2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンビニなんて24時間やってりゃ何処も一緒だろ。何が違うんだよコラ

1 :(C)2ch.netはJimの著作物です。 (ワッチョイ e795-lM3r):2016/11/26(土) 06:38:03.32 ID:fqvL5T4S0.net
セブンとファミマの簡単には詰まらない「差」
11/26(土) 6:00配信

この秋、コンビニエンスストア業界で起こった大きな変化が、
ユニー・ファミリーマートホールディングスの誕生です。
業界3位だったファミマ(約1万1600店)が、
同4位のサークルKサンクス(同約6300店)と2016年9月に経営統合。
単純合算で約1万8000万店のネットワークとなり、
1位のセブン-イレブン・ジャパン(約1万8500店)に肉薄する規模になりました。

これまで業界2位だったローソン(約1万2400店)も含めた三つどもえ。
単純な店舗数だけではなく、これら3陣営の戦力を分析しようとしたら、
その道のプロでなければなかなか難しいと思うかもしれません。
実際、経営コンサルタントとして活動する私が、いつも仕事で使っている
帝国データバンク刊『全国企業財務諸表分析統計』に載っている分析指標は、
実に56もあります。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161126-00146723-toyo-bus_all
©2ch.net

総レス数 17
5 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200