2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全力】ふるさと納税は実質2000円の負担。寄付額に応じて見返りがもらえる俺ら向けの神制度だった [591485351]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f148-1MQ8):2017/01/08(日) 12:05:56.07 ID:n9vedCWE0.net ?PLT(17666) ポイント特典

ターニャ・デグレチャフん ?JS3 ?@NAMAZUrx 14 時間

【ふるさと納税解説】

5万円寄付する

約2万5千円程度の価値の肉(やらなんやら)が届く

4万8千円分の住民税、所得税が返ってくる

神制度

年収が高ければもっと多額の寄付をしても自己負担は2千円のまま。

情弱はこれを知らず、自ら格差の溝を広げている(・_・)

https://pbs.twimg.com/media/C1kj-2lUQAMp80f.jpg
https://twitter.com/NAMAZUrx/status/817724373716987904

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b8d-HvS5):2017/01/08(日) 23:19:52.17 ID:FNGn0JLD0.net
>>839
天童市はアニオタ向けには入らないか

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-KTSm):2017/01/08(日) 23:20:03.72 ID:CSkM8M5Fa.net
>>838
合ってる。
ただし、これからやるんだと「今年の」課税所得がベースだからね。

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51af-2c8l):2017/01/08(日) 23:21:12.74 ID:sDkSGQLh0.net
>>841
ライオンは一般向けだろ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9981-+flj):2017/01/08(日) 23:25:21.85 ID:PHkDVv8J0.net
>>842
ありがとう
今年の所得の見込みが大体分かったらやってみるわ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938d-pyla):2017/01/08(日) 23:30:14.96 ID:ghe97ILF0.net
>>469
冷静に考えればそうだろうね
納税する方は得するギリギリまでしか納税しないだろうし
そうなったら税金で補填してんだろーなって
エコポイントみたいだよね
財源確保できなくて終了しそうな勢い

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b8d-HvS5):2017/01/08(日) 23:32:12.48 ID:FNGn0JLD0.net
>>838
自営の場合の目安
https://i0.wp.com/zeikin-chie.net/wp-content/uploads/2016/07/57455f92fdd039bc9c09c2d17e21c882.png?w=700

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9391-HvS5):2017/01/08(日) 23:32:25.67 ID:ihYhnsFw0.net
>>760
生活費の何から何まで経費にして
赤字として申請してるんじゃなければ
ここ三年くらいの課税所得の平均から
ある程度計算できるじゃん
そしてギリギリのラインを狙わなければいいだけ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d998-9Pqs):2017/01/08(日) 23:37:48.64 ID:H+rR08s80.net
>>39
こいつぁ類いまれなるバカだ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hed-pn3f):2017/01/09(月) 00:06:56.61 ID:jyAl/sYbH.net
株とかFXしてる奴はどうしてんの?
12月の早い段階で店仕舞いして取引せずに年収確定させて寄付額算出してんの?

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-rCd4):2017/01/09(月) 00:34:51.66 ID:CRMf8NT6d.net
>>335
新卒のあなた的には
おすすめの自治体どこ?

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bef-NGsP):2017/01/09(月) 00:49:29.03 ID:m23MHRuO0.net
買ったあとどうやって手続きするかわからん

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49be-+flj):2017/01/09(月) 02:36:25.22 ID:IbfoWLnU0.net
航空会社のピーチアビエーションのポイントを貰った
去年はこれで台湾に行った
ふるさと納税の趣旨に合うかは分からん

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9311-8DT0):2017/01/09(月) 02:56:33.03 ID:6J427Lfa0.net
最近思い切って累進課税強化するためにわざと格差広げてんのかと思うわ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9be-L2iV):2017/01/09(月) 03:03:27.35 ID:Me4OG3pk0.net
>>840
親父の年収で30万ぐらい寄付してるわ
その金は親に出させてる
半分は物も届くようにしてる

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM75-n69f):2017/01/09(月) 03:07:28.12 ID:3QmaifEzM.net
これ納税される側はメリットあるの?

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5148-W866):2017/01/09(月) 03:09:54.91 ID:gs3sYcL/0.net
職場のおっさんに薦めたら「先立つものが無い」って言われた
悲しかった

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-pSvA):2017/01/09(月) 03:19:33.36 ID:UK4J+kGwM.net
年収400万以上は無いとメリット無い?

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1be-B9xl):2017/01/09(月) 03:25:38.29 ID:iurwlV6o0.net
ふるさと納税のサイトいくつかCM打てったけど中抜きうまいの?

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9d0-+flj):2017/01/09(月) 04:12:46.73 ID:c1mNZRP+0.net
納税に乗じてポータルサイトとか楽天が儲けようとしているのが気に入らない

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-XpjH):2017/01/09(月) 04:13:32.74 ID:S5dd6MhUa.net
今更かよ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-XpjH):2017/01/09(月) 04:15:15.78 ID:S5dd6MhUa.net
>>855
誰も納税しないど田舎より、ふるさと納税分の商品が売れるほうがマシ
都会は損、田舎は丸儲けの仕組み

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4963-3bvU):2017/01/09(月) 04:15:36.52 ID:YVW6RrGX0.net
なんだかなぁって感じだな
こんなんやるやつは低所得の多い地域が多いだろうから
結局どうなんよって

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-TSxU):2017/01/09(月) 04:26:17.75 ID:yulRsdJFa.net
いつも北海道の端っこから海産物取り寄せしてるんだけど、いつも取り寄せするものがラインナップしてて凄く嬉しい
毎年寄付者も多くないようだから応援してる感がすごくある

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d18c-/uDL):2017/01/09(月) 04:29:15.11 ID:1g8g4AKi0.net
これって、自分が今納めてる市へは駄目なん?しっぽ食べてるみたいだかど

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21e2-HvS5):2017/01/09(月) 04:35:22.28 ID:71RB52dX0.net
>>864
問題ないけど、大抵そういう人がたくさん住んでそうな自治体は
返礼品無しとか、公園の整備資金にしますとか
あまり魅力のない設定になってるパターンが多い

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d18c-/uDL):2017/01/09(月) 04:41:54.69 ID:1g8g4AKi0.net
>>865
あんがとう、気になって自分の市を調べたら後輩の店のが返礼品に入ってたので応援できればお互いwinwin ただ市は損しちゃうな

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4136-7kys):2017/01/09(月) 05:18:53.69 ID:IjP9BSGS0.net
別途確定申告必要なんだろ?
さすがに面倒だわ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51c0-HvS5):2017/01/09(月) 05:20:08.49 ID:W0rzm/XO0.net
>>849
株FXは分離課税だからリーマントレーダには関係なし

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b30-/uDL):2017/01/09(月) 05:35:09.19 ID:TkpwPnvV0.net
散々へんれいひんがどうこう言われてたろ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4148-nE57):2017/01/09(月) 05:51:39.68 ID:TVm5MvIF0.net
>>862
そもそも低所得者は控除のメリット少ないし、ふるさと納税する余裕ないだろ。
やらないで文句言ってる奴らはとりあえずやってみればいいのに。

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9398-GcKO):2017/01/09(月) 06:18:00.37 ID:6KfhbcOz0.net
寄付するほど住民税は高くない
今年多分住民税1万程の底辺なので

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 93f8-rnn2):2017/01/09(月) 06:27:02.93 ID:0kVuobTT0.net
最終的に誰が負担してるのかってことだよ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1365-oQtP):2017/01/09(月) 06:53:19.32 ID:J0T4BciC0.net
>>867
まだこんなこと言ってるやついるのか

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93d4-J4hG):2017/01/09(月) 07:45:09.52 ID:Qpt7pR4b0.net
昨年の源泉徴収
支払い587万
給与所得控除後408万
所得控除114万
源泉徴収税20万

この場合にふるさと納税5万したらどうなるん?

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b30-/uDL):2017/01/09(月) 08:16:27.93 ID:TkpwPnvV0.net
税金自体はほとんど変わらんのじゃないの?
問題は5万ふるさと納税すると返礼品が貰える自治体がある事であって実質的なキャッシュバックだわな

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9348-i6os):2017/01/09(月) 08:19:10.49 ID:VqqEG2ws0.net
これさ、自己負担2000円の寄付可能額がいくらになるか年末までわからないじゃん
ちょっとこわいわ
ちなみにまだ返礼品きてなす

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a164-U3j0):2017/01/09(月) 09:41:02.00 ID:u5u8SrTT0.net
大晦日にスレ建っててギリギリ間に合ったわ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1384-yeJX):2017/01/09(月) 09:54:42.29 ID:NdJ8ZBYx0.net
住宅ローン控除で30万円所得税と住民税から控除して貰ってるからふるさと納税の限度額がわからんから手は出してない
年収が700万で生命・地震保険料控除が約5万

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb3-M9vh):2017/01/09(月) 10:07:02.69 ID:Z09z6CNod.net
返礼品乞食ばっかだな
俺様は全額寄付したけどさ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM05-m8QQ):2017/01/09(月) 10:08:09.38 ID:rW5LtwjEM.net
試しに地元の品を見たらしょぼすぎて納税する人が少ないのがよくわかった

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1384-yeJX):2017/01/09(月) 10:10:42.74 ID:NdJ8ZBYx0.net
>>658
関係するよ
所得税と住民税が確定拠出年金でも控除されるから年収低いと住宅ローン控除を活用しきれない可能性がある

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51c0-HvS5):2017/01/09(月) 10:11:23.80 ID:W0rzm/XO0.net
都市部はあえてしょぼい返礼品にしてるんだぞ
http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/28001929.html

>ふるさと納税制度による減収額が大きいことは残念ですが、都市から地方への税収の移転という国が定めたふるさと納税制度の趣旨からすると、一定程度の流出は止むを得ないと考えています。

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9385-W4ov):2017/01/09(月) 10:15:04.18 ID:hGcLn/nd0.net
乞食しかいない板だな。
俺は大学のときから確定申告してるから、
これも3年前からやってるよ。
税金払ってない奴には無縁の楽しみだな。
食べきれない程の食品をもらって、残りは金券。

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4903-HvS5):2017/01/09(月) 10:45:42.38 ID:K4xOw8uO0.net
無知で分からんのだが、仮にふるさと納税で潤った自治体があったとしたら
地方交付税は減らされるの?

減らされるとしたら ほとんど意味の無い制度と思うが、実際どうなんだろ?

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9385-W4ov):2017/01/09(月) 10:54:12.93 ID:hGcLn/nd0.net
>>884
減らされない。丸々増収になる。
逆に、寄付金控除で税収が減った自治体には、その分の地方交付税交付金が増えるので損はしない。
ただし、不交付団体には交付されないので丸々損。
とはいえ、もともと金持ち自治体なので問題ない。

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1be-2b3L):2017/01/09(月) 11:09:07.52 ID:PntLXXOJ0.net
うちH28の源泉徴収票が来るのが今月なんだよねぇ〜。
なので金額が怖いw
H29もドキドキだわ。たぶん残業落ち着くから年収落ちるだろうし

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM2d-GcKO):2017/01/09(月) 11:12:54.30 ID:VVNtsbKSM.net
個人型確定拠出金をやると数年後に特別法人税が課される。
これは残高に対してかかるからきつい。

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW db23-meJb):2017/01/09(月) 11:15:50.05 ID:rfzRBcbC0.net
税務署で確定申告する手間考えたら微妙だわ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9385-W4ov):2017/01/09(月) 11:46:12.41 ID:hGcLn/nd0.net
>>888
国税庁のサイトで簡単に申告書作成。
添付書類を貼り付けて、所轄の税務署に送るだけ。

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01ef-pn3f):2017/01/09(月) 12:02:32.73 ID:HJAspNIz0.net
確定申告のやり方

1.1月4日以降、国税庁のサイトで申告書作成
 (寄附金控除額と源泉徴収票通りの内容を書く)

2.pdf印刷した書類に印鑑押す
 (e-taxでは省略)

3.源泉徴収票、ふるさと納税の書類を貼り付け
 (e-taxでは省略)

4.所轄の税務署に提出する/郵送する
 (e-taxではデータ送信で終了)

参考:
eLTAX | ふるさと納税をされた方のための確定申告書作成の手引き
http://www.eltax.jp/www/contents/1419405596536/index.html

「ふるさと納税」をe-taxで確定申告する際の「寄附金控除の証明書」
は添付省略可能
http://www.bousaid.com/entry/2016/02/25/083952

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/01/09(月) 12:08:32.17 .net
年末に手続きした分の返礼品はいつ来るんだよ!
尼で売ってるような製品なんだからはよ送ってこい

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW abbe-f9pt):2017/01/09(月) 12:22:08.05 ID:i3W/NsyS0.net
ふるさと納税って各地の特産品だけかと思ったけど、ガジェットとか結構あるのな

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM2d-KLRm):2017/01/09(月) 12:23:47.27 ID:PB3zJkaPM.net
社会人なのに未だに控除とか所得税住民税とかワケワカメ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2baf-7WTe):2017/01/09(月) 12:26:16.51 ID:vhZ9cCrI0.net
>>893
誰も教えてくれないが、自分が払ってる税金、健康保険、年金の制度ぐらいは知っておいたほうがいいゾ
知らないやつが悪いんだからな

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-Ex2b):2017/01/09(月) 12:35:46.73 ID:pSAlAhBMa.net
ワンストッップも確定申告もしないつもりなんだろうかね

〉情弱はこれを知らず、自ら格差の溝を広げている(・_・)

まさにその通りなんだが

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9391-HvS5):2017/01/09(月) 12:38:08.01 ID:RRyysGjM0.net
普段あれほど年収1000万が最低ラインとか
600万以下でどうやって生活するの?とか書き込んでる板なのに
現実はこんなもんかと思うと切なくなるわ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b8d-HvS5):2017/01/09(月) 12:38:33.64 ID:jZMJMtQI0.net
TVにかじりついてる主婦より物を知らないケンモメン結構いるよな

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 010b-n/tQ):2017/01/09(月) 12:40:00.61 ID:SO+Pz+IF0.net
>>828
ちなみに所得税と住民税、あわせていくら払ってるんですか?

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1fd-SroN):2017/01/09(月) 14:37:58.17 ID:FmSu2PdD0.net
ワンストップも色々記入しなきゃいけないのが多くて面倒なんだよね
e-taxの方が楽なんじゃないかと思った

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-XpjH):2017/01/09(月) 15:00:34.79 ID:8f302XPbd.net
個人的には縁もゆかりもない訳の分からん自治体に金だしてやるのは気は進まないんだけど、使わないメリットがほぼ何もないからな……

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-49ie):2017/01/09(月) 15:10:30.13 ID:ssKQY9zAa.net
>>896
これなw

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9363-bp00):2017/01/09(月) 15:11:15.56 ID:NfR5NIMN0.net
>>899
日付名前住所電話マイナンバー金額くらいしか書くとこないだろ…

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H75-oZqv):2017/01/09(月) 15:15:30.15 ID:qpmm2Jb7H.net
地方公務員は使えないという
地方公務員を締め上げるがための制度

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0114-+flj):2017/01/09(月) 15:28:56.00 ID:UDWselcp0.net
>>903
別に地方公務員でも使えないわけじゃないぞ
ただ、自分の勤めてる自治体に住んでる職員が別の自治体にふるさと納税して、勤めてる自治体の税収減らすのは道議的にどうかとは言われるだろうけど

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9385-W4ov):2017/01/09(月) 15:33:56.00 ID:3GqB7g/J0.net
地方交付税交付金を受けている自治体なら、
ふるさと納税で税収が減っても、交付金で穴埋めされるので問題ない。

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b30-/uDL):2017/01/09(月) 15:35:44.71 ID:TkpwPnvV0.net
>>883
返礼品乞食乙

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb3-NR+y):2017/01/09(月) 15:49:48.71 ID:u1Eqr7GLd.net
誰か次スレ立てたほうがいいと思う

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 018d-9Pqs):2017/01/09(月) 16:27:11.01 ID:bHjeFGBt0.net
ローンとか保険の控除あると複雑だな。
計算してくれるサイトに入力してみたら約5万と出た。
住民税7.7k払ってんだが信用して5万やってもいいものか

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2baf-7WTe):2017/01/09(月) 16:32:45.60 ID:vhZ9cCrI0.net
>>908
4万くらい先にふるさと納税しといて年末に源泉徴収票貰ってから調整でいいんじゃね

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 018d-9Pqs):2017/01/09(月) 16:40:47.10 ID:bHjeFGBt0.net
>>909
最後に調整ね!

妻のは12月に出るけど自分のは1月なんだよね。
収入変わらんし同じくらい出来ればいいな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9385-W4ov):2017/01/09(月) 16:43:19.57 ID:3GqB7g/J0.net
>>892
そのガジェットって何かわからないけど、仏像から車の形の像までなんでもあるよ。

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4996-oZqv):2017/01/09(月) 17:24:08.06 ID:GhjvZ2NP0.net
>>904
最も道義が問われる職種なのにできるはずがないし、また控除項目として総務とか人事とかが知るのにできるはずがないだろ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f148-ZcNX):2017/01/09(月) 17:27:01.36 ID:H/1CloUY0.net
>>912
恐らく、堂々とやる奴はいると思われ
どこにでも空気を読まない奴は一定数いる

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f148-ZcNX):2017/01/09(月) 17:29:06.16 ID:H/1CloUY0.net
まあ、実態としては逆進性のある減税に過ぎないんだよね
しかも変な偏りを生むし
制度に欠陥がある
そのうち無くなると予想

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4996-oZqv):2017/01/09(月) 17:37:52.41 ID:GhjvZ2NP0.net
>>913
そんな少数は、どの世界にもいるだろうし無視するところ

大多数の地方公務員は、そんなことはできないため
この制度は国家公務員が地方公務員を締め上げ、かつ地方に分配をしたいがために生み出した制度

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b9be-Zu9l):2017/01/09(月) 17:47:50.28 ID:JQlWSY260.net
3か所に納税して米と肉と魚もらった

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9348-wvFG):2017/01/09(月) 17:51:59.45 ID:6uqXTnVq0.net
T-falのスチームアイロンもらった

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-c1qr):2017/01/09(月) 18:01:35.73 ID:yaOxng8ca.net
ふるさと納税って地方自治体に寄付した金額について2000円負担したら
住民税の一部を上限として控除しますよって制度だからね
公務員だからといって寄付自体を否定はできないと思うよ
自分の自治体に対してだって寄付はできるし

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a1aa-+OGG):2017/01/09(月) 18:03:10.52 ID:asIGw8Ug0.net
今年はバルミューダの扇風機もらう予定

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d319-FVIi):2017/01/09(月) 18:04:08.29 ID:z6RQZ81C0.net
住民税の場合は先払いの感覚だな

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d327-aI7E):2017/01/09(月) 18:10:30.49 ID:o1KGD9kY0.net
>>264
馬鹿だからな

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 91d0-Ex2b):2017/01/09(月) 18:21:44.44 ID:L3I3fiTJ0.net
>>919
今年はトースター出してほしい

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab8d-7WTe):2017/01/09(月) 19:29:28.86 ID:YPHm62Uf0.net
何で企業までやりだしてんの?
納税で企業が利益出るっておかしいだろ
絶対裏がある

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 21df-+flj):2017/01/09(月) 19:30:15.27 ID:tVvwx0yv0.net
>>712独身500で住民税月2万取られてるしこれはやらなきゃ損だな…楽天も覗いてみるよありがとう

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1be-2b3L):2017/01/09(月) 19:57:16.24 ID:PntLXXOJ0.net
そうなんだよねぇ。
地方公務員で、かつそこに住んでいるとやりずらい・・。
でもよく考えると、別に勤務地の自治体に住んでいるからといって
職務に有利なことはなく、逆に防災とか祭りとかにガンガン駆り出されている
現状を考えると・・・ふるさと納税くらいしても良いか!と思ってきた。
せいぜい税務課の同僚にバレるくらいかもしれんがどうでもいいわ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51aa-HvS5):2017/01/09(月) 21:13:26.14 ID:tTmSxRT10.net
自治体によるのかもしれんが税額通知書って住宅ローン控除とかとひとまとめだから寄付金控除があるかなんてわからないぞ
ワンストップやると摘要欄に書かれるからバレるけど

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9391-HvS5):2017/01/09(月) 21:40:11.20 ID:RRyysGjM0.net
NISAや日本版401kもそうだけど自分でちゃんと調べずに
誰かに1から10まで教えてもらうのを待ってるだけじゃ
取り残されていくだけだと思うがね

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-pn3f):2017/01/09(月) 21:40:45.79 ID:QYk0blBr0.net
俺、住宅ローン控除もあるけどどう申告したらいい?
年末調整で返ってきた分じゃ全然足りてないけど。

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4148-nE57):2017/01/09(月) 22:20:12.69 ID:TVm5MvIF0.net
>>928
んなもんここで聞かずに税務署で聞けよ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2baf-NiLZ):2017/01/10(火) 00:53:19.16 ID:XtdBB5nr0.net
>>902
自治体によっては住所氏名電話番号寄付額は既に申し込んだときの内容で印刷してある用紙をくれるところもあるな
ワンストップの用紙を書くなんて3分も掛からんし全然面倒じゃない
こんなこともできなければ社会で働けないだろってレベルだよね

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-D5T0):2017/01/10(火) 02:16:23.20 ID:tImNP2dad.net
年収250〜300万くらいの底辺層でもふるさと納税の意味ある?

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 092d-j99A):2017/01/10(火) 02:26:27.37 ID:wtGbs0w70.net
なんか貰い物でみたことあるけど名前は美味そうでも中身大したものじゃなかったイメージ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bda-gbH9):2017/01/10(火) 02:59:41.53 ID:+xaSCbT60.net
>>925
査定が…
宮仕えは大変ですねぇクスクス

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d921-+flj):2017/01/10(火) 04:12:11.64 ID:iuAfZWKH0.net
去年50000円寄付して、3DSもらったわ。

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b30-/uDL):2017/01/10(火) 04:27:36.67 ID:jKvRByPQ0.net
3DSが本当なら酷いな
地域産業にも貢献してねえ

そりゃ元々0だと考えれば1.5万キックバックしても割に合うんだろうが

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a1d0-kZte):2017/01/10(火) 08:10:24.45 ID:bVIUE4Jm0.net
>>931
あるよ
ふるさと納税サイトで計算してみ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dbf9-F+3B):2017/01/10(火) 08:18:14.88 ID:P/OYSH2M0.net
上限額オーバーするやつのおかげで成り立ってそう

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM75-+flj):2017/01/10(火) 08:33:45.95 ID:52k1yZRSM.net
多少オーバーしてもお得なのはあるだろうし
それでも欲しいっていうやつがあるかもしれんね

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a174-SevC):2017/01/10(火) 09:30:33.14 ID:m83HQ8xK0.net
>>53
アホやな
累進課税で税金多く納めてる人ほど日頃の優遇受けてないんやから、この政策はそのガス抜きにもなるんやで。

俺なんか年に500万以上税金納めてるのに、低所得より、受けてる公的恩恵低過ぎるわ。
働けば働くほど驚くほど税金増えるんやで。
普段誰かを助けてる人ほど恩恵受けるの当然。
高額医療費制度も収入によって額が違うの知ってるか?

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f148-HvS5):2017/01/10(火) 09:58:19.61 ID:Ux15jbB60.net
確定申告は医療控除とかで経験あるんだけど、
納付先にいちいち手書きで送付の必要な申告特例申請書より電子版の確定申告提出の方が楽じゃないの?

総レス数 941
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200