2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

朝日新聞「まとめサイトを信じる人たち」へのツイッター民の反応、人間の知性はここまで落ちてしまう [469534301]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp8d-5pod):2017/01/06(金) 13:01:13.25 ID:UhcVm31up?2BP(1001)

単純な「答え」に群がる人々 まとめサイトだけ信じ批判
http://www.asahi.com/articles/ASJDT61KCJDTUCVL00T.html

つづく

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5180-GcKO):2017/01/06(金) 13:22:21.87 ID:/iq8KEkF0.net
まとめなんか取材しないどころか便所の書き込みの寄せ集めじゃねぇか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4144-cBnL):2017/01/06(金) 13:23:49.86 ID:GVwk7/c80.net
紙だろうがネットだろうが、いいものはいいし悪いものは悪い
問題は紙かネットかじゃなく
ネットの中での良質なものと悪いものの対立(そして煽り、デマ、コピペの方が勝つ問題)

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b6e-HvS5):2017/01/06(金) 13:24:17.35 ID:ez5ae6ka0.net
ネット情報界隈はデマや中傷に対する報復措置がほとんどとられてないからな
つまり何でも言いっぱなし 逃げ放題という現実がある以上
一応賠償措置を取られるだけ新聞どころか週刊誌よりも下だよ
まぁデマ即裁判くらいになったらネット情報も信じる価値は出るかもよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MMa3-HCNL):2017/01/06(金) 13:24:33.20 ID:U5F1koL7M.net
>>2
昨日これのスレ立ってたけどここも似たようなもんだったぞ
まじでアホだらけになってしまった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 93dd-t0+Q):2017/01/06(金) 13:24:49.39 ID:E+ggYjVA0.net
まとめサイトなんてマスゴミですらねえじゃねえか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(地図に無い島) (アウアウオー Saa3-SdYq):2017/01/06(金) 13:25:08.66 ID:HnmuroI8a.net
バカはアフィ踏むから金になる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab1e-yI8B):2017/01/06(金) 13:25:16.93 ID:bzgxVCWT0.net
>>56
まとめはあくまで下流ソースに過ぎないという簡単な仕組みすら理解できない人が多すぎるという

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b100-Ex2b):2017/01/06(金) 13:25:45.61 ID:/d8nG6Ej0.net
>>15
ハフィントンポストがまとめ認定される世の中も来そうだな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b48-jCxp):2017/01/06(金) 13:25:48.24 ID:eb/xBjEX0.net
>>2
気持ち悪いネトウヨだなマジ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-9J00):2017/01/06(金) 13:26:04.74 ID:P8CK2rvZd.net
>>63
日本は訴訟を起こすこと自体が望ましくないとされてるからねえ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b100-Ex2b):2017/01/06(金) 13:26:24.52 ID:/d8nG6Ej0.net
>>23
日本しぐさだな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-/uDL):2017/01/06(金) 13:26:26.44 ID:2OK/Gjsua.net
>>60
それは新聞も同じだからなぁ。
慰安婦なんてまんまそうじゃん。
信じたいから適当な話を鵜呑みにして記事にした。

当時ネットがあったらだいぶ変わってただろう。
それはちげーよアホ、って言えるから。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0198-9CZQ):2017/01/06(金) 13:26:29.22 ID:OpZixShD0.net
>>29
まとめがデマだらけなのは変わらない
ネトウヨのDD論は無駄だよw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a0-2b3L):2017/01/06(金) 13:26:32.43 ID:S3+bti5H0.net
朝日とみればなんでも反対っていう池沼が大杉んね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9930-pn3f):2017/01/06(金) 13:26:37.52 ID:cxIEtWcA0.net
これからまとめが誤報だしたらガンガン裁判にしていったらいいよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-1dvM):2017/01/06(金) 13:26:44.57 ID:6m4W9WK/M.net
朝日産経でも地方新聞でも赤旗でも
まとめサイトよりはまし
それがわからないのはネトウヨ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-9J00):2017/01/06(金) 13:27:31.21 ID:P8CK2rvZd.net
>>72
それよく聞くけど同じだから何なんだ?
どっちもダメって話にしかならん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1ed-fwhx):2017/01/06(金) 13:28:00.37 ID:CTPyy/Hk0.net
見事に証明されとる・・・

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MMa3-HCNL):2017/01/06(金) 13:28:19.64 ID:U5F1koL7M.net
>>2
朝日新聞「まとめサイトだけ信じ批判…単純な答えに群がる人々 」 [無断転載禁止]©2ch.net [142190581]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1483590025/

ほら嫌儲も似たような馬鹿ばっかり

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-uBID):2017/01/06(金) 13:28:23.25 ID:Bzd1cVpId.net
朝日もTwitter民と同レベルってことか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-/uDL):2017/01/06(金) 13:28:39.73 ID:2OK/Gjsua.net
>>77
どっちもどっちってこと。
でも双方向で指摘しあえるネットの方がマシ。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59ef-HvS5):2017/01/06(金) 13:28:42.78 ID:9bELWDHP0.net
朝日叩いてりゃいいみたいな短絡思考もいかにもネット民w

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1ac-HvS5):2017/01/06(金) 13:29:42.92 ID:dwKAafR20.net
新聞社の電子版も結構まとめ寄りだよな
よそを叩くのもいいが自分とこの記事もそれなりにして欲しい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-KLRm):2017/01/06(金) 13:29:48.55 ID:IDaTh3u3a.net
>https://twitter.com/honryu5151/status/816813985852887041
>朝日が言うんだからまとめサイトってまともって事なのね 【朝日新聞】まとめサイトだけ信じ批判…単純な「答え」に群がる人々

クソワロタ
面白いから朝日は安倍マンセー自民党マンセーしてみろよ。筋通して安倍自民批判始めたら認めてやるわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b100-Ex2b):2017/01/06(金) 13:29:54.88 ID:/d8nG6Ej0.net
>>55
ネットにも良い情報があるなんてわざわざ記載しなくてもいいくらい大前提の話じゃね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b46-l80d):2017/01/06(金) 13:30:18.87 ID:9WuSjctY0.net
ググっていると日本のネット事情が2ちゃんねる化していると感じる
マスコミはネットが普及して随分経つのに情報を発信する側として
情報リテラシーの大切さをほとんど訴えて来なかった
自業自得とも言える状況

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-uBID):2017/01/06(金) 13:30:32.40 ID:Bzd1cVpId.net
>>77
どっちもダメかどうかは個人が決めるってことだろ
情報の選択肢が増えたって話だよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-/uDL):2017/01/06(金) 13:30:33.81 ID:2OK/Gjsua.net
>>82
安倍を叩けばいい、ってのと同じだな。
思考停止が一番ヤバい。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM4b-GcKO):2017/01/06(金) 13:30:44.66 ID:IDQiRZgrM.net
まじかー🙀

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa6b-pyla):2017/01/06(金) 13:31:28.76 ID:6woxHAuka.net
まとめサイトは正しいという前提は動かないのな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-1dvM):2017/01/06(金) 13:31:54.53 ID:6m4W9WK/M.net
>>81
数千万人の
右左から監視の目に晒される新聞の方がまし
まとめサイトなんか
まともな対応してねーじゃん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f148-JLPT):2017/01/06(金) 13:32:02.79 ID:X6iXfjJZ0.net
ツイッターなんてはちまソース貼る知的障害者だらけやんけ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4144-cBnL):2017/01/06(金) 13:32:06.15 ID:GVwk7/c80.net
>>85
そうなんだけど、こういう場合、なんでか新聞かネットか
どっちの味方かみたいな話になりやすいので・・
ぶっちゃけ新聞社もネットに少しずつ移行しつつあるし(外国は特にそう)
そのうち、ほとんどすべての媒体はネットになるわね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b9be-EtT2):2017/01/06(金) 13:32:30.98 ID:Vdw1BV7D0.net
まとめサイト批判の記事に対する反応をまとめたスレか
もう意味が分からんな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW db99-fZOe):2017/01/06(金) 13:32:31.82 ID:trXZrzcw0.net
看板直撃、図星突かれたネトウヨが吹き上がりまくっててワロタw
ほんとクラミジア並の単細胞でわかり易い反応するなこいつらw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-k3LY):2017/01/06(金) 13:32:55.04 ID:Ur3lNiIRd.net
>>90
マスコミは在日左翼の洗脳機関の構図は不変だからな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-1dvM):2017/01/06(金) 13:33:33.49 ID:6m4W9WK/M.net
>>85
ネットにあるいい情報の出どころは
まとめサイトじゃない
取材してるバズフィードとかだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa6b-pyla):2017/01/06(金) 13:33:38.57 ID:mOiMW3k0a.net
>>93
ネットって言葉を二重の意味で使ってる
意識してんのかは知らないけど

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 796c-7rfF):2017/01/06(金) 13:33:39.21 ID:+qamNxID0.net
まあ、朝日が言えばこういう反応するやつもいるよね、っていうテンプレ


なんつーか、インターネッツはもうほとんどがテンプレな反応ばかりだな
年々つまんなくなってくわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-9J00):2017/01/06(金) 13:33:52.75 ID:P8CK2rvZd.net
>>81
それはまた別の話
双方向性があるからネット掲載情報のほうがマシって話にはならん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59f8-pn3f):2017/01/06(金) 13:33:59.35 ID:UKx+ACCJ0.net
在日特権(笑)

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa6b-pyla):2017/01/06(金) 13:34:10.86 ID:mOiMW3k0a.net
>>96
マスコミの話なんかしてねーだろ
まとめサイトは正しいのかって話をしてんだよ
アホかよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51aa-MygQ):2017/01/06(金) 13:34:30.02 ID:4Kge6AU+0.net
新聞にしろネットにしろ情報を鵜呑みにしないように心がければいいだけだろうに

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0198-9CZQ):2017/01/06(金) 13:34:33.40 ID:OpZixShD0.net
>>81
まとめが署名記事出すか?
訂正記事出すか?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-9j+o):2017/01/06(金) 13:34:36.69 ID:MYFnJgtyM.net
池沼増えすぎだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8d-+flj):2017/01/06(金) 13:35:32.15 ID:Hh1rxLgjp.net
どんな思想にしろ新聞社と嘘8割の便所の落書きが一緒と思ってる低脳は、人間レベルに達していないから死んだ方がいい。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4144-cBnL):2017/01/06(金) 13:35:38.62 ID:GVwk7/c80.net
>>103
でもそれは一番難しいんじゃないかな
すべてを疑い始めたらきりがないってのと
信じたい情報は信じてしまうのが人間だから

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9305-fwhx):2017/01/06(金) 13:35:39.98 ID:3prJe1eZ0.net
>>37
会社が記事を出す時は会社がソースに責任を持たなきゃいけないという点が最大の違い
だからアフィまとめの運営掘ると大きな会社がゾクゾク出てくる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW db49-MAAO):2017/01/06(金) 13:35:54.72 ID:ZpzFe6Q00.net
ネトウヨばっかだな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d107-v6OY):2017/01/06(金) 13:36:03.21 ID:iqjmHbMA0.net
まとめサイトの擁護とか
どうかしてる
何も分かって無い

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-/uDL):2017/01/06(金) 13:36:27.59 ID:2OK/Gjsua.net
>>104
出さないけどそれを批判する記事も出てくる。
大本営発表しかできないマスコミよりはメディアとして優れてる。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 796c-7rfF):2017/01/06(金) 13:36:59.50 ID:+qamNxID0.net
ネットとリアルの差はただ1つ、「責任」だよ

ネットは責任が軽い
リアルは責任が重い

ただそんだけ

責任を重視する人はネットを軽視してリアルを重視するし、
責任を軽視する人はネットを重視してリアルを軽視する傾向にあるね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H05-NjY8):2017/01/06(金) 13:37:03.37 ID:0aO5EFCrH.net
橋下徹風に言えばみんな上から目線のインテリリベラルには嫌気がさしてるんだよね
朝日新聞の報道はさも単純じゃないみたいな書き方じゃん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d39f-cBnL):2017/01/06(金) 13:37:30.78 ID:9ASyNxSJ0.net
普通にその通りだろ
朝日や毎日よりまとめサイトのが上っていってるやつは脳みそ腐ってるわ
一回落ち着けよと
偏りすぎなんだよまとめサイトは
政治系だと韓国・民主党・沖縄・中国しかスポットあててないじゃん見てみ?反論あるやつは
マレーシアのニュースとかないもんバカだから

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-9J00):2017/01/06(金) 13:37:40.93 ID:P8CK2rvZd.net
まとめなんてマスコミがやる劇団員街頭インタビューと変わらんから

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 796c-7rfF):2017/01/06(金) 13:37:41.22 ID:+qamNxID0.net
>>111
お前は大きな勘違いをしてる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-1dvM):2017/01/06(金) 13:37:45.82 ID:6m4W9WK/M.net
子供だ生まれたら
新聞とって読ませよう

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-S5Cn):2017/01/06(金) 13:38:26.78 ID:c225+bExM.net
Twitterってまともそうな人でもいきなりはちまとかの記事いきなりRTしだすからなぁ
そんなことしたらそっとフォロー外すけど

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-/uDL):2017/01/06(金) 13:38:45.68 ID:2OK/Gjsua.net
>>112
ネットは情報量じゃね?
記事同士が相互補完してなにが正しいか判断するために必要な。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-/uDL):2017/01/06(金) 13:38:57.30 ID:2OK/Gjsua.net
>>116
あっそう

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 015b-48B4):2017/01/06(金) 13:39:07.61 ID:6HqLJmEO0.net
朝日の正論
朝日の言うことならなんでも反対、逆張りのネット民は恥を知れ
依存する対象がTV新聞からスマホ、ネットに変わっただけなんだよお前らは

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 796c-7rfF):2017/01/06(金) 13:39:55.92 ID:+qamNxID0.net
>>119
だからお前は根本的なところで勘違いしてる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-/uDL):2017/01/06(金) 13:40:12.31 ID:2OK/Gjsua.net
>>122
あっそう。
よかったね。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-GcKO):2017/01/06(金) 13:41:25.28 ID:485QtfrRa.net
つか馬鹿にメディア与えんなよ
キチガイに刃物じゃん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9330-pn3f):2017/01/06(金) 13:41:29.34 ID:CR3JtS3J0.net
>>119
まとめは相互補完じゃねえだろw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-9J00):2017/01/06(金) 13:41:34.64 ID:P8CK2rvZd.net
ネットで検索する情報のその多くは検索エンジンを利用する側面から多く信じられてる説に偏りがち

グーグル検索結果の5ペ=[ジ目まで見る涛zはあんまいなb「だろう

127 :番荘gの途中ですがャAフィサイトへbフ\(^o^)/でbキ (スフッ Sdb3-GcKO):2017/01/06(金) 13:41:39.11 ID:h9e2AzZCd.net
これでアフィブログ擁護とか
軽度知的障害ありますって自己紹介しているようなもんだからな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 796c-7rfF):2017/01/06(金) 13:41:45.79 ID:+qamNxID0.net
まあこの件が炎上してるのは、単に朝日が言ったから、ってだけの話で、
要は朝日を批判したい、という思いを実現させるためのきっかけとして、
この発言に何とか反論しよう、という意図が働いてるにすぎない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-cQBf):2017/01/06(金) 13:42:08.93 ID:heOIAAEeM.net
思うにまとめサイト民っていうのは自分で考える事を放棄した人達だろう
正しい情報かの判断はググるのではなく周囲の反応
まとめが右と言えば右を向くし左と言えば左を向く

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-/uDL):2017/01/06(金) 13:42:50.80 ID:2OK/Gjsua.net
>>129
新聞だけ読んでも同じだけどな。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bbe-z+5u):2017/01/06(金) 13:43:43.94 ID:ggKKlWX20.net
嫌儲を信じる人々 これが真実

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2b48-W866):2017/01/06(金) 13:43:45.20 ID:D3zfT8YS0.net
別にいいだろ
2chにいるアホもそうだけどコイツラがどんなにネットで暴れようが実社会には1ミリも影響力がないんだから
自分の思い通りになるちっちゃなコミュニティでシコシコさせてやれよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa6b-pyla):2017/01/06(金) 13:43:55.12 ID:+nsPsRaZa.net
たとえばこのスレをアフィがまとめたら
まとめ擁護新聞叩きのレスだけ抽出されるわけよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 796c-7rfF):2017/01/06(金) 13:44:14.27 ID:+qamNxID0.net
>>126
その通り。インターネッツの「情報量」は、殆どの場合においてノイズにしかならない
それを踏まえて、インターネッツもすでに「いかにピンポイントで情報を届けるか」という時代になってるわけで、
未だに「インターネッツの大きなメリットは情報の多さだ!」なんて言ってるのは、
それこそ教科書でインターネッツの仕組みについて勉強しました、的なオッサン的理解でしかない

135 :!omikuji !dama (オイコラミネオ MM6b-LEr/):2017/01/06(金) 13:45:15.08 ID:l5NBtaqVM.net
捏造しまくってる
まとめサイト見て
朝日叩くとか笑わせるわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-cQBf):2017/01/06(金) 13:45:27.93 ID:heOIAAEeM.net
>>130
情報の重みが違う

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-ylF+):2017/01/06(金) 13:46:09.06 ID:EfstwkdRM.net
人は受動的に受け取った情報には懐疑的になるけど、能動的に手に入れた情報は頭から信じる傾向にあるからね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5148-HvS5):2017/01/06(金) 13:46:12.95 ID:2vdrJSki0.net
チラ裏をさらに恣意的に編集したものをありがたがる馬鹿ども
それがネトウヨ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d96f-k5n4):2017/01/06(金) 13:46:38.72 ID:CvqOwUg80.net
まとめサイトが一番捏造偏向なのにな
まとめサイトで真実を知った気になるバカってどんな頭の作りしてるんだ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 796c-7rfF):2017/01/06(金) 13:46:43.20 ID:+qamNxID0.net
リアルメディアはプッシュ型で、インターネッツはプル型
ってのは昔から言われてきたことだけど、すでにインターネッツもプッシュ型になりつつある
要するに、インターネッツがリアルメディアに近づいてきたってことだ

ユーザー目線、特に「意識が高い」ユーザー目線だと、
情報は自分から取りに行きたい、情報を押し付けられるのは嫌だ、という思いがあったけど、
今やそんなめんどくさいことは誰も望んでなくて、「俺にあった情報を的確に素早く届けろ」というニーズがほとんど

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-rCd4):2017/01/06(金) 13:47:37.84 ID:QcWkqNGHd.net
>>2
>朝日が言うんだからまとめサイトってまともって事なのね

自分の頭で考えられないのか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa6b-pyla):2017/01/06(金) 13:47:51.88 ID:Cr+nljy9a.net
>>136
どの情報が正しいか判断するのに情報の重みを基準にする、と
その情報の重みとやらはどこの誰がどう決めててどの程度正しいの

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d96f-k5n4):2017/01/06(金) 13:47:52.30 ID:CvqOwUg80.net
ネットで公的機関や海外の報道機関から情報を集めるのなら分かる
まとめサイトを持ち上げる奴は総じてバカ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01ef-NhIm):2017/01/06(金) 13:48:09.96 ID:8MJHi7b50.net
>>27
そのネットメディアも1次ソースは大手メディアだってこと理解出来てないからな
結局マスコミ報道を切り貼りして都合の良い偏向情報に仕立て上げられたものを与えられてるだけなのに

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b48-B9xl):2017/01/06(金) 13:48:12.98 ID:XcIW5k6o0.net
朝日もあれだけどまとめサイトなんてマトモに信じてるのはガチ底辺やろ
あんなんからの批判にわざわざ付き合ってても埒が明かない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 09c6-sCkQ):2017/01/06(金) 13:48:42.98 ID:v92yzgWu0.net
>>141
こういうのもそれっぽい事言ってるだけでまじで何も考えてないからな
社会派風を装ってるだけ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 796c-7rfF):2017/01/06(金) 13:49:12.77 ID:+qamNxID0.net
>>142
やっぱり情報を発信する側の責任じゃないかな

無責任な情報は「軽い」よね
でも責任ある情報は「重い」よね

極端に言えば、「ウソだったら100万払います!」っていう情報は重いでしょ
「ウソかマコトか知りませんが」って情報は軽いでしょ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-LUwa):2017/01/06(金) 13:49:44.79 ID:nEpACjisM.net
まとめサイトってようは俺らの書き込みだろ
そんなもん信用できるわけ無いじゃん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93df-HvS5):2017/01/06(金) 13:49:55.57 ID:kWI4OpJ60.net
まとめサイトの現実
http://livedoor.blogimg.jp/neotridagger/imgs/b/1/b1bd304a.jpg

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa6b-pyla):2017/01/06(金) 13:50:31.29 ID:z5dB4WAJa.net
>>140
その言い方だと「意識が高い」ユーザーのニーズが変わったような感じだけど
インターネットが一般化されて「意識が高い」ユーザーの割合が減った結果
プッシュ型に慣れた「意識が高くない」ユーザーのニーズがインターネット上で優勢になったってことだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f148-pyla):2017/01/06(金) 13:51:04.99 ID:/1V/vjnq0.net
一番笑えるのはまとめ読者のツイカスがネラーを味方だと思ってること

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp8d-SevC):2017/01/06(金) 13:51:21.88 ID:fgeV5blwp.net
朝日は捏造!まとめサイトは真実!という単純な構造にしないとコイツらの頭はパンクするんだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b100-Ex2b):2017/01/06(金) 13:51:33.45 ID:/d8nG6Ej0.net
>>97
まとめサイトはそもそも良い情報を盗んで切り売りしてるサイトだからな
まとめサイトが良い情報を出すなんてありえないし、まとめサイトがソースにしてる情報の大半は新聞社やテキストサイト時代の遺物
最近はTwitterソースもあるけど
これも大前提なんだが>>2を見ると分からない人もいるみたいだな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-1dvM):2017/01/06(金) 13:51:41.59 ID:6m4W9WK/M.net
朝日嫌いな人は
朝日とまとめサイトを同列に扱うが
産経嫌いな人は
産経とまとめサイトを同列に扱わない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-KLRm):2017/01/06(金) 13:51:54.99 ID:IDaTh3u3a.net
>>81
なんでネトウヨってどっちもどっちって使いたがるんだろう。こいつもろネトウヨなのに
ID:2OK/Gjsua
必死チェッカーもどきもどき ニュー速(嫌儲)
http://hissi.link/2ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20170106/Mk9LL0dqc3Vh.html

大槻教授「韓国が怒るのは当たり前!われわれ日本人はただひたすら韓国人に謝罪すべきなのです」 [無断転載禁止]©2ch.net [525033774]
209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-NAUB) []:2017/01/06(金) 01:04:25.62 ID:2OK/Gjsua
仮に俺らのひいじいちゃんぐらいの世代が韓国人に対して酷いことをしたとしても、 
現代の日本人に伝わってないんだから 
なんで文句言われてるのかよく分からないわけじゃん 
でさそれを知ってしまうと嫌な気持ちになってしまう可能性もあって、少なくともおもしろい話ではない 

だったらほっておこうかなって気持ちにもなるさ

【画像】女子高生が一人で道に散乱した古紙拾い集める、鴻巣署が感謝状 [無断転載禁止]©2ch.net [924244191]
57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-/uDL) []:2017/01/06(金) 12:46:53.26 ID:2OK/Gjsua
>>1 
>午後5時20分ごろ、同署に「女子高生が落とした荷物を一人で拾っている。かわいそうだから助けてほしい」と連絡が入った。

メキシコ政府「ガソリン20%値上げするよー」 →全国民が暴徒化、殴る・蹴る・奪うの阿鼻叫喚の大地へ [無断転載禁止]©2ch.net [372989558]
154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-/uDL) []:2017/01/06(金) 12:50:54.94 ID:2OK/Gjsua
>>5 
ガソリン値下げ隊には騙されたわ。 
やっぱり民進党はダメだな。

【自民党の恐怖支配】 共謀罪創設、菅官房長官「一般人は対象外だから!ね?ね?(ヒヒヒ…約束反故、解釈変更どうとでもなるわw)」 [無断転載禁止]©2ch.net [522275885]
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-/uDL) [sage]:2017/01/06(金) 13:02:40.02 ID:2OK/Gjsua
共謀罪にビビってるやつってなんなの?

インド人「レイプされる側にも責任がある」「夜一人で出歩くのが悪い」 あれ、どっかで聞いたことあるような… [無断転載禁止]©2ch.net [418558609] 
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-/uDL) [sage]:2017/01/06(金) 13:04:22.95 ID:2OK/Gjsua
半島を引き上げたときこのアレか?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-Bhd6):2017/01/06(金) 13:52:07.49 ID:AYQLnUKId.net
ツイカスヲチ速報(嫌儲)

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f148-pyla):2017/01/06(金) 13:52:16.06 ID:/1V/vjnq0.net
>>140
言い得て妙だね
要するに昔テレビに流されてネットやってた連中を根暗だなんだほざいてた連中が今はまとめ信者になってる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b100-Ex2b):2017/01/06(金) 13:52:57.83 ID:/d8nG6Ej0.net
>>99
テンプレって返す方も受ける方も楽だからな
滑ることもないしネタを知ってる奴は必ず返してくれる
淫夢やなんjがこれだけ流行った理由はこれだろうな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbbe-pn3f):2017/01/06(金) 13:53:07.73 ID:/SeeNMrs0.net
年末はどこもまとめ批判一色だったのにな
朝日が同じこと書くとまとめ擁護が出てくる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-cQBf):2017/01/06(金) 13:53:22.15 ID:heOIAAEeM.net
>>142
記事が間違っていた場合
マスコミ→謝罪訂正する
まとめ→知らぬ存ぜぬ

総レス数 859
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200