2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブルーハーツが日本のロック界に与えた影響って大きいの?

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46f8-QGxt):2016/12/04(日) 22:20:35.22 ID:DNHl0MGv0.net
自閉症やダウン症の10代、元ブルーハーツとロック
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201611/0009705060.shtml

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKca-MExG):2016/12/05(月) 03:48:41.03 ID:MvMg6Ej3K.net
>>155
結局は「僕ら」を肯定するって結論ありきだからな
その結論に至るまでにいかに粉飾するかの巧者がブルーハーツってだけでな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 96b9-wAAg):2016/12/05(月) 03:50:51.84 ID:6ANGTOYi0.net
>>153
意味わかんねー

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saab-yaSi):2016/12/05(月) 03:51:42.57 ID:+HOiataUa.net
パンクの真似事だろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dc11-aZYi):2016/12/05(月) 03:52:52.54 ID:jJ3CRsrv0.net
パンクからポップ風ロックに移行を成功させた天才。
年間ライブ300本とか記録あった気がする

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd98-BqL5):2016/12/05(月) 04:02:14.66 ID:FsF+zejt0.net
おまえら「さよなら人類」のたまをたまには聴けよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdc4-3FTo):2016/12/05(月) 04:07:14.94 ID:ZTxDuwYGd.net
ガレージパンク()だな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95df-yaSi):2016/12/05(月) 04:48:47.37 ID:aI0pFac00.net
気が狂いそうになる位には影響力は大きかったよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 544f-mx08):2016/12/05(月) 04:52:02.89 ID:RIBJvCMj0.net
>>130
では価値のないものを聞いてることになる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKca-MExG):2016/12/05(月) 05:07:21.93 ID:MvMg6Ej3K.net
>>163
それを決めるのはお前じゃないんだよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4613-NTgB):2016/12/05(月) 05:16:27.35 ID:ConOZXqW0.net
アニメ界って業界も客もブルーハーツと筋肉少女隊好きだな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spd7-btjh):2016/12/05(月) 05:37:28.52 ID:iuIqk9cEp.net
元々メインの二人はそれぞれのバンドでモッズ界のエース的な立ち位置だったんだよなぁ
普通にカッコつけてたのをやめて狙ってあのスタイルにして大成功してんだからすげーわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73be-Cf2b):2016/12/05(月) 05:38:55.87 ID:NS9VZVEc0.net
ブルーハーツに比べたらビーズとかままごとみたいなもんかな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73be-Cf2b):2016/12/05(月) 05:40:11.89 ID:NS9VZVEc0.net
真のミュージシャンのリスペクトが多いし

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6698-jsdv):2016/12/05(月) 05:43:05.18 ID:hM9QV8dT0.net
ロック界ってレベルじゃねーだろ
いい悪いは別にしてあらゆるクリエーターに刷り込まれてる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spd7-btjh):2016/12/05(月) 05:43:24.26 ID:iuIqk9cEp.net
>>168
山下達郎が熱心なファンだってのはなんか意外だった

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4648-BMT5):2016/12/05(月) 05:43:50.72 ID:iOjj61x80.net
初期スピッツが真似してた

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6698-jsdv):2016/12/05(月) 05:46:10.58 ID:hM9QV8dT0.net
深作欣二もたけしもファンだしな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK39-xVsx):2016/12/05(月) 05:56:46.76 ID:NMFIgqpRK.net
ブルーハーツとボウイじゃ歌ってることの価値が天と地ほどの差があるのに、フォロワーの優秀さではボウイの方が段違で勝ってるんだよな
青春パンクなんてのが出てきてブルーハーツからの影響を語ったりしてたけど、ブルーハーツの何を聴いてお前らみたいになるんだよって思ったな
相田みつをなんかもそうだけど、本人の言いたいことを支持者は全く理解してないで現実から逃げるために利用してるだけなんだわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4148-wK09):2016/12/05(月) 06:04:08.44 ID:lT/UVqX00.net
青春パンクとか条件反射で馬鹿にするのはおかしいと思うけど。峯田は良い歌詞書くと思うし恋愛ソング何が悪いの?
頭悪い人ほど難しそうなことを崇め奉る

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spd7-btjh):2016/12/05(月) 06:21:02.06 ID:FER8lBjtp.net
ブルーハーツ結成以前から付き合ってた連中も青春パンクには呆れ顔

加藤ひさし(ザ・コレクターズ)
「ブルーハーツのことをあまりよく言わない人もいると思うんだけど、それは彼らの後に出てきた連中があまりにも多くの粗悪品を作りすぎたから。」
片寄明人(GREAT3)
「実際、ブルーハーツの歌詞を今読んでも恥ずかしくないですから。でも、ブルーハーツの後を追って出てきたバンドの歌詞は恥ずかしい。本当にやめて、と思う(笑)」

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa1f-4r2b):2016/12/05(月) 06:24:09.00 ID:ncg99tbda.net
BOOWYはスタイルとしてあれやってたから真似しようと思えば真似できる、後はクオリティの問題
ただブルハはあの歌詞をかけるか書けないかが結局全てだから真似できない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 738d-F2U0):2016/12/05(月) 06:37:41.90 ID:UBLGx4kG0.net
>>173
楽器練習の入門になるとこがいい
パワーコードだけでロックできるし
関わった人間は多いはず
後輩育成用の入門書作ったって感じ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a2be-BqL5):2016/12/05(月) 06:37:56.16 ID:cxOIBkyP0.net
曲がパクリだって知ってガッカリした

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa1f-BKRN):2016/12/05(月) 07:34:12.65 ID:Flkgayofa.net
シリコンティーンズっていう本当の意味のテクノポップのユニットがあってレッドリバーロックっていう曲があるんだけど
その曲流したら「この曲はブルーハーツの風船爆弾だ」って言い出した奴がいて
聞いてみたら本当に似てたな
こんな元ネタからパクんのかって感心したが

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdc4-F2U0):2016/12/05(月) 07:39:03.48 ID:SUMdKYzud.net
>>52
この違いな
これがわからない薄っぺらい青春パンクが多かった

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdc4-F2U0):2016/12/05(月) 07:40:44.40 ID:SUMdKYzud.net
フォロワーも、マーシーの歌詞作りは真似できなかったな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdc4-yaSi):2016/12/05(月) 08:03:56.44 ID:hvMJvyeYd.net
ブルハ風情が大した影響力ねえっつの

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa1f-kBhe):2016/12/05(月) 08:35:51.40 ID:Xjmad9FVa.net
>>152
2000年当時
V系齧ってたバンドマンが
どんどんパンクやミクスチャーに転向して
V系が実力者が残る以外は過疎った

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4613-NTgB):2016/12/05(月) 08:37:06.77 ID:ConOZXqW0.net
少年ジャンプで漫画化されたのもデカイ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 464f-NG/3):2016/12/05(月) 08:39:20.09 ID:9/hgcCal0.net
そもそもブルーハーツは初期と中期と後期で作風が変わってるからな
もっと言えばアルバムごとに曲ごとに変わってて
青臭いのもあるにはあるが、歌詞が洗練されてるからそれはそれで味がある

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 464f-NG/3):2016/12/05(月) 08:42:18.61 ID:9/hgcCal0.net
クロマニヨンズの新譜もまあ昔からの作風の焼き直し感はあるし
マーシーの曲はもはや意味が分からなくなって久しいが、良い曲もある
特にピートやおれ今日バイクなんかは良い曲で年甲斐なく熱くなる
マーシーも最近ではましまろの海と肉まんは良い曲だった

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa1f-kBhe):2016/12/05(月) 08:54:15.38 ID:Xjmad9FVa.net
そういや量産型青春パンクって
メジャーから消えたなあ
コア系もだけど
特にギタリストはメタルやジャズが弾けないと
スタジオミュージシャンで喰っていけないんだろうか
下手でも音楽は音楽じゃを真に受けた結果

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKca-MExG):2016/12/05(月) 10:20:52.93 ID:MvMg6Ej3K.net
>>187
本職ほどじゃなくても今すぐにあらゆるジャンルっぽい演奏できないと無理だろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spd7-wK09):2016/12/05(月) 14:32:03.65 ID:+Kp7P2hop.net
おいおいゴーイングステディの佳代と銀杏BOYZの新訳銀河鉄道の夜と東京は名曲だぞ。青春パンクとひっくるめて馬鹿にするもんじゃない。
でも175Rの悪口ならどんどん言って良いぞ。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa1f-kBhe):2016/12/05(月) 15:19:13.02 ID:am/RORgDa.net
2000年前後に民放深夜に放送していた
ハングアウトとブレイクアウトを観ていたおっさんは何人いるんだろうか
若いバンドマンのブームの流れがインディーズランキングやライブ特集の取り扱いで
ビジュアル→メロコア→青パン
とわかりやすく移っていくのがよくわかる番組だった

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df36-NTgB):2016/12/05(月) 15:47:24.63 ID:pnDPtmkT0.net
>>6
はなわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdc4-F2U0):2016/12/05(月) 16:52:34.01 ID:SpSwf11rd.net
メロコアと青春パンクに明確な違いあるのか
英語歌詞か日本語歌詞か以外で

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46de-plyq):2016/12/05(月) 16:58:49.48 ID:K5mUw1+E0.net
このスレ開くまでサンボマスターのこと完全に忘れてた
 
ブルハのフォロワー自体はそこそこいたけど
あいつらは何も残さず完全に消えちまってNo Futureっぷりだけはパンクしてて凄い

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e98c-yTNO):2016/12/05(月) 17:04:06.96 ID:ymwm0LiN0.net
最初で最後のパンクロック感

詳しい人ならもっと知ってるんだろうけど。
とりあえず映画の
少年メリケンサックは面白い

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 214f-gqht):2016/12/05(月) 17:04:37.67 ID:fyu1wLYq0.net
曲がポップでちゃんとパンクだったよな

あとリズム隊が2人とも新興宗教にハマって解散てのも伝説的

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdc4-F2U0):2016/12/05(月) 17:05:15.41 ID:SpSwf11rd.net
フォロワー多いったって後期ブルーハーツの要素までコピーしてるバンドなんか一つもないからなぁ
ビートルズのフォロワーといいクイーンやツェッペリンのフォロワーといい、敬愛してるって割にはどのバンドも後期の音楽性は絶対に手を付けない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e98c-yTNO):2016/12/05(月) 17:08:57.84 ID:ymwm0LiN0.net
そういや
テレビ初登場のとき、
「人に優しく」ぶちかまして、
視聴者から
「あの人大丈夫ですか?
気が狂いそう、って言ってたけど
病院いかなくて大丈夫ですか?」
と電話がきたのは本当だろうか…

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b748-0BPU):2016/12/05(月) 17:09:31.90 ID:1ehLq+Kw0.net
中学のときアホみたいに聞いてた
聞きすぎていまは聞かない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df0e-fiY4):2016/12/05(月) 17:13:02.88 ID:RHCyRhMI0.net
和製ピストルズって完全に蔑称だよね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 544f-mx08):2016/12/05(月) 17:21:51.53 ID:RIBJvCMj0.net
銀杏BOYZ の方が上だよね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa1f-kBhe):2016/12/05(月) 18:42:03.43 ID:w6Z8WDfca.net
手紙
トーチソンク
ダンスナンバー
歳をとろう

は未だに好きだな
一番好きなギターソロ何と聞かれたら
USライブ盤のダンスナンバーのやつって答えてる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 418d-NTgB):2016/12/05(月) 18:47:57.31 ID:fDyk3HjX0.net
音楽のジャンルごとに刺し合いのケンカしてたのに
まぁまぁと一番面倒なパンク/ハードコアの垣根を無くしたモッズのヒロトのコミュ力の高さ
結果を出したし今でも良い立ち位置にいるし普遍的な音楽で絶対にイケると思ってたんだろうな
新しい事は何一つやってないのに

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 219c-fzmX):2016/12/05(月) 20:10:25.89 ID:ixsmBTXG0.net
青春パンク流行ったのちょっと昔くらいだと思ってたらもう10年以上も前なのかよ嘘だろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df68-NTgB):2016/12/05(月) 20:24:00.81 ID:Ge1maadJ0.net
「DUGOUT」は邦楽史に残る名盤

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7367-NTgB):2016/12/05(月) 20:35:47.06 ID:/83f+kY70.net
ヴォーカルがシド・ヴィシャス見たいな頭おかしい奴だと勘違いしてた時期がありますた

総レス数 205
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200