2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大相撲】 稀勢の里、来場所も”綱取り場所”へ… 好成績を収めれば久々の「日本人横綱」誕生 [875588627]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136a-V7wo):2017/01/07(土) 18:57:01.73 ID:6ZOXdaq40●?2BP(2500)

まだ「綱取り」継続中? 稀勢の里への特別扱いが酷すぎ

昨年、相撲界は1990年代の若貴フィーバーに迫るブームに沸き、年6場所90日中、88日間が大入り満員となった。
1月8日からの初場所も、20年ぶりに番付発表前から前売り券が完売。
そうしたなかで協会やファンが待ち望んでいるのが、1998年の若乃花以来となる日本人横綱の誕生だ。

「昨年は日本人大関から琴奨菊、稀勢の里、豪栄道の3人が綱取りに挑戦。しかし、綱取り場所の優勝を白鵬、
日馬富士、鶴竜のモンゴル人3横綱にさらわれ、“壁”の厚さを実感する1年だった」(担当記者)

9月場所を全勝優勝した豪栄道が11月場所で9勝6敗に終わり、挑戦はまたゼロからのスタート……と思いきや、
協会内では「まだ日本人大関の綱取りは継続中」との声があるのだ。

「稀勢の里ですよ。11月場所も3横綱を破って12勝3敗で準優勝。昨年の年間最多勝も獲得した。稀勢の里のいる田子ノ浦部屋は二所ノ関一門ですが、
一門の総帥で協会ナンバー2(事業部長)の尾車親方(元大関・琴風)は“3横綱がいるなか1年通して一番勝ったのだから十分、綱の力はある。
これを評価するのも大事”とあちこちでアピールしている」(協会関係者)

たしかに振り返ると11月場所後の横綱審議委員会でも、稀勢の里が初場所で優勝した際の扱いについて守屋秀繁委員長(千葉大名誉教授)が
「両手を挙げて(横綱昇進に)賛成というわけにはいかないなと個人的には考えている」と、非常に微妙な言い回しのコメントをしている。

「すべては、初場所で稀勢の里が白星を積み重ねていった際に、“やはり優勝なら昇進を検討すべき”という声をあげていくための布石です」(前出・協会関係者)

協会が前のめりになる気持ちはわかるが、問題は稀勢の里の相撲内容だ。11月場所は3横綱を破りながら平幕3人に土をつけられた。
年間最多勝にしても、白鵬が9月場所を休場したから転がり込んできたようなもの。

「上位相手に目を見張る相撲をしながら、期待がかかるとあっさり土俵を割る。だから12回も準優勝しながら優勝がない」(前出の担当記者)

そんな評判を覆すためには堂々と「2場所連続優勝」で昇進を果たすしかない。そうでなければ本当の相撲ファンは喜ばない。

http://news.livedoor.com/article/detail/12507793/

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9368-HvS5):2017/01/07(土) 23:17:08.31 ID:TO8PAsgn0.net
安定して勝てるのに優勝が出来ない
優勝するってのは大変なんだな

総レス数 22
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200