2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHKスペシャルで話題のマインドフル瞑想 「安易な瞑想は危険」との指摘も

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf48-EEo7):2016/11/26(土) 12:47:51.78 ID:O3x/mSWn0.net
上座部仏教に由来する伝統的な瞑想法だが、最新の脳科学で
「ストレス軽減」「集中力アップ」「自律神経回復」などの効果が
実証されたことが追い風となり、NHKスペシャルで特集が組まれたり、
グーグル社の幹部研修に導入されたり、全世界で注目を集めている。

 日本でもビジネス層を中心にマインドフルネス瞑想を実践する人が
増えているが、その陰で問題化しているのが〈瞑想難民〉だという。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161125-00515115-shincho-soci

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef30-sOXq):2016/11/26(土) 13:27:56.14 ID:0szCx3Zc0.net
イミフすぎるな
仏教哲学なんか社畜思想からかけ離れてるじゃん
ただ単に苦行させたいってなら釈迦の正反対を行ってるし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef30-sOXq):2016/11/26(土) 13:27:56.94 ID:0szCx3Zc0.net
イミフすぎるな
仏教哲学なんか社畜思想からかけ離れてるじゃん
ただ単に苦行させたいってなら釈迦の正反対を行ってるし

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d748-fk+P):2016/11/26(土) 13:30:41.23 ID:6FKjgNaT0.net
ビジネスのために瞑想ってその時点で病気だよな
何でもかんでも経済優先の話題ばっかで気が滅入る

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf68-lM3r):2016/11/26(土) 13:31:57.20 ID:NEl25t6J0.net
>>7
マインドフルネスはそういうものから切り離すために生まれたと言ってもいい
ストレス緩和瞑想に特化してる
そこからカルトいっちゃうのは、瞑想にストレス解消以外の別の目的を見出しちゃった人だろう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf68-lM3r):2016/11/26(土) 13:33:57.22 ID:NEl25t6J0.net
>>42
宗教組織の維持というビジネスのために、信者に瞑想させるのとほとんど変わらんよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM43-/sNf):2016/11/26(土) 13:36:42.17 ID:mTkCDWSdM.net
瞑想とかよく分からんけどお前らが精神世界に異常に興味を示してることだけは分かった

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf68-lM3r):2016/11/26(土) 13:37:06.40 ID:NEl25t6J0.net
>>39
ちゃんとした師がついてれば魔境に陥らせないし、陥っても救済できるけど、
変な団体の場合は、最悪、瞑想マスターとして担ぎ上げるかもしれんな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f2c-61bz):2016/11/26(土) 13:39:54.86 ID:7ZEGJXcM0.net
>>42
そういう社会的なしがらみから解放されるのが座禅なんだけどね
目的のための手段にしちゃうと、うまく出来ないと余計ストレスたまるし

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e79f-fk+P):2016/11/26(土) 13:40:55.24 ID:lm5Qk7c40.net
>>46
オウムがまさにそうだった
頭にヘッドギア付けてトランスさせて幻覚を見せてハマらせる手法

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87f2-fk+P):2016/11/26(土) 13:44:17.45 ID:kwZNtmMK0.net
空中浮揚できるという成瀬が出てきて胡散臭いと思った

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 174c-/sNf):2016/11/26(土) 13:48:00.37 ID:8pEFqNHn0.net
国営で特定宗教の妄想垂れ流すなよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e79f-fk+P):2016/11/26(土) 13:48:32.88 ID:lm5Qk7c40.net
マインドフルネスをわかりやすく言うと

バーカバーカ死ね!
って言われたらムカつくし、それはお釈迦様でもなんともならんけど、言われたことを
後で思い出してわーわーなって壁ドンしたりしないための訓練なんよ

この、後で何度も何度も反芻するという行為がメンタルにはすごく良くない
反芻するたびに記憶が強化されて、どんどんストレスが溜まる
具体的に言うと扁桃体の過活動が慢性化して、常にコルチゾール濃度が高い状態に
晒されることで自律神経が変調をきたす
そして様々な精神病を発病する

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1767-fk+P):2016/11/26(土) 13:51:39.60 ID:cGXUwXo90.net
>>48
あれ実際に効果がある代物だったのか
LSDとかそっち系の方が手っ取り早いし確実な気もするが

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf68-lM3r):2016/11/26(土) 13:52:11.37 ID:NEl25t6J0.net
>>48
東大京大いけるような頭いいやつでも、自分の信じていた世界を崩されて新しいものを見せられたら、そっちが現実だと思いこんじゃうわな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af4f-sTmH):2016/11/26(土) 13:52:25.80 ID:iq6ntMip0.net
>>51
なるほど枕かぶって足バタバタ回避だったのか
確かにあれは意味ないと常々思っていた
てか後悔とか反省とかあんま意味ないんだよな、次の自分の行動の範囲をすごく狭めてしまう
自分に不寛容な行為なんだよな

それに気付いてオナニー誰をおかずにしようと後悔するのはやめた
なんか思いたくなった時はリスペクトにしてる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf68-lM3r):2016/11/26(土) 13:54:07.80 ID:NEl25t6J0.net
>>52
薬物も使ってただろうな
戦時中に開発された洗脳マニュアルをオウムが手に入れてたという噂もある

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-fk+P):2016/11/26(土) 13:54:36.91 ID:T2ihLjs+p.net
iPhoneのヘルスケアアプリにも項目あるよな

クックがハマってるらしい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e79f-fk+P):2016/11/26(土) 13:54:39.06 ID:lm5Qk7c40.net
>>54
殴られたら痛いのは殴ったやつのせいだけど
後で思い出して悔しくなるのは自分のせい
っつうことなんよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf48-EEo7):2016/11/26(土) 13:56:12.68 ID:O3x/mSWn0.net
過去の記憶によるストレスの悪循環をストップさせるというのは分かるんだが
適当なところで止めないと欲望が薄くなっていく可能性もある

それに嫌なことを言われたことがきっかけで「なにくそ!」と
反骨心を出して、それが何かの結果に結びつくということもあるわけで

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1767-fk+P):2016/11/26(土) 13:58:08.03 ID:cGXUwXo90.net
>>55
へえ
まあ実際は当然ギアに意味なんか無いけど薬だかでトリップしてるのをこのアイテム凄えって勘違いというか思い込むんだろなあ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f74-Kail):2016/11/26(土) 13:58:44.79 ID:D22WpZL70.net
これに近い方法で精神病から立ち直ったわ
ただ、散々苦しみぬいた末だったからそうじゃない人間には効果は実感しにくいと思われる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf68-lM3r):2016/11/26(土) 13:59:42.21 ID:NEl25t6J0.net
何か嫌なことが起こったら、自分はなぜこれを嫌だと思うのかと考えるほうが瞑想より効果あるのでは
嫌な上司がやったから嫌だと思う
恋人が同じことをしても嫌だと思わない
でも恋人が繰り返し同じことをしたら嫌だと思う
行為者と行為の結果は結びつかない
行為の結果そのものを解釈する自分自身に問題があるのでは?
という風に、自分の思考パターン(あるいは巧妙に隠匿された責任転嫁)が見えてくる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af4f-sTmH):2016/11/26(土) 14:00:09.65 ID:iq6ntMip0.net
>>57
わかるよ
割と最近そのことに気付いて考え方変えるようにした
人間は否定に弱い生き物だがもっとも否定されたくない人に常に否定されてるんだよな
後悔とか背徳感とか
その人に反撃することが出来ないから退路絶たれてる、これは苦しい
鬱の自殺ってこれだもんな
死ぬ以外に逃げ道ないくらい苦しい

それ以来反省もほどほどにしてるよ
上から目線で反省するようにしてる
ま、今にして思えばそうともいえるかな、はっはっは、って感じで

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e7ea-MM3T):2016/11/26(土) 14:00:16.02 ID:ojQKBNem0.net
何がどうなると瞑想したって言えるんだ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfbe-KD8O):2016/11/26(土) 14:01:44.11 ID:cTiQAzHQ0.net
こたつに入ってミカン食った方がいいわあんまり外人にこたつ教えんなよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ffb-lM3r):2016/11/26(土) 14:01:59.81 ID:RwiHpJNs0.net
>>51
それを言葉を変えて言うと「今ここ」「あるがまま」に生きるってことなんだよな
ここら辺の本読んでたら結局今まで言われてたこととそう変わらんと思った
もちろん瞑想っていうツールを使うのはこれまでなかったんだろうけど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa13-FdLa):2016/11/26(土) 14:02:36.33 ID:TUkcWMM9a.net
したり顔で意味不明な専門用語使ってるやつオウム残党だろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf68-lM3r):2016/11/26(土) 14:05:14.55 ID:NEl25t6J0.net
>>59
ヘッドギアも薬も、教祖から与えられるものだから、教祖すげえって状態になるのでは
物体と現象を分けて考えられるやつなら、教祖は何もしてないって気づくかもしれんが
教祖が超能力もっていても、超能力と教祖は別物
空中浮遊できる腐れ外道だったら、そいつの言うことを聞く価値はない
でも信者はそのあたりを分けて考えられない(あるいは考えられなくされてる)

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f76-UYb+):2016/11/26(土) 14:06:34.54 ID:tmHOs01r0.net
NHK自体が洗脳電波の件

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fbe-EPLx):2016/11/26(土) 14:20:00.32 ID:CpdUTDNK0.net
>>19
ヨガは自宅で一人で出来てむちゃむちゃ体柔らかくなるだけ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SD67-PVnu):2016/11/26(土) 14:23:12.25 ID:XHYfXOc+D.net
マイドフルは、アメリカでも派手に宣伝されて採用されてるし、
脳科学の分野でも、脳に見える変化があることが確認されてるでしょ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef6a-PVnu):2016/11/26(土) 14:25:28.20 ID:xpc2luBp0.net
マインドフルネスは筋トレみたいなもんであって瞑想みたいな宗教的なものからは離れてる
神経科学的な効果も確認されてる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f8d-lM3r):2016/11/26(土) 14:25:33.25 ID:w4SNiuHz0.net
>>52
オウムのLSDは評判よかったそうな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fa4-EEo7):2016/11/26(土) 14:28:20.24 ID:y50tGHzq0.net
瞑想するのは気持ちいい そうでしょ?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd27-/sNf):2016/11/26(土) 14:28:58.40 ID:gRxmP+mQd.net
googleがやるとこうなるわな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ afef-LCP4):2016/11/26(土) 14:30:02.48 ID:qkcWHAH/0.net
魔境って恐ろしいらしいな
迷走は、統失製造機
統失になったら人生終了

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1767-fk+P):2016/11/26(土) 14:31:31.42 ID:cGXUwXo90.net
>>72
ワロタ
まあ場所含めた設備費も頭脳も人夫も脱法精神もふんだんな連中だからな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a716-/sNf):2016/11/26(土) 14:32:08.41 ID:rsW9cI4T0.net
座禅組んでみたけど難しいな
やはり師匠が警策でぶっ叩くのが凄い意味があんだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9780-/sNf):2016/11/26(土) 14:34:15.41 ID:eRyzQq6I0.net
麻原は信仰を捨てた弟子たちにも、
瞑想の才能はあったと評価されてるぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8783-SYyD):2016/11/26(土) 14:45:36.44 ID:9XHp7P5o0.net
>よくあるのが、瞑想が進むにつれて意識が変容して、美食やお酒を嗜んだり、
>音楽や映画を鑑賞したり、恋愛やセックスを楽しんだりする意欲が減退して、
>『こんなはずじゃなかった』と思い悩んでしまうことです

>「こうしたことは、自分が瞑想に求めるものと、実際に取り組んだ瞑想法の〈最終目的地〉が、異なる場合に起こります。
>たとえば、もともと煩悩を消滅させることを目的としている瞑想法を実践すれば、結果として快楽を求める意欲が減退するのは、むしろ当然であることになります

こうなってくるともう宣伝の仕方が悪いな
この手の技術をビジネス書として売りすぎな気がする

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7bc-+bTa):2016/11/26(土) 14:49:36.10 ID:gC6mb55X0.net
>>63
一切の思考が止まっている状態

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e798-znN9):2016/11/26(土) 14:52:05.49 ID:iVgmtGq30.net
クッソ深い眠りに落ちたい
そしたら3時間睡眠生活とかできそう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a730-lM3r):2016/11/26(土) 14:52:11.56 ID:RAcIVmYD0.net
単純な作業に没頭するのもある種の瞑想状態やろ。嫌々するんじゃなくて

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfef-LCP4):2016/11/26(土) 14:53:04.79 ID:HP25zsfu0.net
>>82
同じリズムで繰り返しやるとこうかがあるだろうな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ffb-lM3r):2016/11/26(土) 14:54:52.20 ID:RwiHpJNs0.net
>>61
それはすごく理に適っていて、今のマインドフルネスブームの元の考え方でもある
普通は「嫌なことが起こった→嫌な気分(怒りとか不安とかうつとか)」で終わっちゃうけど
「何が起きて、その時どんな感情が起きて、どんな思考をしてて・・・」って分析できると、感情的に安定する
ついでに偏った思考パターンは修正するようにする
で、この時は別視点で考えているわけだけど、実は分析すること自体よりも別視点で考えることこそ大切なんじゃね
ていうのがマインドフルネスが発展し始めた元のアイディア

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM47-qBsG):2016/11/26(土) 14:55:23.31 ID:s8AqRHxsM.net
瞑想するぞ瞑想するぞ瞑想するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf48-B8io):2016/11/26(土) 15:04:32.92 ID:tDxEGW5S0.net
毎日30分座禅するようになってからは嫌な記憶のフラッシュバックは明確に減ったな、性欲も減った

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef11-JQwj):2016/11/26(土) 15:11:23.22 ID:fdbifOU+0.net
結局自律神経をリセットさせる最強装置はサウナだと悟ったわ
サウナ→水風呂の脳マッサージ力は異常
鬱っぽいやつは騙されたと思ってやってみろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf48-EEo7):2016/11/26(土) 15:13:47.49 ID:O3x/mSWn0.net
>>73
催眠誘導と瞑想ガイダンスって似てるな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7ef-LCP4):2016/11/26(土) 15:16:43.07 ID:ZLBmbszJ0.net
>>86
座禅ってどんなことやんの
単に胡坐かいて座るだけ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa13-lM3r):2016/11/26(土) 15:17:46.89 ID:LVpKch+ha.net
座禅自体は難しくないから試したらいい
やり方は俺が上で書いた通りで
一人でいつでもどこでもできるから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e7ee-he9w):2016/11/26(土) 15:21:10.72 ID:bWLP+b5h0.net
瞑想気孔自律神経訓練の次はマインドフル瞑想ですか
また本当に本文を丸々コピペしただけのパクリコピペサイトが増えるな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff0b-JQwj):2016/11/26(土) 15:31:23.36 ID:7iL9OMWu0.net
>>79
マインドフルネスに興味を示す意識高い系の人達(ビジネスのパフォーマンスを良くするために瞑想をする人達)は宗教に疎いタイプが多いので、禅病とか知らなかったりするんだよね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e7ee-he9w):2016/11/26(土) 15:37:49.99 ID:bWLP+b5h0.net
意識高い系サイトで思想や理念を細かに紹介してしまうと最初に運営者の精神が崩壊してしまう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f48-YSKN):2016/11/26(土) 15:38:52.50 ID:yHtdPWde0.net
瞑想って鼻詰まってると無理?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 178a-VGur):2016/11/26(土) 16:01:58.94 ID:BGU5ckaB0.net
>>87
これマジ?やってみるわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf30-inbd):2016/11/26(土) 16:31:44.72 ID:rP2vWJ+L0.net
クソをしてから寝てください

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7f5-hS0U):2016/11/26(土) 16:48:09.14 ID:blsYyHdv0.net
危険っていうか、心の奥に潜在してるその危険を無理矢理表出させて克服するのが瞑想なんだが
まあ克服できなかった場合は精神病になるかもしれんからリスクはあるな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef48-znN9):2016/11/26(土) 16:52:52.09 ID:1LjyHn5N0.net
>>3
やね、子どもの貧困並のNHKのミスリードw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef48-znN9):2016/11/26(土) 16:58:08.09 ID:1LjyHn5N0.net
>>87
熱い湯でも効果ありそうだけど

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fee-aD/a):2016/11/26(土) 17:54:59.07 ID:4mQ4Y6sk0.net
過去・現在は必然の連続に過ぎないという事を理解すればそんなものは必要ないんだけどな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMeb-PVnu):2016/11/26(土) 17:56:13.76 ID:R6wjJRc/M.net
ヨガパワーで攻撃2倍

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87c0-32Xd):2016/11/26(土) 17:58:50.21 ID:n/1zL4MF0.net
これやると無意味に涙が出たり心臓バクバクするからダメだ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47be-YSKN):2016/11/26(土) 18:02:02.15 ID:XCrpGgIJ0.net
やり方次第では危険というか逆効果になる。
意識高い系()の人たちきをつけろよ。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f46-OPD4):2016/11/26(土) 18:04:10.04 ID:kikhKmcn0.net
マインドフルネスは簡単だろ。
今の世の中は食べ物や情報であふれている。
食べ物や情報に常に満腹状態だから
いったん飢餓状態にすることで、整理してくれるんだよ。

食べたり情報をいれ続けることはとても危険なんだよ。
資本主義に騙されるな!

共産主義が正しい。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f9f-LjSB):2016/11/26(土) 18:11:52.47 ID:8iiAJdtM0.net
なんだこれ初めて聞いたぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bff8-TIZt):2016/11/26(土) 18:13:30.27 ID:TkUfaKeh0.net
すべての不安から解放されるんだよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp03-fk+P):2016/11/26(土) 18:19:34.32 ID:LgZCC2ewp.net
>>17
龍で思い出したけどサイコメトラーエイジの続編って再開したのか?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MM47-/sNf):2016/11/26(土) 18:20:54.17 ID:VD5DAdc6M.net
瞑想のメリットデメリットが未だによくわからない
抽象的にいいぞ危ないぞとか言われてもわからん

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp03-fk+P):2016/11/26(土) 18:21:18.50 ID:LgZCC2ewp.net
俺は何でこんな仕事してんだろ、って考えはカルトの入り口だぞ
こういう考えは誰でも持つから、そう思ったときは気をつけろ
カルトにだけはハマるな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Saaf-lM3r):2016/11/26(土) 18:24:16.82 ID:JT+aZ1J3a.net
3年前からソフト宗教を開いてて
ようやく年収1700万円くらいに達したところだけど
去年の末くらいから入信する人がたしかに急に増えたな
自分を深めたいという信者が増えてるね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd67-/sNf):2016/11/26(土) 18:26:48.63 ID:cSj8OUuvd.net
1ヶ月やってみたけどその場限りであんまり効果ない
本当のプログラムはノルマが多すぎて大変

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp03-wIiG):2016/11/26(土) 18:27:48.11 ID:zt8x5xAJp.net
俺は瞑想してとてつもない快感を感じた後精神病院通いになった
調べたら同じ様な奴がいて瞑想ごっこして統合失調症になったってスレが過去に2ちゃんに立ってた

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f2c-61bz):2016/11/26(土) 19:55:55.77 ID:7ZEGJXcM0.net
瞑想してて「そうか、神がおらず何事にも超越的な裏付けが存在しないなら、今の社会だって突き詰めれば猿の鳴き声の上に成り立ってるだけじゃないか」と思い付いた時は、我に帰ってヤバイと思った

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Ha3-PVnu):2016/11/26(土) 20:21:56.82 ID:9dV89W1eH.net
ドラッグがどーのこーのってスレになると毎回「幻覚なんか瞑想すれば見れるからLSDなんて必要ないわ」とかいうレスを見るんだけどぜってーフカシだわと思いながら見てる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf48-EEo7):2016/11/26(土) 20:34:12.41 ID:O3x/mSWn0.net
>>112
その過去ログどっかで読んだ気がする

瞑想ですごい体験して、そのあと精神に不調をきたして、
精神科にお世話になって今は薬を飲んでいる、
もうアルコールもカフェインも禁止になってしまった、という話。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa13-vOIR):2016/11/26(土) 20:39:02.82 ID:XkxDasH/a.net
修行するぞ修行するぞ修行するぞ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d79f-sTmH):2016/11/26(土) 20:39:42.29 ID:9euwvmDN0.net
そもそも瞑想ってどうやるんだ
無心になれってそれがわからねえよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-/sNf):2016/11/26(土) 20:44:02.38 ID:6LheyBYa0.net
>>17
何言ってんの?
同じようにイメージすると似たような目に遭う展開作っちゃうってこと?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfb9-TKui):2016/11/26(土) 21:06:25.05 ID:r1d86Zmy0.net
健常者が瞑想するだけで精神病になるわけがない
瞑想しなくても発病してたであろう奴が瞑想のせいにしてるだけ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf68-lM3r):2016/11/26(土) 21:31:50.11 ID:NEl25t6J0.net
>>119
それはあるな
1年か2年ほど前、メンタル板のスレで、瞑想をしきりに勧めてるやつと、
メンタル病んでるやつが安易に手を出すべきではないという意見のやつとがレスバトルしてたことがある
瞑想勧めるのは勝手だけど、瞑想によって起こる弊害について知らせてないのはアンフェアだと思う
そもそも弊害を知らないからこそ勧めちゃうのかもしれない
勧めてる方は瞑想万能説みたいなものを持ってるっぽかった

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf48-EEo7):2016/11/26(土) 21:48:53.59 ID:O3x/mSWn0.net
NHKでは通院している人は主治医とまず相談してからって言ってた気がする

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ffd-lM3r):2016/11/26(土) 21:59:46.46 ID:vshCZ0tT0.net
>>119
このスレにもあるけど魔境って状態があるんだよ
瞑想も麻薬と一緒で脳内麻薬が過剰分泌されるわけだけど
麻薬と一緒でバッドトリップも起こりうる
俺が経験したのも麻薬経験者のバッドトリップと似通ってた

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ffd-lM3r):2016/11/26(土) 22:00:44.41 ID:vshCZ0tT0.net
ID変わってたけど俺>>112

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニャフニャ MM5f-lL+N):2016/11/26(土) 22:22:40.73 ID:1/8pxAKaM.net
誰でもやってる瞑想の一種がオナニー
想念が肉体になんらかの影響を与えるのは間違いない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fe7-fk+P):2016/11/26(土) 23:30:35.80 ID:uS3MzpHO0.net
オウムが作ってたLSDは上物だと噂話で聞いたことがある

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef48-znN9):2016/11/27(日) 02:30:43.19 ID:Yk+LlfVS0.net
>>111
サイエンスゼロでもやってたが
NHKのステマだと思った
子供の貧困並の思い込み

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e78d-Kail):2016/11/27(日) 10:03:07.48 ID:AU06mxf/0.net
サイエンスゼロで流して反響があったらNHKスペにするのは昔から

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf48-EEo7):2016/11/27(日) 11:54:10.76 ID:dL5+MK4/0.net
>>119
瞑想しなければ発病しないままだった人が、
瞑想がきっかけになって発病したという可能性もあるかもなあ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fb7-EZmN):2016/11/27(日) 11:56:28.89 ID:zrGp4i980.net
ヴィパッサナー瞑想とかいうのはどうなの?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d74c-Tc3D):2016/11/27(日) 12:05:04.78 ID:g/70fBwf0.net
瞑想だけして身体を動かさないのは大変危険
気が頭部に上がって躁鬱病の症状が出る事がある
身体を動かして四肢末端に気を流せるルートを構築する必要がある
禅寺で掃除とかとにかく身体動かす作務が重視されるのはそういうことだ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saa3-JQwj):2016/11/27(日) 12:05:47.86 ID:bLCQvh7ja.net
>>129
結構いいよ
瞑想のなかでは良心的

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d74c-Tc3D):2016/11/27(日) 12:08:05.47 ID:g/70fBwf0.net
デスクワークの現代人が身体を動かさないで瞑想だけするのは大変危険
頭を使う作業はどうしても気を頭に上げやすいので、上がった気を下げるために特に足を使う運動をお勧めする

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 176d-fk+P):2016/11/27(日) 12:28:09.82 ID:G2M2wv1J0.net
そういうリスクあるなら普通に運動してストレス解消兼健康増進した方がよさげなんだが

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf48-EEo7):2016/11/27(日) 12:30:31.22 ID:dL5+MK4/0.net
「ヴィパッサナー瞑想」というのは瞑想法の一つなんだが
日本ヴィパッサナー協会という組織もあるな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d74c-Tc3D):2016/11/27(日) 12:33:55.94 ID:g/70fBwf0.net
>>133
普通の生活を送る分にはそれが一番いい

ただ、いわゆる「悟り」という体験を求めるなら瞑想という手段が有効

右脳と左脳が一つになって世界と自分が一体となる「体験」はあらゆるものをリセットできる
ただ、その後いわゆる普通の幸せな生活を遅れるとは限らないけどね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7b9-lM3r):2016/11/27(日) 12:35:49.00 ID:759sUbYb0.net
瞑想って偽薬と同じくらいの効果があるらしいね
やってみたけどかなり難しい
完全に集中するのなんて無理だわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf48-EEo7):2016/11/27(日) 12:44:40.31 ID:dL5+MK4/0.net
運動不足の人が運動すればそれまでよりは健康になるが
やりすぎれば老化が進むだろう
これは自分に合った適切なさじ加減が必要というわけで
マインドフルネス瞑想も例外ではない

過去のトラウマなどによる心の悪循環や混乱を鎮め
落ち着きを取り戻すというふうに作用することもあるだろう

度が過ぎれば落ち着きすぎて欲望が薄くなり世間に居づらくなる
欲が無くなり性欲が薄まり世間に居づらくなることは
出家者にとっては願ったりかなったりのことであるのだが
それを普通の人がバランスよく使いこなすのはなかなか高度な
センスが必要なんではないだろうか

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fc1-PXVO):2016/11/27(日) 16:24:31.52 ID:+kqn4H7f0.net
http://appnews.sadayuki.jp/newsimg/desc024.jpg

総レス数 138
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200