2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東人は餅にすら醤油をかけて食べるらしい [332815294]

1 : 【hoge】 【104円】 (ワッチョイWW 4ec8-hAOo):2017/01/02(月) 18:15:26.03 ID:JMHWXDOr0?2BP(1000)

和風味に飽きたら、 洋風アレンジ! アボカドチーズ餅

おせちやお雑煮はおいしいものですが、お醤油やダシベースの和風味にちょっぴり飽きて、
こってり洋風の味が恋しくなってくる頃。

わが家では誰からともなく「あれ、食べようよ〜」とリクエストが出るのが、こちらの簡単
グラタン風レシピ。お餅とチーズの組み合わせは定番ですが、温かくなったアボカドがからむと、
また違ったおいしさに変身します。

マヨネーズも加えることで、濃厚なクリーミーさがプラス。
子どもはもちろん、大人はワインやお酒と合わせても◎!

■アボカドチーズ餅
調理時間10分 459Kcal

http://stat.news.ameba.jp/news_images/20170102/12/80/vU/j/o060003751482828025_1.jpg

http://news.ameba.jp/20170102-259/

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc8-qQw5):2017/01/02(月) 21:32:57.22 ID:4F9Ill9d0.net
ちょっと待て
磯辺って全国共通の餅のいちばんシンプルな食べ方じゃないの?
餅と言ったら醤油だろ
きな粉とか餡子なの?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e48-O39V):2017/01/02(月) 21:33:19.09 ID:BJ9miUls0.net
>>509
オェーって九州の醤油はそれがデフォらしいじゃん

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a15-eJTV):2017/01/02(月) 21:33:44.99 ID:erbsLw/U0.net
関西でももちに醤油はやるとおもうが。

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caf8-tTSs):2017/01/02(月) 21:34:32.49 ID:QJ62K4d90.net
関西でも食べるだろ礒辺焼き

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1a98-fehe):2017/01/02(月) 21:34:44.47 ID:xlKPh81P0.net
醤油と七味唐辛子
海苔を巻いて食べるわ
餅は四角な

土人用の丸ではない

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caf8-tTSs):2017/01/02(月) 21:36:08.52 ID:QJ62K4d90.net
対立煽りやりたいんだろうけど
もうちょいまともなネタに搾れよ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a15-eJTV):2017/01/02(月) 21:36:49.37 ID:erbsLw/U0.net
>>509
故郷は熊本だけど基本の食べ方は砂糖醤油だよ。
醤油だけだと塩辛い感じがして砂糖入れたほうが美味いと思うけどね。
あとは納豆にまぶすのがメジャー。
年末のスーパーは納豆が冷蔵什器からはみ出てて通路にまでせり出してる。

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca4f-4Ie9):2017/01/02(月) 21:37:25.93 ID:q99L75Vb0.net
佐藤醤油はすぐ飽きるからな
餅は難点がバリエーションが少ない事だろ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a15-eJTV):2017/01/02(月) 21:37:34.61 ID:erbsLw/U0.net
>>516
もちの丸と角で味変わるの?

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a15-eJTV):2017/01/02(月) 21:38:28.20 ID:erbsLw/U0.net
>>519
白みその雑煮から取り出してキナコにまぶすとか各地で食べ方はいろいろあるでしょ。

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc8-qQw5):2017/01/02(月) 21:39:04.12 ID:4F9Ill9d0.net
砂糖醤油ですらはじめて聞いたわ
江戸っ子だけど実家では磯辺か安倍川ばっかりだったわ
一人暮らしするようになって麺つゆマヨネギにハマった

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Sa8B):2017/01/02(月) 21:39:54.92 ID:WM5KPac80.net
てか、モチが平べったい四角だとか、モチを四角に切るとか、しかも焼いてからお雑煮に入れるとか、意味不明だろ・・・
モチは丸める。なんで四角にするんだ?貧民仕様じゃねーのそれ・・・

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3336-Eko0):2017/01/02(月) 21:40:25.94 ID:ndFAPUc20.net
俺はあんこ系が大好きである
しょっぱい系は却下

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM4b-Ivex):2017/01/02(月) 21:40:27.04 ID:1BiwvrLZM.net
揚げ餅をやってから言ってもらおうか

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a66-BD8y):2017/01/02(月) 21:40:28.11 ID:XnT7XxOh0.net
関東のうどんを食ったときは衝撃だった
醤油の味しかしないとかよくこんなもん食えるな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caf8-tTSs):2017/01/02(月) 21:41:07.62 ID:QJ62K4d90.net
大根おろしとかも合うぜ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa06-tTSs):2017/01/02(月) 21:41:07.78 ID:K+3fJ2zPa.net
>>523
まとめて平たく伸ばして冷やして固めてから切るんだよ
だから四角

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd5a-VMLW):2017/01/02(月) 21:41:12.39 ID:tOH9wII5d.net
アカン
煽りか幼すぎて駄目だわ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac3-qQw5):2017/01/02(月) 21:41:25.50 ID:GGkPhkxTa.net
砂糖醤油かきな粉やな
醤油だけでは物足りん

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db4c-7BJR):2017/01/02(月) 21:41:28.87 ID:CP2Qswc30.net
だし成分たっぷり入ってるけどね
どっか安いとこで食ったんじゃないの

532 : 【下級国民】 【50円】 (アウアウウー Sac7-an//):2017/01/02(月) 21:41:47.00 ID:h5ev2Gara.net
>>72
だよな
餅には醤油だけだろ? それに海苔巻くくらい
なんで砂糖入れる必要があるんだ?
東京土民だが、関東では砂糖入れないのがデフォじゃねーの?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb00-LTs7):2017/01/02(月) 21:42:12.65 ID:FJfma7070.net
関東人はカレーに豚が定番らしい

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a4c-BD8y):2017/01/02(月) 21:42:43.97 ID:BZIJ6oZ30.net
塩と砂糖を一緒に入れるのか…たまげたなあ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 037a-Eko0):2017/01/02(月) 21:42:46.41 ID:+PzDrwbH0.net
>>524
アメリカ人「ピーナッツバター塗っておきますね」

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxbb-Fh/7):2017/01/02(月) 21:42:49.58 ID:5Naqzhxtx.net
熊本人は納豆巻いたり馬刺し巻いて食ったりするんだが?

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3336-Eko0):2017/01/02(月) 21:42:57.12 ID:ndFAPUc20.net
俺は赤いきつねの関西限定食ったが不味いと思った
汁が薄いとうどんが臭い

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a15-eJTV):2017/01/02(月) 21:42:58.48 ID:erbsLw/U0.net
>>526
出汁の味はするんじゃないの?
見た目の色の印象に影響を受けていると思う。

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caf8-tTSs):2017/01/02(月) 21:43:09.55 ID:QJ62K4d90.net
>>532
みたらし団子みたいで旨いよ砂糖醤油

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxbb-Fh/7):2017/01/02(月) 21:43:40.75 ID:5Naqzhxtx.net
まあ関東の醤油はアレだ
めんつゆみたいな味がするよね。あいつら完全に味覚がおかしい

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a15-eJTV):2017/01/02(月) 21:43:56.35 ID:erbsLw/U0.net
>>536
熊本出身だけど馬刺しは初めて聞いた。
まあ熊本も広いしね。

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caf8-tTSs):2017/01/02(月) 21:44:08.67 ID:QJ62K4d90.net
>>537
薄く感じたなら塩足すといいよ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a15-eJTV):2017/01/02(月) 21:44:46.78 ID:erbsLw/U0.net
>>523
文化が違うのを貧民とか言うのは良くないと思います。

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e48-O39V):2017/01/02(月) 21:44:58.48 ID:BJ9miUls0.net
>>523
餅は焼いて柔らかくするんだよ
硬い餅を柔らかくなるまで煮込もうとすると溶けちゃうんだよ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f398-Eko0):2017/01/02(月) 21:45:05.92 ID:lXaAS68y0.net
きなこ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3336-Eko0):2017/01/02(月) 21:45:06.53 ID:ndFAPUc20.net
要するに、汁が薄いと粉もの特有の味が前面に来て駄目である

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caf8-tTSs):2017/01/02(月) 21:45:21.48 ID:QJ62K4d90.net
>>533
ポークカレーうまいじゃん
チキンやシーフードでもいいが

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a00-lth+):2017/01/02(月) 21:46:11.52 ID:GMC0JO7e0.net
砂糖醤油マヨ海苔で最強に美味い完成

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a15-eJTV):2017/01/02(月) 21:46:19.49 ID:erbsLw/U0.net
対立煽りって面白くない。
うちはこうやって食べるっていう紹介をしあったらいいんじゃないかと思うが。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a15-eJTV):2017/01/02(月) 21:47:13.11 ID:erbsLw/U0.net
妻の実家はマーガリンつけて食べたりもする。
おいしい。

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df6b-Sa8B):2017/01/02(月) 21:48:04.89 ID:4CkUvBUH0.net
岸和田の友人は餅にチーズだったな

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df8f-oJZi):2017/01/02(月) 21:48:14.65 ID:pI6dcn550.net
醤油使わないってどういう食い方?
まさか塩とか?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3336-Eko0):2017/01/02(月) 21:48:42.90 ID:ndFAPUc20.net
あんこが大好きだが、普段あるものではないので、
砂糖醤油が手っ取り早くて旨い
切り餅をレンジ強で40秒がベストである

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a15-eJTV):2017/01/02(月) 21:48:44.00 ID:erbsLw/U0.net
>>552
きなことかかな?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a4c-i/UL):2017/01/02(月) 21:50:31.56 ID:R8kE6Fkc0.net
煮たもちに醤油はあんまりかけない気がする。そっちはきな粉

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac3-IX6S):2017/01/02(月) 21:50:53.57 ID:dZrEU9HBa.net
>>554
きな粉餅とかばっかり食ってるカマ野郎の地方なんかあるかよ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27be-HE5U):2017/01/02(月) 21:50:56.48 ID:nYDNZjW00.net
好きなやり方で食べりゃいいじゃねえか
お前ら心から貧困なんだよ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e48-O39V):2017/01/02(月) 21:51:19.98 ID:BJ9miUls0.net
>>552
ハチミツガムシロメープルシロップカラメルソース
好きな物をかけろ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4ea9-DEF+):2017/01/02(月) 21:51:20.57 ID:zC3EtYRU0.net
いいから揚げ出し餅やってみろって!
メチャ馬だよ!
揚げ出し豆腐よりオイチイから!

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a15-eJTV):2017/01/02(月) 21:52:41.98 ID:erbsLw/U0.net
>>556
いや自分なりに考えてみただけなんだが。
まあ関西でも醤油だよね。

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb00-LTs7):2017/01/02(月) 21:52:58.02 ID:FJfma7070.net
この手のスレはトンキンが毎回あげるよな
明らかに醤油をかけて食べるって普通

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a15-eJTV):2017/01/02(月) 21:53:08.79 ID:erbsLw/U0.net
>>557
私もそう思う。

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6798-f+cA):2017/01/02(月) 21:55:58.21 ID:gpGCjeBQ0.net
どうせ関西人はたこ焼きの中に入れて食ったりしてんだろ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3336-Eko0):2017/01/02(月) 21:56:18.01 ID:ndFAPUc20.net
関西って何でも薄味って言うやん
それでいて必ず米も一緒に食う
俺は関西の食文化には合わんと思う

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a15-eJTV):2017/01/02(月) 21:57:47.62 ID:erbsLw/U0.net
>>564
言ってもお好み焼きとかかなり味濃いと思うけどね。

566 : 【R2-D2】 【557円】 (アウアウウー Sac7-an//):2017/01/02(月) 21:58:36.67 ID:h5ev2Gara.net
>>539
ああなるほどねー

団子はともかく餅は塩味が当たり前だからさ、ところてんもそうたけど
関東では砂糖醤油が当たり前みたいに書かれてたからビビった
よくスレ読んだら砂糖醤油は西なんだな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3336-Eko0):2017/01/02(月) 21:59:08.39 ID:ndFAPUc20.net
例えばお好み焼きなら断然広島派である
見るからに旨そうである

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 037a-Eko0):2017/01/02(月) 21:59:30.90 ID:+PzDrwbH0.net
>>564
ちなみにうどんは関西の方がしょっぱいよ
関東の方がしょっぱく感じるのは色と香りの強さのせい

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac3-g0Zr):2017/01/02(月) 21:59:35.15 ID:oo6Dzja2a.net
醤油付けて焼かないのか
磯辺焼き食べないの?
ジェネレーションギャップって奴か?
餅に醤油だけをかけるのは無いと思うよ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a48-QzL3):2017/01/02(月) 22:01:26.23 ID:4kwPyJS40.net
醤油付けて焼くのに何言ってんだこいつ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a15-eJTV):2017/01/02(月) 22:01:39.94 ID:erbsLw/U0.net
>>569
関西の妻の実家は焼いたもちにしょうゆだけをつけて食べてるが。
いろいろあるバリエーションの一つだけど。
普通じゃないの?

572 : 【だん吉】 【358円】 (アウアウウー Sac7-an//):2017/01/02(月) 22:01:41.01 ID:h5ev2Gara.net
>>523
こっちからすれば、なんで餅を丸める必要があるんだ?
あと関東の雑煮は澄まし汁だから、餅を焼かずに長く煮込んだら出汁が濁るだろ
焼いて柔らかくしたのをサッと出汁を煮るのが理にかなってる

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3336-Eko0):2017/01/02(月) 22:02:09.16 ID:ndFAPUc20.net
関西の薄味文化は元々はケチ文化から来たものだと俺は見ている

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a15-eJTV):2017/01/02(月) 22:03:09.09 ID:erbsLw/U0.net
>>573
醤油の色が薄いだけで味は薄くないという意見をよく見るんだが。
実際はどうなんだろ?

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 638d-g86A):2017/01/02(月) 22:04:02.32 ID:InSRwz9P0.net
餅に一番合うのはからあげクンやぞ(´・ω・`)

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a4c-i/UL):2017/01/02(月) 22:04:03.36 ID:R8kE6Fkc0.net
>>572
作ったやつをその場で小分けにするか
でっかいの作ってあとで切るのの違いだろ。

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-2y/h):2017/01/02(月) 22:04:05.50 ID:UlCNJLOq0.net
関東在住だか餅は丸餅のほうがよくね?
四角だと焼いたとき四隅がかたくなるし。煮たら煮たで四隅が溶けるし火の通りもイマイチ。丸餅は焼いても煮ても完璧!

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0ef8-HQcQ):2017/01/02(月) 22:04:11.68 ID:0cNa+S520.net
>>574
出汁の味は薄くない
塩分濃度は薄い

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 767c-Fh/7):2017/01/02(月) 22:04:43.21 ID:9uuX24xk0.net
結局餅一個レンチんして食っちまったわ
砂糖なしきなこを餅に少しつけて。餅のほんのりした甘さと香ばしいきなこが美味かった

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a48-1JH5):2017/01/02(月) 22:05:11.05 ID:TsbLrhDD0.net
関西の人は醤油で食べないの?

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a15-eJTV):2017/01/02(月) 22:05:27.30 ID:erbsLw/U0.net
>>578
どっちにしろ和食の塩分濃度は濃いと思う。

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a15-eJTV):2017/01/02(月) 22:05:50.46 ID:erbsLw/U0.net
>>580
実際食べている。

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a4c-i/UL):2017/01/02(月) 22:05:53.27 ID:R8kE6Fkc0.net
親が山口だが焼いたもちには砂糖醤油だぞ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-tTSs):2017/01/02(月) 22:05:55.03 ID:8wU0J+AWd.net
>>27
おい、世界に誇るsushiこと
握り寿司忘れてんぞ

関西の押し寿司制圧した圧倒的な文化力

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 767c-Fh/7):2017/01/02(月) 22:06:18.29 ID:9uuX24xk0.net
餅+大根おろしも美味くね?
年取ったら食えるようになった

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3336-Eko0):2017/01/02(月) 22:06:49.29 ID:ndFAPUc20.net
>>574
赤いきつねの関西版は色も薄いが味も薄かった

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 335b-N+PC):2017/01/02(月) 22:06:58.42 ID:1Ua2dkO/0.net
関西だと砂糖醤油で味付けした上にマヨネーズ、オプションでついてくるんだろ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-tTSs):2017/01/02(月) 22:07:01.00 ID:8wU0J+AWd.net
世界にジャパニズム起こしたのも江戸の葛飾北斎だし関東文化なめすぎだろ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a15-eJTV):2017/01/02(月) 22:07:42.76 ID:erbsLw/U0.net
>>588
西日本人だがふつうにリスペクトしているけど。

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76be-LTs7):2017/01/02(月) 22:10:06.42 ID:mP9/wemb0.net
対立煽りに乗っかる頭の弱い子はにちゃん初めてか?

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 037a-Eko0):2017/01/02(月) 22:10:49.99 ID:+PzDrwbH0.net
東京ならチャキチャキの江戸っ子に出会いたい
大阪ならコテコテの関西人に出会いたい
最近そういう人少ないんだよな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-tTSs):2017/01/02(月) 22:11:07.14 ID:8wU0J+AWd.net
>>589
九州人は見下してこないけど
関西人は関東を見下しすぎ

そもそもが父の国である中国様起源のものばかりなのに
おれは見下してこなきゃ別に文句言わないんだよ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a4c-P7Fv):2017/01/02(月) 22:11:18.90 ID:DBWg/YQ60.net
>>574
それは知らんが最近のアベノミクス不況で
関西は出汁の質も量も悪くなって殆どお湯なんだよね
まだ醤油に頼ってる関東風に方が食える

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a15-eJTV):2017/01/02(月) 22:11:32.69 ID:erbsLw/U0.net
>>590
私のことなら10年ぐらいはやってる。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a51-IQ0n):2017/01/02(月) 22:13:07.88 ID:p/HcBg/o0.net
砂糖いらなくね?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdba-2KOq):2017/01/02(月) 22:16:37.66 ID:lDiL7t3Yd.net
え?醤油に砂糖入れてんの?普通醤油だけで刺身みたいに端に少し付けて食べるだろ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a07-XqCl):2017/01/02(月) 22:17:47.15 ID:I9pjh6cP0.net
関西人のソースにどん引き

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 037f-Eko0):2017/01/02(月) 22:17:57.15 ID:DbxulLrd0.net
辛子明太子まいて食べてもいける
まあ合わないわけ無いが

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8d-LTs7):2017/01/02(月) 22:18:05.69 ID:y2YDaS1N0.net
大阪人だけど砂糖醤油がスタンダードじゃないの

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f68d-f+cA):2017/01/02(月) 22:19:17.25 ID:IDNcVdap0.net
関西人は餅にウンコつけて食べます

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a15-eJTV):2017/01/02(月) 22:20:15.14 ID:erbsLw/U0.net
>>599
奈良の妻の実家はしないな。
私のふるさと熊本ではする。

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a15-eJTV):2017/01/02(月) 22:21:24.05 ID:erbsLw/U0.net
>>596
ここで見る限り砂糖醤油はまあまあメジャーな食べ方のようだぞ。

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b652-Sa8B):2017/01/02(月) 22:24:26.51 ID:rk/hlkZg0.net
関東の醤油が濃いのは貧しくて薄味醤油が買えなかった名残だよ
元来薄口の方が手間かかって高いからね

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b616-YZlq):2017/01/02(月) 22:28:34.91 ID:w+YHLqUE0.net
>>539
そうだ!みたらし団子があるじゃねーか!
あれみんな好きで食うだろ?
砂糖醤油の餅もみたらしと似たようなもんだ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3bd-llBT):2017/01/02(月) 22:29:28.14 ID:Adkl8fD30.net
>>596
俺も醤油だけだ
みたらし団子も甘いやつより醤油のほうが好き

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a48-Fh/7):2017/01/02(月) 22:30:45.81 ID:2cEqeBGJ0.net
関西は塩っぱ過ぎ
味覚狂ってんじゃねえのマジで

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac3-qQw5):2017/01/02(月) 22:32:16.22 ID:ZAd98Mr1a.net
仕方がないんだけど、うち(鹿児島)に遊びに来る
東日本からの異動組の子達は、総じてこちら
の醤油をなじる。
終いには酔いが回ってトラになったのが
「支店長、醤油が甘くてまずい。奥さんすぐにキッコーマン買ってきて。」
となるのがお決まりのパターン。

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4ea9-DEF+):2017/01/02(月) 22:36:28.54 ID:zC3EtYRU0.net
>>607
あの醤油は鳥刺しには合うんだけどな
俺も寿司刺身魚に鹿児島醤油は勘弁だわ
あと蕎麦だしも甘いのな...

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1a66-f+cA):2017/01/02(月) 22:39:39.84 ID:XnT7XxOh0.net
>>538
だしの香りも味もしないただの醤油汁だったな
あんなものをうどんだと思って食わされてるのが不憫だわ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウウィフW FFc7-qQw5):2017/01/02(月) 22:42:55.32 ID:Llf1KwArF.net
>>608
ですね。よその人にはキツイものがあるようです。
自宅なので、何も考えずにいつも使っている
ものを出してしまい「気の利かない上司だ」
と、部下たちに怒られて、スーパーセンター
まで買いに走る事数多です。

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Spbb-NaG3):2017/01/02(月) 22:46:04.33 ID:A8X9XjvJp.net
昔から、近所を徘徊してよもぎの草を刈ってきて、餅つきの餅が仕上がったくらいに
混ぜてるわ。それをあんこ入りにしたのを、凧揚げの凧を見ながら食べるのが習わしになってる。
今日はいとこと羽根付きしたから、頬が真っ黒になって洗うのが大変だった。だるま落としとか、こま回しは久しぶりで下手になってもうた。それでも、意外と覚えてて懐かしかったわ。

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca4f-4Ie9):2017/01/02(月) 22:47:02.07 ID:q99L75Vb0.net
醤油だけつけて食ってんの?
餅は砂糖だけつけて食ってもうまいぞ
お菓子なんだよ

総レス数 865
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200