2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】 とんでもない計算方法が発見される [372775825]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f148-GnaW):2017/01/10(火) 19:28:52.19 ID:Z/th2Vi20?2BP(8291)

http://f.xup.cc/xup9pdtbpci.jpg

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9363-v7HN):2017/01/10(火) 23:28:09.49 ID:hDcDjOgi0.net
>>24
=7*297
=300*7-21
=2079

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4148-+flj):2017/01/10(火) 23:29:14.85 ID:APuEV5BZ0.net
暗算マジで苦手

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-GcKO):2017/01/10(火) 23:30:41.03 ID:XnKIpwQka.net
電卓


終了

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9351-NwlK):2017/01/10(火) 23:30:55.99 ID:mHl8UqXb0.net
17X13は15X15でもういいだろ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1399-b7K1):2017/01/10(火) 23:31:49.01 ID:idVFnc5s0.net
iPhone持ってないのかよ
ざっこ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db86-FRRu):2017/01/10(火) 23:32:55.50 ID:Wwnquc3T0.net
28×35=7×4×7×5=7×7×4×5=49×20=980暗算でこの位行けるやろ( ´∀`)

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93ef-pn3f):2017/01/10(火) 23:34:57.48 ID:JIdaHeZm0.net
>>511
すげえ
なんとなくインド人が超人なのかと思ってたけど直感的に理解できる類のものだったんだな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93fb-2NVx):2017/01/10(火) 23:35:24.08 ID:JdYvL7Z40.net
簡単な計算方法考える間にスマホかグーグル先生に聞くわw

このメソッドで計算以外に何が出来るのかを示せよwww

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-W866):2017/01/10(火) 23:37:59.87 ID:YpilUCRwa.net
>>576
7×14×21=2058

そもそもここで電卓使うだろ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5167-S9iV):2017/01/10(火) 23:38:11.20 ID:WzUT/Zht0.net
>>42
痩せれば指細くなって打ちまちがい減るよ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9313-9W/F):2017/01/10(火) 23:38:22.12 ID:0/qA+sR00.net
>>1
30*35-2*35=980の方が簡単だろ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f148-YkAD):2017/01/10(火) 23:40:10.25 ID:IWGCjXpB0.net
頭の中で筆算で終わりだろ
お前らクソバカかよ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c14c-7ZTn):2017/01/10(火) 23:41:00.83 ID:k8kMNdDS0.net
結局そろばんが最強

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38c-L2iV):2017/01/10(火) 23:45:11.81 ID:+uxsg95z0.net
これってさ、奇数部分の一桁が5だから
二倍して70になるけどさ
37とかだと 二倍しても
28×37が 14×74になった所で、なんの解決にもなってなくね?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3998-HvS5):2017/01/10(火) 23:47:07.54 ID:Y58YxEmL0.net
計算が一回増える時点でダメだろ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-pcpB):2017/01/10(火) 23:49:16.44 ID:abco0MdFd.net
>>602
28*37という計算式より14*74という計算式の方が答えが1000近いぽいのが分かるから有益なんじゃね?知らんけど

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93fb-2NVx):2017/01/10(火) 23:49:54.31 ID:JdYvL7Z40.net
結局、90近辺同志の掛け算だけは早いかもしれんが
他は実用ある精度と速度を得る為には無駄な訓練をしないといけない。

無駄な思考を省いて、知ってる組み合わせ以外は大人しく機械に頼った方がええべ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c1a4-x34q):2017/01/10(火) 23:51:34.49 ID:rypAHXxh0.net
さっさと書いたほうが正確で早い

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518c-B9xl):2017/01/10(火) 23:51:56.87 ID:vuHMdhXz0.net
やべぇ
生まれて初めて「算数」が面白い

みんないろいろ考えてんだなぁ
ほんとこういう例のたくさん書いてある本ないかなぁ

尊敬するわ、
因数分解とか、補数使う奴
ずっとガチンコで素因数分解使って前から解くか
筆算書いて繰り返してた
ミスも多くてさ、パッと出せる奴はどうやってるか
全然わかんなかった

そろばんの人って目の前にそろばん浮かべると
とけるって言うんだけど、
みんなそうなの?

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518c-B9xl):2017/01/10(火) 23:53:01.95 ID:vuHMdhXz0.net
>>588
これ、かえって遅くならない?

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-v8n3):2017/01/10(火) 23:54:33.84 ID:sIioY8Una.net
tehuにまかせとけ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-o0yl):2017/01/10(火) 23:55:30.37 ID:GzZT7ITja?2BP(1002)

すぐに正攻法じゃない暗算法できる人は羨ましい

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9313-/Ylu):2017/01/10(火) 23:56:18.06 ID:W7A7xr0W0.net
>>600
クソバカこそ頭の中の筆算でドヤ顔したがる
俺なら検算しまくる

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0148-NCCg):2017/01/10(火) 23:56:56.72 ID:RjFDXVCC0.net
>>574
50x35+6x35

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38c-L2iV):2017/01/10(火) 23:57:54.24 ID:+uxsg95z0.net
>>607
数学は面白いよ。
論理や仕組み成り立ちは面白いんだが、テスト問題の 引っ掛けがイヤで大嫌いになる。

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db86-FRRu):2017/01/10(火) 23:58:55.47 ID:Wwnquc3T0.net
3桁同士になるとちょっと難しくなる679×491とか( ´∀`)

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 939f-5/b+):2017/01/11(水) 00:08:22.23 ID:WBM08JMG0.net
日本もインド式教えてくれよ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f148-HvS5):2017/01/11(水) 00:11:57.10 ID:h7eTJaCl0.net
>>3

14×70



10×70=700
4×70=280

700+280=980

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d362-mpU9):2017/01/11(水) 00:12:59.07 ID:ecMWW1lT0.net
28×35を見た瞬間980って分かってしまったんだが

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 394c-BXa4):2017/01/11(水) 00:16:20.79 ID:ZyHng1Lg0.net
28 * 35
= (35 - 7) * 35
= 35 * 35 - 7 * 35
= 1225 - (35 + 6 * 35)
= 1225 - (35 + 3 * 70)
= 1225 - 245
= 1025- 45 = 980

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d9ef-gclJ):2017/01/11(水) 00:16:25.06 ID:6NKaO06D0.net
電卓使えばいい

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0148-NCCg):2017/01/11(水) 00:18:23.03 ID:dZzMmMFI0.net
>>614
700x491-(700-679)x491

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2181-QHv/):2017/01/11(水) 00:19:30.96 ID:xZDPDkw70.net
28*35=7*4*7*5=49*20=100g

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-BXa4):2017/01/11(水) 00:21:50.00 ID:GItNuXz60.net
文明の利器使えや
どうせ不安になって電卓で確認するだろ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 394c-BXa4):2017/01/11(水) 00:25:14.84 ID:ZyHng1Lg0.net
googleでええやん

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 519f-HvS5):2017/01/11(水) 00:30:28.94 ID:hHqxoUrS0.net
これよりは30×35-70の方が直感的にわかりやすいかな

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0138-GcKO):2017/01/11(水) 00:34:46.83 ID:wxumLn8D0.net
>>511
ええなこれ
こんだけの言葉で説明できるとは

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bb9-8czw):2017/01/11(水) 00:42:40.86 ID:U5M+ZaVr0.net
大人になると電卓で正確な値を出さないといけなくなる悲しみ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91d0-ylF+):2017/01/11(水) 00:45:50.40 ID:5S9bWTKv0.net
>>30
あなる

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91d0-ylF+):2017/01/11(水) 00:49:32.89 ID:5S9bWTKv0.net
頭の中でそろばんがハジけるようになるとは人間は凄いね
そのうち頭の中で論理回路がハジける人も出てきそう

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-IbiL):2017/01/11(水) 00:50:15.51 ID:1lphCBwp0.net
>>511
図形的に解くんやな
なるほどこういのやってると頭よくなりそ^ーー

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-IbiL):2017/01/11(水) 00:51:21.18 ID:1lphCBwp0.net
>>30
基本数式因数分解の原理ヨナ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-7ZTn):2017/01/11(水) 00:53:45.53 ID:Q7qfiqGha.net
>>3

(7×2)(7×10)=49×20=(50-1)×20=(50×20)-20=1000-20=980

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9965-B9xl):2017/01/11(水) 00:56:41.72 ID:JCBNMF1C0.net
>>608
知らんがな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93c5-HvS5):2017/01/11(水) 00:57:11.44 ID:A7LZCz9x0.net
14×70が計算できんのやが
このおっさん狙ってるな許せん

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 094c-oQtP):2017/01/11(水) 00:59:14.41 ID:aW+hCMxT0.net
>>19
曲面上の何かなの?

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1d0-KgYs):2017/01/11(水) 01:02:21.15 ID:G47nxW3S0.net
昔は暗算もできたが今はもう掛け算すら危うい

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb3-9UqT):2017/01/11(水) 01:04:05.26 ID:avvhsT3sd.net
>>19
調子にのるなよ在日チョン

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9363-+flj):2017/01/11(水) 01:05:55.15 ID:QaSRSAfX0.net
工夫して答え出してもまた筆算しちゃうんだよね

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-pSNp):2017/01/11(水) 01:06:19.38 ID:b04upUVBd.net
これってたまたま35×2が70で一の桁がゼロになったから簡単になっただけだよね

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-W866):2017/01/11(水) 01:09:22.24 ID:JxLkRqfca.net
こんなの頭の中にそろばん作るしかないから今からそろばん始めるわ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d386-FfuK):2017/01/11(水) 01:12:20.23 ID:yFWeBBnf0.net
35×28
=(35×2÷2)×(30−2)
=35×2÷2×30−35×2÷2×2
=35×2×30÷2−35×2÷2×2
=70×30÷2−35×2
=2100÷2−70
=1050−70
=980

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp8d-SevC):2017/01/11(水) 01:13:47.91 ID:aWz8/oV8p.net
30×35-(35×2)

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 490b-Fu9S):2017/01/11(水) 01:14:17.86 ID:YouLLCYf0.net
電卓使えバカ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 018d-9W/F):2017/01/11(水) 01:15:18.41 ID:ff/gQkIR0.net
テンサイモメンあらわる

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-fPFm):2017/01/11(水) 01:16:43.09 ID:WshzV/KMa.net
>>19
すこすこすこーん!

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 93b4-Yj37):2017/01/11(水) 01:19:44.74 ID:SPtxlaQC0.net
>>134
は?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9398-BxO7):2017/01/11(水) 01:21:54.24 ID:oF6fLWh20.net
一の桁と百の桁を先に求めて内々外々かけて足したら簡単に暗算できるようになった

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9372-h/4k):2017/01/11(水) 01:25:40.76 ID:bMBAtlOU0.net
頭の中に紙用意すればいいだけ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-BxO7):2017/01/11(水) 01:26:15.12 ID:JdIdtVdCd.net
3×2 5×8
640
5×2+8×3=34

64+34=98

980

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-ylF+):2017/01/11(水) 01:26:36.46 ID:zFseozzCM.net
いや、ひとつの解法で全ての問題を解こうとするのは頭が硬すぎるだろw
他にも沢山の解法があって、問題毎に最適な解法をパッと思い出して使えばいいだけ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f148-vlwY):2017/01/11(水) 01:27:21.75 ID:6r5TAsQ/0.net
こんな面倒なことしなくてもそろばん思い浮かべれば2桁×2桁なんて5秒もかからない
やっぱそろばんって偉大だわ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d39d-NghE):2017/01/11(水) 01:29:48.59 ID:N98UebUf0.net
九九を3桁まで全部暗記すれば即答できるな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 93b4-Yj37):2017/01/11(水) 01:35:44.21 ID:SPtxlaQC0.net
>>602
いや、一桁が5以外なら意味なくねじゃなくて、5のときだからこそこの話をしてるんだが?お前も馬鹿なん?

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b900-uR1A):2017/01/11(水) 01:43:43.56 ID:KRZIbW7H0.net
インド人ってこういう事を学校でやってるらしいぞ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4148-uFne):2017/01/11(水) 01:44:53.44 ID:jIHR0RTb0.net
ちょっと何言ってるのかわからない

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938d-GcKO):2017/01/11(水) 01:45:53.71 ID:MjQPYCJx0.net
>>470
おまえすげぇや

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b75-9W/F):2017/01/11(水) 02:05:47.86 ID:yG+N6kPz0.net
14×70なんてできねえよ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 93fe-YvyX):2017/01/11(水) 02:07:15.51 ID:ixc0Mw8y0.net
てか2桁って77x27だって1540+539じゃあかんの?
3x3桁辺りから紙いりそうだけど

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c14c-hqJV):2017/01/11(水) 02:22:44.14 ID:9X+NVBoM0.net
70*14よりは140*7にしたほうが暗算しやすい気もしなくもない

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 598d-HvS5):2017/01/11(水) 02:26:36.59 ID:Dk84WxbI0.net
>>657
>>330の「99に持っていく」というのは目から鱗が落ちた
9の倍数と11の倍数の掛け算は全て「99に持っていく」ことができる

たとえば55×36なら、
5×11×9×4にして、
×99と×20を取り出せば
20に0を2つ足してから20を引けばいいとわかる

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f148-wEaH):2017/01/11(水) 02:35:03.71 ID:Mx0xeeoV0.net
インド式だかタイ式だかわすれたけど凄いのあったと思う

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a196-HvS5):2017/01/11(水) 02:53:52.39 ID:4wfOfXNb0.net
女の子がかわいい

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW dbbe-BEi3):2017/01/11(水) 03:27:58.07 ID:ioYiS0m30.net
因数分解にすっと持っていけるかって言う頭の回転の問題だよなこれ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM2d-LT8s):2017/01/11(水) 03:30:11.20 ID:A0nCo68GM.net
840+140で980だろ一瞬やわこんなん

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 934c-jtsc):2017/01/11(水) 03:33:08.79 ID:ATOqUn360.net
2桁の素数同士の掛け算はどうするつもりですかどうするつもりですか?

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW dbbe-BEi3):2017/01/11(水) 03:36:32.97 ID:ioYiS0m30.net
28×35なら4×7×7×5で49×20の方が直感的にわかりやすいよな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a18d-uFne):2017/01/11(水) 03:39:10.36 ID:ydjU7KWN0.net
そんな計算するより電卓使えよ。電卓使えない状況ってなんだよ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518c-B9xl):2017/01/11(水) 03:43:00.23 ID:NnPNdI2H0.net
>>613
「数学」ではじめて面白いと思ったんだよ
特に微分積分
球の表面積は4πr^2だ!
とか、それを積分すると球の体積は4/3πr^3だ!
マジだ!とかってさ

お前らみたいに文系バカだ、理系当たり前だ、
こんなん簡単って言えるような学校じゃなくてな
なんで4/3ついてるのかわかんないまんま、覚えろ覚えろしか言わないから
俺ずっと気持ち悪くて仕方なかった
微分積分のおかげで物理の位置速度加速度の関係が
はじめてわかったんだ
だから「算数」嫌いだったんだよ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5167-Hiyg):2017/01/11(水) 03:43:19.75 ID:syUnaSKR0.net
>>665
だよな。

49×2なら98だってすぐに出るし。

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8d-SevC):2017/01/11(水) 03:44:10.79 ID:e3F7O0YBp.net
35×20+35×8で脳内筆算するより労力低いか?これ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5167-Hiyg):2017/01/11(水) 03:52:22.88 ID:syUnaSKR0.net
35*30=1050
35*2=70
1050-70=980

これが一番楽
10円玉と5円玉のイメージでできる

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb3-SBN4):2017/01/11(水) 03:56:57.31 ID:cQpOHVHMd.net
中学受験レベルのテクニック

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5be8-AP9Z):2017/01/11(水) 04:58:56.68 ID:YE7TMNf80.net
>>168
大学の理系教授に計算苦手な人結構いるよ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 930e-KgYs):2017/01/11(水) 05:03:59.34 ID:OcLEC5r80.net
14*70が無理な池沼は10*70+4*70は流石にできるよね?

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91be-kvVZ):2017/01/11(水) 05:09:06.21 ID:JSjKfzs50.net
漫画のはそんなに実践的じゃないやな
35がたまたま2倍したら70とスッキリした数字になっただけ
33なら通用しないじゃん

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f148-pn3f):2017/01/11(水) 05:10:29.21 ID:YwnNPZXE0.net
またえらく懐かしいシーンだなおい

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f148-+flj):2017/01/11(水) 05:14:35.24 ID:kKutsZNL0.net
すげえアフィくせえ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d9b9-5yVM):2017/01/11(水) 05:28:56.32 ID:xMxfxcUj0.net
14×70は
10×70と4×70に分けて計算して足せば良いだけだよ
さすがにこれなら誰でも出来るだろ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1b4-+flj):2017/01/11(水) 05:30:47.54 ID:Gs2AkdQA0.net
>>19
好き

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 93ca-KTSm):2017/01/11(水) 05:31:21.83 ID:1vJj2NQE0.net
スマホの計算機使えばいいじゃん
バカなの?

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 216f-z96M):2017/01/11(水) 05:33:44.73 ID:NkJrQaXK0.net
>>1
暗算するとき普通に使うだろ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 598d-HvS5):2017/01/11(水) 05:35:47.40 ID:Dk84WxbI0.net
>>674
28×33なら、まず99を取り出すことを考える

3×33=99を取り出せるので、
残りは25×33
25×40=1000は一瞬でわかるので、
残りは25×7の部分だけだが、
これも25×4=100を取り出してから25×3=75を足すだけなので同じこと

つまり1000から175を引いて最初に取り出した99を戻すだけでいい
1000-175+99=924

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c13b-FWlt):2017/01/11(水) 05:36:41.29 ID:QIxF6CTM0.net
そろばんやってたのに頭で想像できなくなった
そろばんさえあれば

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 216f-z96M):2017/01/11(水) 05:37:28.24 ID:NkJrQaXK0.net
>>11
68*70+68*2=4760+136=4896

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 216f-z96M):2017/01/11(水) 05:40:56.28 ID:NkJrQaXK0.net
>>674
ぞろ目は1桁の掛け算1回して桁ずらして足すだけだし840+84でむしろ簡単だろ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51fd-HvS5):2017/01/11(水) 05:48:11.87 ID:yRCJ6pUU0.net
因数分解できない場合はどうすんだよ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d357-CHdd):2017/01/11(水) 05:53:01.69 ID:+BE/goBg0.net
アスペで悪いんだが
>>19ってどういう意味なんだ?

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f148-Fu9S):2017/01/11(水) 05:55:52.46 ID:9ZSprs4l0.net
お前らってたまに役に立つよな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 598d-HvS5):2017/01/11(水) 05:58:03.21 ID:Dk84WxbI0.net
>>681
28×33って、よく考えたら
3×33が9個取り出せるんだよな

ってことは、
900-9+33=924

これだけで答え出るじゃねーか!!
1個取り出しただけで満足して
9個取り出せることに気づかなかったとは
算数って奥が深いな

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-Z89t):2017/01/11(水) 05:59:41.08 ID:Ez/7EPyUM.net
(´・ω・`)28x35なら

30x30の正方形を思い浮かべ面積は900

これより28の辺は2x30=60多くて35の辺は28x5=140少ない

900ー60+140=980

総レス数 771
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200