2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アベノミクスの理論的支柱、浜田宏一 アベノミクスが間違いだったことを認める

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7f8-sTmH):2016/11/25(金) 08:09:35.21 ID:1XB798N80.net
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6818

11月15日付の日経新聞朝刊を読んだ金融関係者は驚愕した。
アベノミクスの理論的支柱である浜田宏一・エール大名誉教授(80)が金融緩和政策の限界を認めたのだ。

〈私がかつて『デフレは(通貨供給量の少なさに起因する)マネタリーな現象だ』と主張していたのは事実で、学者として
以前言っていたことと考えが変わったことは認めなければならない〉

 金利がゼロに近くなれば量的緩和は効かなくなり、マイナス金利を深掘りすると金融機関のバランスシートを損ねるという。

「アベノミクスは、第一の矢である金融緩和が肝。第二の矢である財政出動はこれまでもやってきたし、第三の矢である
成長戦略は成果が出ていない。その第一の矢が折れつつあることを提唱者が認めたのです」(経済部記者)

 ある経済学者は「80歳になってもなお学び続け、誤りを認められる浜田先生は学者として誠実な人」と評価するが、
壮大な実験の被験者となってきた国民は浮かばれない。

 問題は、“実行犯”である日銀がいまなお失敗を認めず、“逃走”を続けていることだ。

 2013年、黒田東彦氏が日銀総裁に就任し「2年程度で2%の物価上昇目標」を掲げたが、いまだ達成できず、時期を
2018年度に先送りした。リフレ派の代表格として副総裁に送り込まれた岩田規久男氏は、「2年で2%」という目標が
達成できない場合は辞職すると公言していたが、その気配はない。

 そして、今や黒田総裁は「神になった」(金融関係者)と囁かれている。

 11月17日の参院財政金融委員会。
黒田氏は、利ざや縮小で金融機関の基礎的な収益力が低下する中、課題克服には「(経営統合も)一つの選択肢として
あり得る」と指摘したのだ。これを聞いた地銀幹部が怒る。

「マイナス金利政策で収益力が急減しているのに、経営統合も選択肢とはマッチポンプそのもの。金利だけでなく、
金融機関の経営戦略にまで口出しするとは、日銀は全知全能の神になったのか」

 フランケンシュタイン博士の生んだ怪物は、創造主の意図を超え暴走を始めた。
浜田教授の生んだ「異次元緩和」、そして黒田総裁も、なお暴走を続けている。

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 19:58:45.77 ID:osvF3wtS0.net
>>866
近似についてはお前がいったんだろ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 874c-sTmH):2016/11/25(金) 19:59:09.20 ID:SREJKpls0.net
>>867
3.4-(-0.4)=3.8

この式を展開したらプラスになるんだからいいんだけど

3.4+0.4=3.8

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 274c-KME9):2016/11/25(金) 19:59:32.68 ID:+DaqM37C0.net
マジレスすると


浜田はボケ老人だから

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 874c-sTmH):2016/11/25(金) 20:00:25.25 ID:SREJKpls0.net
>>870
このレスされて以降指摘してないだけ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5713-AdBN)[sage] 投稿日:2016/06/01(水) 21:35:30.47 ID:sjQqg9Bg0
>>686
この手の指数の計算は普通足し合わせるだけ
近似値で十分

>>687
だって民主党時代に消費が10兆円増えたとか変なこと言ってる奴がいたから
実際は6兆程度だしただの需要の先食いじゃんと指摘したら長々と発狂しだしたわけ
今そいつのエピゴーネンが発狂寸前だけど

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd27-PVnu):2016/11/25(金) 20:00:50.12 ID:FCLf9UMZd.net
道半ばですよ。
あと5年は暖かく見守ってあげましょうよ。

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 874c-sTmH):2016/11/25(金) 20:00:52.71 ID:SREJKpls0.net
686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb4c-kHkB)[sage] 投稿日:2016/06/01(水) 21:32:12.82 ID:JnhVr8Yd0
>>684
例えば44万円の給料と
160時間の労働時間だとして
時間当たりの賃金は2750円だよね

給料が1.3%あがり
時間が1.5%あがると

445720円の給料と
162.4時間の労働時間で
時間当たりの賃金は2744.581円だよね

-0.197%しか時間当たりの賃金はかわらないよね?

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMf3-/sNf):2016/11/25(金) 20:01:32.21 ID:QszRsHnTM.net
次はヘリコプターマネーたのむわ
てかもう事実上やってるけどさ
ガチなやつを

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 20:02:15.19 ID:osvF3wtS0.net
>>869
ん?なんでそうなんだ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 874c-sTmH):2016/11/25(金) 20:03:10.32 ID:SREJKpls0.net
>>877

3.4-(-0.4)=3.8

この式を展開したらプラスになるってことすらわからんのかい
もうガチで四則演算ダメじゃん


3.4+0.4=3.8

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 274c-KME9):2016/11/25(金) 20:03:44.20 ID:+DaqM37C0.net
浜田なんか自分で言ったことを直ぐに忘れるんだからタチが悪いよな

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d746-TEJY):2016/11/25(金) 20:04:10.48 ID:HDvoFADA0.net
うまくいかないと
適当な理由を見つけて、それさえなければ成功していたという

消費増税の影響はゼロではない
しかし全ての原因をそこに求めるのは間違いであり、
インフレ期待の創出というのが期間限定でしか作り出せないのは
消費増税と関係なく明らかなのだ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 20:06:07.04 ID:osvF3wtS0.net
>>878
ああ、、、単なる勘違いだ、わかった…元スレの議論と
それ以前の議論をごっちゃにしてるんだ
実質賃金が上がってるのはおかしいという議論になったんだ


491 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b01-jO4j)[] 投稿日:2016/06/27(月) 00:05:26.80 ID:bws+zEbd0 (1/100)
実質賃金1.4%増、2カ月連続プラス 3月
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS08H30_Z00C16A5000000/

494 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c742-jO4j)[] 投稿日:2016/06/27(月) 00:07:27.80 ID:TRPGeuS40 (1/3)
>>491
あれ実質賃金あがってんじゃん

497 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b01-jO4j)[] 投稿日:2016/06/27(月) 00:08:45.28 ID:bws+zEbd0 (2/100)
>>494
標本のサンプルずれ起こしてるて
厚労省の統計調査はあてにならない
法人企業統計で見ればおk

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef5d-lM3r):2016/11/25(金) 20:06:33.32 ID:KpoZT+ej0.net
案の定、またJKリフレが発狂してんのか
おまえうざいから死ねよ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM47-y+Px):2016/11/25(金) 20:07:09.21 ID:q07Hf/gDM.net
JKリフレ算数が出来ないのを
議論が違うと言い訳しだす

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 20:07:29.41 ID:osvF3wtS0.net
そのスレでは実質賃金が上がってるのはおかしいって批判してたんだわ
2015年の夏のボーナス時期の議論とごっちゃにしてた

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 874c-sTmH):2016/11/25(金) 20:07:32.21 ID:SREJKpls0.net
>>881
その当時ならそういう言い訳もわかるんだけど
君はこの前数式出して間違っているんだから
通らないよって話も何度もしたよね

学習機能なし人間なの?

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 20:08:40.37 ID:osvF3wtS0.net
>>885
いやほんと単なる勘違いすまん
先入見で議論してた

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 874c-sTmH):2016/11/25(金) 20:08:57.36 ID:SREJKpls0.net
>>884
というかそう返されると思ったら
この前ガチで間違えているらしい証明してたからびっくりしたんだよ

775 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)[sage] 投稿日:2016/11/22(火) 20:49:11.00 ID:TEcg647v0 [229/284]
3.4+-0.4=3だろ
まじで頭悪すぎて笑ったわw

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 874c-sTmH):2016/11/25(金) 20:09:39.44 ID:SREJKpls0.net
>>886
やっとわかってくれたか
これからは指摘されたら間違いを素直に認めようね

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d746-TEJY):2016/11/25(金) 20:09:47.93 ID:HDvoFADA0.net
本元のクルーグマンが
日本の潜在成長力を高く見積もりすぎていたと言って
間違いを認めている

今彼が言っているのは
2%ではなく4%の成長期待を作り出す事で
ようやく2%の上昇が見込めるという過激な政策だ。

これにはクルーグマンの仲間も、
そろそろ我々は間違いを認めるべきだと進言している

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 20:10:23.67 ID:osvF3wtS0.net
先入見というよりも記憶違いか
6月ででた統計の実質賃金があがるのはおかしいって議論と
2015年の6-8月時期のボーナス統計の実質賃金は下がるのはおかしい
って議論をごっちゃにしてた

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM47-y+Px):2016/11/25(金) 20:10:27.14 ID:q07Hf/gDM.net
>>886
良いからお前さっさとコテつけろよカス

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d746-TEJY):2016/11/25(金) 20:13:46.83 ID:HDvoFADA0.net
クルーグマンの言うように
4%の物価上昇を前提とする過激な政策によって、現れるかもしれない
円安のリスクについてどう思うか?

「日本は輸出国なのだから円安は良いだろう」とクルーグマンは言う
しかしこれが無責任であることは明らかだ
直近でもすでに120円を超える円安を経験しており、
これ以上の円安が日本にとってリスクであることは明らかであり、
日銀もそのように認識して、もはや過激な緩和を行わないようになっている。

クルーグマンは日本の結果について何の責任も負わない立場で
過激な実験を行いたいだけだ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 20:13:55.24 ID:osvF3wtS0.net
>>888
いや、ほんとすまん、
デフレしてるのにあがるのはおかしいっていう議論について
俺は2015年の夏頃の緩和後の議論として理解してたんだわ
単なる勘違い
昔のスレだから議論あんまおぼえてなかった

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp03-fk+P):2016/11/25(金) 20:14:14.08 ID:k7wNV+Aep.net
理論破綻してたことは選挙前から言われてたのに

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd27-PVnu):2016/11/25(金) 20:17:54.05 ID:V94oNU+sd.net
景気めっちゃ悪いよな
ものが全然売れてない

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM47-y+Px):2016/11/25(金) 20:19:37.99 ID:q07Hf/gDM.net
>>892
そもそもノーベル経済学賞が
パチモン賞な上、こいつリフレで受賞したわけじゃないからなw
なんでありがたがられてるんだか
(そっちの方が政府債務に都合が良いからだろうけど)

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saa3-P18E):2016/11/25(金) 20:21:28.42 ID:pAXud1xYa.net
これからもっと悪くなるよ
東京オリンピック過ぎたらヤバい

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 20:21:33.58 ID:osvF3wtS0.net
>>891
コテになるともっと粘着増えるだろうしやめとく
まあ、昔のどうでもいい本質的じゃない
議論をほじくり返したのにつきあってスレ潰す
つもりはなかった悪かった

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM47-y+Px):2016/11/25(金) 20:22:18.27 ID:q07Hf/gDM.net
>>898
お前がスレに粘着してるんだよ
良いからつけろよ
そうすりゃ絡むやつも減るよ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd27-PVnu):2016/11/25(金) 20:22:21.52 ID:V94oNU+sd.net
>>898
本質は君の性能の低さだろ!

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfbe-lM3r):2016/11/25(金) 20:22:46.20 ID:ukuVlyry0.net
>>891
レス数見ればjkリフレだと一発でわかるw

>>888
金融緩和の効果否定する東大日次物価指数を採用するjkリフレに勘違いなどあるわけがない。
この安倍信者にロジックなど最初から存在せん。

ttp://blogos.com/article/124122/
異次元の金融緩和の化けの皮を剥ぐ「日経・東大日次物価指数」

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 20:23:42.87 ID:osvF3wtS0.net
>>899
いや俺は単に自分の好きなスレで議論してるだけだぞ
別に定期スレでもないし

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d746-TEJY):2016/11/25(金) 20:24:09.01 ID:HDvoFADA0.net
日本を成長軌道に載せるために、、アベノミクスというブーストが必要だった
金融政策によって日本を重力圏から飛び立たせると、後は自力で成長軌道に乗ると思われていたが
実際は異なっていた
日本は軌道に乗ること無くすぐに落下を始めた
日本の潜在成長力が彼らの想定よりも低かったために、自力で成長軌道に乗る力を持っていなかった

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfbe-lM3r):2016/11/25(金) 20:24:12.44 ID:ukuVlyry0.net
>>898
スレ潰すのがjkリフレの目的だろw
200もレスしといて何言ってのw

>>899
自民工作員はこれが日常茶飯事なのだから言うだけ無駄だよ。
これからも平気で同じことを繰り返すぞ。

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd27-PVnu):2016/11/25(金) 20:24:22.44 ID:V94oNU+sd.net
>>902
算数ができないのに議論なんてできるのか?

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM47-y+Px):2016/11/25(金) 20:24:34.33 ID:q07Hf/gDM.net
>>902
だったら二度と嫌儲に来ないと誓えよ
そうじゃなきゃコテつけてNGしやすくしろ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfbe-lM3r):2016/11/25(金) 20:25:51.01 ID:ukuVlyry0.net
>>902
jkリフレホイホイワード:
アベノミクス、金融緩和、景気失速

×自分の好きなスレ
○安倍が批判されそうなスレ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd27-PVnu):2016/11/25(金) 20:26:10.30 ID:V94oNU+sd.net
>>907
ほんとこれ
ネトサポなんだよな

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 20:26:11.98 ID:osvF3wtS0.net
>>900
半年前と一年前の似たような議論のしかも本質でない
細かい部分をしっかり覚えとけってのは
流石にハードルが高すぎるわ
実質賃金統計が間違ってるってことサンプルずれがあること
別の統計で推計すればいってのが本質だったからな

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfbe-lM3r):2016/11/25(金) 20:26:48.29 ID:ukuVlyry0.net
>>906
工作員に反省もなければ約束もない。
いつも自分はjkリフレでないと主張する恥知らずには無駄なことよ。

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd27-PVnu):2016/11/25(金) 20:27:04.39 ID:V94oNU+sd.net
>>909
今日の話だけで理解できるだろ普通に数式ミステだからな

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d746-TEJY):2016/11/25(金) 20:27:40.14 ID:HDvoFADA0.net
そのためにクルーグマンはさらに過激な4%成長を前提とした金融政策のために
莫大な公共投資と、構造改革による効率化という
日本には事実上不可能な政策を提言するようになった
これはすでに間違いであったことを示している

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 20:27:58.16 ID:osvF3wtS0.net
>>907
景気失速?
俺そんなスレ見てないぞ
アベノミクスもそんな観てない
金融政策ぐらいじゃないか

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 20:28:33.90 ID:osvF3wtS0.net
>>906
なんで?嫌儲はだれでもウェルカムだぞ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 20:28:49.96 ID:osvF3wtS0.net
>>905
算数の問題じゃない単なる記憶違いの問題

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfbe-lM3r):2016/11/25(金) 20:29:11.52 ID:ukuVlyry0.net
>>909
自分のスレを貼り付ける工作員は平気で嘘をつくw
実質賃金低下の統計が間違っている、GDPが間違っているとほざく自民党政治家と同じ
これがjkリフレの詭弁術だ。

jkリフレの常用後だな本質とはwjkリフレの本質は詭弁家だということだろw
この詭弁家の低脳さは200もレスすることにあるがw

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 20:29:37.75 ID:osvF3wtS0.net
>>904
ん?スレ潰してるのはアンチのほうだろ
俺はちゃんとソースに基づいて議論してるからな
今回だって俺がいなかったら浜田先生についての
ミスリード指摘するやついなかったしな

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd27-PVnu):2016/11/25(金) 20:29:47.38 ID:V94oNU+sd.net
>>915
数式のミスだから文脈関係ないだろ…

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM47-y+Px):2016/11/25(金) 20:29:56.83 ID:q07Hf/gDM.net
【アベノミクス】消費者物価指数 8か月連続で下落

:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 09:07:26.52 ID:osvF3wtS0
コアコアが上昇してるならいい傾向だな

息をするように嘘をつく

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 20:30:16.09 ID:osvF3wtS0.net
>>916
ああ、こいついつもの粘着かNGな

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM47-y+Px):2016/11/25(金) 20:30:27.84 ID:q07Hf/gDM.net
>>914
良いからコテつけろカス

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd27-PVnu):2016/11/25(金) 20:30:48.38 ID:V94oNU+sd.net
>>917
ミス認めないアホが潰したな

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 20:30:50.85 ID:osvF3wtS0.net
>>919
それは金融政策スレだろ
消費者物価なんだから

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfbe-lM3r):2016/11/25(金) 20:31:09.31 ID:ukuVlyry0.net
>>913
しらばっくれるのが安倍信者の本質だなw
jkリフレが見るのは常にネトウヨが支持する安倍や中国経済に詳しくない評論家だろw

高橋洋一への擁護の必死さは実に滑稽だったぞw

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 20:31:11.82 ID:osvF3wtS0.net
>>921
よくないだろ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 20:32:27.36 ID:osvF3wtS0.net
>>922
まあこのスレはすでに
6時前に
浜田先生がアベノミクスの間違いを認めたわけじゃないってことで
決着ついてるからいいだろ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM47-y+Px):2016/11/25(金) 20:33:27.83 ID:q07Hf/gDM.net
>>925
さっさとつけろって言ってるんだよ
自分は他人にNGするとか言っといて
お前がNGされる権利を他人に認めないのは
それこそウェル精神に反するだろ
さっさとしろ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 20:34:22.98 ID:osvF3wtS0.net
>>927
それ単にお前がNGにしたいだけじゃね
なんでお前のために俺がコテつけなきゃならんの?
お前のわがままに付きあうつもりないぞ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d746-TEJY):2016/11/25(金) 20:34:56.66 ID:HDvoFADA0.net
クルーグマンは金融政策はさらなる無秩序性を示して
インフレ期待を煽るべきであると言う
日銀にはそれが不足しているという

もしも金融政策でこれ以上の無秩序性を示して、市場に無制限のインフレ期待を抱かせるのであれば
相応のリスクがある
日銀はそのリスクを意識して、過激な緩和政策にブレーキをかけている
クルーグマンは無責任だ
クルーグマンは政策について過激派と言える人物で、国家の経済を任せるには適さない
実際に彼にそういった役割を与える国は無いだろう、日本以外には

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfbe-lM3r):2016/11/25(金) 20:35:01.02 ID:ukuVlyry0.net
>>917
jkリフレの200,300のレスに何の価値があるw
嘘とごまかししかないのはスレ閲覧者がわかっていないと思っているのかw

浜田のミスリードでなく浜田の往生際の悪さだろw浜田を支持するのが難しいから
金融緩和の効果否定する東大指数まで持ち出して浜田を擁護しようとしたのだろうw
jkリフレの頼むのは経済学でなく、浜田や岩田のような権威でしかない。
実に権威に弱い高齢ネトウヨらしい行動だ。

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf92-JQwj):2016/11/25(金) 20:35:11.45 ID:B8inCIHC0.net
暇人が一人で頑張ってるな

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfbe-lM3r):2016/11/25(金) 20:35:39.58 ID:ukuVlyry0.net
>>920
jkリフレはNGと言いながら見ているからなw
レス返す勇気のない工作員は実に往生際が悪い。

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM47-y+Px):2016/11/25(金) 20:36:31.68 ID:q07Hf/gDM.net
>>928
スレと板の総意としてお前は荒しだと認定されている
さっさと出ていくかコテつけて健全な運営に貢献しろ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 20:37:03.47 ID:osvF3wtS0.net
>>929
なんか長文でレスしてるからレスするけど
クルーグマンは財政出動も言ってる(これは円高要因でもある)
インフレ期待自体は実質金利を下げるため
そしてインタゲ4%でも実際にインフレになるのは2%台って議論
そんな過激でもなんでもないよ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 20:37:32.89 ID:osvF3wtS0.net
>>933
それ太宰メソッドじゃん

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM47-y+Px):2016/11/25(金) 20:38:03.92 ID:q07Hf/gDM.net
>>935
良いからさっさとコテつけるか出てけ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfbe-lM3r):2016/11/25(金) 20:38:49.31 ID:ukuVlyry0.net
>>923
また嘘がばれたなw

>>925
ホッカルやアザラシのようにアイドルになっていいのよw

>>926
無能工作員が200もレスしても浜田の往生際の悪さを際立たせただけだな。

>>928
200もレスする己の行為が招いたものだw

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1772-7v0k):2016/11/25(金) 20:39:21.47 ID:mZLbAB5A0.net
■安倍政権が誇る実績
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、タックスヘイブンは放置
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦を反省し謝罪と賠償、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、4割以上の世帯で貯蓄ゼロ
靖国は参拝せず、軍艦島で強制徴用を認め、韓国スワップ再開
■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選

     ┌────────────────────────┐
     │  こ れ は 自 民 党 に よ る 人 災 で す   │
     └────────────────────────┘

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 20:40:11.21 ID:osvF3wtS0.net
トランプの財政出動期待で金利上がってドル高になってるだろ
財政出動は二カ国間の金利差に働いて自国通貨高になる

>>936
よくないんだけど

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfbe-lM3r):2016/11/25(金) 20:41:22.13 ID:ukuVlyry0.net
>>934
財政出動全否定のjkリフレのつまみ食い理論がまたもや炸裂かw
金利下げるという手段が目的化するのは日本が経済成長していない証左なのだが。
jkリフレの愚かさは自分のレスの珍妙さがわからないのは実に哀れだわw

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d746-TEJY):2016/11/25(金) 20:41:22.93 ID:HDvoFADA0.net
クルーグマンは財政出動も、構造改革による効率化も当然言っている
それは日本がバブル後に散々やってきたことで
財政出動による有効な投資先が日本にほとんど存在しない事が明らかになっている
日本の政治状況では、構造改革による合理化も事実上不可能なほど困難な事も知られている

つまり彼は日本が事実上不可能と思える政策を提言するようになっており
非現実的なのだ。
そして4%を前提とする金融政策は過度の円安などのリスクが有り
日銀が抑制的なのは妥当な判断である

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf3-RpTB):2016/11/25(金) 20:42:26.95 ID:WEVEYKTHK.net
安倍ちゃんはクルーグマンやスティグリッツを呼んでアベノミクスの理論的箔付けを
内外にアピールするというセルフプロデュースだけは一流だったが
内実が伴わなければ、アレは只のハッタリだったということで
終わってしまうことになりそうだな
スティグリッツファンとしては何ともアレな気分だわw

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfbe-lM3r):2016/11/25(金) 20:42:48.18 ID:ukuVlyry0.net
>>939
FRBの金利上げ期待は無視かw
情弱jkリフレは実に哀れだなw

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 20:43:44.24 ID:osvF3wtS0.net
いや日銀は抑制的じゃないよ
ペース変えてないんだからね
むしろ長短金利操作付きなんてやって
バーナンキにヘリマネなんて言われてたりするし
今まで抑制的に見えたのは
単にチャイナ・ショック以降米国の実質金利が低調だったので
その金利差で円高になっていただけ
日銀自体は増加量のペース変えてないしね

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d746-TEJY):2016/11/25(金) 20:44:17.53 ID:HDvoFADA0.net
日本では金利上昇はアベノミクスの方針と矛盾する
ただでさえ成長力が低いと見られている市場で金利の上昇が起きると
民間の投資はさらに抑制される

国の行う投資は極めて非効率的になるのは確実で
それはバブル後に何度も行ってきたことで
効果は極めて短期間しかない事がわかっている

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 20:46:11.13 ID:osvF3wtS0.net
クルーグマンが言ってる財政投資は非効率なものじゃないよ
ドカンと一発乗数効果の高いものを短期的にやれってのだから
都市部の満員電車を解消しろとかそんなの

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d746-TEJY):2016/11/25(金) 20:49:43.50 ID:HDvoFADA0.net
だからそんな簡単に有効な公共投資が出来るなら
とうにやっている
バブル後に何度も公共投資が行われて、その後にも行われた
日本の政治に向かって、有効で効率的な投資をしろというのは、デブに100mを8秒で走れというようなもので
日本の政治にとって不可能な事が誰にでもわかるだろう

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfbe-lM3r):2016/11/25(金) 20:52:03.43 ID:ukuVlyry0.net
>>941
2013から日本の経済成長率はjkリフレの忌み嫌う第二の矢、公共事業だのみだ。

ttp://blog.livedoor.jp/tkhacchi/archives/2014-09-12.html
ttp://livedoor.blogimg.jp/tkhacchi/imgs/d/d/dd081c0c.jpg

個人消費、家計所得は法人減税で伸びる見込みは全くない。

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d746-TEJY):2016/11/25(金) 20:52:16.19 ID:HDvoFADA0.net
自民がやろうとしたのは
国土強靭化というものでこれは単にインフラや国土を保守するだけのもので
新たな価値を創造できない投資である
これが日本の限界で、公共投資によって国力を高められる時代は終わっている。

その国に向かって有効な財政出動と、公共投資をやれという。
これが日本の政治能力ではほぼ事実上不可能であることを
クルーグマンは知っているだろう

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 20:52:26.71 ID:osvF3wtS0.net
あと、日本に対してはクルーグマンは別に財政出動で
公共事業を勧めてはいないよ
it's baaaaak論文でも投資減税だったしね

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d746-TEJY):2016/11/25(金) 20:53:39.60 ID:HDvoFADA0.net
公共投資は極めて短期的な効果しか生まない。
その瞬間には投資や雇用や景気を加算できる
しかしその投資が長期的に国の利益を生み出さなければならない
そのような投資先はほとんど残されていないのである
極めて短期間で投資効果は失われ、信用力の浪費となる

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 20:53:53.21 ID:osvF3wtS0.net
財政出動≠公共事業だからね
減税もあるだろうし
直接雇用政策でもいい
可処分所得を増やす政策でもいい

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d746-TEJY):2016/11/25(金) 20:55:43.81 ID:HDvoFADA0.net
今の日銀の政策が4%前提でないことは明らかで
長期金利の0%固定化という方針はこれまでの拡大志向とは異なる
もはや日銀はリスクを意識しており
120円以降の円安は望んでおらず、その水準になると抑制的になっている事は明らか。
この水準以降の無秩序性を市場に認識させることができていない。
このあたりにインフレ期待創出の限界がある

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfbe-lM3r):2016/11/25(金) 20:56:01.82 ID:ukuVlyry0.net
>>944
バーナンキはヘリマネに等しいと言ったのであってヘリマネだとは言っていない。
いつ日銀砲を改正して日銀が財政のケツ持ちをしたのだ、jkリフレよw
いまさらチャイナショックとかw景気低迷しているのは日本だけだぞw
安倍の戯言をそのまま流すしかできんのかjkリフレw

ttp://wajin.air-nifty.com/photos/uncategorized/2016/05/29/data516.jpg

財政出動求めてメルケルに拒否されたこと忘れたか、高齢ネトウヨw

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfbe-lM3r):2016/11/25(金) 20:58:29.56 ID:ukuVlyry0.net
>>947
jkリフレはオタクにへつらっておるのよw
財政出動を否定する無税国家がリフレ派の最終目標であるのだからな。
その場しのぎでクルーグマンをつまみ食いしているだけの詭弁家に過ぎん。

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d746-TEJY):2016/11/25(金) 20:59:05.17 ID:HDvoFADA0.net
クルーグマンの言うとおりにやれば
日本は1ドル200円程度までの円安リスクを許容する必要が出てくるだろう
それが事実上不可能である
日銀は120円以降になると抑制的になる
経済界もそれ以上は望んでいない
しかしクルーグマンはこれ以上の円安でも日本には良いだろうという
クルーグマンは過激派であり、国家経済を運営する適性ではない
日本以外のどの国もクルーグマンに国家経済を任せることはしないだろう

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fbe-3Poa):2016/11/25(金) 21:00:44.54 ID:idffkOYA0.net
長短金利操作付き量的・質的金融緩和を円安のリスク懸念と言っている時点でもうね
イールドカーブコントロールの意味を理解してないからバカなんだろうが

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfbe-lM3r):2016/11/25(金) 21:01:40.31 ID:ukuVlyry0.net
>>952
またまたjkリフレの珍説が出ましたw
財政出動に減税が含まれるとよw
安倍の下で派遣制度は拡大されたぞ、工作員jkリフレはバカだからすぐに安倍批判するなw
法人減税で家計所得はますます減少する現実が高齢貧困ネトウヨには見えないらしい。

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fbe-3Poa):2016/11/25(金) 21:02:51.50 ID:idffkOYA0.net
変動相場制では民主党のような最悪な人間が舵取りをしない限り
極端な円安にはならないことはわかるのに

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d746-TEJY):2016/11/25(金) 21:03:26.79 ID:HDvoFADA0.net
今行われている長期金利ゼロ固定化は
円安リスクではなく、むしろそれを抑制するためのものだ。
円安を許容するのであればもっと金利を低く出来る。
つまり日銀はリスクを感じており、これまでのような前進的ではなくなってきている

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfbe-lM3r):2016/11/25(金) 21:03:44.88 ID:ukuVlyry0.net
>>957
マイナス金利拡大ができなくて始めただけの苦し紛れの意味もわからないアホが浜田のような
老醜を支持できる。

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa13-lM3r):2016/11/25(金) 21:04:19.98 ID:9bcK8wrEa.net
つまり、お札を刷っても景気は回復しないってことね

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fbe-3Poa):2016/11/25(金) 21:04:40.88 ID:idffkOYA0.net
>>960
この程度の理解で政策語ってるんだもん
1ドル200円なんて言ってるアホだから当然だけど

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 21:06:34.25 ID:osvF3wtS0.net
金利操作で日米金利差を拡大させるものだから
米国が利上げするのに際して日本は金利を抑えることで
金利平価説で円安にするってものだぞ
だから二カ国間の金利差で為替に働く
相対的なもので極端な円安にもならないが
抑制するものでもない

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d746-TEJY):2016/11/25(金) 21:07:19.78 ID:HDvoFADA0.net
さらなるインフレ期待を創出したいのであれば
日銀にはできることはまだまだある
しかし日銀内でも反対意見が多くなってきている
彼らも最低限の責任は持っており、日本経済を実験場にすることはできない

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfbe-lM3r):2016/11/25(金) 21:07:26.78 ID:ukuVlyry0.net
>>960
日銀、黒田や岩田のような曲学の徒にあるのはもっと直接的な、都市銀、地銀の利益圧迫する事への
恨みを恐れる、実に日本的な事情の方があるだろうがなw

これがjkリフレやその同類が信奉するリフレ派の本質といっていい。連中の行動原理は学識ではなく保身でしかない。

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fbe-3Poa):2016/11/25(金) 21:07:52.01 ID:idffkOYA0.net
今まで日銀は短期長期の国債の金利を下げてきたが
短期金利だけでなく長期金利まで下げすぎたことで逆に貸出が増えなかったから
長期金利は+になるようにしましょうというのが長短金利操作付き量的・質的金融緩和

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4701-MWp0):2016/11/25(金) 21:10:17.95 ID:osvF3wtS0.net
長短金利操作付き質的・量的緩和は
政府に国債発行しろってボールなげてるわけでもあるわけで
だから今は教育国債なんて議論もでてきてるわけで
日銀が抑制的というよりももっと財政にフリーハンドを与えるような
ポリシーミックスを実現しようというまさにクルーグマン的な
政策にかわったっていう話なのだが

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfbe-lM3r):2016/11/25(金) 21:10:27.28 ID:ukuVlyry0.net
>>963
岩田や浜田のような曲学の徒を信奉するマヌケが制作など語る資格はないぞw

>>964
円キャリーでまたまた輸出企業だけが笑う小泉時代の再来だなw
やはり、jkリフレはデフレを待望する高齢ネトウヨだなあw
どうしても地金が出てしまうなw

総レス数 1000
343 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200