2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

知の巨人・宮崎哲弥を超える有望な若手評論家って出てこないよな。宮崎哲弥が凄すぎたせいで期待するハードルが高すぎるんだろうか

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7ef-LCP4):2016/11/26(土) 17:35:46.23 ID:l5XUBw230.net
 年金カット法案について与党は24日の衆院厚生労働委員会の理事懇談会で、25日の採決を提案しました。
日本共産党、民進党は審議が十分に尽くされていないとして反対しました。そのため、委員長が職権で大臣質疑までの日程を決定。与党は同日採決の構えを崩していません。

 懇談会で、与野党は25日午前の参考人質疑、同日午後の安倍晋三首相が出席しての質疑については合意しました。
与党はその後の日程として、1時間半の大臣に対する質疑をした上での採決を提案し、野党は徹底審議を求めたため、丹羽秀樹委員長が職権で大臣質疑を決定しました。
委員長職権での委員会運営は6度目です。

 高橋氏は、参考人招致決議を当日に行うことは「異例中の異例」と厳しく批判。丹羽委員長は「前例としない」と約束しました。

 年金カット法案をめぐっては、与党と維新の合意だけで審議入りが強行されたのをはじめ、委員長職権が相次ぐなど、異常な運営が続いています。
日本共産党は、物価が上がっても賃金が下がったら年金支給額が下がる同法案は、マクロ経済スライドの「キャリーオーバー制度」と合わせて後代にもつけを回すと批判しています。


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-11-25/2016112501_03_1.html

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27f3-/sNf):2016/11/26(土) 21:52:52.35 ID:GTAv0upN0.net
新書読んだだけで意見言える厚顔な人を
探すのも難しいんだと思います

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp03-NpeY):2016/11/26(土) 21:53:10.10 ID:Bji1sXeNp.net
>>136
物書き時代に立派なもん残してるならともかく何もないでしょ
予備校講師の林先生以下って言いたいわけ?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a730-07Nf):2016/11/26(土) 21:53:19.17 ID:EGpwmNH50.net
三浦瑠麗は残るだろう。
ただてっちゃんのようになんでも行けるってわけではないので
「越える」候補ではないな。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a730-07Nf):2016/11/26(土) 21:55:31.45 ID:EGpwmNH50.net
>>141
それなりに残してるじゃん。
林修が書いたものって予備校教師が予備校生向けに書きましたっていう
体のもの以外、ブレイク前はないだろう。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-8yEp):2016/11/26(土) 22:03:06.12 ID:L3dt2hhEp.net
博士の異常な鼎談面白かったな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a781-lM3r):2016/11/26(土) 22:08:26.06 ID:PhH0lGX40.net
自分の代わりに本読んでかいつまんで説明してくれる人物知りおじさんであって

評論家としては評価されてないんじゃないの?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp03-NpeY):2016/11/26(土) 22:12:28.73 ID:Bji1sXeNp.net
>>143
何が残ってるんだ?
前職が物書きか予備校講師かってだけの違いしかないだろ
宮崎は室井佑月と変わらないってことか?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef48-sTmH):2016/11/26(土) 22:12:38.76 ID:4CaxEPsd0.net
まさに言論プロレスラーだな
プロレスラーは本物の格闘家にはまったく通用せず

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ afef-LCP4):2016/11/26(土) 22:13:42.16 ID:SQj7kS2z0.net
三浦瑠麗は外交評論家以外は素人
外交なら元官僚たちというライバルがいるから知識では負ける
女で田原に気に入って貰っているから使われているけど

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0748-CHYl):2016/11/26(土) 22:17:49.47 ID:iarGJsls0.net
宮崎はそこまで委員会に毒されてネトサポに成り下がったから論外だわ
宮台や小林はちゃんと安倍をボロクソにいってる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf4c-znN9):2016/11/26(土) 22:18:52.02 ID:I2BN3BHo0.net
こいつ昔はまともだったのになんでネトウヨに落ちちゃったの?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27be-vOIR):2016/11/26(土) 22:20:32.99 ID:Nac5zVJv0.net
適菜収

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp03-NpeY):2016/11/26(土) 22:23:46.04 ID:Bji1sXeNp.net
宮崎哲弥の仕事で残ってるものってどれだ?

『正義の見方』(洋泉社、1996:新潮oh!文庫、2001)
『身捨つるほどの祖国はありや』(文藝春秋、1998年)
『「自分の時代」の終わり』(時事通信社、1998年)
『新世紀の美徳 ヴァーチャス・リアリティ』(朝日新聞社、2000年)
『憂国の方程式』(PHP研究所、2001年)
『ビジネスマンのための新・教養講座』(洋泉社・新書y、2002年)
『新書365冊』(朝日新書、2006年)
『1冊で1000冊読めるスーパー・ブックガイド』(新潮社、2006年)
『映画365本 DVDで世界を読む』(朝日新書、2009年)

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp03-p2CQ):2016/11/26(土) 22:24:26.09 ID:hN5s+uZtp.net
最近勝谷見ねーな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d74c-lM3r):2016/11/26(土) 22:25:57.89 ID:agkQ+4u50.net
>>151
あいつは安倍にも文句言ってるだけで中身はない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27be-vOIR):2016/11/26(土) 22:28:47.64 ID:Nac5zVJv0.net
ラジオ聞いた感じだと辛抱と適菜収は確実に武田邦彦に論破される竹中平蔵は三橋貴明に論破される

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bff3-w12Y):2016/11/26(土) 22:28:51.33 ID:1iKZTeYl0.net
>>152
俺ほとんど持ってるわw今となっては恥ずかしー

ちなみに宮崎には対談本とコラムをまとめた本しかないんだが、
生涯に一度だけ書き下ろし本を書くと言っている。
題は「最後の仏教」で、それを書いたら自分は自殺するんだと。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef8d-lM3r):2016/11/26(土) 22:39:14.95 ID:22VsPapm0.net
>>120
そこにチキを混ぜるのはあまりに不憫では・・・

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a730-07Nf):2016/11/26(土) 22:41:43.99 ID:EGpwmNH50.net
>>152
テレビ露出と関係なく書いてたものは98年から01年ぐらいまでだな。
当時はもっと評論中心に執筆活動いくかと思ったが
こうなってるみると竜頭蛇尾だったと言わざるをえない。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d74c-lM3r):2016/11/26(土) 23:05:06.48 ID:agkQ+4u50.net
>>157
そもそも津田は評論家の類じゃない

フリーのジャーナリスト系

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef41-ChAv):2016/11/26(土) 23:22:06.97 ID:b0ReE9V60.net
アカデミズムの人じゃなくて芯がないから言ってることがブレブレ
仏教に逃げる癖も相変わらずだし

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 474b-zKIW):2016/11/26(土) 23:34:28.16 ID:6picBJd40.net
>>111
そりゃそうよ。
金のためだから、言うこともブレまくる。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f81-/sNf):2016/11/26(土) 23:40:59.63 ID:1+cSUXKq0.net
本当に賢い人はテレビなんてオワコンの俗物しか出てないものに出演しないだろ
近い未来には日本のテレビにでてましたっていうだけで黒歴史になるのは目に見えている

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 879f-fk+P):2016/11/26(土) 23:41:56.04 ID:ZCKXNJtT0.net
若手じゃないだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4716-sTmH):2016/11/26(土) 23:45:02.38 ID:F7vgByi60.net
安倍から機密費貰ってそうな評論家風中年太り

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7ef-LCP4):2016/11/26(土) 23:53:56.22 ID:4mLkzs9N0.net
>>163
宮崎に続く若手が出てこないっていう意味だろ
出て来たのが古市、津田とかだぞ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b798-+3uc):2016/11/27(日) 00:04:03.43 ID:WKGuD7EM0.net
他の業界も同じだけどインテリも大物は出てこなそうだな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f4f-/sNf):2016/11/27(日) 00:04:56.92 ID:h/MUewE/0.net
宮崎哲弥さんは知の巨人として丸山眞男や廣松渉や吉本隆明や80年代のニューアカデミズムやポストモダン文学作家を超えられたのか気になる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 274d-fk+P):2016/11/27(日) 00:38:52.77 ID:tRP2N4uq0.net
そもそも知の巨人って言葉は佐藤優じゃねーの?

>>120
チキはその中では圧倒的に頭良いけど、ポジ的に評論家じゃなくね?

>>165
宮崎哲弥が凄いのはサブカルも馬鹿にせずに真面目に語ることだと思う。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4798-Qi7P):2016/11/27(日) 00:55:18.98 ID:hg45Xx+10.net
>>168
>そもそも知の巨人って言葉は佐藤優じゃねーの?

え? え? え?
ご本人様ですかね、他にそんなことをいう人がいるわけないしw

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e762-CNJz):2016/11/27(日) 00:58:19.29 ID:W+jtnQYd0.net
つべにある博士の異常な鼎談見ると
昔は構造改革主義者だったのが分かる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d746-OPD4):2016/11/27(日) 01:07:59.55 ID:wy1z2y5V0.net
ほら吹き男。
結局新聞や親書を読んだって大した知識にはなりゃしない。
矛盾や誇張があるのだから。
あげくテレビに出て金を稼ごうとしてるのだから、こいつほど信用できない奴はない。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17ea-JaXR):2016/11/27(日) 01:09:57.86 ID:yqs43Omw0.net
田原の後釜狙ってたのに爺が引っこまなくて諦めてから迷走が始まった

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0748-EcRE):2016/11/27(日) 01:15:26.65 ID:9fG3zOAS0.net
俺達をハッとさせるユニークな視点がないとただうるさいだけだからな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d779-/sNf):2016/11/27(日) 01:16:13.77 ID:EwzHJ6u20.net
荻上は頭良くないわ
暗記力で勝負してるのバレバレ
事前に暗記してきたことしか喋れない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-VGur):2016/11/27(日) 01:21:30.71 ID:Zlqsh7V4p.net
だだの屁理屈老害

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7f1-oU8C):2016/11/27(日) 01:27:06.06 ID:nlgfrAVT0.net
>>168
チキは色々やってるがとりあえず肩書が評論家だぞ

>>174
まあ>>120の中での話ってことだろうなあ ロンダで身に着けた知識量以外はそんなに大きな差はなさそうだけどな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef4c-JQwj):2016/11/27(日) 01:27:40.31 ID:3QsBdim90.net
ボイスってラジオ聴いているが、残念ながら司会の若手アナウンサーである飯田さんのほうが知性も知識も上なんだよな。

パーソナリティー全体で見ても、宮崎哲弥が最も知性が低い。ボイス聴いてて宮崎哲弥を知の巨人だと称えられる人間おる?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2741-YSKN):2016/11/27(日) 01:31:39.97 ID:7byZeFpx0.net
>>168
鳩山と偏微分方程式

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7ef-LCP4):2016/11/27(日) 01:33:44.99 ID:tMaCjEU40.net
>>174
荻上は朝生で津田に「お前、朝鮮人だろ」って煽った度胸だけは褒めてあげてもいい
なかなかできることではない。生放送だからゲリラしたんだろうけど

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 471e-YSKN):2016/11/27(日) 01:34:40.99 ID:9chy/7nv0.net
評論家を飼ってくれる金持ちもいなくなったからね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfb9-n/rs):2016/11/27(日) 01:35:08.87 ID:mpJ2Wmim0.net
>>26
新書は専門家が各分野のエッセンスを凝縮させた本だから
馬鹿にするようなものではない
知のゼネラリストを志向するならそれ以上のことは出来ない
確か新書だけで1ヶ月に何百冊も読んでるんだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0748-rh0l):2016/11/27(日) 01:40:19.60 ID:8vanU0bD0.net
>>176
本来(世界基準)なら、大学院行って出るチカラがあるなら
より一層ハイレベルに鍛えられるんだけどもね

日本の大学の場合は学士課程でも修士以上でも、
まともにアカデミックスキルを鍛えないから
「ロンダ」呼ばわりが横行するんだよねぇ

結局差が出るところが学部入試だけになっちゃうというのが、もうね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e762-CNJz):2016/11/27(日) 01:43:33.70 ID:W+jtnQYd0.net
>>177
最近の宮崎はザ・ボイスでコメントしきれないことがままある
大して勉強してないんだろうな
旗幟不鮮明主義だから歯切れも悪いし

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a730-07Nf):2016/11/27(日) 03:20:32.22 ID:0vqiqcBo0.net
>>170
構造改革論
っていうのもいう時代や人によって違うから
具体的にどういう立場なのかさっぱりわからない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff40-942m):2016/11/27(日) 09:47:13.27 ID:nrb5CwNP0.net
>>183
もうやる気ない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ afef-lM3r):2016/11/27(日) 09:58:36.83 ID:StYEugcx0.net
宮崎何年も前から仕事やめて隠居したいっていってるよな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf49-lM3r):2016/11/27(日) 11:15:18.51 ID:i8hCVnoj0.net
>>182
学部がそいつの正体という風潮

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a781-lM3r):2016/11/27(日) 14:39:58.14 ID:RNwj2uOU0.net
宮崎は自分の代わりに本を読んでくれる受け売り屋さんなので今のままでもいい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d748-fk+P):2016/11/27(日) 16:41:45.64 ID:OLMAxKFU0.net
このひとマジで元暴走族なの?

総レス数 189
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200