2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界上位8人の資産=世界下位36億人の資産 [609535295]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69cb-yTOU):2017/01/16(月) 10:35:44.47 ID:7Can2RKu0.net ?PLT(13001) ポイント特典

国際非政府組織(NGO)オックスファムは16日、世界で最も裕福な8人と、
世界人口のうち経済的に恵まれていない半分に当たる36億7500万人の資産額がほぼ同じだとする報告書を発表した。
貧富の格差拡大は社会の分断を招き、貧困撲滅の取り組みを後退させると警告。政府や大企業に「人道的な経済」の確立を求めた。

報告書は、8人の資産が計4260億ドル(約48兆7千億円)に上り、世界人口73億5千万人の半分の合計額に相当すると指摘。
1988年から2011年にかけ、下位10%の収入は年平均3ドルも増えていないのに対し、上位1%は182倍になったとしている。

http://www.daily.co.jp/society/main/2017/01/16/0009833940.shtml

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-z+8A):2017/01/16(月) 10:36:23.65 ID:QD4F445Zp.net
ネトプアだろうか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fefd-YL17):2017/01/16(月) 10:36:36.24 ID:WuxRZAs40.net
下の方はそもそも資産というものがないだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW caf1-f8hU):2017/01/16(月) 10:36:59.85 ID:MMoz7z4n0.net
また努力の格差の話?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2548-dHfL):2017/01/16(月) 10:37:33.14 ID:bBSktxva0.net
少し分けてくれても生活に支障一切無いだろ
クズかそいつら

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4a07-yqGV):2017/01/16(月) 10:38:16.00 ID:bPH7OnDI0.net
やばいなこの世界

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ac8-tnb3):2017/01/16(月) 10:39:01.16 ID:OVdzinuR0.net
上位って誰?
ビルゲイツやロスチャイルド?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4a98-rnyv):2017/01/16(月) 10:39:04.74 ID:3n0bMU5G0.net
ビルゲイツとあと7人は誰だよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4def-5PC1):2017/01/16(月) 10:39:15.03 ID:Ctyy1bH50.net
>>4
努力でこの差が埋まるなら世の中戦争なんか起きないし、宗教もいらない。

10 :502 (アウアウオー Sa72-YskM):2017/01/16(月) 10:39:55.47 ID:TXr3B7ima.net
俺は上から何位なん?
今財産15マン

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-0Plu):2017/01/16(月) 10:39:58.17 ID:GvI0M5Nua.net
金と言うものを作った原始人を滅ぼしておけば
こんな世界にはならなかった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a119-dHfL):2017/01/16(月) 10:40:09.99 ID:knCwrALH0.net
尺でもアナル舐めでもしますんで1億ください

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca48-GBI4):2017/01/16(月) 10:40:59.07 ID:1DGwo6DI0.net
すまんな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a2-q48i):2017/01/16(月) 10:41:16.97 ID:Bg3EOhEk0.net
純粋な資本主義は資本主義が維持できなくなる欠陥品だから
企業側を規制する様々な法律がある
規制不足が資本主義を殺す

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c163-kkJw):2017/01/16(月) 10:41:17.14 ID:FPoF2cQq0.net
もういくら以上は資産持てなくしようぜ
こいつらも使わないんだしさ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dbe-0Plu):2017/01/16(月) 10:41:23.13 ID:mAewCHzO0.net
戦争がなくならないわけだな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-40lH):2017/01/16(月) 10:41:44.14 ID:HUHpyaAta.net
サピエンス全史読んだけど
騙したもん勝ちなんだよな世の中は

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fefd-YL17):2017/01/16(月) 10:42:17.76 ID:WuxRZAs40.net
>>12
1週間うんこ食って死ななかったらやるよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a2-q48i):2017/01/16(月) 10:42:25.24 ID:Bg3EOhEk0.net
>>4
先祖の努力が引き継がれるから
強くてニューゲームしてる連中に勝てない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-kkJw):2017/01/16(月) 10:42:35.72 ID:YxHVP+YUd.net
この8人を殺せば下に回るかというと、違うんだよな
どうしたって何人かが牛耳って終わり

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ca18-xpMX):2017/01/16(月) 10:43:07.10 ID:IVYX4wfa0.net
36億人で8人を殺せば無罪だ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a2-q48i):2017/01/16(月) 10:43:11.31 ID:Bg3EOhEk0.net
>>17
経済発展と信用には密接な関係があるんだけどな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fef8-97HC):2017/01/16(月) 10:43:44.96 ID:G0j4CcYI0.net
もう一度フランス革命必要だな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a2-q48i):2017/01/16(月) 10:44:00.84 ID:Bg3EOhEk0.net
>>21
ばらばらに使ったら一瞬にして使い果たすだけだから
教育やインフラに投資させるのが正解

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89a9-YL17):2017/01/16(月) 10:44:13.20 ID:T731ez0K0.net
>>17
正直者は得をするってのがまず大嘘だよね
インチキやった奴が得をするし、良いことが多い
嘘つきは泥棒の始まりというのは嘘つきが生きやすいように言った嘘なんじゃないかと思う

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a1d-dHfL):2017/01/16(月) 10:44:13.83 ID:rd2XdmbH0.net
封建制よりもファシズムよりもコミュニズムよりも

資本主義こそ最大の格差社会

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a4c-BdZU):2017/01/16(月) 10:44:18.97 ID:JkTRlcEq0.net
>>18
余裕だろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a921-UP2M):2017/01/16(月) 10:44:49.08 ID:7rTalTjD0.net
ゼロにいくらかけてもゼロだからなあ

俺ですら世界下位1億人と同じくらい資産持ってそう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-0Plu):2017/01/16(月) 10:45:18.40 ID:rSy1dcDEd.net
>>21
48兆で雇った軍隊の方が強そうだけどな
金は力

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1ed-X95g):2017/01/16(月) 10:45:18.98 ID:05/6P6x50.net
>>24
いや 今の上級はそういう投資するより溜めこんで溜めこんでって感じでしょ
でそれをみた準上級が少しでも追いつこうとため込むという負の連鎖

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sped-1mvd):2017/01/16(月) 10:45:42.86 ID:EcDrrESBp.net
終わりだな資本主義

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d4c-dHfL):2017/01/16(月) 10:45:46.05 ID:45yrAhtN0.net
35歳派遣独身年収350万の俺でも世界ランクでみたら
中流ぐらいなんだろ?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ebe-dHfL):2017/01/16(月) 10:46:15.78 ID:zubjgPdy0.net
メリケンのユダヤだろ
メリケンが銃持ってるくせに戦わない卑怯者守銭奴の所為でどんどんメリケン国に富が吸い取られてる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4def-5Oby):2017/01/16(月) 10:48:06.09 ID:ilfAXdU50.net
でもこの8人が自身の財産全部を一気にネトゲに課金出来るかといえば出来ないんだよな
そんな事したら確実に部下側近はおろか家族に殺される
まあほとんど自由に使えないからって一部自由に使えるお金だけでもその辺の企業が太刀打ち出来ない位なんですけどね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15c4-mFhn):2017/01/16(月) 10:48:19.38 ID:5+cg/K4G0.net
金ってのは集まって初めて生じる効果ってのものがあるんだ。
1億人が1万円ずつもっていたとしよう。これはたぶん食費に消える。
だけど一人が1兆円持ってたらどうなる?1兆円で新しい産業、新しい技術投資、
新しい社会システムの構築を模索するかもしれない。
富の偏在を頭ごなしに否定して平等こそ理想なんてぬかす奴はここまで頭が
至らない低能だと思う。

国家なり指導者がやればいいだろうという意見があるかもしれないが、えてしてイノベーションは
集団謀議からは生まれない。個人の拘りや直感から生まれる。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a2-q48i):2017/01/16(月) 10:49:24.52 ID:Bg3EOhEk0.net
>>30
昔は上級でも中には緊張感も倫理観もあった人が率先して下に投資する人がいた
テロで緊張感だけ出てきたが現代で倫理観が欠けたままだとどう動くか分からないな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caa4-kkJw):2017/01/16(月) 10:50:00.88 ID:VitspRD80.net
凄い金額なんだろうけど36億人に分配したら一人当たりに配布される金額はたかが知れてるだよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 850c-YL17):2017/01/16(月) 10:50:31.42 ID:7E8ZfeE70.net
>>35
イノベーションw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1519-ZxOd):2017/01/16(月) 10:50:42.09 ID:1DJB99hK0.net
世界長者番付
http://i.imgur.com/MnuP4Fj.png

アラブの王族とかの方が金持ってそうだけど個人資産扱いじゃないんかな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe2f-dHfL):2017/01/16(月) 10:50:56.57 ID:EFIT/vQh0.net
こいつらが都合のいいように経済を動かしてるんだろ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1ed-X95g):2017/01/16(月) 10:50:58.93 ID:05/6P6x50.net
>>36
ノブレスオブリージュする人間が今はもうほとんどいないからなぁ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a999-dHfL):2017/01/16(月) 10:51:18.88 ID:8QtZVrPv0.net
資産ゼロは何億人いても資産ゼロだからな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a2-q48i):2017/01/16(月) 10:51:21.17 ID:Bg3EOhEk0.net
>>35
資本が集中し始めてるってことはその新産業や新技術への投資も上手くできてないってこと
量産効果、つまりは大衆に望まれてこそが技術は技術を推し進めるので
庶民が衰退すると進歩は停滞し始めるんだ
戦争は無理やり量産効果を引き起こすから結果的に技術の進化を後押してきたけど
現代ではそんな浪費まがいなことをせずとも人の数だけで同じことが為せる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ca18-xpMX):2017/01/16(月) 10:52:55.35 ID:IVYX4wfa0.net
巨大ダムに世界中を潤す水があるのに世界は干上がっている
なら巨大ダムを壊せばいいじゃない

巨大ダムは民衆の力とギロチンで壊せる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a2-q48i):2017/01/16(月) 10:52:55.59 ID:Bg3EOhEk0.net
>>41
知識が手っ取り早く手に入るようになってしまったせいで
わざわざ歴史に学ぶ人が少なくなってしまったんだろうな・・・

結果的に倫理観を学ぶ必要も無くなったことが発展に歯止めをかけ始めた
無駄だと思われてきたことが実は全体としてはうまく行く秘訣だったのだろう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a1d-dHfL):2017/01/16(月) 10:53:02.99 ID:rd2XdmbH0.net
>>35
富や権益を持つ人間が人々の幸福を追求しより良い社会を作れるならば共産主義が失敗するはずはなかった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1aad-MRNU):2017/01/16(月) 10:53:50.43 ID:PEYJJhhW0.net
すごいな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW caf1-f8hU):2017/01/16(月) 10:54:07.30 ID:MMoz7z4n0.net
>>19
子孫に資産を引き継がせたいから努力するって心理も働くと思うけどな
底辺のやつは底辺であることを努力しない言い訳にして社会のせいにしてるからずっと底辺
孫正義みたいなのは稀だな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-S8Lm):2017/01/16(月) 10:55:58.48 ID:ruvO71VAM.net
マナポ受けてる俺には、全く羨ましいとは思わない話だった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caa4-dHfL):2017/01/16(月) 10:56:08.15 ID:0qkXKQUk0.net
でも上位8人の公開してる資産って絶対本当の資産より少ないだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a12d-NTNF):2017/01/16(月) 10:56:21.03 ID:jPbSVNEa0.net
世界上位x人の資産=残り全員の資産
これだと何人くらいが境目になるんだろ

下位36億とかほぼ預貯金0だろうし、わざとすごい数字になるところを狙って切った感アリアリで別に何とも思わん

完全に上位と下位を半分に分けるのだと先進国のそこそこまともな企業のサラリーマンも多分下に入るだろ
その辺りの数字を見れば衝撃や怒りを感じるかもしれん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fefd-YL17):2017/01/16(月) 10:56:34.84 ID:WuxRZAs40.net
>>48
アフリカで言ってこいよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a2-q48i):2017/01/16(月) 10:56:45.90 ID:Bg3EOhEk0.net
>>48
金さえあれば無能でもコネでねじ込めるから
その分有能な人がはじき出され、社会全体としてマイナスになる
それが増えすぎたのがかつての王侯貴族の支配だろう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caa4-kkJw):2017/01/16(月) 10:57:43.56 ID:VitspRD80.net
>>41
元々が血統主義の貴族の社会心理だし、現代にはなかなか馴染まないだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a2-q48i):2017/01/16(月) 11:01:38.93 ID:Bg3EOhEk0.net
>>54
日本にもあったぞ
有名な大企業の創業者は大体そういう考えを持ってたから日本は発展してこれた面もある

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-3SGI):2017/01/16(月) 11:02:26.86 ID:6qRRZ4ina.net
>>48
孫みたいな超がつく程の天才に生まれないとその辺の凡人は負ける

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-Lz5S):2017/01/16(月) 11:02:32.05 ID:z+VH028dM.net
でもこいつら上位が税金対策とはいえ寄付とか研究開発費提供しまくってるんだよな

貧乏人はそんなことしない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2db8-YL17):2017/01/16(月) 11:03:16.63 ID:WzUMqJVZ0.net
こいつらが財産処分したら大暴落してここまでの格差じゃなくなるって、どうして誰もいわないんだ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c163-dHfL):2017/01/16(月) 11:04:36.10 ID:zcVap1Yy0.net
>>39
資産ってのは自社株やら会社資産が大きい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-qERx):2017/01/16(月) 11:05:28.22 ID:qvu5KMdJr.net
アホやな
お前らだって勝ち組側なら今の新自由主義歓迎するだろ
偉いやつはたいてい資本家の側に付くし世の中そういう流れ変えられるわけないわな
文句いうより頑張って勝ち組側に付くほう現実的だぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-MRNU):2017/01/16(月) 11:05:32.05 ID:kCc296N0a.net
その8人に日本人はいってないの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86bc-YL17):2017/01/16(月) 11:05:58.45 ID:RQg+eIie0.net
突き詰めちゃうと上位者や能力あるものが作り出す仕事で下位者は飯食ってるわけで
それを否定したら個人個人自給自足で飯を確保する原始社会になるしかないというジレンマ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a48-49Ts):2017/01/16(月) 11:06:12.87 ID:m7oc5RED0.net
>>14
本来なら企業なんてほっとけば潰れる
規制(たとえば特許)で優遇されてるから大企業は潰れない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dbe-0Rsa):2017/01/16(月) 11:06:48.55 ID:qsKrBa5k0.net
http://i.imgur.com/SLNc8bk.jpg

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-G+/m):2017/01/16(月) 11:06:54.84 ID:8JWDMwFbM.net
「じゃあその36億人皆殺しにして優れた8人生み出したほうが良くね?」

これが今の世界が欲しがる答え

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca15-q48i):2017/01/16(月) 11:07:29.80 ID:oPJ/YOYL0.net
>>52
だからそいつらこそが子孫のために何もせず、
「今のままでいい。今さえ良ければそれで良い」を他の文明に遅れること1万年以上も続けてきた結果でしょ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2db9-rnyv):2017/01/16(月) 11:07:55.79 ID:wQiZiThm0.net
どうせ使いきれないんだから配ればいいのに

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-yCwj):2017/01/16(月) 11:08:21.93 ID:WpgQdQpWa.net
トランプですら番付的にはまだまだなんだよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d75-0Plu):2017/01/16(月) 11:09:02.81 ID:74uZD59M0.net
世界規模のガラガラポンが起きないとダメだな
大隕石落下
イエローストーン級大噴火
鳥インフルなどで人類の99%が死滅するとか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-HiLF):2017/01/16(月) 11:09:17.95 ID:zDiq+EraM.net
資本もってるやつらが参入障壁になってイノベーションを阻害してるから成長率が落ちてるって論文あったな
頭がいいといっても歴史的にイノベーション起こすのは広い意味で生産資本を持たない労働者だからな
現にに金融が生産性を上げて来るに連れて潜在成長率は低下してる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fefd-YL17):2017/01/16(月) 11:09:46.39 ID:WuxRZAs40.net
>>62
なんでトリクルダウン信者がここにいるんだよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caa4-dHfL):2017/01/16(月) 11:10:11.25 ID:0qkXKQUk0.net
>>48
まれだからやらないんだよ
普通に底辺でも努力すればなり上がれるのならみんな頑張るんだけどな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-G+/m):2017/01/16(月) 11:10:13.91 ID:8JWDMwFbM.net
>>67
投資家の皆さん「すぐ使い切って何も生み出さない36億人にカネが渡らず良かった良かった」

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2db8-YL17):2017/01/16(月) 11:10:17.54 ID:WzUMqJVZ0.net
>>67
見ろよこの馬鹿さwwwwww

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c68d-CP1H):2017/01/16(月) 11:11:57.98 ID:vFI9QcDw0.net
>>39
ザッカーバーグとかFacebook作っただけの人

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-GRi3):2017/01/16(月) 11:12:00.34 ID:vfEaqoCPd.net
これどう考えても酷いよなあ
こういう大金持ちじゃない分際で資本主義を賛美する貧乏人いるけどさあ
俺大手証券勤務だけど金持ちほど利回りのいい商品提供されるんだから、
金持ちはどんどん金持ちになるよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW daef-CP1H):2017/01/16(月) 11:12:29.54 ID:eXtk7aub0.net
>>35
新しい技術のためなら一億人が死んでもいいのか?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86bc-YL17):2017/01/16(月) 11:12:41.61 ID:RQg+eIie0.net
>>71
なんでトリクルダウンだよw
共産主義なら国家という上位者が仕事を作り国民に飯を食わせる
資本主義は資本化が金を出し工場を立てそこで下位者が働き飯を食う

人類がずっとやってることだろw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca15-q48i):2017/01/16(月) 11:13:29.10 ID:oPJ/YOYL0.net
>>77
いい悪いじゃなくて現存の文明は多かれ少なかれそうやって発展してきてるんだが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3500-FYMQ):2017/01/16(月) 11:13:48.20 ID:4kqIsUS70.net
>>35は批判されてるけど、こういう意見大事だで

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-vF3r):2017/01/16(月) 11:14:02.03 ID:IkNttqJNM.net
要するにこの8人と36億人は同じ価値ということか
ふむ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-GRi3):2017/01/16(月) 11:14:14.20 ID:vfEaqoCPd.net
>>39
サウジアラビアは事実上国の社会資本自体がサウード家のものだから天文学的数字の資産を保有してるけどここには載らないな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a6f-q48i):2017/01/16(月) 11:14:44.41 ID:FlreYtSI0.net
>>76
別に酷くない
制度云々じゃなく生物史を見てもこれが自然な状態

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2548-QNMT):2017/01/16(月) 11:14:49.98 ID:Bz+eGZc20.net
なお誰も興味がないから是正されない模様
教育するには金がいるが金がないジレンマ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2db8-YL17):2017/01/16(月) 11:15:00.97 ID:WzUMqJVZ0.net
100兆円の資産を国民に渡します!って金持ちが日本に現れ、金持ちたたきが加速した日本
そんな中で100兆円、その殆どが株や不動産なわけだが、それを配るために現金化しようとしたら大暴落して1兆円にもならないんじゃない?
株や不動産のまま個人に配っても売却が殺到して資産価値大暴落
誰が得するのまじで…

>>76
叩くべきは何も生み出さない小金持ち
たとえば医者もそのたぐい
そうなんでしょ?

>>80
批判もクソも常識だろ
うんこだって道端に落ちてたらうんこだけど、100トンになったら資源になるんや

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a2-q48i):2017/01/16(月) 11:15:16.92 ID:Bg3EOhEk0.net
>>62
その上位は能力ある人だけで構成されているべきってだけ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a9b9-w6nK):2017/01/16(月) 11:16:10.19 ID:tqFLCObI0.net
>>52
アフリカでも成功している人間はいくらでもいるが

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a2-q48i):2017/01/16(月) 11:16:18.44 ID:Bg3EOhEk0.net
>>57
貧乏人の消費活動の上に研究開発費が成り立ってる
需要が無いと投資もされん

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6981-0Plu):2017/01/16(月) 11:16:40.20 ID:9dpc9eyV0.net
ロスチャイルドとか数百兆レベルとかどっかでみたような?
ただ個人じゃなく法人名義にして一族で所有しているから表に出てこないとか。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2548-QNMT):2017/01/16(月) 11:17:02.30 ID:Bz+eGZc20.net
>>83
生物史の何が根拠よ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2db8-YL17):2017/01/16(月) 11:17:04.93 ID:WzUMqJVZ0.net
>>84
バカが勘違いして奨学金に苦しんでるの現状から正そうか?
ブサイクが「パリコレでモデルになりたい!」って騒ぎ出して、クズが「じゃあお金貸す!君ならきっと世界的モデルになれる!」って現状をな
しかもモデル学校(大学)に巣食ったゴミ(ブサヨ)が、ブサイクに「お前ブサイクなんだよ!」って指摘せずに政府に無償化を求める始末

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW daef-CP1H):2017/01/16(月) 11:17:58.46 ID:eXtk7aub0.net
>>79
いや良い悪いの問題だろ
今までそうだったからこれからもそうあるべきだって小学生じゃねえんだからさあ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a2-q48i):2017/01/16(月) 11:18:09.46 ID:Bg3EOhEk0.net
>>66
豊かな自然環境で文明が起きて、厳しい自然環境で技術が進歩してきたから
両者が無い地域は条件的に発展が無かっただけ。発展のための努力にも環境的原因がある

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2548-kZbI):2017/01/16(月) 11:18:29.82 ID:ipAt/PE+0.net
ここ50年くらいでも
技術発展の限界や世界市場の収束ありきだから
新規で並ぶには世界経済や技術ひっくり返すようなもの作って独占ありきなんだろうな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d13-QKPs):2017/01/16(月) 11:19:07.45 ID:MysJwybE0.net
この8人とその親族抹殺しても銀行や国に資産を取られ色んな会社や組織が破たんするだけで下に回るわけじゃないだろ
お金の量は一定じゃないし再分配は政府の仕事

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e580-mFhn):2017/01/16(月) 11:19:28.68 ID:wqC0PBU30.net
こういう上位8人くらいの銀行借入額と利率が何となく気になるわ
0.1%くらいで何兆円も借りてそう
でその何倍も利益生んでるんだろうな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8648-dHfL):2017/01/16(月) 11:19:42.97 ID:ISqggziN0.net
36億人で8人殺せばいい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a2-q48i):2017/01/16(月) 11:20:37.67 ID:Bg3EOhEk0.net
>>91
昔はほとんどの国民はもっとバカで
政府が金をかけて教育するっていう正しい投資を
行ってきたから国家が発展したんだが?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a68-q48i):2017/01/16(月) 11:20:38.64 ID:wh3qH2j30.net
>>97
次の8人が繰り上げ当選するだけ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-F3hr):2017/01/16(月) 11:20:50.76 ID:GQeGmG3Ld.net
でもこの36億人が一気に暮らしが良くなったら地球破綻するぞ

総レス数 338
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200