>151
誰も消費税増税なんて言ってない。景気変動条項削ってやる気満々だったのが景気悪すぎて消費税延期して争点避けただけだw自民工作員は自民の失政を強調するだけかw

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 10:05:53.66 ID:osvF3wtS0.net
>>153
なにそれ?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM57-fk+P):2016/11/25(金) 10:06:18.47 ID:mIDk8Ah+M.net
>>152
またまたjkリフレの嘘かw
法人減税もごまかしかw自民工作員の恥知らずなことよw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf92-JQwj):2016/11/25(金) 10:07:40.49 ID:OrRm2wfn0.net
経済学って基本後付けの学問だからな
今回の失敗を分析して後世に役立てば経済学者は満足だろうさ、ジャップはご愁傷様

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 10:07:44.98 ID:osvF3wtS0.net
>>154
taxの文字もみえないのか

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 10:08:06.35 ID:osvF3wtS0.net
>>155
景気変動条項削るって?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM57-fk+P):2016/11/25(金) 10:08:24.38 ID:mIDk8Ah+M.net
>>156
jkリフレの嘘つきの恥知らずであり誰もが知っていることw

貧困高齢ネトウヨのくせにブラック企業擁護する肉屋を歓迎する豚のことw

300もレスして必死に安倍擁護する無能だと言うことw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 10:08:26.53 ID:osvF3wtS0.net
>>157
ごまかしって何が?
おまえが知らなかっただけだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd27-PVnu):2016/11/25(金) 10:08:40.44 ID:ImAxLHBNd.net
2016年上期の
法人税金額は
去年の5割強しかない
って知らないネトウヨが暴れてるってマジ?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a730-X1E+):2016/11/25(金) 10:09:02.49 ID:jn5mCy+B0.net
>>159
最後だけじゃなくて本文読めよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 10:09:14.45 ID:osvF3wtS0.net
>>161
中立でなく皆死んでいるって何?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM57-fk+P):2016/11/25(金) 10:10:04.79 ID:mIDk8Ah+M.net
>>160
安倍が景気変動条項削りしたことをしらばっくれる、これが自民工作員jkリフレが常にバカにされることに本人は気づかないw

総レス数 1000
343 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200