2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】 とんでもない計算方法が発見される [372775825]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f148-GnaW):2017/01/10(火) 19:28:52.19 ID:Z/th2Vi20?2BP(8291)

http://f.xup.cc/xup9pdtbpci.jpg

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-jtsc):2017/01/10(火) 21:00:56.83 ID:Kfa1/f+lM.net
インド数学

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f148-vi6t):2017/01/10(火) 21:02:00.30 ID:YNciZhBC0.net
ほう

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab7b-BXa4):2017/01/10(火) 21:02:35.56 ID:ihRRMW690.net
56×87

はい

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1b1-HGEx):2017/01/10(火) 21:03:09.51 ID:Z7VQX5Kx0.net
商売人ならそうなんだろうけど、俺だったら
30>28
30*35>28*35
1050>(28*35)
っていう概算で終わす

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 937f-9Pqs):2017/01/10(火) 21:04:44.36 ID:IrTrFCPI0.net
数学専攻修了で金融機関で数理的なことやってるけど九九以上の暗算なんか一切使わねえよ
検算はExcelがいちばん役に立つ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9381-HTrg):2017/01/10(火) 21:05:30.09 ID:HUSHegTN0.net
>>422
トータルステーションが勝手に計算してくれる

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c109-EXjq):2017/01/10(火) 21:05:51.44 ID:Zgo7E6lU0.net
>>1
鑑定士Qか

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0965-rphp):2017/01/10(火) 21:05:53.85 ID:fP7cI7/c0.net
>>425
87に7かけて8かけるわ
相手がでかい数だろうと一桁の数をかけるなら頭でできるし

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 598d-HvS5):2017/01/10(火) 21:06:12.92 ID:aIn7HN/60.net
7×14×21は?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-GcKO):2017/01/10(火) 21:06:35.65 ID:r9hjWBOyd.net
>>1
女にこんなの無理だろ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c14c-2b3L):2017/01/10(火) 21:07:23.53 ID:+42aSqlz0.net
1+1=200

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d98a-HvS5):2017/01/10(火) 21:07:29.56 ID:jy+e6vo50.net
そろばんマン>>>>>>>>インド人

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 017a-IbiL):2017/01/10(火) 21:07:35.30 ID:TYvfTdms0.net
28×35 → 280×3.5 → (0.5=140) → 140×7=980
きたか

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bf5-wQCW):2017/01/10(火) 21:07:35.31 ID:gTAxmKTe0.net
1000以上になると無理じゃん

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b7f-ngZV):2017/01/10(火) 21:07:59.68 ID:arcyZVeR0.net
1000くらいってことが分かればとりあえず十分じゃん
正確な値を知る必要が出てきたときに電卓を叩けばいいだけ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01fb-mRsL):2017/01/10(火) 21:08:27.49 ID:AFuCrmV00.net
30x35 - 70でええやん
分解てw

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-rYlt):2017/01/10(火) 21:09:50.90 ID:VVLrAT/Nd.net
>>3
無理ではないけど、ここまで変な計算する割には暗算のしやすさ的にコスパ悪いよな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-wdsC):2017/01/10(火) 21:10:00.64 ID:lvLL5UHyr.net
チャオズレベルの俺は死ぬことにするわ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d312-HvS5):2017/01/10(火) 21:11:00.03 ID:0xd9acd70.net
数学板の奴いるだろ

死ねよ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b4c-cBnL):2017/01/10(火) 21:11:02.28 ID:v5rDXF/60.net
2桁x2桁なんて分解しなくていいだろ・・

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp8d-+flj):2017/01/10(火) 21:11:08.81 ID:/VNKD1vdp.net
すぐにわかる人といつまでもわからない人に分かれる問題
http://i.imgur.com/tBjUV6X.jpg

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 091c-+flj):2017/01/10(火) 21:12:00.85 ID:F9w1o98w0.net
可換環だろ?終わらないか?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx8d-xrnW):2017/01/10(火) 21:12:49.54 ID:n3iTFzn9x.net
>>428
役所にそんなええもんないわ
そもそも高さを当たる以外に測量することがないけどね

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb3-w7+V):2017/01/10(火) 21:13:07.50 ID:Dc+uzI22d.net
3桁×3桁なら計算できるが、4桁になるとさすがにバッファが足りなくなるな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3998-kJg6):2017/01/10(火) 21:13:17.36 ID:80qdxCoD0.net
数学マスターのケンモメンがスレにいると聞いて

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9398-xFMz):2017/01/10(火) 21:13:18.39 ID:FUO490uy0.net
>>28
ラモス「日本人ならそろばんやろ〜!!!w」

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb3-8zlJ):2017/01/10(火) 21:13:28.11 ID:BQAmXExqd.net
>>24
77×3=231
77×30=2310
2310-231=わからない

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-GcKO):2017/01/10(火) 21:13:32.07 ID:9ZFViZDRd.net
>>3
ほんとこれ
数学得意なやつって才能をみんな平等に持ってると思ってるから困る

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d391-BXa4):2017/01/10(火) 21:14:00.49 ID:bgKgB2vJ0.net
関数電卓使えよ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b4c-cBnL):2017/01/10(火) 21:14:40.60 ID:v5rDXF/60.net
小学生の時は暗算で5桁の掛け算が5秒くらいで出来た
今は無理

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ab8d-bDM2):2017/01/10(火) 21:14:46.22 ID:nYOV+sis0.net
>>1
次ページで急に美形になるの何で

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab7b-BXa4):2017/01/10(火) 21:15:22.93 ID:ihRRMW690.net
>>430
はいセンスない解答

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9931-mhL+):2017/01/10(火) 21:15:50.71 ID:6wlyjVpj0.net
>>431
(1*7)*(2*7)*(3*7)=
1*7*2*7*3*7=
1*2*3*7*7*7=
6*7*7*7=
42*49=
42*50−42=
2000+100−42=
2100−42=
2058

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-o0yl):2017/01/10(火) 21:16:44.65 ID:7UxAyB7ja?2BP(1002)

>>442
アホのワーキングメモリの少なさを舐めてはいかん

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb3-8zlJ):2017/01/10(火) 21:17:25.90 ID:BQAmXExqd.net
>>425
87×5=435
4350+435+87=暗算は無理やな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-EqaR):2017/01/10(火) 21:17:57.11 ID:bsXRhCZgd.net
腐女子は数式でも(;´Д`)ハァハァするの?(´・ω・`)

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e1dd-0UPF):2017/01/10(火) 21:18:19.17 ID:anqqkYM00.net
2桁同士の掛け算なんて普通に暗算でできない?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a101-pn3f):2017/01/10(火) 21:19:44.50 ID:e5V6qdUG0.net
ゴースト暗算で検索だな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 33f8-88FC):2017/01/10(火) 21:20:43.80 ID:zOBmQZ1y0.net
>>19
違うくね?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-C12H):2017/01/10(火) 21:21:00.47 ID:wNjK+OUta.net
70*14=70*7*2=490*2でいいじゃん

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 598d-HvS5):2017/01/10(火) 21:21:37.33 ID:aIn7HN/60.net
>>443
繰り下がりがわからないのでとりえあえず3引いて10を作って両手の指に5ずつ分配した
最初に3引いたのであと6引かないといけない
片手から2、もう片方から4引くと指が3本と1本残った。だから答えは4

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1ab-HvS5):2017/01/10(火) 21:22:13.79 ID:ufL10xAA0.net
まず暗算しようって考えがダメ
実社会では暗算+電卓+ダブルチェックまでやって初めてGOサインが出る
※ただし鉄筋工は除く

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59bc-aHA/):2017/01/10(火) 21:22:15.46 ID:esvqQ4r/0.net
35を二倍して70、
を貯めておくバッファがない

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db79-7WTe):2017/01/10(火) 21:22:48.27 ID:FBW6c7sM0.net
インドでは2桁同士の掛け算暗記余裕

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3ef-Xoy9):2017/01/10(火) 21:23:27.67 ID:Jpz187WQ0.net
女の顔がうぜえ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3ef-Xoy9):2017/01/10(火) 21:24:03.99 ID:Jpz187WQ0.net
>>19
😆?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-fPFm):2017/01/10(火) 21:25:03.03 ID:Fyp1/MDaa.net
つまんねら

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93be-WuoY):2017/01/10(火) 21:25:07.92 ID:4G2RT4Uu0?2BP(1000)

>>449
(2310+69)-(231+69)でわかるだろ。

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bb9-HvS5):2017/01/10(火) 21:26:20.51 ID:HfIRTLHF0.net
>>98
かわいいけど中身がきちゃないオッサンというね

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa0d-MJVy):2017/01/10(火) 21:26:44.17 ID:Pda6ucrZa.net
は?簡単だろ
30×20で600 8×5で40

答えは640

とおもった間違えた

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 598d-HvS5):2017/01/10(火) 21:29:00.47 ID:aIn7HN/60.net
>>455
正解
これなら暗算でいけるな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-MAAO):2017/01/10(火) 21:29:36.57 ID:U3BkDvnUr.net
28=7*4 35=7*5
28も35も7の倍数だからなんなんだよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1be-7WTe):2017/01/10(火) 21:31:26.14 ID:yWqv5YS30.net
こういうやってると自然に気づいて出来るようになるっての
無能だからできる気しねえw

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイ c1be-kEb8):2017/01/10(火) 21:31:24.50 ID:IdlVS6h20.net
二桁までなら10の桁同士、一の桁同士、10と一の桁をクロスにかけてそれぞれの結果を足すと
簡単にできる。ただ計算時間は速くならないので受験では使えない。
53×48なら5と4の100倍、3と8、5と8の10倍、3と4の10倍の足し算で出せるはず。
それぞれの桁ごとに計算してあとで足す。要は筆算でやってることを一つ一つの計算に分解してる
だけなんだけど。
桁が増えても理屈の上では同じ方法で出せるけど計算の回数が増えるんで意味がなくなる。

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK05-uX3I):2017/01/10(火) 21:32:55.80 ID:9qUfSlLKK.net
>>441
数学板も物理板もバカばっかりだぞ
嫌儲の方がちょっとだけマシ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 598d-HvS5):2017/01/10(火) 21:34:46.50 ID:aIn7HN/60.net
>>474
4×5=20で1の位を0にできた(2桁を実質1桁にできた)

20×7なら2×7をして0を足すだけでいい

140×7なら14×7をして0を足すだけでいい

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b4c-dzUM):2017/01/10(火) 21:35:06.07 ID:OY+A2sHD0.net
>>5-7
これだろ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b99-/p3x):2017/01/10(火) 21:35:17.77 ID:sJsrfmvg0.net
5人で割り勘する時に
会計金額に2を掛けて10で割る奴がいて感心した時あるわ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 93fd-jD4/):2017/01/10(火) 21:36:32.91 ID:UWMFfvb50.net
>>7
こっちだった

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93cf-5xAo):2017/01/10(火) 21:37:56.95 ID:q/1x36Vh0.net
暗算系の話は結局そろばん最強説に行き着いてしまうからなあ。
すげえわあの機械。

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4148-kB5U):2017/01/10(火) 21:37:58.30 ID:GNJv370k0.net
最近じゃGoogleに話しかければ済む

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-w9tu):2017/01/10(火) 21:38:08.80 ID:zubIPYgca.net
>>19
こんなん笑うわww

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4961-49ie):2017/01/10(火) 21:38:20.74 ID:oLf293JB0.net
14×70が出来ないんだよなあ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518c-B9xl):2017/01/10(火) 21:38:45.42 ID:vuHMdhXz0.net
>>443
それ、指導法の研究だからちょっと話が違うけどね

要するに
13-9=13-3-6=10-6
ここで両手
10-2で左手が3 右手が5
左手が3 右手が5-4=1 で残りが4

実際の児童の説明のとおりだろうな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a1be-3bvU):2017/01/10(火) 21:39:00.99 ID:w3bxSAiJ0.net
30
005;35から70引きゃいいじゃん

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b7f-ngZV):2017/01/10(火) 21:39:05.14 ID:arcyZVeR0.net
>>452
頭の中がどうなってるのか知りたい
頭の中で算盤を思い浮かべるとか、数字に色が付いて見えるとか具体的なイメージで教えて

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a1be-3bvU):2017/01/10(火) 21:39:42.86 ID:w3bxSAiJ0.net
30×35から2×35引くだけやん

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb3-w7+V):2017/01/10(火) 21:40:56.05 ID:Dc+uzI22d.net
素数同士の掛け算だと詰むな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b30-pn3f):2017/01/10(火) 21:42:07.36 ID:NE8B1l1T0.net
インド式が最強
http://clover48.com/trend/wp-content/uploads/2015/06/230-2.png

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d311-Yxq1):2017/01/10(火) 21:42:54.06 ID:tIzIuPgg0.net
20×35=700
8×30=240
8×5=40

で980の方が楽じゃない

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d999-HvS5):2017/01/10(火) 21:43:18.24 ID:odsPwUZM0.net
https://pbs.twimg.com/media/BpPGsOKCcAAmp_8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BpJ8Y8qIYAAIHg2.jpg

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9313-2e51):2017/01/10(火) 21:45:00.61 ID:66sS1Cm20.net
まぁ普通に30*35-70

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3c8-HvS5):2017/01/10(火) 21:46:47.75 ID:wAZKRC9s0.net
30*35-70

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518c-B9xl):2017/01/10(火) 21:47:44.47 ID:vuHMdhXz0.net
>>491
これが正しいかどうか考えてるとイライラする

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-49ie):2017/01/10(火) 21:48:17.23 ID:GzZT7ITja.net
7×4と7×5に分けた方が直感的だと思う

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKbd-7MIJ):2017/01/10(火) 21:49:44.49 ID:CHsrslDmK.net
>>19
なんでいっぱいレス貰えるとレスしなくなるの?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-rCd4):2017/01/10(火) 21:51:26.39 ID:+Q5hiA7kd.net
>>7
これ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2b46-kRwP):2017/01/10(火) 21:51:38.87 ID:u7Ax3As90.net
俺病気かな?
ぜんぜんダメだわ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d911-cBnL):2017/01/10(火) 21:52:25.77 ID:VtNt4xOw0.net
暗算が出来た=凄い ←これがもうアホ時間見るだけの時計に何十万かけるぐらいアホ
どういう手を使っても答えを見つけりゃいい=正しい

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d38c-ZcNX):2017/01/10(火) 21:52:32.50 ID:7fTs4OQM0.net
1050-70(ここまで0.1秒)

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51cf-HvS5):2017/01/10(火) 21:53:41.72 ID:fAWdf9X80.net
>>496
あってるよ、前に感動して試したからw

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-GcKO):2017/01/10(火) 21:54:50.80 ID:2XyILBFQa.net
普通に70
006;️(10+4)でいいだろ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1e4-PjzB):2017/01/10(火) 21:56:21.18 ID:aDHofb/n0.net
かける5は、10倍して2で割ると楽

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518c-B9xl):2017/01/10(火) 21:56:33.13 ID:vuHMdhXz0.net
>>493
これすげえ!
国会発言が同日なのに
2+3を80にもできるのか、
1+4が80にできるのかわかんねえ!

しかも満場の拍手でさらにわかんねえ!
石油と石炭たす意味もわかんねえ!

すげえな謎の国。
この時点でもう勝っちゃいけないのがわかる

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9931-mhL+):2017/01/10(火) 21:58:54.53 ID:6wlyjVpj0.net
>>491
100から遠かった数字だと面倒臭そう
2桁と3桁だとどうなるの?
なぜ合うのか分からないけどいろいろ謎だ
摩訶不思議ファンタジー

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f148-hNRo):2017/01/10(火) 21:59:42.47 ID:QSioXLij0.net
35×30
2×35
980

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518c-B9xl):2017/01/10(火) 22:00:07.09 ID:vuHMdhXz0.net
>>503
いや、計算結果じゃなくて、やり方
とりあえず納得したつもりだけど不安だ

常に使えるのかな、これ
70のあたりで引き算のほうが面倒くさくなりそう

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93f5-+flj):2017/01/10(火) 22:00:50.31 ID:i3wp4IBj0.net
30 * 28 + 5 * 28

みんなこうでしょ?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コンニチワ 086b-WuoY):2017/01/10(火) 22:00:55.43 ID:4G2RT4Uu8?2BP(1000)

>>507
なぜ合うかは、100*100の正方形を考えればすぐわかるだろ。

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 938d-SJuV):2017/01/10(火) 22:03:32.64 ID:8BJeAiz/0.net
>>19
ばーか

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-COQa):2017/01/10(火) 22:03:50.51 ID:gkoq4CByd.net
>>19
ワロタwwww

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5baf-Flmg):2017/01/10(火) 22:03:55.04 ID:nVtCfBj80.net
28x35=4x7x5x7=20x49=49x2x10=980

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9368-/Nb9):2017/01/10(火) 22:04:50.71 ID:f3cJKXoq0.net
暗算は頭が疲れるから避けてる
PCかAiにやらせりゃいいだけだし
算数教える前に税金やら金融の基本的なこと教えろと言いたい

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9385-0gzH):2017/01/10(火) 22:05:12.00 ID:/REhNLUz0.net
北朝鮮でもこんな咲いてないわ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 019f-7ze+):2017/01/10(火) 22:05:37.26 ID:7x8I8ZBb0.net
たまたま5の倍数と2の倍数だからうまく行っただけで、無難に
30*35-2*35
だろ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518c-B9xl):2017/01/10(火) 22:07:16.47 ID:vuHMdhXz0.net
>>511
あんたすごいな
ホントだ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2baa-AQTz):2017/01/10(火) 22:07:29.59 ID:bBFTM/fW0.net
5x4x(50−1)=1000−20=980が最も簡単。

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9931-mhL+):2017/01/10(火) 22:08:43.93 ID:6wlyjVpj0.net
>>511
取りあえずメートルを単位にして
100m*100mで10000平米
あー分かったわ
こうなるな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-GcKO):2017/01/10(火) 22:09:58.92 ID:r6D86R/wa.net
>>3
今年1番笑った

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-kZte):2017/01/10(火) 22:12:56.32 ID:p0aXN09ha.net
大体の計算なら暗算でいいけど
間違えたらマズい場面で暗算使う意味ないんだよな
このスレで式書いてる奴も書き込む前に確認するだろ

総レス数 771
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200