2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜシャアは少佐時代は有能だったのに大佐になると無能になったのか

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(7段):2016/11/25(金) 14:01:04.99 ID:80ra/F2Z0.net
少佐時代の有能エピソード
ガンダムの攻撃を全て避ける。それも赤ザクで
ブライトの陽動作戦を見破る。それを利用してガルマを嵌める
https://whip.com
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:----: EXT was configured

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 00:17:07.12 ID:e7U5073W0.net
アムロ久々の戦闘でもカミーユとクワトロが苦戦したブランすぐに倒したんだっけ?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 00:22:41.29 ID:YEaUqXRPO.net
宇宙攻撃軍が優秀だっただけ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 00:23:53.34 ID:kikhKmcn0.net
カミーユ・ビダンは空手の達人だから強い。
素手でカミーユに勝てる人間はいない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 00:24:43.36 ID:sAZggth2O.net
>>156
ウォンさんに負けてなかったか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 00:25:35.80 ID:kikhKmcn0.net
ウォンさんはカンフーの達人だから。娘も強い。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 00:26:06.51 ID:YqGDHvxo0.net
シャアのヘタレ化は富野の願望だからな
当時の彼自身の人間関係の中で
気障な出来る男を何とかこき下ろしたい心理があって
それが作品展開にも働いてしまったらしい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 00:45:18.79 ID:32HOVe1w0.net
ナカツか…

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 00:47:16.11 ID:B+sy3gYX0.net
>>30
比較的どうでもいいガルマ キシリアの暗殺には成功して
肝心のギレン デギンをやれてないあたりがシャアらしい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 00:52:31.36 ID:alztm29v0.net
>>49
いゃあ小生、キシリア様で抜いてるっすから。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 01:44:58.01 ID:j1vWyoKA0.net
シャアとギジェの違いはロリコンかそうで無いかの違いか
この差は大きい

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 02:04:38.67 ID:dpiGdSgcO.net
>>114
今日出た巻がソロモン編で
グレートデギンが和平しに出航したとこまでだった

宇宙にあがってからの作画が神がかってる(`;ω;´)
いや、マクベもゾックもカッコいい…ララァが出てきてから凄いのかな
なんにせよキシリアがベッピンさんや!

オリジン面白いよ!ザクレロも出たしw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 02:33:02.99 ID:8c5VqEgP0.net
>>164
オリジンはオチがな…

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 06:15:02.35 ID:a6rrB42U0.net
無能無能いうけどさ本当に無能ならフロンタルやアフランシみたいなコピーも不要だろう

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 06:22:15.55 ID:d7NtRaw00.net
サー操作

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 06:40:06.25 ID:AqNJB0Vn0.net
ファーストの最後で白兵仕掛けたけど直前に自分はライフル使ったのに拳銃のアムロに殺されかけたのに何で体動かすの苦手とか思ったのか

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 06:49:45.44 ID:nuF5t3cO0.net
ギレン、キシリア以下の器なのは確定
私利私欲に飲まれすぎ
上に使われる存在
そして親の七光りがなかったらやばい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 07:15:19.61 ID:l9y0NPtx0.net
ロマン主義者の限界

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 07:18:43.80 ID:THfo4qRc0.net
何で身分隠してるのにあんなにホイホイ出世できるの

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 07:27:03.02 ID:Y3EYppEi0.net
>>49
やっぱフラウは最高やな
制作陣からの人気が絶大だったのも頷ける

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 09:19:50.48 ID:WVMLvXwk0.net
>>153
ZのEDのテロップじゃカミーユの上に表示されてるのに…

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 09:26:28.67 ID:imrL1b2v0.net
>>30
ガルマなんて無害な上に利用価値があるから、
あんな所で殺さずに残しておいた方が良かったのにな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 09:28:05.10 ID:imrL1b2v0.net
>>34
ブラウブロわろた

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 09:31:35.90 ID:uilx2yuA0.net
赤い彗星対応パッチが連邦モビルスーツOSに適応された

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 09:35:35.21 ID:vzk4v1h00.net
有能の設定であったとしてもそうは見えないってのは
作り手の能力を越えて人物を描写するのは難しいってことだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 09:37:42.77 ID:+1OwXrhX0.net
ジャブロー攻略(上官のせいで失敗したけど)の糸口を見出したから有能

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 09:40:55.84 ID:zfmnQkRQ0.net
シャアザクの時だって普通にアムロ圧倒してたからな
標準装備がビームライフルだったら第二話でアムロ戦死してその後は大佐のピカレスクロマンが堂々展開されてた
ガンダムリウム合金とかいうバケモノ素材と開発者テムレイが諸悪の根源でありその息子アムロレイがアクシズ落としを妨害したことによって失う必要のなかった幾世の尊い犠牲と長い時間をかけて人類は最終的に月光蝶をする
というようなことでレイ一族は人類の戦犯と結論づけられる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 09:42:24.43 ID:mMTT9vL60.net
つうかちょっと武勲を上げたくらいで左官になれんでしょ
左官っつったら部長クラスでしょ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 09:48:18.60 ID:0F0VofOo0.net
>>180
ビームライフルじゃなく、コテが武器ですか?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 09:53:39.78 ID:zfmnQkRQ0.net
ガンダムワールドはちょっと前まで女子高生やってたのが突如入隊して即軍曹になれる世界観だから出世は異常に早い
ファユイリイ軍曹って聞いた時鼻水吹き出たよね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 09:54:57.88 ID:nydJUZz30.net
もしかしてシャアってヤザンよりも弱いの?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 09:58:28.99 ID:J42gsTxs0.net
シャアが輝いていたのって赤ザクでガンダム蹴っ飛ばしてた頃までだと思う
それ以降はアムロに全く歯が立たない負け犬人生

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 10:04:09.49 ID:0tg9JyeF0.net
ジャブローの入口見つけたのは良いけど味方工作員は全員無能だし、地上は爆撃砲撃の嵐でジャブロー攻略どころか逆にジオンを壊滅させるとゴップさんが滅茶苦茶ノリノリだしで結果ジオン地上部隊に大打撃を与えてしまってるという

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 10:06:02.25 ID:pMeZ5sMi0.net
>>182
戦闘機のパイロットと同じで士官以上が普通なんだろ
軍曹なのはむしろ低いように見える

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 10:06:42.30 ID:FpzOY4hw0.net
>>49
この回のラストは切なかったな
あの親子どうしたんだろうか

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 10:43:32.43 ID:H9XRCL9p0.net
なぜかこの手のシャア叩きスレではジオングデでガンダムと相討ちの戦績は無かったことにされる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 11:38:35.33 ID:wa1GXWr40.net
純粋なテロリストだからだろ
有能でカリスマはあっても大局感がない
ゆえに人に使われてる間は戦果はあげても
なにも大業は成せなかった

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 12:06:55.41 ID:C2SUmL4t0.net
>>182
エウーゴって正式な軍隊じゃないしな
まあ、連邦軍でも子守以外になんの役にもたってなさそうな時期のフラウボウですら上等兵だけどw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 12:11:30.65 ID:C2SUmL4t0.net
>>188
でもその相打ちの時、相手は自動操縦ですぜ…

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 12:17:23.56 ID:sAZggth2O.net
>>188
本体を破壊された時点で負けだと思うけどな
ほっといたらエネルギー切れ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 12:19:59.66 ID:+2rWNgv40.net
ジオングの頭の部分をジオングデというのかと思った

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 12:25:28.06 ID:FpzOY4hw0.net
アムロに追い込みかけられてあの短時間でどうやってノーマルスーツに着替えて頭部のコックピットに移ったのか

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 12:29:47.39 ID:1M+R++hZ0.net
元々無能

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 12:34:57.82 ID:asmSqBMN0.net
>>185
潜入工作時にあのクソ目立つ服装はないと思う
赤鼻隊よくブチ切れなかったな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 12:36:28.27 ID:sAZggth2O.net
昔はよくニヤニヤしてたよね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 13:10:12.95 ID:SBWb+uOu0.net
ジャブローでウッディ大尉のファンファンが向かって来た時は
赤い彗星が何であんな乗り物を相手にしなくちゃならないんだと
マジで起こっていたな

まぁあの後アムロのガンダム相手に必死になって逃げ出したが

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 13:12:36.61 ID:nfF/2m7v0.net
>>157
暴力は…いけない…

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 13:25:09.20 ID:sAZggth2O.net
>>199
一方的に殴られる痛さと恐怖を思い知れ!(バルカン連打)

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 13:47:01.01 ID:V7tW+1AR0.net
>>180
戦時ならよくあること

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 13:48:46.10 ID:9yRSmiCq0.net
アムロが超人過ぎた
アムロに投げ飛ばされて悔し紛れに私はお前と違ってパイロットだけをしているわけにはいかんとか嘯いてたけど

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 13:49:25.60 ID:V7tW+1AR0.net
>>188
アレはアムロに「シャアじゃない」とまで言わせたくらいだからな
どんだけシャア舐めてんだよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 13:51:15.10 ID:n/tTH/MB0.net
アムロとあれだけ対峙してぶっ殺されてないというだけで十分優秀

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 13:51:25.62 ID:sAZggth2O.net
第三次スパロボあたりだとうまく数値化してたよな
アムロ200
シャア187 くらいだったようなw

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 13:52:21.55 ID:bS2aMqOB0.net
天パのキリングマシーン相手に殺されずに何度もやり合っただけでも偉業だと思う

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 14:00:23.09 ID:CfcLdxNi0.net
そもジオングのコクピットが頭になかったらシャアは死んでいるよね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 14:02:41.14 ID:sAZggth2O.net
ララァがいなくてもクェスがいなくても死んでるよな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 14:02:57.18 ID:C6XAmHzz0.net
叩かれてたから逆シャア見たら印象変わった
年相応だから仕方ないけどクェスとギュネイがクソガキ過ぎてしょうがない…
何回も作戦念押ししてて少し笑った
Zは情け無いおじさんだったね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 14:07:06.41 ID:bS2aMqOB0.net
ナナイにはもう少し愛想良くしてよかったとは思う
ハマーン、レコアで反省してないのか

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 14:07:47.34 ID:8rY5wY1m0.net
>>151
しかし、劇場版のせいでなかった事に…

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 14:10:18.80 ID:opgIOYtr0.net
ナナイってただのババァかとおもったが
後付で自分自身もニュータイプで
サイコフレームの開発者かつニュータイプ研究所の所長というチートキャラでわろたw
シャアのためにサイコフレーム提供したら
シャア本人に横流しされてνガンダムに搭載されネオジオン崩壊w

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 14:11:04.42 ID:MJiekzpm0.net
>>210
シャア:性癖なんだから仕方ねえだろ!

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 14:14:28.52 ID:8rY5wY1m0.net
フェンシングでアムロに負けたのが一番キツイ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 14:16:38.35 ID:tn7oxbv00.net
ブリティッシュ作戦が人生のピークだろこいつ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 14:17:41.70 ID:MJiekzpm0.net
>>214
つうか、アムロはいつの間にあんなフェンシングできるようになったの?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 14:19:22.41 ID:6jh/dECX0.net
エースパイロット→中間管理職

マネジメント向きじゃなかったんだな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 14:21:02.95 ID:HsG4OWri0.net
>>198
シャアが撃墜した名前ありパイロットってウッディだけだよな
ファンファンwww

Zなんてあんだけ敵パイロットいたのにありえんわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 14:31:40.43 ID:ABeNiCi60.net
結局地球に住んでる奴が偉くて
宇宙に住んでるやつは差別階級なんやろ?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 14:50:20.88 ID:3gMaMDdh0.net
宇宙開拓も戦前の満州開拓団とかがモデルになってるからな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 15:21:35.38 ID:OtPyeIeR0.net
>>15
わろた

まあシャーは女、しかも少女に骨抜きにされたイメージはある
アムロは久しぶりに会ったお父ちゃんと数分喋っただけで
酸素欠乏症だと診断したエスパーだし、あニュータイプか

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 16:17:17.71 ID:bS2aMqOB0.net
>>219
植民地や開拓地に飛ばされるのは貧民や犯罪者だからかな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 17:03:37.26 ID:Dmq9rS3R0.net
ゆにこーんでの後付けだと棄民政策で強制移民させれてたという設定になってたな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 18:34:50.77 ID:6aTL3Lgx0.net
>>178
何気にジャブロー攻略まではまだアムロに勝てる力量があったよね
敵の本拠地の入り口発見して真っ先に潜入して攻め込んで上手く逃げ延びたとかとんでもねぇ
あの戦いで生き延びたジオン兵なんてシャアとフェンリル隊くらいなもんでしょ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 18:45:18.83 ID:MJiekzpm0.net
>>224
確かにそれはすごいな
どうやって逃げ延びたんだろう…

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 19:28:08.74 ID:e8004hu40.net
ピーターの法則だろ。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 21:03:43.42 ID:ti59sANn0.net
>>223
それは最初からじゃねえ?
地球に住めるのはエリートだけみたいな話だったと思うが。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 23:51:17.05 ID:Evxstmuq0.net
確か最初から強制移民だったはず
ただ、実際は地球にはエリートだけじゃなく底辺みたいなのも沢山住んでるようだけどな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/27(日) 05:56:48.31 ID:pjs460Jk0.net
>>42
ストロベリー苺谷だね

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/27(日) 06:18:56.43 ID:pjs460Jk0.net
>>179
確かに
メカと殺戮以外はガイジに等しい親子
その息子が一丁前に人類を代表した台詞を自己批判ゼロでぬかすのを聞かされる屈辱
なのに滅法強いかつ女にモテモテ
シャアからしたら絶望と諸悪のコアで
綺麗な顔したDQNがアムロ
なのにシャアはアムロに惹かれているから謀殺できない
一方アムロは必ずガンダムを用いてシャアを絶対否定しにかかるという
ヤクザも俯くレベルの執拗な小細工ぶりを発揮
人類史上最凶の悪魔それがレイ親子

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/27(日) 12:05:42.87 ID:5Ow595ceO.net
アムロはシャアが見下しからサイコフレームを流したと誤解してるし他者を理解できるニュータイプてはとても言えない

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/27(日) 12:08:14.66 ID:VlV99HzV0.net
兵としては優秀だけど将としては無能

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/27(日) 12:09:12.49 ID:PEtpuYMa0.net
人の上に立つ人間じゃなかったてこと

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/27(日) 12:23:12.46 ID:F5o2WhkB0.net
シャア専用ガンダム

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/27(日) 12:30:32.18 ID:+TRun4H30.net
そもそもシャアって部隊を指揮して作戦成功させたこと一度もないだろ。
モビルスーツの運転が上手なだけで士官の器ではない。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/27(日) 12:31:13.49 ID:ZAJ/nhT30.net
自分が知らなきゃなんでも後付けだもんな
こんなレベルだわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/27(日) 12:41:51.77 ID:SlFINkVP0.net
>>39
コネじゃなくて背乗りなんだが

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/27(日) 12:42:56.84 ID:RCBjLeAf0.net
>>203
シャア以上のニュータイプっていってたもんな
まあゲルググあたりはぼこられっぱなしだからしかたないが

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/27(日) 12:45:50.37 ID:SlFINkVP0.net
>>54
あれは幼女セイラさんにフル勃起するための映画だろ

でも一番最後に、全編の主役であるはずのセーラさんの
ホワイトベース乗艦直前の姿を描き忘れるという大失態を犯したのは酷い

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/27(日) 12:59:37.11 ID:0tN6lkIl0.net
ルウム戦役が最大の戦果でそれ以降は名前だけで食ってたようなもんだからな
ガンダムとアムロにこだわらなければ普通に戦果も重ねられただろうに

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/27(日) 13:44:17.63 ID:t3xBQTsh0.net
昨日ファーストの映画見てたんだが
ブライトって最初セイラに気があったんじゃないか
エレベーターのシーンでやたら積極的にセイラに俺アピールしてんだよな
でもエリートでいらっしゃるのねの一言で撃沈
そんなキツいこと言わないミライさんにそりゃ行くわな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/27(日) 14:07:08.66 ID:ojzWbGn30.net
アムロが現れて以降は失敗続きじゃね
CCAシャアはアムロを単なる障害物と割り切って始末してれば割と結果も残せて有能だったはず
まあ、アムロとの決着の為に一連の行動をしてたシャアには無理なんですけどね
クワトロ時代は無能オブ無能

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/27(日) 14:09:06.37 ID:jYCQpdFS0.net
カミーユに殴られ
カツにすら見下される無能

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/27(日) 14:09:09.18 ID:ETQcrUxl0.net
>>242
マジでクワトロ時代なにやってたん?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/27(日) 14:20:35.35 ID:Og8BjuOr0.net
有能無能も何も目的のザビの子供皆殺しまんまと成し遂げたからいいんじゃないの
結局モジャ頭もホワイトベースも手駒で働かされたわけだし

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/27(日) 14:29:05.13 ID:454QKPn90.net
>>203
赤くなかったからだろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/27(日) 14:31:05.36 ID:OV0v9JNL0.net
劇場版Ζはケーキ食べたい大尉

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/27(日) 14:32:32.91 ID:ojzWbGn30.net
>>245
デギンの子供のうち二人しか殺せてないし
その孫に至っては逆に愛でるロリコンだからぁ
ブレどころか軸が無いにも程がある

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/27(日) 14:34:23.65 ID:hygT/TPc0.net
シャアのこと無能呼ばわりしてるやつってファーストのシャアを神格化してるマンコだろ
男としてはクワトロや逆シャア時代のシャアこそが富野が投影された真のシャア

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/27(日) 14:36:07.78 ID:eWnxEx8A0.net
>>17
日本の昔の公家は追い落としたい相手をわざと出世させたらしい

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/27(日) 14:37:24.98 ID:ZAJ/nhT30.net
シンタとクムはなんのために連れてきたんだよ
ちっともかわいくねえし

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/27(日) 14:37:38.31 ID:ETQcrUxl0.net
>>249
逆シャア時代はまだいいけどZ時代は酷すぎるだろ…

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/27(日) 14:39:36.30 ID:cvplzTD00.net
赤いモビルスーツがなくなったからじゃないの

総レス数 278
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200