2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】 とんでもない計算方法が発見される [372775825]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f148-GnaW):2017/01/10(火) 19:28:52.19 ID:Z/th2Vi20?2BP(8291)

http://f.xup.cc/xup9pdtbpci.jpg

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518c-B9xl):2017/01/10(火) 21:56:33.13 ID:vuHMdhXz0.net
>>493
これすげえ!
国会発言が同日なのに
2+3を80にもできるのか、
1+4が80にできるのかわかんねえ!

しかも満場の拍手でさらにわかんねえ!
石油と石炭たす意味もわかんねえ!

すげえな謎の国。
この時点でもう勝っちゃいけないのがわかる

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9931-mhL+):2017/01/10(火) 21:58:54.53 ID:6wlyjVpj0.net
>>491
100から遠かった数字だと面倒臭そう
2桁と3桁だとどうなるの?
なぜ合うのか分からないけどいろいろ謎だ
摩訶不思議ファンタジー

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f148-hNRo):2017/01/10(火) 21:59:42.47 ID:QSioXLij0.net
35×30
2×35
980

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518c-B9xl):2017/01/10(火) 22:00:07.09 ID:vuHMdhXz0.net
>>503
いや、計算結果じゃなくて、やり方
とりあえず納得したつもりだけど不安だ

常に使えるのかな、これ
70のあたりで引き算のほうが面倒くさくなりそう

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93f5-+flj):2017/01/10(火) 22:00:50.31 ID:i3wp4IBj0.net
30 * 28 + 5 * 28

みんなこうでしょ?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コンニチワ 086b-WuoY):2017/01/10(火) 22:00:55.43 ID:4G2RT4Uu8?2BP(1000)

>>507
なぜ合うかは、100*100の正方形を考えればすぐわかるだろ。

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 938d-SJuV):2017/01/10(火) 22:03:32.64 ID:8BJeAiz/0.net
>>19
ばーか

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-COQa):2017/01/10(火) 22:03:50.51 ID:gkoq4CByd.net
>>19
ワロタwwww

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5baf-Flmg):2017/01/10(火) 22:03:55.04 ID:nVtCfBj80.net
28x35=4x7x5x7=20x49=49x2x10=980

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9368-/Nb9):2017/01/10(火) 22:04:50.71 ID:f3cJKXoq0.net
暗算は頭が疲れるから避けてる
PCかAiにやらせりゃいいだけだし
算数教える前に税金やら金融の基本的なこと教えろと言いたい

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9385-0gzH):2017/01/10(火) 22:05:12.00 ID:/REhNLUz0.net
北朝鮮でもこんな咲いてないわ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 019f-7ze+):2017/01/10(火) 22:05:37.26 ID:7x8I8ZBb0.net
たまたま5の倍数と2の倍数だからうまく行っただけで、無難に
30*35-2*35
だろ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518c-B9xl):2017/01/10(火) 22:07:16.47 ID:vuHMdhXz0.net
>>511
あんたすごいな
ホントだ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2baa-AQTz):2017/01/10(火) 22:07:29.59 ID:bBFTM/fW0.net
5x4x(50−1)=1000−20=980が最も簡単。

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9931-mhL+):2017/01/10(火) 22:08:43.93 ID:6wlyjVpj0.net
>>511
取りあえずメートルを単位にして
100m*100mで10000平米
あー分かったわ
こうなるな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-GcKO):2017/01/10(火) 22:09:58.92 ID:r6D86R/wa.net
>>3
今年1番笑った

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-kZte):2017/01/10(火) 22:12:56.32 ID:p0aXN09ha.net
大体の計算なら暗算でいいけど
間違えたらマズい場面で暗算使う意味ないんだよな
このスレで式書いてる奴も書き込む前に確認するだろ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 598d-HvS5):2017/01/10(火) 22:13:55.64 ID:aIn7HN/60.net
>>514
あ、そうか
20×49って普通に2倍するだけか
全然気づかなかったわ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbbe-7WTe):2017/01/10(火) 22:15:08.00 ID:jC9nLRS80.net
これはケースバイケースだよな
倉庫で数数えたりとかはそれでいいだろうけど移動販売の接客とかだったら他人の暗算より電卓かレジポチポチして表示してくれたほうが客は信用できるし

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0153-pyla):2017/01/10(火) 22:17:05.93 ID:/tsQrTAZ0.net
偶数なかった時はどうしたらええの?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f148-uU6Q):2017/01/10(火) 22:17:34.30 ID:Rb/js2m70.net
>>19
草wwwww

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13a8-HvS5):2017/01/10(火) 22:18:09.66 ID:aoXgwUL10.net
28×35
=7×4×7×5
=49×20
=(50-1)×20
=1000-20
=980

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b15-SevC):2017/01/10(火) 22:19:34.28 ID:ouaonnoo0.net
>>463
なるほど
小学校の先生は大変なんだな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM23-oGW6):2017/01/10(火) 22:20:30.39 ID:j8uA0p90M.net
>>408
たとえば101*103だったら
(102+1)*(102-1)として計算する
102^2-1となって簡単

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0148-e8Nd):2017/01/10(火) 22:20:35.60 ID:s12gkzqZ0.net
28x35=4x7x5x7=7x7x4x5=49x20=(50-1)20=1000-20=980

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9931-mhL+):2017/01/10(火) 22:20:42.40 ID:6wlyjVpj0.net
>>514
28x35=4x7x5x7=20x49=20×50−20=1000−20=980
こうした方が俺は簡単だと思う

なんかさあ
俺の最初のレスにだれも突っ込まなくてヤキモキする

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b9be-f52P):2017/01/10(火) 22:21:19.60 ID:WKoP+mtt0.net
頭に算盤無い奴ってどうやって暗算してんの?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09ec-EuqE):2017/01/10(火) 22:22:54.20 ID:SFRZrGOo0.net
>>522
そだな
車の運転中、ハンズフリー通話してるとき会話の流れで数字出す必要がある場合とか?
まあレアケースだろうなあ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2b89-rCd4):2017/01/10(火) 22:23:24.88 ID:UbEPRQ3i0.net
そろばんなんてやったことないし

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM23-oGW6):2017/01/10(火) 22:23:38.57 ID:j8uA0p90M.net
>>532
頭の中の計算尺で計算する
まさか頭に計算尺が無いやつはいないよな?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13b9-GcKO):2017/01/10(火) 22:24:08.52 ID:rq7ZXdE30.net
>>19
勉強になったわ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-GcKO):2017/01/10(火) 22:24:13.35 ID:cSiVwVGfa.net
>>1できねぇんだが

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51af-SevC):2017/01/10(火) 22:24:15.82 ID:WHaa4+4s0.net
>>532
小学校のころの黒板やらノートやらが出てくるな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 598d-HvS5):2017/01/10(火) 22:31:00.86 ID:aIn7HN/60.net
7×14×21=2058

21×28×35=?

これスマートに答え出す方法ある?

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d14c-Flmg):2017/01/10(火) 22:34:21.32 ID:+9bZpvUM0.net
>>308
あれから因数分解が見えるお前はすごい

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518c-B9xl):2017/01/10(火) 22:34:21.98 ID:vuHMdhXz0.net
>>525
手近に偶数作ってから、
右の数字1個余計にたしたりひいたら?

たとえば
27×35なら、28×35-1×35=7×7×20-35=980-35で
945、とか
3×9×7×5=3×10×7×5-3×7×5=21×5×10-21×5
=105×10-105=1050-105=900+45=945
のほうがスマートかな、迂遠かな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f148-B9xl):2017/01/10(火) 22:34:54.00 ID:iM2RU+210.net
>>5
この方がいいよな?
なんで14×70とかややこしいことになるんだ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518c-B9xl):2017/01/10(火) 22:35:34.95 ID:vuHMdhXz0.net
>>535
悪い、ない
教えてくれ。
どういう計算尺頭に浮かべるの?

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-Btzf):2017/01/10(火) 22:36:02.95 ID:s74OCXqod.net
計算式ペロッと張り付けてググる先生

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニャフニャ MM6b-GcKO):2017/01/10(火) 22:39:03.50 ID:XBzPcUSCM.net
30×35-2×35

俺だったらこう

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9370-8DT0):2017/01/10(火) 22:39:56.72 ID:UiYmyEaO0.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4b/08c15050d06bd26a98aa436a14d79ecd.jpg

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 334f-pn3f):2017/01/10(火) 22:40:01.67 ID:rbYmcEtK0.net
>>522
アルツハイマー予防で推薦されてるよ
筆算ならもちろん良いが考えるのを放棄して電卓ってのは認知症一直線といわれているな

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b08-9CZQ):2017/01/10(火) 22:40:41.60 ID:PzHmH1QL0.net
まあそれに気づけるかどうかが数学のセンスだよね
因数分解とか

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518c-B9xl):2017/01/10(火) 22:41:23.04 ID:vuHMdhXz0.net
>>539
7×14×21=7×7×7×2×3→2058
立法数が頭に入ってれば。
九九だけなら
49×7×2×3になるとちょっとうざいな
こっからなら
50×7×2×3-7×2×3かな
そしたら100×7×3-42かな
迂遠だな

21×28×35=7×7×7×3×4×5
うーん。やっぱ俺センスないわ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a164-U3j0):2017/01/10(火) 22:42:54.88 ID:Ue7Uiu7T0.net
そろばんやってて良かったと心から思う
まだ辛うじて2桁2桁の掛け算ならいける

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbbe-pn3f):2017/01/10(火) 22:42:57.58 ID:ZhjapYa30.net
>>522
ほんこれ
大学受験を経て自分の暗算は信用しないようになった

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93b4-NoCE):2017/01/10(火) 22:43:04.84 ID:lOTQMBn+0.net
>>3
これだったわ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-f52P):2017/01/10(火) 22:43:23.21 ID:C2GNYnG4M.net
97×59
素数通しのかけ算になるともう使えない
はいお終い

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8d-Q0WQ):2017/01/10(火) 22:44:01.40 ID:jjj1hmuwp.net
>>24
7
006;️11
006;️13=1001
1001
006;️2
133;77=2079

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518c-B9xl):2017/01/10(火) 22:44:06.58 ID:vuHMdhXz0.net
>>550
いいよなぁ
弟と妹はやらせてもらって
俺、やらせてもらえなかったんだよな

556 :日本人の性欲は異'常 ◆8Pm7eIQS9na/ (ワッチョイWW abbe-sGTl):2017/01/10(火) 22:45:09.65 ID:I5M2I5Ev0.net
頭いいね
素因数分解すると計算が楽になるのか

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 334f-pn3f):2017/01/10(火) 22:45:23.39 ID:rbYmcEtK0.net
>>555
いつでも学べるぜ!

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 598d-HvS5):2017/01/10(火) 22:47:21.36 ID:aIn7HN/60.net
>>549
自分でしばらく考えてわかったわ
1個目の式の2058を踏まえて2個目の式を暗算する方法が知りたかった

21は7の3倍
28は14の2倍
35は21の5/3倍

3×2×5÷3=10

だから2058の10倍で20580が答えになる
一見無関係な式の答えがなぜちょうど10倍になるのか不思議だったが、
それぞれの数字が増える割合を合計すると10倍になってたんだな

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5179-EuqE):2017/01/10(火) 22:47:40.65 ID:e20lZ8I80.net
>>551
受験つーか自分で責任負える座学ならまだいいんだが
客や上司とか第三者に渡す数字で暗算は怖いな
そういうのって大体チンタラしてられないし、ならはじめから計算機でってなる

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518c-B9xl):2017/01/10(火) 22:48:06.77 ID:vuHMdhXz0.net
>>24
それむしろらくだよ
77×27=11×7×3×9=11×21×9=11×189にしたら
189
+ 189
で最後ずらして筆算するだけ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c14c-1O0B):2017/01/10(火) 22:48:18.67 ID:CUPWnjOS0.net
>>19
天才かよ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-V6SX):2017/01/10(火) 22:48:44.88 ID:tEd/nT3vM.net
インド式DSでやったんだけどもう忘れた
確かに早かった記憶がある

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8d-Q0WQ):2017/01/10(火) 22:48:45.79 ID:jjj1hmuwp.net
>>24
7×11×13=1001
1001×2+77=2079

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8d-Q0WQ):2017/01/10(火) 22:51:16.33 ID:jjj1hmuwp.net
>>1
28×35=
7×4×7×5=
7×7×4×5=
49×20=
980

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 092d-+f3u):2017/01/10(火) 22:51:50.98 ID:wtGbs0w70.net
>>19
アウアウw

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518c-B9xl):2017/01/10(火) 22:53:08.11 ID:vuHMdhXz0.net
>>558
あ、二つつながってたのか
悪い頭悪くて。

7×7×7×1×2×3=2058になってるから、
7×7×7×3×4×5=7×7×7×1×2×3×2×5
=2058×10つうことね、

お前も頭良いなぁ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9362-pn3f):2017/01/10(火) 22:54:58.02 ID:KA3GAZEV0.net
99×99なら速攻で出せる

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b65-GcKO):2017/01/10(火) 22:55:32.89 ID:8Sd868fy0.net
2×35×10+(35×2^3)
70×10+(35×2×2×2)
700+(70×4)
700+280
980

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 598d-HvS5):2017/01/10(火) 22:55:54.43 ID:aIn7HN/60.net
>>566
5/3倍とか無駄にややこしいこと言ったけど、
数字の並びを入れ替えて、
35×28×21=
にして、5倍と2倍と1倍だから合わせて10倍としたほうが
クイズとしてシンプルだったわ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-nhrb):2017/01/10(火) 22:56:30.98 ID:5hnGUlsJa.net
>>546
それは商売人(ワタミ)

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5b8c-kJg6):2017/01/10(火) 22:57:12.71 ID:hHoW1OIm0.net
>>19
ヴォースゲー!

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW dbbe-8wGK):2017/01/10(火) 22:57:30.93 ID:cEwBNMTQ0.net
そろばんやってよかったわ
サンキューマッマ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0148-NCCg):2017/01/10(火) 22:58:52.48 ID:RjFDXVCC0.net
28x30+28x10/2ってやった方が分かりやすい。

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d334-HvS5):2017/01/10(火) 23:00:19.03 ID:fT0vtosK0.net
56×35も使えないな
56の半分がわからん(わかったとしても…orz

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b3b-GcKO):2017/01/10(火) 23:00:57.33 ID:LWCZzeze0.net
リアルの仕事では暗算なんて要らない。そんなミスの恐れのある不確定なものは不要

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8d-Q0WQ):2017/01/10(火) 23:01:56.13 ID:jjj1hmuwp.net
>>539
>7×14×21=2058

>21×28×35=?

>これスマートに答え出す方法ある?

21×28×35=
21×14×2×7×5=
7×14×21×2×5=
2058×10=
20580

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb3-FKmn):2017/01/10(火) 23:04:13.71 ID:ZUs/1QNRd.net
>>19
おかげで少し賢くなれたわ
ありがと賢モメン

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8d-Q0WQ):2017/01/10(火) 23:04:32.95 ID:jjj1hmuwp.net
>>574
56×35=
7×8×7×5=
7×7×8×5=
49×40=
98×20=
196×10=
1960

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9351-NwlK):2017/01/10(火) 23:04:52.37 ID:mHl8UqXb0.net
900より多いなと一瞬でだせるのが有能ってもんだろ7の4乗引く7の3乗を暗算できるやつが巷にいるかっての

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 598d-HvS5):2017/01/10(火) 23:06:22.84 ID:aIn7HN/60.net
>>576
そういうことだね すごいスマートだ
別の式から数字を持ってきて計算できるなんて考えたこともなかったわ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-y6O8):2017/01/10(火) 23:10:51.96 ID:NsO9OBDnd.net
17×13はどうやればいいの?

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93f7-HvS5):2017/01/10(火) 23:11:18.31 ID:NdXDFHuD0.net
そういや計算とか縁のない生活してるわ
会計で多少ちょろまかされても気付かんな俺

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5bf8-kZte):2017/01/10(火) 23:13:36.37 ID:NYrevZ3S0.net
>>19
うむ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 79b4-8L3X):2017/01/10(火) 23:19:10.94 ID:uA1wOj1r0.net
スマホ使えよ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d911-cBnL):2017/01/10(火) 23:25:05.08 ID:VtNt4xOw0.net
賢い奴に計算させりゃ自分はチンポ触ってても解けるだろ
賢い奴は誰よりも早く解こうとする性質を利用して自分は晩御飯何食おうかと考える
計算機もスマホも出す必要なし

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f148-xCVh):2017/01/10(火) 23:25:29.10 ID:S39GUV/a0.net
>>581
17×10と17×3にすれば?
すぐに170+51の足し算の問題になるだろ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sac5-g0mp):2017/01/10(火) 23:26:33.59 ID:eJKvf7zza.net
コンシェルジュに聞けよ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9965-B9xl):2017/01/10(火) 23:26:54.93 ID:xtxP+erL0.net
>>581
(20-3)*(10+3)

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9363-v7HN):2017/01/10(火) 23:28:09.49 ID:hDcDjOgi0.net
>>24
=7*297
=300*7-21
=2079

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4148-+flj):2017/01/10(火) 23:29:14.85 ID:APuEV5BZ0.net
暗算マジで苦手

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-GcKO):2017/01/10(火) 23:30:41.03 ID:XnKIpwQka.net
電卓


終了

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9351-NwlK):2017/01/10(火) 23:30:55.99 ID:mHl8UqXb0.net
17X13は15X15でもういいだろ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1399-b7K1):2017/01/10(火) 23:31:49.01 ID:idVFnc5s0.net
iPhone持ってないのかよ
ざっこ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db86-FRRu):2017/01/10(火) 23:32:55.50 ID:Wwnquc3T0.net
28×35=7×4×7×5=7×7×4×5=49×20=980暗算でこの位行けるやろ( ´∀`)

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93ef-pn3f):2017/01/10(火) 23:34:57.48 ID:JIdaHeZm0.net
>>511
すげえ
なんとなくインド人が超人なのかと思ってたけど直感的に理解できる類のものだったんだな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93fb-2NVx):2017/01/10(火) 23:35:24.08 ID:JdYvL7Z40.net
簡単な計算方法考える間にスマホかグーグル先生に聞くわw

このメソッドで計算以外に何が出来るのかを示せよwww

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-W866):2017/01/10(火) 23:37:59.87 ID:YpilUCRwa.net
>>576
7×14×21=2058

そもそもここで電卓使うだろ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5167-S9iV):2017/01/10(火) 23:38:11.20 ID:WzUT/Zht0.net
>>42
痩せれば指細くなって打ちまちがい減るよ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9313-9W/F):2017/01/10(火) 23:38:22.12 ID:0/qA+sR00.net
>>1
30*35-2*35=980の方が簡単だろ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f148-YkAD):2017/01/10(火) 23:40:10.25 ID:IWGCjXpB0.net
頭の中で筆算で終わりだろ
お前らクソバカかよ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c14c-7ZTn):2017/01/10(火) 23:41:00.83 ID:k8kMNdDS0.net
結局そろばんが最強

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38c-L2iV):2017/01/10(火) 23:45:11.81 ID:+uxsg95z0.net
これってさ、奇数部分の一桁が5だから
二倍して70になるけどさ
37とかだと 二倍しても
28×37が 14×74になった所で、なんの解決にもなってなくね?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3998-HvS5):2017/01/10(火) 23:47:07.54 ID:Y58YxEmL0.net
計算が一回増える時点でダメだろ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-pcpB):2017/01/10(火) 23:49:16.44 ID:abco0MdFd.net
>>602
28*37という計算式より14*74という計算式の方が答えが1000近いぽいのが分かるから有益なんじゃね?知らんけど

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93fb-2NVx):2017/01/10(火) 23:49:54.31 ID:JdYvL7Z40.net
結局、90近辺同志の掛け算だけは早いかもしれんが
他は実用ある精度と速度を得る為には無駄な訓練をしないといけない。

無駄な思考を省いて、知ってる組み合わせ以外は大人しく機械に頼った方がええべ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c1a4-x34q):2017/01/10(火) 23:51:34.49 ID:rypAHXxh0.net
さっさと書いたほうが正確で早い

総レス数 771
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200