2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全力】ふるさと納税は実質2000円の負担。寄付額に応じて見返りがもらえる俺ら向けの神制度だった [591485351]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f148-1MQ8):2017/01/08(日) 12:05:56.07 ID:n9vedCWE0.net ?PLT(17666) ポイント特典

ターニャ・デグレチャフん ?JS3 ?@NAMAZUrx 14 時間

【ふるさと納税解説】

5万円寄付する

約2万5千円程度の価値の肉(やらなんやら)が届く

4万8千円分の住民税、所得税が返ってくる

神制度

年収が高ければもっと多額の寄付をしても自己負担は2千円のまま。

情弱はこれを知らず、自ら格差の溝を広げている(・_・)

https://pbs.twimg.com/media/C1kj-2lUQAMp80f.jpg
https://twitter.com/NAMAZUrx/status/817724373716987904

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-SJuV):2017/01/08(日) 13:35:27.67 ID:4zyHmrVKM.net
>>66
ジャップ凄いな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f148-61eq):2017/01/08(日) 13:36:45.20 ID:SdeemNOM0.net
ふるさと納税はあってもいいが返礼品の贈呈は禁止にするべきだと思うわ
返礼品の費用で税収が減ってるだけだし
ふるさと納税がなければ潰れるような所はさっさと潰れた方がいい

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-jw68):2017/01/08(日) 13:36:57.41 ID:JRkEKQ8gd.net
>>258
ありそうかよw

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5186-2ifE):2017/01/08(日) 13:37:02.82 ID:wVoyIytk0.net
2000円負担してでも欲しい物がないんじゃボケ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4148-nE57):2017/01/08(日) 13:37:20.73 ID:yfZDG9Uk0.net
これやらないヤツは税金無駄にしてるようなもん。使えるものは使っておけ。
低所得者層は自分の運命を恨め

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 519f-KLRm):2017/01/08(日) 13:37:34.83 ID:iUipm0T00.net
年末に話題になってて調べたけど、2000円払って肉貰ってもしゃーないわと思ってやめちゃった

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-SJuV):2017/01/08(日) 13:37:40.86 ID:4zyHmrVKM.net
>>263
クレジットの利用手数料もあるし、税収すごい減りそうだよな
この辺の手数料は闇深そう

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 518a-pn3f):2017/01/08(日) 13:37:45.12 ID:iTAul+Wp0.net
>>241
会社でやってくれるのは年末調整だろ
ふるさと納税ワンストップ特例でふるさと納税5か所までなら申告なしで行けるようになった
ただし、寄付先へ申請書類を出す必要がある。

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bbe-bG2O):2017/01/08(日) 13:38:28.89 ID:lZQkrFjb0.net
>>269
せやけど絶対買う米とかならそんはしないやろ?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2b48-bDM2):2017/01/08(日) 13:38:39.81 ID:Z73xAfHd0.net
新卒一年目の俺ですら去年の10月の時点で4月から12月までの給料を半分勘で計算して寄付してワンストップつかったっていうのに
制度がややこしくて控除がわからんハードルが高いとか言ってるおっさん大丈夫かよ
45000円寄付して、源泉徴収もらってから計算し直した実際の2000円になるギリ限界額は48000円くらいだったからいい線行ってた

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMc5-GcKO):2017/01/08(日) 13:38:40.30 ID:VOVeWFHKM.net
>>105
自己紹介か?

納税の義務も果たしてないオンブに抱っこは身の程を弁えてればいいんだよ。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5148-W866):2017/01/08(日) 13:38:45.62 ID:EzOoHdjm0.net
ふるさと納税と確定拠出年金以外に何かおすすめある?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-mpU9):2017/01/08(日) 13:39:21.61 ID:wM/3BHPId.net
>>259
パソコン普通に売ったで

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-t8x8):2017/01/08(日) 13:39:22.15 ID:xLE+iYUTa.net
1万とか2万しかふるさと納税寄付できない貧民は医療控除とかで支払った額以上に税金使う生活保護並のゴミなんだから
さっさと死ねよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-SJuV):2017/01/08(日) 13:39:52.70 ID:4zyHmrVKM.net
>>266
自治体によって微妙に違うからな
源泉徴収票あれば自分で計算もすぐできるから、いい機会だし計算方法勉強してみなよ!

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2b48-bDM2):2017/01/08(日) 13:40:10.12 ID:Z73xAfHd0.net
住宅ローン減税使ってるのにふるさと納税もやってまるまる損してるやつとかいそう

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 018d-IbiL):2017/01/08(日) 13:41:13.70 ID:/+Y1yCRk0.net
>>277
俺らのために黙って働け低脳

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 130d-Ym5g):2017/01/08(日) 13:42:22.60 ID:HfW3CgMV0.net
>>279
住宅ローン減税は所得税からだから影響は微々たるもんだぞ
ふるさと納税は住民税な

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-+flj):2017/01/08(日) 13:42:58.56 ID:WW1QvcpHa.net
一時的に寄付する金がない

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-z6WP):2017/01/08(日) 13:43:46.30 ID:b2ul5zmFa.net
これで年末年始ええ肉ですき焼きするのが恒例になってきてるわ

嫌儲で盛り上がらんのは単純に住民税非課税というか親の扶養で寄生してるやつが多いからなだけじゃないの?
この前の年金未納スレでも厚生年金と国民年金の違いわかってないようなやつかなりいたし

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp8d-jCxp):2017/01/08(日) 13:43:48.55 ID:mkzPS16tp.net
>>281
所得税も対象だぞ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db8f-bkCH):2017/01/08(日) 13:43:54.27 ID:/bNcc4vE0.net
ふるさとじゃないところに納税する奴wwwwww

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2b48-bDM2):2017/01/08(日) 13:44:19.51 ID:Z73xAfHd0.net
>>281
枠は同じだぞ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ad-B9xl):2017/01/08(日) 13:44:29.61 ID:DUwla3c10.net
>>21
ワロタ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1392-iG5J):2017/01/08(日) 13:44:48.97 ID:g/0nZozQ0.net
個人の所得で計算するのに大丈夫かいな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MMd3-6VUD):2017/01/08(日) 13:46:09.90 ID:ncHZNM/lM.net
金持ち優遇の最たる制度

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f148-PjzB):2017/01/08(日) 13:46:45.19 ID:n9vedCWE0.net
>>284
>>286
住民税枠は使えるってことでしょ?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b68-+flj):2017/01/08(日) 13:47:01.14 ID:fzNOyUSh0.net
ふるさと納税ワンストップ特例制度ってどうすんの?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-NiLZ):2017/01/08(日) 13:48:48.73 ID:VCesFd9AM.net
>>255
それでも10000円寄付しただけで3000〜4000円の物が貰えるってことだもんね
いくら寄付しても実質負担額2000円なんだから寄付者にとっては得だし
本当にやらないだけ損なシステムだと思うわ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938d-GcKO):2017/01/08(日) 13:48:55.67 ID:t9TFhK6M0.net
>>265
ほんとこれ
制度がおかしい

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM75-G93W):2017/01/08(日) 13:49:34.60 ID:WTxz1LbGM.net
楽天でポイント増えるタイミングでやるのが良いぞ、って
年末にスレ立ってたな。
今年はやってみよう。

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 130d-Ym5g):2017/01/08(日) 13:50:33.69 ID:HfW3CgMV0.net
>>284,286
俺の勘違いだったわ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2b48-bDM2):2017/01/08(日) 13:51:00.48 ID:Z73xAfHd0.net
返礼品全くなし
上限も自己負担2000円もなしで寄付した分がまるまる控除

これだったらマジで出身やゆかりのある都市に寄付する人多くなりそう
今は返礼品目当てに行ったことも聞いたこともない田舎に金を送っている状態だからな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-NiLZ):2017/01/08(日) 13:51:19.65 ID:VCesFd9AM.net
皆サイトはどこ使ってるの?
ヤフー系のふるさとチョイス?楽天系のさとふる?自治体に直接?

昨年までふるさとチョイス一択だったんだがポイント付くならさとふるの方が良さげだな
(´・ω・`)

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1be-pn3f):2017/01/08(日) 13:51:58.51 ID:RPNn9ARS0.net
面倒なだけで余分に金寄付しちゃう可能性あるからやめとけ

まあおれはやったがたぶん去年は1万くらい余分に寄付しちまったわ
今年は気をつけんとだ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-SJuV):2017/01/08(日) 13:52:04.76 ID:4zyHmrVKM.net
>>265
それくらいしないと地方は回らんくらいクソなんだよ
なんの解決でもないけど、死ぬのが少し伸びるだろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbf9-HvS5):2017/01/08(日) 13:52:13.44 ID:2P3Vp7gH0.net
北海道産のクソ高い海産物が貰えるから最高だは

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f148-L2iV):2017/01/08(日) 13:52:43.43 ID:BHVPRnjp0.net
一昨年までは本当にすごかった
テレビ、パソコン、iPadから家電や雑貨は本当になんでもあって選び放題だった。実際俺もパソコンもらったしな
でも去年の国の指導でかなりそういうのはなくなった
ホント去年から始めたやつ可哀想だわ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 096b-LEr/):2017/01/08(日) 13:53:31.42 ID:I4wlvDYe0.net
パソコン貰えるとか年収いくらだよ
いい加減にしろ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f148-lUbf):2017/01/08(日) 13:53:41.57 ID:S04FlumY0.net
これでええ牛食べたけど油が甘かった ええ体験したわ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9930-5oA1):2017/01/08(日) 13:53:48.55 ID:oOx1i5hy0.net
>>298
それや控除手続き忘れが狙いじゃね

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 934c-NPpk):2017/01/08(日) 13:54:24.83 ID:LEdGgj6d0.net
今なら十倍ポイント付!

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f148-L2iV):2017/01/08(日) 13:54:43.14 ID:BHVPRnjp0.net
あとこの制度の欠点は、金持ちほどリターンが加速度的にでかくなることだな
年収800万で枠外13万とかだからな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-SJuV):2017/01/08(日) 13:55:28.38 ID:4zyHmrVKM.net
役所の仕事何倍に増えたんだろな
金もらえんのはいいけど、クソ村のクソ役場に円も縁もない東京人からワンストップ特例の紙が押しかけてるかと思うと笑える

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbe4-r2u1):2017/01/08(日) 13:55:49.94 ID:HvSJFPvD0.net
保存のきく食料品とかいいね

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-jw68):2017/01/08(日) 13:56:08.89 ID:JRkEKQ8gd.net
>>278
毎月払ってる額の12倍でいいのかな?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9385-HvS5):2017/01/08(日) 13:56:36.26 ID:lKiEi+ba0.net
>>61
寄付合計 △34,111,165
返礼品35%(適当)として ▲11,938,907
代行業者取り分10%(適当)として ▲3,411,117
税収 18,761,140
トントンにはなってそう??

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0114-+flj):2017/01/08(日) 13:56:41.44 ID:g2wJdKAQ0.net
これ控除し忘れとか納税額以上の寄付とかのうっかりミスが無ければ税収減る制度だよね

>>1の事例でいうと

住んでる自治体は48,000円の税収減
寄付した自治体は50,000円の税収増
でも贈答品の肉の購入費用を仮に15,000円とすると
税収増は35,000円
両方の自治体あわせると13,000円の税収減になる

実際は事務費、人件費とかもかかるからもっと減ってる

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4148-nE57):2017/01/08(日) 13:56:44.46 ID:yfZDG9Uk0.net
>>297
楽天のはふるさとチョイスと比べると選べるところ少ない気がする。
そこさえ改善されれば楽天でいいんでけどなあ。まあ、楽天だから近いうちに改悪があると見てるけど

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbf9-HvS5):2017/01/08(日) 13:56:46.65 ID:2P3Vp7gH0.net
単に換金目的だとたいしたことないんだよなぁ
せいぜい年収の数%だし
それよりも通販で入手できないような特殊なものを貰った方がいい

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-t8x8):2017/01/08(日) 13:57:17.02 ID:xLE+iYUTa.net
>>306
800万程度じゃ大して税金払ってねえんだから当たり前だろ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2b48-bDM2):2017/01/08(日) 13:58:39.65 ID:Z73xAfHd0.net
人間あぶく銭だと浪費してしまう習性がある
思わず手に入った金だと自分の金じゃないように錯覚して
普段は買わないようなものを買ったりしてしまう
ふるさと納税はまさにこれ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbf9-HvS5):2017/01/08(日) 13:59:42.02 ID:2P3Vp7gH0.net
>>314
頭悪くても年数千万稼げる仕事って何? 漁師とか?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1b9-+flj):2017/01/08(日) 14:00:36.89 ID:pZKyCPAH0.net
960万くらいの年収だけどふるさと納税額どこまでいける?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9100-jVES):2017/01/08(日) 14:00:57.92 ID:HX1dXn9Z0.net
今年410マンで45000円ふるさと納税したけどオーバー?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-nE57):2017/01/08(日) 14:01:19.50 ID:BiIIcHu1r.net
>>317
それぐらい自分で調べろよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-SJuV):2017/01/08(日) 14:01:20.42 ID:4zyHmrVKM.net
>>309
毎月払ってる金額には均等割と所得割があって
所得割の1年分の20%が上限

こんなこと聞くやつだから家もねーし保険もねーから、関係ないと思うけど、そういうのあるなら計算に入れろよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a18d-49ie):2017/01/08(日) 14:01:21.28 ID:u9JMTk9l0.net
食べ物の賞味期限とか食べ方めんどくさい人はティッシュ、トイレットペーパーとかタオルオススメ
ティッシュとかトイレットペーパーめっちゃもらえる

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-Flmg):2017/01/08(日) 14:01:41.47 ID:dB85MX86M.net
>>302
2000万 一昨年パソコンもらったわ笑

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f148-L2iV):2017/01/08(日) 14:01:53.60 ID:BHVPRnjp0.net
>>317
年収別限度額の簡易表があるからこれみればオッケー
http://www.soumu.go.jp/main_content/000408217.pdf

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2baf-7WTe):2017/01/08(日) 14:01:55.13 ID:eWKKqoFT0.net
https://www.furusato-tax.jp/example.html

ここで寄付上限金額が計算できるぞ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59aa-HvS5):2017/01/08(日) 14:02:00.80 ID:3lKdIH/m0.net
>実質

アッハイ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a18d-49ie):2017/01/08(日) 14:02:01.97 ID:u9JMTk9l0.net
>>317
家族人数や医療費、ローン等変動要素あるから迂闊に言えない

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-Flmg):2017/01/08(日) 14:02:09.15 ID:ula5qsYTM.net
>>260
サラリーマンの事はよく知らんが年末調整で故郷納税額書く欄がなければ自分で確定申告して取り返すしかないだろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 498d-XpjH):2017/01/08(日) 14:02:28.38 ID:hYVBC+Fi0.net
米の安定感
株の優待でも換金可能な商品券か米に逃げるよね

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-oyxj):2017/01/08(日) 14:02:30.71 ID:RKaVP9ehM.net
ワンストップって届いたか不安にならない?
年末年始のぎりぎりに出したからすげー怖いんだけど

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 49bd-NR+y):2017/01/08(日) 14:03:24.49 ID:4J0QGpQx0.net
毎月住民税3400円しかひかれない俺には関係あるの?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 130d-Ym5g):2017/01/08(日) 14:03:43.67 ID:HfW3CgMV0.net
>>310
自治体も事務手続きとか増えて入るだろうけど全税収的にトントンに見えて
そのうえで都市部からは税収減るけど地方の自治体と小売りが潤うのは制度的にマイナスではないと思うんだよな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f148-PjzB):2017/01/08(日) 14:03:51.41 ID:n9vedCWE0.net
>>320
保険料控除もひかれるってこと?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H8d-zngc):2017/01/08(日) 14:03:52.27 ID:xcuNVV/JH.net
>>311
地域に金が落ちるだろう
でも一部の利権になるのも困るがな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f148-L2iV):2017/01/08(日) 14:05:04.05 ID:BHVPRnjp0.net
ちなみに寄付10万の商品で限度額が8万しかなくても
ワンストップ特例を使えるからな
足出た分だけ払う必要あるけど

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2b48-bDM2):2017/01/08(日) 14:05:25.81 ID:Z73xAfHd0.net
>>329
普通の自治体ならワンストップ特例の申請書を送るとその受領証や確認メールがくるぞ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-Ki7g):2017/01/08(日) 14:05:32.03 ID:u7vu9JNEr.net
でも痴呆議員のポケットにナイナイされます

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bbe-2b3L):2017/01/08(日) 14:05:41.84 ID:C/6+H09R0.net
>>297
3サイト併用

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 999a-IbiL):2017/01/08(日) 14:05:45.71 ID:SZHw6ycV0.net
楽天がキチガイ的にポイントばら撒いてたが大丈夫なのか
前はTポイント2割バックで問題になってやめたのに
楽天なんて商品によってはポイント2割以上バックされた上に品物までくれるってやりすぎだろ
使うほうからしたら嬉しいけど

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2baf-7WTe):2017/01/08(日) 14:05:53.25 ID:eWKKqoFT0.net
>>327
ワンストップで確定申告が必要ない人なら寄付が5件以下なら書類郵送のみでおk

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-jw68):2017/01/08(日) 14:06:13.39 ID:JRkEKQ8gd.net
>>320
家も保険もあるから
もう少し少ないんかな?
めんどくせー

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2b48-Btzf):2017/01/08(日) 14:06:15.91 ID:f3pF9FyV0.net
>>19
国内で回ってんなら経済が活性化するだけで悪いことなんてない

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 130d-Ym5g):2017/01/08(日) 14:06:20.32 ID:HfW3CgMV0.net
>>318
丁度くらい
オーバーしてても1000円とかそういうレベルじゃね

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-oyxj):2017/01/08(日) 14:06:26.93 ID:RKaVP9ehM.net
>>335
まじ?
10日以降かな… 

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f148-L2iV):2017/01/08(日) 14:07:17.64 ID:BHVPRnjp0.net
>>331
そのとおり。さらに返礼品で発生した経済が
その地域に翌年税収をもたらすからな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-SJuV):2017/01/08(日) 14:08:40.35 ID:4zyHmrVKM.net
>>332
所得税の計算にインパクトするのは影響ある
向こう一年あるからゆっくりやってくれや

346 :美作男児 ◆dY4m/mp7Bs (アウアウカー Sa5d-tDOw):2017/01/08(日) 14:09:16.94 ID:GgVdyJ+ma.net
これ大都市が損するだけだろ?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db9f-ToFh):2017/01/08(日) 14:10:20.48 ID:GMj908U00.net
楽天で10万円くらい寄付してポイント1万ポイントもらって国産和牛やらたらふく食べれて満足
ほんと情弱は損するシステムだわなふるさと納税は

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d968-/ZRc):2017/01/08(日) 14:10:40.18 ID:eOqoxRlc0.net
>>346
ふるさと納税された地方も
あまり儲からない

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0119-+flj):2017/01/08(日) 14:10:42.80 ID:g4+oql3t0.net
2万5千円てボッタクリ価格のブランド品じゃなくてスーパーの値段換算の量が送られてくるの?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2baf-7WTe):2017/01/08(日) 14:11:10.67 ID:eWKKqoFT0.net
>>331
俺の田舎が埼玉県の杉戸町ってとこなんだけど、去年のふるさと納税額が合計で40万しかなかったって町の議員がぼやいてたらしい
特産品もないようなクソ田舎でインターネットで宣伝したり魅力ある景品を出さないとこは死ぬ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 518a-pn3f):2017/01/08(日) 14:11:38.13 ID:iTAul+Wp0.net
>>295
最初違ってるかなと思ったが、あってるんじゃね?
住宅借入金等特別控除は税額控除で引ききれない部分は住民税から引くからそのような人は多少なりとも影響がでるが
ふるさと納税は所得控除だけど限度はあるが引ききれない部分を住民税の方から税額控除で引くわけだから
住宅借入金等特別控除で所得税が0になっている場合でもふるさと納税の住民税の枠が0になっている訳ではない

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 79b6-vi6t):2017/01/08(日) 14:11:38.64 ID:MrLV19P/0.net
まずお前らは満足なふるさと納税できるだけだけの収入がないダロウ?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1b9-+flj):2017/01/08(日) 14:12:22.72 ID:pZKyCPAH0.net
>>323
16万かー
思ったより低いな

>>326
迂闊に?
在日か?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1384-ksw+):2017/01/08(日) 14:12:31.59 ID:PzwpJdA60.net
>>349
この手の送ってくる奴の○○円相当っていう時はメーカー希望小売価格みたいな奴で言ってくるから
実際にはその半額以下で買えるってのが多かったりする

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b68-+flj):2017/01/08(日) 14:12:45.70 ID:fzNOyUSh0.net
>>339
それってどうやんの?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bbe-bG2O):2017/01/08(日) 14:12:45.88 ID:lZQkrFjb0.net
>>349
生の野菜とか肉だとスーパーで買うよりお得レベルな物もあるらしい

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0912-hxHv):2017/01/08(日) 14:13:16.43 ID:OvNp+idZ0.net
http://i.imgur.com/sCheXrR.jpg
http://i.imgur.com/xLy8jdj.jpg
http://i.imgur.com/Buh80xH.jpg

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f148-L2iV):2017/01/08(日) 14:13:22.88 ID:BHVPRnjp0.net
>>349
還元率は自治体のやる気による
東京23区の返礼品みてみろよ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201611/images/PK2016112802100071_size0.jpg

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0113-Fu9S):2017/01/08(日) 14:13:25.54 ID:868qcoKJ0.net
>>350
そこの景品みたけど、米とカステラ、日本酒、やさい詰め合わせの4品だけだし米なんて10kg30000だからかなりコスパ悪い。
景品だけ見たらだれも納税しないと思う。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3321-O2rp):2017/01/08(日) 14:13:35.88 ID:OPEePnnD0.net
貧民も源泉徴収票から税金計算できるくらいの知識つけといた方がいいぞ
独身有利な制度ということはすぐわかるから

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a137-c1qr):2017/01/08(日) 14:13:41.52 ID:8bNcR5Pa0.net
加工品はコスパ悪いよな
普通に楽天ヤフーですでに店舗だしてるし

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM4b-bUvy):2017/01/08(日) 14:13:46.29 ID:3MiSCQ4zM.net
>>3
これ。ケンモメンというより上級が1番得をする制度。

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1b9-+flj):2017/01/08(日) 14:14:59.85 ID:pZKyCPAH0.net
>>360
kwsk

総レス数 941
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200