2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自宅にいながらアフリカの子どもに食料を届けるプロジェクト…たった500円で子どもたちが救われる [479556552]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7072-UBTY):2016/12/16(金) 07:07:40.00 ID:XiliJNTF0?2BP(1000)

自宅からアフリカに給食を届ける「個人寄付プログラム」を開始

特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International
あなたの食卓が、アフリカの子どもの食卓と繋がる

日本発、世界の食料問題の解決に取り組む特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International(東京都港区、代表 小暮真久/以下、TFT)は、
2016年12月15日より「個人寄付プログラム」を開始します。TFTは、これまで社員食堂や店舗でTFTヘルシーメニューを購入すると、代金の内20円が寄付となり、
飢えに苦しむ世界の子どもに給食1食分を届けられる仕組みを提供してきました。今回開始する個人寄付プログラムは、自宅にいながら1カ月500円の寄付から参加でき、
500円でアフリカの子ども1人に1カ月分の栄養たっぷりの給食を届けることができます。ご家庭の食卓で毎日おいしく食べる幸せを、アフリカの子どもたちと分かち合えます。

http://www.sankei.com/economy/news/161215/prl1612150238-n1.html

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92de-qvaQ):2016/12/16(金) 17:13:17.83 ID:kt0l+8u80.net
日本人が飢えて死んでいく現状を他所に他国を救う国って存在価値があるのか?w

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-AkdW):2016/12/16(金) 18:25:52.05 ID:xbwFllHKa.net
昨日アイムジャグラーで一時間で14000負けた

こんなのにつかうならアフリカに募金しとけば救世主なれたのに、、

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4b09-0Nl4):2016/12/16(金) 19:24:38.98 ID:kh+XYY630.net
>>259
将来の乞食になる可能性もあるわけで

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7c8d-D02P):2016/12/16(金) 20:00:55.40 ID:mDhgYMij0.net
>>267
そやね
wikipediaでみたら住所は赤坂やった

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (イモイモT Se4c-OMQH):2016/12/16(金) 20:26:16.36 ID:IBYeLdbOe.net
>>300
住所で検索するとオフィスビルじゃなくて普通の賃貸マンションだな
まぁ、レンタルオフィスじゃないだけこの手の胡散臭いNPOにしてはまだマシなほうか

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW dc39-Qnvt):2016/12/16(金) 21:00:12.13 ID:ULBRo56A0.net
>>296
つい最近、アフリカ人にラップトップ配って勉強出来るようにしたらゲームやSNSばっかりしてるって記事見たぞ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 70be-JvIx):2016/12/17(土) 07:33:47.95 ID:W/ipVgAN0.net
食い物を直送すればどうかな?
食わない缶詰とか期限切れでも食えそうなモノを廃品回収みたいに集めてタンカーチャーターして送ると
コレは募金必要だけどね

日本は廃棄食糧多いとか言われてたし
そういうの減らせるんじゃね?
生ポの民に使うのも良いかも知れんけど

総レス数 303
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200