2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜシャアは少佐時代は有能だったのに大佐になると無能になったのか

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(7段):2016/11/25(金) 14:01:04.99 ID:80ra/F2Z0.net
少佐時代の有能エピソード
ガンダムの攻撃を全て避ける。それも赤ザクで
ブライトの陽動作戦を見破る。それを利用してガルマを嵌める
https://whip.com
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:----: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:02:54.68 ID:we92ZQdS0.net
そもそもテレビ登場時から有能だったシーンほとんど無いだろ
V作戦察知したこととジャブローの入り口発見したことくらい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:04:21.47 ID:qZQ4fuPT0.net
若さ故の

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:04:27.13 ID:+pBEWcn00.net
大尉の時点で無能

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:04:47.53 ID:3szIRhHHO.net
ケツで椅子を磨く仕事がふえるから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:05:13.52 ID:cmgMaJXt0.net
戦艦何隻沈めた〜とかいう登場時の説明に有能さが詰まっていて、それ以降は何も有能じゃない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:05:44.55 ID:gcqu1A9S0.net
大差無いだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:06:34.34 ID:pm8rU/PR0.net
ガルマの女房は旨そうだよな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:08:16.84 ID:HPuEECI5O.net
見せてもらおうかが人生のピーク

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:09:17.22 ID:AoXRQQ3w0.net
かっこいいシャア 安彦が考えたシャア
かっこ悪いシャア 富野が考えたシャア

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:09:38.28 ID:SliuhpvT0.net
勝つ気がなかったとか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:18:49.07 ID:8LvnOmUr0.net
ナナイに操縦されて無能になった。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:19:04.98 ID:ND2r73X60.net
子供の頃は俺も神童と呼ばれてたよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:20:15.60 ID:H+S3si1A0.net
ちょっと待っていま>>7が何か言った!

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:21:28.80 ID:rKe0+Kqv0.net
http://white.ap.teacup.com/onokoma/timg/middle_1254816711.jpg

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:21:52.54 ID:Fw/9Enlb0.net
やろうと思えば暗殺等でアムロ倒せたのにしない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:23:20.27 ID:7xxfqoFi0.net
ピーターの法則ってやつだな
「人は昇進を続けると、いつか能力の限界まで到達して、”無能”になってしまう」

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:23:45.85 ID:z8Z+ifGB0.net
モビルスーツの性能の差が戦力の決定的差ではないことを教えてやる!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:24:26.70 ID:danw/Pe40.net
士官学校の頃が一番優秀だったな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:25:27.58 ID:h82h8At70.net
これが若さだ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:25:32.10 ID:HPuEECI5O.net
>>16
これとかサイコフレーム流しを正々堂々と解釈するバカがたまにいる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:27:12.72 ID:7xxfqoFi0.net
ララァにオギャったのも敗因だな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:27:33.96 ID:Ri8tVnRu0.net
そりゃだってパクリ元のダースベイダーもそうだろう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:27:34.71 ID:8LvnOmUr0.net
ナナイはサゲマン。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:29:15.61 ID:V25XPtxf0.net
キリングマシーンのアムロとあれだけ何度もやりあって生きてたというそれだけですごい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:29:21.77 ID:dmUn6bdL0.net
私怨でガルマ謀殺したことを後悔してたのに、また私闘やる超無能

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:31:27.49 ID:SliuhpvT0.net
>>26
道化を演じさせられたんだろうよ
富野に

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:34:24.82 ID:HPuEECI5O.net
てかこいつホワイトベースの民間人を射殺してたクズだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:34:31.11 ID:k9Xoq+pm0.net
Zで大尉に戻ったけど無能だったな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:34:43.88 ID:7LKQL3uX0.net
大体、最初に殺すならギレン、キシリア、デギンの誰かだろうに
ガルマを真っ先に殺したのは有能ではないだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:35:08.79 ID:llSh2mRW0.net
ドレンが有能だった説

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:40:20.12 ID:s2pj3E+Z0.net
バブみを感じてオギャる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:44:24.94 ID:1tReNiZC0.net
>>26
いつ後悔した?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:47:29.59 ID:/8nKQtIg0.net
ドレン、トクワン、ララァ、ブラウ=ブロ、マリガン
部下がみんな優秀なんだけどみんなアムロに殺されたっていう
てか、アムロって殺し屋だな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:48:44.41 ID:whBJf5iI0.net
そりゃ宇宙世紀きってのキリングマシーンだからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:49:46.97 ID:H5bMlB3S0.net
シャーはガルマ家倒したかっただけだろ
アロムは友達と思ってる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:49:48.48 ID:Kxzp2k2z0.net
まあアムロみたいなキチガイエリートには共感できんからな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:50:12.67 ID:neftmsyZ0.net
ブラウブロはいつ部下になったんだ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:50:21.55 ID:KjQgPlTL0.net
あいつコネで入った屑だよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:50:34.20 ID:HCiXtJRw0.net
シャアザクでも素人相手にオラ付きすぎてバズーカ弾切れ起こすとか
既にクワトロ化の片鱗を見せてるんだよなあ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:52:08.08 ID:0QDIgYkN0.net
無能というか逆シャアの大量虐殺者にいたる変節が理解できん
Zで演説したけど人類変わらなかった → 地球人皆殺しィ!

おかしいやろ(´・ω・`)

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:53:39.80 ID:yQuljYDk0.net
>>2
毎回出てきてはアムロにやられる。
やられるたびにメカが変わる。
ドロンボー一味と変わらないんだよね。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:53:42.29 ID:ode0v+j20.net
スカシカマセがたまたま人気出ただけのキャラだからな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:53:51.71 ID:HPuEECI5O.net
>>34
一応登場回のタイトルにもなってるシャリアブルさんの名前も覚えてあげてください

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:54:19.32 ID:7LKQL3uX0.net
>>41
殺すことは主目的じゃなくて
地球を住めない土地にして
地球人総スペースノイド化が目的なんじゃねぇの

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:55:34.56 ID:i2iYLQpK0.net
最初の前評判以外良いとこなし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:55:41.04 ID:HCiXtJRw0.net
>>41
あの時代のシャアは何もかも嫌になってて
ララァ寝取られた恨みを晴らすことしか頭にない
地球潰しはついでというか
人類を人質に取ってアムロ引っ張り出すための手段

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:56:21.96 ID:rpyMJWex0.net
ブラウの歩き方キモそう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:56:41.52 ID:3gphBA9K0.net
http://imgur.com/ooaB1vy.png
http://imgur.com/c9gT7zT.png

コイツらどうなったのかなぁ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:57:44.43 ID:HPuEECI5O.net
>>41
実は世直しとか考えてないから
より最悪な奴だわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 14:59:24.15 ID:gcqu1A9S0.net
>>49
二枚目の左が後のロベルトである

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 15:02:34.17 ID:gEiBPE3G0.net
初狩りが上手かっただけ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 15:03:32.76 ID:DIVWhkmB0.net
シャアの時から部隊自体は全滅してシャアは生き残るみたいなの多かったように思うし
個の武は優れてても指揮官としては微妙みたいなタイプじゃないかな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 15:23:36.86 ID:qI9NrlVr0.net
映画つまらんかったなテムレイはガンキャノン見て怒鳴ったりしないしキシリアは脇を剃って踊ったりしない

なんにもわかってねー

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 15:27:36.44 ID:HPuEECI5O.net
>>54
ドズル不器用告白のやつ?
キシリア様はそんなことになってんのかよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 15:27:40.70 ID:qKrgyTfM0.net
現場向きだったんだろ
長嶋茂雄みたいなもん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 15:29:18.25 ID:VSoTrIsb0.net
ジオン国民は、シャアがダイクンの忘れ形見と知ってるの?
それともシャアの名前とダイクン一派のみこしだけで政治頂点まで到達したの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 15:31:05.75 ID:4grb1pwz0.net
一方大尉になったらもっと無能になった

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 15:32:02.43 ID:FqyaT9t+0.net
今週の土曜夕方からスカchでオリジン1〜4一挙あるから、シャアのキチガイ感確認できるぞ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 15:32:59.20 ID:uZK6/PgE0.net
今やってるオリジン観てきたけどなかなかおもしろかった1300円で観れたわ
edテーマあれ森口博子?うますぎだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 15:38:49.58 ID:YKrvYTb+0.net
ドレンとマリガンの差

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 15:41:15.48 ID:IEu10Axd0.net
クワトロ大尉のときが一番有能
階級が上がるほど無能化するジャップみたいな存在

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 15:45:04.69 ID:EOdopYpa0.net
クワトロ時代なんか無名のパイロット相手に手こずってましたやん!

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 15:49:14.94 ID:S17Xqn/O0.net
シャアってガルマ死なせて(実際は殺して)左遷された筈なのに
何で昇進してんの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 16:34:05.48 ID:h9IdGcl00.net
ドズルからは失望されたがキシリアに拾われたから

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 16:36:25.38 ID:VtCDx9w20.net
ベイブルースも選手としては一流だけど監督としてはゴミだっただろ?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 16:37:28.82 ID:TYEbQLi90.net
>>66
王貞治もやね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 16:39:49.04 ID:cqX8h5/H0.net
シャアを貶す同調圧力はなんなの

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 16:43:04.64 ID:MEu0iJ0h0.net
>>57
第二次ネオジオンなら知ってるだろ。父ジオンのもとに召されると国内向けの演説で言ってるし
ジオン高官としても戦闘狂と知ってるから与し易いと判断されてたのもある

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 16:43:38.48 ID:HPuEECI5O.net
>>68
じゃあリディで

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 16:43:39.30 ID:8/8Gpdji0.net
そもそも再登場する予定ではなかった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 16:45:25.98 ID:RqQ6Y8SH0.net
>>34
他にもツッコミたい所はあるが
マリガンって死んだ描写あったっけ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 16:56:01.25 ID:EBX5BYXb0.net
オリジンのアニメを見ると正体を見破った同郷の仕官学校同期はともかく
本物のシャアを何の躊躇いもなく身代わりにして死亡させたり
安彦良和はシャアがあんな非情な人間だと思っていたんだと感じた

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:04:48.56 ID:a53pGrml0.net
あれだけ最前線に出て生還し続けてるだけでもすごいことだろ
アムロより危険な戦場にいた回数は多いよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:06:48.18 ID:EOdopYpa0.net
>>74
アムロは強すぎて危険な戦場でも圧勝するから…

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:08:14.55 ID:rEBhRTqj0.net
シャアザク時代が全盛期だよな
後に乗るMSはみんなやられ役

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:17:31.84 ID:RqQ6Y8SH0.net
>>62
せっかくのメガバズーカランチャーはことごとく外し
キュベレイのファンネルに対してアバオアクーでアムロにされた戦法で対応したら返り討ちであっさりダルマにされた
ニュータイプのなりそこないとまで呼ばれた男がなんだって?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:30:47.78 ID:7zH5kR5Y0.net
>>34
人をモビルアーマーの名前で呼びやがって

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:31:37.42 ID:yCrkgEjs0.net
ピーターの法則

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:35:31.83 ID:LgeALWog0.net
指揮官としては無能パイロットなら有能

その強パイロットのアイデンティティをアムロ登場で否定され

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:36:53.93 ID:sYjpIBOX0.net
ララァの足を引っ張って死なせた

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:37:30.31 ID:wphA0wks0.net
シャア少佐が言いづらいところにポイントがある

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:37:57.73 ID:vfjrPMI90.net
存在感さえあればアニメ的に有能

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:42:28.07 ID:LgeALWog0.net
>>77
き、機体性能問題…

それを言っちゃうとアムロはよりチートというまたブーメランになるが

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:49:53.06 ID:WkVGUMxW0.net
>>49
これどういうシチュエーション?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:51:16.91 ID:zDdEyW9V0.net
>>75
ニューガンダムだけ前に出すぎです

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:53:11.49 ID:SliuhpvT0.net
>>77
クワトロも当たると思ってなかっただろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:53:51.96 ID:8K17YpI50.net
あれほど暗殺されかかったのに
シャアの正体を知ってるキシリアはどうしてシャアを引き取ったの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:54:45.23 ID:4G+q9w1B0.net
そもそもこの人がスペースノイドに肩入れして、
ニュータイプ化を促進させる理由は何?
根っからかなり酷い奴っぽいし、
みんなで分かり合える世界を望んでるようにも見えないんだけど。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:56:10.74 ID:4srWio+S0.net
結局指揮官ではなく、優れた戦士でしかなかったから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:57:31.93 ID:HPuEECI5O.net
>>89
ジンバラルとかいう奴に洗脳されたんじゃなかった?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:58:52.53 ID:PqYykIXq0.net
>>86
でもMS隊の指揮を職務放棄して突貫したくせにアクシズに着いたのはラーカイラムのずっと後
素直にラーカイラムの護衛についとけよ・・・・

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 18:02:14.20 ID:a53pGrml0.net
>>89
1stの頃→人類の革新とか興味なくてザビ家に復讐したいだけ
Zの頃→軍人以外に飯食う方法を知らないしティターンズが嫌いなだけ
CCAの頃→スペースノイドに肩入れしてる勢力に担がれて道化やってるだけ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 18:07:15.45 ID:14yjgYLV0.net
>>88
そらもう坊やとか呼んでかわいがってる愛玩動物ですから

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 18:09:47.02 ID:hNYtpXeO0.net
富野がシャアに自己投影しすぎてヘタレにされちゃったんだよな
でもシャアは作中でもヘタレ扱いだから良いと思う
本当に痛いのはルルーシュみたいな作中でも腐女子からもマンセーされまくってる無能

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 18:17:40.66 ID:DIVWhkmB0.net
>>89
やっぱララァとカミーユとの出会いが大きいんじゃないか?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 18:35:51.28 ID:zDdEyW9V0.net
>>92
アルパージールを倒したのもチェーンだし
頼りになるのはケーラしかいなかったのかな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 18:43:27.52 ID:yQuljYDk0.net
>>73
非情じゃなけりゃアクシズ落としなんてやるか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 18:45:56.44 ID:g1Qz4r550.net
気が緩んだから。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 18:48:15.88 ID:UEERJbN+0.net
ララァで女を覚えてしまったのが敗因だな
童貞のままの方が強かった
大佐は腑抜けてしまわれたのですよ

総レス数 278
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200