2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】 とんでもない計算方法が発見される [372775825]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f148-GnaW):2017/01/10(火) 19:28:52.19 ID:Z/th2Vi20?2BP(8291)

http://f.xup.cc/xup9pdtbpci.jpg

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b9be-EtT2):2017/01/10(火) 19:49:50.60 ID:c7W8D3910.net
>>19
ワロタ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-+flj):2017/01/10(火) 19:50:00.19 ID:WPkJDb0ga.net
おまえらなら中学受験のときに3.14の段覚えたよな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1dc-GcKO):2017/01/10(火) 19:50:10.62 ID:BBclS0cd0.net
小2で算数諦めたクズですみません

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 793c-HvS5):2017/01/10(火) 19:50:11.91 ID:eaGF687Q0.net
28x35

7x4 7x5

7x7x20

49x20

50x20-20=980

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-dswL):2017/01/10(火) 19:50:13.26 ID:a0paKOxHM.net
>>3
いや流石にそこは理系とか関係なく暗算できるでしょ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9931-mhL+):2017/01/10(火) 19:50:14.70 ID:6wlyjVpj0.net
両方7の倍数だから28=4*7 35=5*7
だから4*5*7=140

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-THVH):2017/01/10(火) 19:50:31.08 ID:AdapEwAkr.net
28×5+28×30だわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a18d-HvS5):2017/01/10(火) 19:50:33.80 ID:uyeTA75B0.net
商店回るような銀行の売り上げ回収係りとか
絶対暗算しないよな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5122-HvS5):2017/01/10(火) 19:50:34.35 ID:1PeWaUkG0.net
>>20
お前本当に理系か?
数学で計算すれば何回も出会ってそのうち覚えるだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-QpHx):2017/01/10(火) 19:50:35.92 ID:fwYhRZRVd.net
キャラがしぶりんにしかみえん

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a11e-Ecyc):2017/01/10(火) 19:50:51.22 ID:5PHJuafF0.net
九九を覚えるのと同じように九九九九を覚えればいいんだよな
インドは99×99まできっちり暗記させてるし
そういうところは見習っていくべき

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Saa3-e8Nd):2017/01/10(火) 19:50:56.85 ID:ueuHJMnUa.net
>>19
ありがとう
これで解けるわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5161-IbiL):2017/01/10(火) 19:51:33.61 ID:dAr/2xNW0.net
49*20にしろよ・・・

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d14c-8xKb):2017/01/10(火) 19:51:39.49 ID:GJ/F37jm0.net
だってこれ分解してるところを数式で提示してないから
脳の処理で言うと大して変わんないよ
最後の計算がシンプルに見えるだけ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49be-pn3f):2017/01/10(火) 19:51:42.83 ID:/Vti5n+G0.net
全然とんでもなくなくてワラタ
ちなみに2の10乗は1024で10の3乗と2.4%しか差がないんだよね
だから2の20乗とか30乗とかの計算はそれぞれ10の6乗(約5%弱の差)と10の9乗(約7%強の差)とほぼ等しい

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-kZte):2017/01/10(火) 19:51:40.71 ID:kdUkwbuFa.net
計算苦手な奴には書かせてやれよ
どっかでミスるだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0148-pn3f):2017/01/10(火) 19:52:05.24 ID:YCxL5Vkb0.net
あのさあ!
漫画の数ページ適当に貼って
アフィブログみたいなスレタイ付けて
釣れられるの辞めようよ!
ねぇ!アフィチルじゃねえんだからさ!

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa0d-wgwq):2017/01/10(火) 19:52:09.01 ID:3QMruvSta.net
>>19
やるじゃん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-A0x0):2017/01/10(火) 19:52:13.44 ID:aAwknsUoM.net
1000-20=980だね。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d376-THVH):2017/01/10(火) 19:52:29.58 ID:ydxLJR7X0.net
28×35=980×1だから980だろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4148-XpjH):2017/01/10(火) 19:52:34.17 ID:P9blaIE80.net
2桁同士なら頭の中で筆算できるだろ
どんな場面にも対応できるしそっちのが楽だわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9330-HvS5):2017/01/10(火) 19:52:34.85 ID:KWV80zVA0.net
(30-2)*35=30*35-2*35=1050-70

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ef-51vH):2017/01/10(火) 19:52:42.47 ID:2ygnhs960.net
16x16くらいまでば覚えるべきだよな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-+flj):2017/01/10(火) 19:52:46.60 ID:bef0PCip0.net
>>19
ん? 恥ずかしくて出てこれないのかな?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b1f-pn3f):2017/01/10(火) 19:52:50.11 ID:ldamhurA0.net
72x11

7+2=9

792

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f148-HvS5):2017/01/10(火) 19:52:48.30 ID:53o4vGZU0.net
やれやれ・・・俺はコインを10枚ずつ取り出した

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab2e-HvS5):2017/01/10(火) 19:53:06.50 ID:4BJ+e/cT0.net
ケンモメンも学力格差が激しいな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db76-oil3):2017/01/10(火) 19:53:07.78 ID:DJ4mCNZc0.net
因数分解って便利だな。でも電卓かグーグルで聞くよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Saa3-e8Nd):2017/01/10(火) 19:53:16.83 ID:ueuHJMnUa.net
>>3
7×70×2ならいける

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-/5UQ):2017/01/10(火) 19:53:31.81 ID:yBFsDiFUr.net
すげえー

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5903-HvS5):2017/01/10(火) 19:53:37.90 ID:DXP5gDNC0.net
20*30 + 20*5 + 30*8 + 8*5
頭悪いからたすき掛けだはw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ef-GcKO):2017/01/10(火) 19:53:45.36 ID:3FBFandv0.net
俺の計算法だと (30-2)*35=1050-70=980

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f148-pn3f):2017/01/10(火) 19:53:55.85 ID:C3nFX+H20.net
>>175
そのぐらい暗算でやれ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d14c-8xKb):2017/01/10(火) 19:53:58.56 ID:GJ/F37jm0.net
お釣りの時に555円になるように計算するケンモメンは多いと聞く

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-KpnH):2017/01/10(火) 19:54:07.55 ID:MGoLdKQga.net
28x30 + 28x5
これだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b48-49JX):2017/01/10(火) 19:54:12.61 ID:5EjgSucv0.net
>>126
40×90-(2×90+4×40-2×4)

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-tp/F):2017/01/10(火) 19:54:17.22 ID:YdAgORmOa.net
これ予備校とかで教えてる受験テクニックだよな
ガキの頃からこれやらせてたら慣れて3、4桁の計算も瞬時にできるようになるんだろうな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09c2-GcKO):2017/01/10(火) 19:54:25.49 ID:vQRoi8840.net
暗算なんて非合理的な方法に頼るよりスマホの電卓で計算するほうが建設的よね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp8d-+flj):2017/01/10(火) 19:54:42.62 ID:gronITPjp.net
>>3
書かれていればいいが読み上げられてもすぐわすれるw

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a168-pn3f):2017/01/10(火) 19:54:47.04 ID:tArgEvUz0.net
1050-70だな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0130-bUvy):2017/01/10(火) 19:55:03.77 ID:WLpe1wC40.net
パンヤでチップイン狙うときに二桁の掛け算は散々やった

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1be-HvS5):2017/01/10(火) 19:55:18.53 ID:ORK+QIZX0.net
クール

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM2d-oil3):2017/01/10(火) 19:55:16.47 ID:xCt3a1PgM.net
>>159
おい落ち着け

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b1f-pn3f):2017/01/10(火) 19:55:40.04 ID:ldamhurA0.net
>>197
暗算速いやつは電卓打つより圧倒的に速いけどな
無理して覚えるものではないが

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d14c-8xKb):2017/01/10(火) 19:55:52.41 ID:GJ/F37jm0.net
暗算は結構大事
暗算してる時に食欲が湧くような共感覚を持ってるやつはだいたい天才
10進法で各数字に色や重さを感じるタイプは結構いる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5117-HvS5):2017/01/10(火) 19:55:54.77 ID:dfixHUeX0.net
>>126
40×86=3440
3440-200=3240
3240+14×2=3268

俺は暗算するならこうやな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9931-mhL+):2017/01/10(火) 19:56:05.89 ID:6wlyjVpj0.net
>>191
俺もそうする
30*35は簡単
35*2も簡単

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガックシ 0615-Ij/g):2017/01/10(火) 19:56:14.71 ID:lRW4Q0B76.net
>>170
インド土人は数学オリンピックも情報オリンピックでもぜんぜん良い結果出せてないゴミ
2ちゃんでのインド土人の過大評価は異常

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f148-HTrg):2017/01/10(火) 19:56:50.65 ID:3oZnYgcj0.net
63*69=

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0962-IbiL):2017/01/10(火) 19:56:49.83 ID:oVuXEAHa0.net
iPhoneでsiriに言ったら即できるんだが

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 518a-HvS5):2017/01/10(火) 19:56:57.65 ID:c5edw9b60.net
インド式暗算術覚えろよ
捗るぞ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9398-f52P):2017/01/10(火) 19:57:06.80 ID:FUO490uy0.net
>>40
俺もそれかなとおもた

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-GcKO):2017/01/10(火) 19:58:00.61 ID:Lrhd55u4d.net
2桁同士くらいなら電卓とかスマホ用意するより暗算のほうが速いだろ
連続で計算するなら用意したほうがいいけど

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d14c-8xKb):2017/01/10(火) 19:58:13.10 ID:GJ/F37jm0.net
嫌儲でのインド数学ageは数学教育というよりラマヌジャンだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-f52P):2017/01/10(火) 19:58:47.61 ID:/oTpK7aJM.net
万能鑑定士qの宣伝かな
ttp://mephistoconsult.ec-net.jp/q/youngace1406.jpg

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-mCgi):2017/01/10(火) 19:58:51.15 ID:lDMnZBXRa.net
じゃあ31×37は?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 934f-NghE):2017/01/10(火) 19:58:53.20 ID:bwJJS5c40.net
「では、まず服を脱いで裸になってください。」

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ea-GcKO):2017/01/10(火) 19:58:55.35 ID:psWR6XPC0.net
>>1
この場合なら49*20の方がやり易いよね

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b33-/Ylu):2017/01/10(火) 19:58:59.12 ID:fLJrrwFB0.net
>>11
68*70=4760
68*2=136
4760+136=4896
学生の頃は普通に暗算できたのに
今は68*2を計算した時点で4760って数字が記憶から抜け落ちてしまう

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp8d-mpU9):2017/01/10(火) 19:59:07.24 ID:CubdxYjGp.net
>>134
は?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f148-QpHx):2017/01/10(火) 19:59:27.25 ID:J1OAexbN0.net
>>3
ほんとこれ

これを頭でやるっていう当初の目的がなくなってるのな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2b8a-GLdL):2017/01/10(火) 19:59:35.60 ID:7oX77l5s0.net
3600円の二割引
池沼→3600-3600*0.2
バカ→3600*0.8
一般人→3600-(3600/10)*2

池沼と一般人の違いがわからない奴は池沼

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp8d-mpU9):2017/01/10(火) 19:59:53.05 ID:CubdxYjGp.net
>>218
いやそんな計算する必要ないし
お前ら高校ちゃんといってたの?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1be-HvS5):2017/01/10(火) 20:00:19.47 ID:ORK+QIZX0.net
ふふw

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1341-BXa4):2017/01/10(火) 20:00:31.66 ID:kbmLqctN0.net
因数分解も遊べるけど
99*7を(100-1)*7ってやるとか色々あるよね頭の体操

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-8Qyf):2017/01/10(火) 20:00:47.97 ID:NeBxNlMVd.net
頭でやるなら70引くかな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b48-BXa4):2017/01/10(火) 20:01:03.41 ID:WH02S0gx0.net
7*4*35でやったわ何故か

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab8d-GcKO):2017/01/10(火) 20:01:32.93 ID:j9OjzgbE0.net
>>3
昔テストで筆算するのかっこ悪いと思ってこの考え方でやったらすげー怒られたぞ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b18d-bUvy):2017/01/10(火) 20:01:33.89 ID:PvIVKZ/E0.net
20*35+8*35
これが普通のやり方じゃない?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9931-mhL+):2017/01/10(火) 20:01:57.47 ID:6wlyjVpj0.net
>>215
30*37+37=1110+37=1147だよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5baf-7KbH):2017/01/10(火) 20:02:16.81 ID:gSEX1KyT0.net
>>19
ユニバーサルメルカトル乗法

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9350-HvS5):2017/01/10(火) 20:02:20.35 ID:fEVvGsso0.net
30x30で900ぐらいやろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5199-CiB6):2017/01/10(火) 20:02:31.83 ID:10P8mDnQ0.net
>>3
阿呆?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ef-GcKO):2017/01/10(火) 20:02:32.10 ID:3FBFandv0.net
>>11
(70-2)(70+2)=4900-4=4896

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-HP33):2017/01/10(火) 20:02:33.53 ID:MRTKNOE+a.net
偉そうに暗算のコツ()の講釈垂れるやついるけど、暗算こそセンスが全てだと思うわ
ワーキングメモリ的な

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01f6-QpHx):2017/01/10(火) 20:02:44.45 ID:msAPSk0z0.net
頭の中で筆算すれば余裕

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEf3-O2rp):2017/01/10(火) 20:03:05.66 ID:iyaOcp7DE.net
この程度を工夫しないとできない時点で終わってるわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abbe-tMUg):2017/01/10(火) 20:03:06.81 ID:vMQgWXFo0.net
14→10+4

10×70=700
4×70=280
700+280=980

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-+flj):2017/01/10(火) 20:03:09.64 ID:ki0X9Qydd.net
分解するのは良いけど、その数字を忘れるだろ
2回分解とか無理すぎ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp8d-+flj):2017/01/10(火) 20:03:09.74 ID:ULRgmSatp.net
親父がパンの値段100円とか200円しかつけなくて消費税導入の時、110円とかで売れよって指摘したら、
計算できねぇんだよって言っててワロタ
10年後に自殺しててナロタ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5921-HvS5):2017/01/10(火) 20:03:33.41 ID:zRFF3Pl70.net
>>27
馬鹿が読む本や漫画に対して何を言ってるんだ?
高度な問題扱ったら誰も読まんわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 59b9-YkAD):2017/01/10(火) 20:03:33.90 ID:8MS8KH/60.net
>>19
頭が柔軟だなあ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1e5-4pjV):2017/01/10(火) 20:03:46.63 ID:bFZR/tfC0.net
電卓使えや

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f148-IbiL):2017/01/10(火) 20:03:56.14 ID:p68Yx4hD0.net
>>168
公文式かよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-6g8c):2017/01/10(火) 20:03:59.16 ID:gdDFZ2j0a.net
組み替えてもワーキングメモリよう忘れるからなあ
語呂合わせかイメージ保存する

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab21-HvS5):2017/01/10(火) 20:04:18.03 ID:Yvl1xYHh0.net
28×5×7のほうがわかりやすいんだけど

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-PuEe):2017/01/10(火) 20:04:29.69 ID:2+M+RbODa.net
これ一桁以上の素数の倍数だと難易度跳ね上がるんじゃないか

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13b9-+flj):2017/01/10(火) 20:04:34.04 ID:8l3DzMel0.net
こんな計算って雑魚しかしないんだよな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f148-pn3f):2017/01/10(火) 20:04:48.31 ID:C3nFX+H20.net
5の倍数と2の倍数の掛け算なら
2の倍数を5の方にかけた方が早いのはほとんど間違いないが

75*40とかだと150*20だが
35*98だと3500-70のほうが早いし
そういうのはその問題見て感覚的にどれが早いか感じ取って優先順位つければいいだけで
素数×素数はどうすんだっていうならそれは素数が出たときに考えればいいだけの話

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-HP33):2017/01/10(火) 20:05:31.86 ID:MRTKNOE+a.net
ある数字を覚えながら別の計算するとか無理無理
絶対忘れる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f148-TgNF):2017/01/10(火) 20:05:56.83 ID:9qpvAONy0.net
まず14×7が無理
それと抽象的な思考を集中して維持する能力もないから途中で何を考えてたかも忘れる

無理ゲーどす

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 017a-IbiL):2017/01/10(火) 20:06:12.27 ID:TYvfTdms0.net
1050−70=980

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f148-ZcNX):2017/01/10(火) 20:06:18.95 ID:tYx3asxr0.net
????

小学生の時にやるだろ???

しかも普通に

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b48-YEPb):2017/01/10(火) 20:06:19.73 ID:P4LjXCQS0?PLT(13932)

28に2を足して30
35に5を足して40
30x40でだいたい1200円あれば足りるやろ
これで生きていける

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3ef-bG2O):2017/01/10(火) 20:06:49.79 ID:K6brX9+j0.net
2桁ならゴリ押し暗算できんだろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Saa3-gcoN):2017/01/10(火) 20:07:19.76 ID:2fy3OqZFa.net
28→大体30
35→大体30
30×30=900!!!大体900!!!!

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01ef-7KbH):2017/01/10(火) 20:07:35.36 ID:MxqN303h0.net
鑑定士と添乗員
この人の小説好き
チョロいけど面白い

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f148-pn3f):2017/01/10(火) 20:07:59.44 ID:C3nFX+H20.net
14*70が無理なら20*49にすればいいだけなのに
そこにすらたどり着かないんだからまじで頭悪そう

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 93be-EqaR):2017/01/10(火) 20:08:04.06 ID:GyTHzfPR0.net
一時期流行ったインド計算のやつか
あれすっかり忘れたわ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9392-GlJK):2017/01/10(火) 20:08:07.40 ID:vDh6e0sa0.net
高校の頃バイトしてた八百屋のおっちゃんがこの手の計算すげー速かったわ
1みたいな説明してたけどおれにはちんぷんかんぷんだったw

総レス数 771
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200