2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜシャアは少佐時代は有能だったのに大佐になると無能になったのか

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(7段):2016/11/25(金) 14:01:04.99 ID:80ra/F2Z0.net
少佐時代の有能エピソード
ガンダムの攻撃を全て避ける。それも赤ザクで
ブライトの陽動作戦を見破る。それを利用してガルマを嵌める
https://whip.com
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:----: EXT was configured

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:30:47.78 ID:7zH5kR5Y0.net
>>34
人をモビルアーマーの名前で呼びやがって

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:31:37.42 ID:yCrkgEjs0.net
ピーターの法則

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:35:31.83 ID:LgeALWog0.net
指揮官としては無能パイロットなら有能

その強パイロットのアイデンティティをアムロ登場で否定され

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:36:53.93 ID:sYjpIBOX0.net
ララァの足を引っ張って死なせた

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:37:30.31 ID:wphA0wks0.net
シャア少佐が言いづらいところにポイントがある

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:37:57.73 ID:vfjrPMI90.net
存在感さえあればアニメ的に有能

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:42:28.07 ID:LgeALWog0.net
>>77
き、機体性能問題…

それを言っちゃうとアムロはよりチートというまたブーメランになるが

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:49:53.06 ID:WkVGUMxW0.net
>>49
これどういうシチュエーション?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:51:16.91 ID:zDdEyW9V0.net
>>75
ニューガンダムだけ前に出すぎです

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:53:11.49 ID:SliuhpvT0.net
>>77
クワトロも当たると思ってなかっただろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:53:51.96 ID:8K17YpI50.net
あれほど暗殺されかかったのに
シャアの正体を知ってるキシリアはどうしてシャアを引き取ったの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:54:45.23 ID:4G+q9w1B0.net
そもそもこの人がスペースノイドに肩入れして、
ニュータイプ化を促進させる理由は何?
根っからかなり酷い奴っぽいし、
みんなで分かり合える世界を望んでるようにも見えないんだけど。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:56:10.74 ID:4srWio+S0.net
結局指揮官ではなく、優れた戦士でしかなかったから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:57:31.93 ID:HPuEECI5O.net
>>89
ジンバラルとかいう奴に洗脳されたんじゃなかった?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 17:58:52.53 ID:PqYykIXq0.net
>>86
でもMS隊の指揮を職務放棄して突貫したくせにアクシズに着いたのはラーカイラムのずっと後
素直にラーカイラムの護衛についとけよ・・・・

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 18:02:14.20 ID:a53pGrml0.net
>>89
1stの頃→人類の革新とか興味なくてザビ家に復讐したいだけ
Zの頃→軍人以外に飯食う方法を知らないしティターンズが嫌いなだけ
CCAの頃→スペースノイドに肩入れしてる勢力に担がれて道化やってるだけ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 18:07:15.45 ID:14yjgYLV0.net
>>88
そらもう坊やとか呼んでかわいがってる愛玩動物ですから

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 18:09:47.02 ID:hNYtpXeO0.net
富野がシャアに自己投影しすぎてヘタレにされちゃったんだよな
でもシャアは作中でもヘタレ扱いだから良いと思う
本当に痛いのはルルーシュみたいな作中でも腐女子からもマンセーされまくってる無能

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 18:17:40.66 ID:DIVWhkmB0.net
>>89
やっぱララァとカミーユとの出会いが大きいんじゃないか?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 18:35:51.28 ID:zDdEyW9V0.net
>>92
アルパージールを倒したのもチェーンだし
頼りになるのはケーラしかいなかったのかな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 18:43:27.52 ID:yQuljYDk0.net
>>73
非情じゃなけりゃアクシズ落としなんてやるか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 18:45:56.44 ID:g1Qz4r550.net
気が緩んだから。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 18:48:15.88 ID:UEERJbN+0.net
ララァで女を覚えてしまったのが敗因だな
童貞のままの方が強かった
大佐は腑抜けてしまわれたのですよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 18:48:54.53 ID:RhuMuZCp0.net
少佐時代も常にアムロに押されてたぞ
大尉時代が一番無能だったが

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 18:49:08.58 ID:g1Qz4r550.net
まあのびしろがアムロより無かったんだね。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 18:50:54.32 ID:vbPMZo7d0.net
「またシャアか」
「使えそうなもんは使わないと」

みたいなやりとりで始めから抜擢人事なのは表向きだけだったからな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 18:55:05.10 ID:bY0bNB8C0.net
>>49
ホワイトベースの難民を地上に降ろす回回だっけ?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 18:58:08.03 ID:lkKj5X050.net
本物のシャアは優秀だっのかな?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 18:58:49.61 ID:GBx35L500.net
>>92
ギュネイとクェスを相手にしてたお陰で本隊がアクシズに辿り着いたと考えてもよくね
特にアルパなんて1機でロンドベルのジェガン全部狩れそう

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 19:00:25.71 ID:qm2Fet7gO.net
週刊コンビニコミックのオリジンガンダムが今日ので10巻目だが
今回は最後まで出してくれるのかしら
前回は6巻目で終わりやがったんで心配

せやけどクソ面白いわ。たまらん。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 19:02:28.10 ID:oEXkx0ui0.net
>>105
オリジン見る限りは顔のいいカイ・シデンだな・・・

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 19:03:01.12 ID:jjLl6WTU0.net
>>57
ダカールでの演説で公言したでしょ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 19:03:02.25 ID:xCHdD4Un0.net
パイロットだと有能
指揮官だと無能なんでは

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 19:03:13.12 ID:/5yfQOXK0.net
>>72
ザンジバルとムサイで艦隊特攻仕掛けた時にホワイトベースへ体当たりしようとして撃沈されてる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 19:03:21.77 ID:Ip0UaLeS0.net
少佐時代 有能
大佐時代 無能
大尉時代 超無能
大佐時代 無能

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 19:03:58.73 ID:oEXkx0ui0.net
>>110
どっちかというと武力80統率80の人な感じ
アムロが武力90の統率60くらいで

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 19:11:36.27 ID:0PrbvITm0.net
>>107 WBがジャブローに着いてからしばらくは読まなくてええで

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 19:13:17.98 ID:/jfehNxz0.net
復讐を果たすごとに執念が徐々に薄れていったから

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 19:14:00.45 ID:+g9lbqx10.net
ララァが氏んで女癖が悪くなっておかしくなったな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 19:27:35.91 ID:v0GmdgIe0.net
>>105
ただのネトウヨだよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 19:37:58.34 ID:lkKj5X050.net
>>41
考え方はケモメンだからな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 20:00:01.23 ID:lkKj5X050.net
>>73
正体がバレると死に直結して妹も巻き込まれる。
殺すのも普通

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 20:05:20.17 ID:RqQ6Y8SH0.net
つか、都合良くそっくりさんがいたなんて大昔の大映ドラマみたいな設定いらんわな
ダイクン派の残党がキャスバルのジオンへの帰還を支援しててシャアって戸籍を用意したでいいのに
どうせ宇宙に上がってる連中は移民ばかりなんだからそのあたりはなんとでもなる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 20:34:59.96 ID:ppEl5QU40.net
>>41
引き篭もり追い出すために家を壊そうとしただけやろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 22:15:25.78 ID:y+kfNQn60.net
シャア弱すぎワラタwww

ttp://i.imgur.com/7EL0Th3.jpg

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 22:18:15.42 ID:Guz6Hmv30.net
むしろ強いだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 22:20:54.22 ID:SZ+gOk6h0.net
シャア専用ザクでアムロに嫌がらせしてた大気圏突入前あたりがピーク

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 22:23:19.89 ID:O6nve7lr0.net
最初は強かったよね
アムロの後ろを何度も取ってた

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 22:25:03.21 ID:+uqmbXy10.net
クワトロの頃と逆シャアの時のシャアがどうしても結びつかない
思想的におかしくない?同一人物とは思えない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 22:28:23.47 ID:S8215UyU0.net
連邦がMSの戦闘に慣れてなかった
ジオンパイロットに熟練者が少なかった
シャアは地球でMWの運転に慣れそのままMSに移行

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 22:28:58.06 ID:P6SEq+PO0.net
>>77
それなりに当ててただろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 22:30:07.21 ID:LgeALWog0.net
>>91
ランバラルの親父はお前の親父はザビ家に殺されたなどという
自分の妄想を吹き込んだだけ

この辺のくだりは
自分の妄想をもとに片っ端から人を殺したハムレットにも通じる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 22:30:17.10 ID:098FIpzD0.net
MS乗りとしては大佐なったばかりの頃にズゴックでジムの腹をぶち抜いたところがピーク

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 22:30:32.19 ID:S8215UyU0.net
>>58 クワトロやから(震え声

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 22:31:32.55 ID:b1xOO+nW0.net
子供の頃はシャアかっこいいと思っていたけど見返すとこいつすげえ使えねえ雑魚だな
なんで人気あるのかよくわからん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 22:34:04.11 ID:CuUurNP70.net
>>47ララァが初めての女って理由でもあるまいしなんでそんなに入れ込んでるんだろうな
親友と慕ってくれたガルマは平気で殺したくせに

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 22:35:05.43 ID:b9MlW8JT0.net
クワトロ時代がショボいのは序盤過ぎたら赤い機体に乗らなくなったから
あれでパラメータが一般兵レベルにまで落ちた

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 22:36:15.45 ID:b1xOO+nW0.net
作戦失敗しているわりには階級上がったよね人材いないってことなのかな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 22:36:21.04 ID:098FIpzD0.net
>>132
ザクからサザビーまで乗ってるMSが全部カッコいいからじゃね
赤いジムとか乗ってたら人気ないだろあいつ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 22:36:21.10 ID:DAik8Y/R0.net
書類仕事とか増えて疲れてたんじゃないか

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 22:43:20.85 ID:RhuMuZCp0.net
>>122
〇のシャア ってなんて書いてんの

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 22:51:44.38 ID:qU9+9ASq0.net
逆襲のシャアでは隕石を押し返される直前まではほとんど作戦成功してただろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 22:52:13.75 ID:3gphBA9K0.net
>>136
赤いジム...ま、まさか
おまえ自分が何言ったか分かってんのかー!

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 23:08:49.39 ID:AQMUXO4i0.net
本物シャアを身代わりに死なせるのは普通に気分悪いわ
ジョジョシリーズで言うところの吐き気を催すような邪悪だろ
思えばガルマの時も敵(WB)に殺させてるんだよな
自分の手を汚さずに
あれは自分でガルマを撃った上で、敵にやられたようによそおうべき

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 23:45:45.39 ID:ZncAKmTf0.net
>>139
でも結局νガンダムにしてやられたからな
やっぱりアムロには勝てなかった

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 23:47:32.26 ID:H3zR5X7k0.net
辻とか牟田口みたいなものじゃね?
連隊長どまりで居るべき人間であって昇進したらダメなタイプ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 23:50:32.78 ID:5L+HS02W0.net
年を取るごとに凄い勢いで馬鹿になってく奴っているじゃん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 23:54:04.92 ID:okJLR1nqO.net
そんな情けないMSに負けるの嫌や!せめてガンダムで頼む

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 23:54:15.24 ID:4isaXAI50.net
サボテンが花をつけたから外してもしょうがない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/25(金) 23:55:43.55 ID:Guz6Hmv30.net
世直しなと考えていない!←!?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 00:02:58.27 ID:5dozyQ8V0.net
先行者利益だよな
誰よりも早くザクに乗ってて、それなりに優秀だっただけ

本当に才能がある奴が乗ったら負けるわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 00:07:48.10 ID:aV4uWn/Y0.net
なぜお前らは少学生時代は有能だったのに大学生になると無能になったのか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 00:09:25.47 ID:65CQb36A0.net
オリジン見てたらルウム戦役前に旧ザクでマゼランを何隻も沈めてた、結構有能じゃん後付けだけど

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 00:12:57.60 ID:l5Yhd4dj0.net
>>41
そのくだりはPS版のゼータで補完されている。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 00:13:43.70 ID:kcK8Zx4S0.net
アムロ以外には負け知らず
ザビ家をぶっ殺し
百式でキュベレイハマーンとジOシロッコという
キチガイ染みた天才と渡り合う

アムロが強すぎる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 00:15:32.43 ID:JekFEyRP0.net
>>152
カミーユにも殴られたしな
所詮脇役だな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 00:17:07.12 ID:e7U5073W0.net
アムロ久々の戦闘でもカミーユとクワトロが苦戦したブランすぐに倒したんだっけ?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 00:22:41.29 ID:YEaUqXRPO.net
宇宙攻撃軍が優秀だっただけ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 00:23:53.34 ID:kikhKmcn0.net
カミーユ・ビダンは空手の達人だから強い。
素手でカミーユに勝てる人間はいない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 00:24:43.36 ID:sAZggth2O.net
>>156
ウォンさんに負けてなかったか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 00:25:35.80 ID:kikhKmcn0.net
ウォンさんはカンフーの達人だから。娘も強い。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 00:26:06.51 ID:YqGDHvxo0.net
シャアのヘタレ化は富野の願望だからな
当時の彼自身の人間関係の中で
気障な出来る男を何とかこき下ろしたい心理があって
それが作品展開にも働いてしまったらしい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 00:45:18.79 ID:32HOVe1w0.net
ナカツか…

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 00:47:16.11 ID:B+sy3gYX0.net
>>30
比較的どうでもいいガルマ キシリアの暗殺には成功して
肝心のギレン デギンをやれてないあたりがシャアらしい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 00:52:31.36 ID:alztm29v0.net
>>49
いゃあ小生、キシリア様で抜いてるっすから。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 01:44:58.01 ID:j1vWyoKA0.net
シャアとギジェの違いはロリコンかそうで無いかの違いか
この差は大きい

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 02:04:38.67 ID:dpiGdSgcO.net
>>114
今日出た巻がソロモン編で
グレートデギンが和平しに出航したとこまでだった

宇宙にあがってからの作画が神がかってる(`;ω;´)
いや、マクベもゾックもカッコいい…ララァが出てきてから凄いのかな
なんにせよキシリアがベッピンさんや!

オリジン面白いよ!ザクレロも出たしw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 02:33:02.99 ID:8c5VqEgP0.net
>>164
オリジンはオチがな…

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 06:15:02.35 ID:a6rrB42U0.net
無能無能いうけどさ本当に無能ならフロンタルやアフランシみたいなコピーも不要だろう

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 06:22:15.55 ID:d7NtRaw00.net
サー操作

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 06:40:06.25 ID:AqNJB0Vn0.net
ファーストの最後で白兵仕掛けたけど直前に自分はライフル使ったのに拳銃のアムロに殺されかけたのに何で体動かすの苦手とか思ったのか

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 06:49:45.44 ID:nuF5t3cO0.net
ギレン、キシリア以下の器なのは確定
私利私欲に飲まれすぎ
上に使われる存在
そして親の七光りがなかったらやばい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 07:15:19.61 ID:l9y0NPtx0.net
ロマン主義者の限界

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 07:18:43.80 ID:THfo4qRc0.net
何で身分隠してるのにあんなにホイホイ出世できるの

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 07:27:03.02 ID:Y3EYppEi0.net
>>49
やっぱフラウは最高やな
制作陣からの人気が絶大だったのも頷ける

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 09:19:50.48 ID:WVMLvXwk0.net
>>153
ZのEDのテロップじゃカミーユの上に表示されてるのに…

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 09:26:28.67 ID:imrL1b2v0.net
>>30
ガルマなんて無害な上に利用価値があるから、
あんな所で殺さずに残しておいた方が良かったのにな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 09:28:05.10 ID:imrL1b2v0.net
>>34
ブラウブロわろた

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 09:31:35.90 ID:uilx2yuA0.net
赤い彗星対応パッチが連邦モビルスーツOSに適応された

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 09:35:35.21 ID:vzk4v1h00.net
有能の設定であったとしてもそうは見えないってのは
作り手の能力を越えて人物を描写するのは難しいってことだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/11/26(土) 09:37:42.77 ID:+1OwXrhX0.net
ジャブロー攻略(上官のせいで失敗したけど)の糸口を見出したから有能

総レス数 278
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200