2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東人は餅にすら醤油をかけて食べるらしい [332815294]

1 : 【hoge】 【104円】 (ワッチョイWW 4ec8-hAOo):2017/01/02(月) 18:15:26.03 ID:JMHWXDOr0?2BP(1000)

和風味に飽きたら、 洋風アレンジ! アボカドチーズ餅

おせちやお雑煮はおいしいものですが、お醤油やダシベースの和風味にちょっぴり飽きて、
こってり洋風の味が恋しくなってくる頃。

わが家では誰からともなく「あれ、食べようよ〜」とリクエストが出るのが、こちらの簡単
グラタン風レシピ。お餅とチーズの組み合わせは定番ですが、温かくなったアボカドがからむと、
また違ったおいしさに変身します。

マヨネーズも加えることで、濃厚なクリーミーさがプラス。
子どもはもちろん、大人はワインやお酒と合わせても◎!

■アボカドチーズ餅
調理時間10分 459Kcal

http://stat.news.ameba.jp/news_images/20170102/12/80/vU/j/o060003751482828025_1.jpg

http://news.ameba.jp/20170102-259/

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-tTSs):2017/01/02(月) 22:11:07.14 ID:8wU0J+AWd.net
>>589
九州人は見下してこないけど
関西人は関東を見下しすぎ

そもそもが父の国である中国様起源のものばかりなのに
おれは見下してこなきゃ別に文句言わないんだよ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a4c-P7Fv):2017/01/02(月) 22:11:18.90 ID:DBWg/YQ60.net
>>574
それは知らんが最近のアベノミクス不況で
関西は出汁の質も量も悪くなって殆どお湯なんだよね
まだ醤油に頼ってる関東風に方が食える

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a15-eJTV):2017/01/02(月) 22:11:32.69 ID:erbsLw/U0.net
>>590
私のことなら10年ぐらいはやってる。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a51-IQ0n):2017/01/02(月) 22:13:07.88 ID:p/HcBg/o0.net
砂糖いらなくね?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdba-2KOq):2017/01/02(月) 22:16:37.66 ID:lDiL7t3Yd.net
え?醤油に砂糖入れてんの?普通醤油だけで刺身みたいに端に少し付けて食べるだろ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a07-XqCl):2017/01/02(月) 22:17:47.15 ID:I9pjh6cP0.net
関西人のソースにどん引き

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 037f-Eko0):2017/01/02(月) 22:17:57.15 ID:DbxulLrd0.net
辛子明太子まいて食べてもいける
まあ合わないわけ無いが

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8d-LTs7):2017/01/02(月) 22:18:05.69 ID:y2YDaS1N0.net
大阪人だけど砂糖醤油がスタンダードじゃないの

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f68d-f+cA):2017/01/02(月) 22:19:17.25 ID:IDNcVdap0.net
関西人は餅にウンコつけて食べます

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a15-eJTV):2017/01/02(月) 22:20:15.14 ID:erbsLw/U0.net
>>599
奈良の妻の実家はしないな。
私のふるさと熊本ではする。

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a15-eJTV):2017/01/02(月) 22:21:24.05 ID:erbsLw/U0.net
>>596
ここで見る限り砂糖醤油はまあまあメジャーな食べ方のようだぞ。

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b652-Sa8B):2017/01/02(月) 22:24:26.51 ID:rk/hlkZg0.net
関東の醤油が濃いのは貧しくて薄味醤油が買えなかった名残だよ
元来薄口の方が手間かかって高いからね

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b616-YZlq):2017/01/02(月) 22:28:34.91 ID:w+YHLqUE0.net
>>539
そうだ!みたらし団子があるじゃねーか!
あれみんな好きで食うだろ?
砂糖醤油の餅もみたらしと似たようなもんだ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3bd-llBT):2017/01/02(月) 22:29:28.14 ID:Adkl8fD30.net
>>596
俺も醤油だけだ
みたらし団子も甘いやつより醤油のほうが好き

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a48-Fh/7):2017/01/02(月) 22:30:45.81 ID:2cEqeBGJ0.net
関西は塩っぱ過ぎ
味覚狂ってんじゃねえのマジで

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac3-qQw5):2017/01/02(月) 22:32:16.22 ID:ZAd98Mr1a.net
仕方がないんだけど、うち(鹿児島)に遊びに来る
東日本からの異動組の子達は、総じてこちら
の醤油をなじる。
終いには酔いが回ってトラになったのが
「支店長、醤油が甘くてまずい。奥さんすぐにキッコーマン買ってきて。」
となるのがお決まりのパターン。

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4ea9-DEF+):2017/01/02(月) 22:36:28.54 ID:zC3EtYRU0.net
>>607
あの醤油は鳥刺しには合うんだけどな
俺も寿司刺身魚に鹿児島醤油は勘弁だわ
あと蕎麦だしも甘いのな...

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1a66-f+cA):2017/01/02(月) 22:39:39.84 ID:XnT7XxOh0.net
>>538
だしの香りも味もしないただの醤油汁だったな
あんなものをうどんだと思って食わされてるのが不憫だわ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウウィフW FFc7-qQw5):2017/01/02(月) 22:42:55.32 ID:Llf1KwArF.net
>>608
ですね。よその人にはキツイものがあるようです。
自宅なので、何も考えずにいつも使っている
ものを出してしまい「気の利かない上司だ」
と、部下たちに怒られて、スーパーセンター
まで買いに走る事数多です。

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Spbb-NaG3):2017/01/02(月) 22:46:04.33 ID:A8X9XjvJp.net
昔から、近所を徘徊してよもぎの草を刈ってきて、餅つきの餅が仕上がったくらいに
混ぜてるわ。それをあんこ入りにしたのを、凧揚げの凧を見ながら食べるのが習わしになってる。
今日はいとこと羽根付きしたから、頬が真っ黒になって洗うのが大変だった。だるま落としとか、こま回しは久しぶりで下手になってもうた。それでも、意外と覚えてて懐かしかったわ。

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca4f-4Ie9):2017/01/02(月) 22:47:02.07 ID:q99L75Vb0.net
醤油だけつけて食ってんの?
餅は砂糖だけつけて食ってもうまいぞ
お菓子なんだよ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMba-IX6S):2017/01/02(月) 22:56:29.66 ID:/xK5mr4jM.net
お茶漬けだろ普通に

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76be-qQw5):2017/01/02(月) 22:59:51.32 ID:n2nMuRdd0.net
醤油と海苔の磯部ときな粉を交互に食べる

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (HappyNewYear!WW c729-SOMq):2017/01/02(月) 23:00:35.56 ID:7RZ3usxj0NEWYEAR.net
大阪人はウスターソースつけて食べるでんがなw

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-crg4):2017/01/02(月) 23:01:09.81 ID:6WET62aa0.net
醤油に味の素が最強
騙されたと思って食べてみ?
マジで美味いから

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-eEHA):2017/01/02(月) 23:01:33.25 ID:mqFQytYv0.net
磯部餅否定かよ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfbe-ZF0H):2017/01/02(月) 23:02:46.42 ID:eoqakOre0.net
砂糖醤油って言ってる奴はマジなのか何かのネタなのか

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-eEHA):2017/01/02(月) 23:03:17.26 ID:mqFQytYv0.net
下品な食い方だけど醤油付けてかじってそこにまた醤油付けて網でジュッて焼いて食う繰り返し
醤油の焦げる香がたまらん

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-eEHA):2017/01/02(月) 23:04:18.69 ID:mqFQytYv0.net
コシヒカリ辞めてもち米作ることにしたから餅食いきれねーぞ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a15-eJTV):2017/01/02(月) 23:05:18.78 ID:erbsLw/U0.net
>>618
私もするしここで見てもまあまあメジャーなもちの食べ方のようだが。

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e8d-Sa8B):2017/01/02(月) 23:06:21.27 ID:HyA3t5xA0.net
関西で生まれ育って砂糖醤油の餅なんて見た事もなかったので関東の食べ方なのかなと今まで思ってたけどそうでもないのか

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a15-eJTV):2017/01/02(月) 23:06:37.34 ID:erbsLw/U0.net
>>613
お茶漬けにもちを入れて食べんの?
初めて聞いた。
それは全国的にはふつうなのか?
別に否定はしていない。

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-eEHA):2017/01/02(月) 23:07:01.54 ID:mqFQytYv0.net
>>523
鏡モチはまるで作るよ
丸しかないそっちの方がレパートリー少ないじゃん

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a15-eJTV):2017/01/02(月) 23:07:03.27 ID:erbsLw/U0.net
>>622
熊本の私はする。

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-eEHA):2017/01/02(月) 23:07:54.36 ID:mqFQytYv0.net
>>622
砂糖なんかいれない醤油ONLY

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa06-tTSs):2017/01/02(月) 23:07:57.68 ID:ZU/n1bqAa.net
あかんのか?(威圧)

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a15-eJTV):2017/01/02(月) 23:09:22.91 ID:erbsLw/U0.net
砂糖醤油で食べるのがメジャーなんは九州とか中国地方なんかな?
知りたくなってきた。

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a91-4Ie9):2017/01/02(月) 23:10:13.73 ID:6fPtbSr20.net
茨城カッペだが砂糖はやらんね

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac3-Fh/7):2017/01/02(月) 23:10:19.44 ID:RRCdeajKa.net
砂糖醤油ってなんだよ
戦後の欠食児童かよ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03bd-Eko0):2017/01/02(月) 23:11:05.67 ID:zY3Y04tu0.net
つきたてなら、おろしも納豆も好き

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 037f-Eko0):2017/01/02(月) 23:11:08.23 ID:DbxulLrd0.net
>>623
焼いた餅に
永谷園の海苔茶漬けをかけて
お湯を入れるだけでうまい

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d703-Ilgf):2017/01/02(月) 23:11:44.07 ID:YFIovRvL0.net
>>628
>>120
砂糖醤油はメジャー

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e8d-Sa8B):2017/01/02(月) 23:12:41.75 ID:HyA3t5xA0.net
>>625-625
ざっとスレ読んだら東日本じゃなく西日本に多かったんだな
まあ餅の食い方なんて地域どころか各家庭によって違うか
ちなみに家も醤油の磯辺焼きだわ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faa0-SJ64):2017/01/02(月) 23:12:47.07 ID:7m0qYRpT0.net
茨城県民だけど餅は砂糖醤油で食べる

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 335b-N+PC):2017/01/02(月) 23:13:58.90 ID:1Ua2dkO/0.net
力うどんはわかんねーわ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faa4-Sa8B):2017/01/02(月) 23:17:21.60 ID:uXsQe/NE0.net
このスレみてたら砂糖醤油餅食いたくなったから作ってきた
醤油は濃いくちの方が良いな 今薄いのしかないから微妙だ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03bd-Eko0):2017/01/02(月) 23:17:41.57 ID:zY3Y04tu0.net
つきたてでもないし、雑煮にも使わないし、の段階の話だと、焼いて砂糖醤油は全国的にはポピュラーだとは思う
俺個人としては、揚げ餅にするのがお勧め
単純に塩味で充分に美味い
肥えるのが難点ではあるがな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3782-lQzc):2017/01/02(月) 23:19:46.18 ID:yxz9Gsz80.net
米に合うものなら基本なんでも合うよね

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9768-4Ie9):2017/01/02(月) 23:22:03.00 ID:Aycbfq/Y0.net
お餅の一番おいしい食べ方は海苔を巻いて砂糖?油だろう
次がお雑煮に入れて食うやつ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9af8-JkF2):2017/01/02(月) 23:22:41.71 ID:MnNfjU630.net
餅が四角なのって工場が出来て大量生産するようになったせいでしょ

思うに餅が四角の地域は正月に餅を食べる風習に馴染みがなかった
あとから商業的にそういう風習を知ったんでしょ
バレンタインやクリスマスみたいにね

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a4c-hxM/):2017/01/02(月) 23:23:15.55 ID:kN9IbBwM0.net
焼き餅は砂糖醤油 柔らかくして食うならきなこ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03bd-Eko0):2017/01/02(月) 23:28:44.24 ID:zY3Y04tu0.net
今はまだ雑煮で食べている段階だが、鏡餅を割る時期になると、揚げ餅にするんだわ
これが美味いんだな
ポテチと同じで肥るとは言っておく

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df3b-Eko0):2017/01/02(月) 23:30:36.56 ID:FzY7/qhk0.net
各自好きな方法で食えよ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9af8-JkF2):2017/01/02(月) 23:35:47.04 ID:MnNfjU630.net
雑煮の違いとかうどんの違いとか餅が丸いとか四角いとか正直どうでもいいけど
だし巻き玉子だけは正義
厚焼き玉子はおかずではない

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1abc-hYwY):2017/01/02(月) 23:36:55.85 ID:KvjD0Mmi0.net
砂糖醤油って人はおやつとして食う感覚なの?

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfbe-ZF0H):2017/01/02(月) 23:41:11.01 ID:eoqakOre0.net
>>645
サンドイッチに挟む地方があるらしいぞ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0e8d-qQw5):2017/01/02(月) 23:43:45.92 ID:1Bmh00L10.net
>>164
どれも美味しそう!だけど最近ハマってるのは大根おろしと醤油だわ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 338d-4Ie9):2017/01/02(月) 23:45:41.75 ID:psu2KeA50.net
>>641
バカだな
のしもちを切り分ける文化があるんだよ
丸餅しか知らないのは世間が狭すぎ
その丸餅だって今は工業製品のくせに

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 338d-4Ie9):2017/01/02(月) 23:48:59.59 ID:psu2KeA50.net
農水省のホームページより

江戸雑煮
武家が支配した東日本では「敵をのす」の縁起から、のしもちを切った角もちを焼いて使うことが多い。汁は「みそをつける」といってみそ仕立てを嫌い、かつおだしのすまし汁

http://www.maff.go.jp/j/pr/aff/1101/spe2_01.html

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3374-iI+r):2017/01/02(月) 23:51:34.18 ID:N/FuEQIG0.net
焼いた餅の片面に薄く味噌を塗って、海苔を巻いて食べる。簡単だけどけっこう美味しいオススメwww

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d703-Ilgf):2017/01/02(月) 23:52:13.43 ID:YFIovRvL0.net
>>646
おやつだな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-7aoJ):2017/01/02(月) 23:52:59.85 ID:pvb89KTPd.net
>>650
あと具材は小松菜、鶏肉、三つ葉だけ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa52-Sa8B):2017/01/02(月) 23:53:55.46 ID:Ap70i/Pta.net
油で炒めて砂糖醤油は一般的ちゃうんか?

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1abc-hYwY):2017/01/02(月) 23:54:57.68 ID:KvjD0Mmi0.net
>>652
おやつなのか!

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caf8-tTSs):2017/01/02(月) 23:58:15.19 ID:QJ62K4d90.net
>>580
食べるよ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (HappyNewYear! faa4-Sa8B):2017/01/03(火) 00:00:40.65 ID:XaWfIHpe0NEWYEAR.net
餅ってそもそもおやつだろ
ぜんざい、きなこ餅、砂糖醤油

コーヒーに合う

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6be-g86A):2017/01/03(火) 00:02:27.89 ID:zqTd5XWB0.net
うちの旦那は関西出身だけど、
私のおっぱい(Fカップ)に白だしかけて舐めてるよ。
関西人が薄味好きていうのは嘘。

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9af8-JkF2):2017/01/03(火) 00:03:35.67 ID:X/gCO5vr0.net
>>650
どうせ江戸しぐさと同じ類でしょ?出典あるの?
大量生産でもしなければ四角になるわけないじゃん

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caf8-tTSs):2017/01/03(火) 00:04:53.67 ID:Ry/2OM5I0.net
>>658
柏木

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6af-KyL7):2017/01/03(火) 00:05:14.06 ID:an0kBkil0.net
>>8
油で揚げるんだろ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a48-g86A):2017/01/03(火) 00:06:04.45 ID:8U5P2DYU0.net
砂糖醤油に生姜混ぜてみ
ぼっけーうめぇ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03bd-Eko0):2017/01/03(火) 00:08:25.01 ID:fqKJQorJ0.net
>>661
揚げ餅は全国的にもポピュラーな食べ方ではある
肥える食べ方なので、食べているとか美味しいとは認めたがらないんだよ
全国的なシェアのあるメーカーでさえ、お菓子として販売はしている

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Spbb-qQw5):2017/01/03(火) 00:08:58.25 ID:xbwoNMB3p.net
海苔巻いて醤油だろ
あとはきな粉ぐらいしか思いつかないけど関西の連中はどうやって餅食うんだ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-c5Gn):2017/01/03(火) 00:09:47.54 ID:BUxk2qSyd.net
今、醤油で食ったらキツいな。不味い
少し醤油にも火が通らないとだめだ
海苔で整えるか

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4eea-4Ie9):2017/01/03(火) 00:12:51.41 ID:LK2qbLOF0.net
西日本はズーパーとかで売ってる切り餅も丸餅なんだっけ?
丸い餅に海苔巻いて醤油つけて食べるってイメージ沸かんけど

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 338d-4Ie9):2017/01/03(火) 00:13:45.36 ID:TrfUy0kW0.net
>>659
丸餅が古来からある食べ方だっていうなら典拠持ってこい

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMc7-Sa8B):2017/01/03(火) 00:14:53.09 ID:E03IUMWjM.net
>>1が住んでる田舎には磯辺焼きって無いの?

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-c5Gn):2017/01/03(火) 00:16:57.93 ID:BUxk2qSyd.net
海苔があるか無いかで
醤油の印象が全然変わるな!

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03bd-Eko0):2017/01/03(火) 00:17:17.62 ID:fqKJQorJ0.net
>>666
西日本は焼いて食べるのではなく、煮て食べるんだよ
雑煮で焼くか煮るかで東日本と西日本との違いになるかと

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ac8-4Ie9):2017/01/03(火) 00:17:49.99 ID:FgNtDkAT0.net
ソース派が普通で安心した

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03bd-Eko0):2017/01/03(火) 00:23:18.39 ID:fqKJQorJ0.net
雑煮で味噌味でも醤油味でもなく、小豆がベースというところもある
小豆といっても、思いうかぶ「ぜんざい」のような甘い味でもない
色々あるもんだよ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 338d-4Ie9):2017/01/03(火) 00:25:11.52 ID:TrfUy0kW0.net
だいたい握りじゃなくて押し寿司を切り分ける関西人に
のし餅切り分けた角餅をとやかくいう資格があるのか

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b616-YZlq):2017/01/03(火) 00:28:42.92 ID:wexgv/8q0.net
きなこ餅の食い方が分からん
きなこと砂糖を混ぜて餅につけて食べるんだよな?
市販の切り餅でも美味しく食べられる?
餅は柔らかめにするんだろうが茹でるんか?

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03bd-Eko0):2017/01/03(火) 00:31:45.85 ID:fqKJQorJ0.net
俺が個人的に薦めている食べ方の揚げ餅は丸餅でも角餅でもできる
雑煮では食べなくなってからの時期でもできる
味も醤油や味噌などを使わなくても塩で充分いけるはず
ただし、肥えるとはしつこいようだが書いておく
美味いんだが太るんだわ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0e8d-qQw5):2017/01/03(火) 00:32:59.55 ID:FuKZOtO80.net
>>665
焼いた餅に醤油付けて更に少し炙るなうちは

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a4c-i/UL):2017/01/03(火) 00:34:10.80 ID:KexFFoLv0.net
>>674
焼いてからゆでる。
まあ電子レンジでもいいけど

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a4c-i/UL):2017/01/03(火) 00:35:03.35 ID:KexFFoLv0.net
>>674
あときなこに砂糖に少量の塩も入れる。

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1abc-hYwY):2017/01/03(火) 00:35:05.60 ID:1+fz4jny0.net
オーブン最高

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9af8-JkF2):2017/01/03(火) 00:36:33.25 ID:X/gCO5vr0.net
握り寿司より押し寿司が先
押し寿司が関東に伝わって調理するのが面倒くさいから素手で握るようになったんでし

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0e8d-qQw5):2017/01/03(火) 00:37:31.54 ID:FuKZOtO80.net
>>674
レンジである程度柔らかくしてから茹でて表面が糊状になったらきな粉と絡みやすいよ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-35SQ):2017/01/03(火) 00:38:18.01 ID:1Fb/fTW2d.net
砂糖醤油を有り難がる味障にはなりたくない

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03bd-Eko0):2017/01/03(火) 00:38:20.32 ID:fqKJQorJ0.net
人が満腹感を得て、食事を中止しようとするのは脂肪と炭水化物を多く摂取した状況ではある
揚げ餅はこうなりやすい
ポテチでもこうなりやすい
双方とも肥える、太るんだわ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76be-qQw5):2017/01/03(火) 00:39:35.79 ID:wyOOIFzr0.net
醤油だけでは食べない海苔は必須

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdba-2KOq):2017/01/03(火) 00:43:09.44 ID:IVVSR6hyd.net
麻婆餅ってあったら旨そうだよな、なんとなく

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a48-tTSs):2017/01/03(火) 00:43:41.38 ID:7UniYN5i0.net
何もつけないプレーン派

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a39b-4Ie9):2017/01/03(火) 00:43:45.43 ID:SNax5+4P0.net
磯辺焼きと醤油をかけると砂糖醤油をかけるはほぼ一緒のもんだろ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMba-S5+r):2017/01/03(火) 00:44:29.71 ID:4QELhAQdM.net
俺は関東育ちなんで醤油一択だな
関西育ちの親父が砂糖醤油に付けて食ってたわ
越後育ちの母親はきなこ付けて食ってた

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03bd-Eko0):2017/01/03(火) 00:44:32.21 ID:fqKJQorJ0.net
肥える、太るようなものを食べた際は、翌日にでも10kmでも多く走ればいいだけだとは思うが、
お前らはそれができない
困ったもんだな、食べると美味しいのに

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db82-nUYJ):2017/01/03(火) 00:45:20.25 ID:qw6URXSP0.net
味噌は?

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d781-y+tQ):2017/01/03(火) 00:47:27.88 ID:sgsYN7290.net
しょうゆとかきっしょ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97ea-o1pG):2017/01/03(火) 00:49:09.04 ID:Dr0J5kr/0.net
http://i.imgur.com/MkPSYIY.jpg
http://i.imgur.com/jmkbPTU.jpg
http://i.imgur.com/o3SaVEV.jpg

総レス数 865
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200