2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地震】 東日本大震災の断層ズレは65メートルに達し、チリ地震の三倍の規模だったことが判明 [399259198]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Saad-qNhK):2017/01/14(土) 01:21:49.39 ID:ISIfZWU0a●?2BP(2000)

海底断層、最大65m跳ね上がる…巨大津波発生

東日本大震災で、宮城県沖の海底断層が最大約65メートルずれ動いたとする研究成果を、海洋研究開発機構などの研究チームがまとめた。

11日に論文が英科学誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」(電子版)に掲載された。

宮城県沖では、海側のプレート(岩板)が陸側のプレートの下に沈み込むように動いている。
大震災の際には、ひずみがたまった陸側のプレートが、跳ね上がるようにずれ動き、巨大な津波が発生した。

研究チームは、地震前後の宮城県沖約200キロ・メートルにある日本海溝付近の海底地形の変化などをもとに、地震の際に断層がどの程度動いたかを精密に計算。
その結果、海溝に近づくほど断層がずれる量が増え、平均で約62メートル、海溝の最深部では約65メートル動いていたことが分かった。

http://www.yomiuri.co.jp/science/20170112-OYT1T50121.html
http://imgur.com/AraZuyk.jpg

総レス数 43
11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200