2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オリンピックのせいで、2019〜20年の20ヵ月間も東京ビッグサイトや幕張メッセが使用不可 代替会場がなく、500イベントが開催不可能に [468628276]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b0d-v7mQ):2017/01/07(土) 22:55:48.77 ID:E3j47ibH0?2BP(1000)

2020東京五輪に伴い、東京ビッグサイトが利用制限される件は相変わらず誤解している人が多ので、
「よくあるご意見」に答えるかたちで説明します。

1,コミケができないくらいで済むなら、ガマンしろよ!
その通りです。
コミケだけの問題であれば、地方開催するか縮小開催するか主催者が与えられた条件の中で
決めれば済む話です。本件はそんな1団体の小さな話ではありません。伝えたいことは、
コミケというわずか1団体のケースだけで考えても、かなり多くの人や企業が影響を受けるということです。

ビッグサイトでは年間300件のイベント・展示会が開催されています。コミケは確かに来場者数と
その熱気は驚異的ですが、300件の内の2件分のことです。どれだけ多くの展示会が断続的に
開催されているか、ビッグサイトのホームページをご覧ください。20ヵ月となると
約500件のイベントの開催調整が必要になります。どこかに収まるイベントもあれば、
はみ出すイベントも生まれます。経済活動を20ヵ月縮小させることはもちろん。
他にも就職セミナーでも活用されているので、2019−2020年の就職年次生はかなりの不便を被ると思われます。

首都圏は人口も多く経済の中心なのでイベント需要が極めて高いのです。
一方まとまった平地の会場が限られます。もともと需給がひっ迫しているのに、
最大会場を閉鎖したらとんでもない影響が出ます。誰でも分かる簡単な理論です。

例えば、今年4月に大学2年になる学生さんの場合は就職活動本番の2019年4月から
東ホールが使用できなくなります。新1年生は就職活動本番の2020年4月から
ビッグサイトが完全閉鎖になります。そんな不都合な事実は誰も教えてくれません。
当事者の学生さんやお父さんお母さん。今、声を上げてください。署名に協力願います。

http://kokoro.eikou.com/archives/805

総レス数 442
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200