2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界上位8人の資産=世界下位36億人の資産 [609535295]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69cb-yTOU):2017/01/16(月) 10:35:44.47 ID:7Can2RKu0.net ?PLT(13001) ポイント特典

国際非政府組織(NGO)オックスファムは16日、世界で最も裕福な8人と、
世界人口のうち経済的に恵まれていない半分に当たる36億7500万人の資産額がほぼ同じだとする報告書を発表した。
貧富の格差拡大は社会の分断を招き、貧困撲滅の取り組みを後退させると警告。政府や大企業に「人道的な経済」の確立を求めた。

報告書は、8人の資産が計4260億ドル(約48兆7千億円)に上り、世界人口73億5千万人の半分の合計額に相当すると指摘。
1988年から2011年にかけ、下位10%の収入は年平均3ドルも増えていないのに対し、上位1%は182倍になったとしている。

http://www.daily.co.jp/society/main/2017/01/16/0009833940.shtml

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2db8-YL17):2017/01/16(月) 11:17:04.93 ID:WzUMqJVZ0.net
>>84
バカが勘違いして奨学金に苦しんでるの現状から正そうか?
ブサイクが「パリコレでモデルになりたい!」って騒ぎ出して、クズが「じゃあお金貸す!君ならきっと世界的モデルになれる!」って現状をな
しかもモデル学校(大学)に巣食ったゴミ(ブサヨ)が、ブサイクに「お前ブサイクなんだよ!」って指摘せずに政府に無償化を求める始末

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW daef-CP1H):2017/01/16(月) 11:17:58.46 ID:eXtk7aub0.net
>>79
いや良い悪いの問題だろ
今までそうだったからこれからもそうあるべきだって小学生じゃねえんだからさあ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a2-q48i):2017/01/16(月) 11:18:09.46 ID:Bg3EOhEk0.net
>>66
豊かな自然環境で文明が起きて、厳しい自然環境で技術が進歩してきたから
両者が無い地域は条件的に発展が無かっただけ。発展のための努力にも環境的原因がある

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2548-kZbI):2017/01/16(月) 11:18:29.82 ID:ipAt/PE+0.net
ここ50年くらいでも
技術発展の限界や世界市場の収束ありきだから
新規で並ぶには世界経済や技術ひっくり返すようなもの作って独占ありきなんだろうな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d13-QKPs):2017/01/16(月) 11:19:07.45 ID:MysJwybE0.net
この8人とその親族抹殺しても銀行や国に資産を取られ色んな会社や組織が破たんするだけで下に回るわけじゃないだろ
お金の量は一定じゃないし再分配は政府の仕事

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e580-mFhn):2017/01/16(月) 11:19:28.68 ID:wqC0PBU30.net
こういう上位8人くらいの銀行借入額と利率が何となく気になるわ
0.1%くらいで何兆円も借りてそう
でその何倍も利益生んでるんだろうな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8648-dHfL):2017/01/16(月) 11:19:42.97 ID:ISqggziN0.net
36億人で8人殺せばいい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a2-q48i):2017/01/16(月) 11:20:37.67 ID:Bg3EOhEk0.net
>>91
昔はほとんどの国民はもっとバカで
政府が金をかけて教育するっていう正しい投資を
行ってきたから国家が発展したんだが?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a68-q48i):2017/01/16(月) 11:20:38.64 ID:wh3qH2j30.net
>>97
次の8人が繰り上げ当選するだけ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-F3hr):2017/01/16(月) 11:20:50.76 ID:GQeGmG3Ld.net
でもこの36億人が一気に暮らしが良くなったら地球破綻するぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-GRi3):2017/01/16(月) 11:20:54.28 ID:vfEaqoCPd.net
資本主義賛美するなら最低10億円の金融資産を保有してから宣えよな
個人でもプライベートエクイティとかに投資できるレベル
あとお前ら貧乏人が名前も聞いたことすらない仕組債も買えるな
オフショア節税も紹介してもらえるなあ

大和証券の部長がしばき隊だったみたいだけど、
金持ちを知ってる俺らからしたら左翼というか行き過ぎた資本主義が嫌いになるのは当たり前

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-MRNU):2017/01/16(月) 11:21:14.41 ID:glKTPo9Ad.net
>>2
いいえ、だれでも

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86bc-YL17):2017/01/16(月) 11:21:26.17 ID:RQg+eIie0.net
>>86
そんなもんを測る基準が無いから
お金を持ってるかどうかを有能基準にしてるのが今の資本主義だろ
そんなん理想論過ぎてどうにもならんよ

ケンモみたいに能力あるって勘違いしてる奴もいることだし

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1546-3n0M):2017/01/16(月) 11:21:26.35 ID:6IRymtbS0.net
衣食住さえ死ぬまで保障されてりゃ人間お金にそこまで頓着しないだろ
その分だけ配って残りは好きに使えばいい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a2-q48i):2017/01/16(月) 11:22:00.24 ID:Bg3EOhEk0.net
>>100
自然エネルギー活用やリサイクルなどの省エネ技術も
発展するから帳尻はその内に合うだろう

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a2-q48i):2017/01/16(月) 11:22:49.10 ID:Bg3EOhEk0.net
>>103
基準なら簡単
税金を上げて能力が無ければ相応に資産が落ち着くようにすれば良い

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a68-l/of):2017/01/16(月) 11:23:01.77 ID:n4eVZry20.net
8人の意思で世界大戦とかもできるな
まあ、金持ちケンカせずだけど

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca15-q48i):2017/01/16(月) 11:23:22.64 ID:oPJ/YOYL0.net
>>92
いい悪いで決めるのが小学生だろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86bc-YL17):2017/01/16(月) 11:23:24.92 ID:RQg+eIie0.net
>>100
36億人どころか中国人がアメリカ中流並の生活したらって試算だと
地球が2.5個必要って答えが出たって話もw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-G+/m):2017/01/16(月) 11:23:47.77 ID:8JWDMwFbM.net
>>98
つまり今の行政はヤッパリ「もうお前らこれ以上育つな歯車になれ奴隷になれ」
と言ってるんだね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a1d-dHfL):2017/01/16(月) 11:24:10.93 ID:rd2XdmbH0.net
>>57
それ以上にタックスヘイブンしまくってる

資産の実質的には庶民の方が納税しまくってる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2548-FbmW):2017/01/16(月) 11:24:18.92 ID:QRthuzDq0.net
資本主義って糞だわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a2-q48i):2017/01/16(月) 11:24:50.23 ID:Bg3EOhEk0.net
>>109
アメリカが効率悪すぎるだけじゃね
発展すれば世界的に少子化が進むからむしろ発展させないと持たないと思うぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c68d-dHfL):2017/01/16(月) 11:25:05.44 ID:0FTppMm80.net
この8人が納める税金と寄付金で数億人生活してるだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86cf-YL17):2017/01/16(月) 11:25:16.41 ID:o6Ddz8WQ0.net
例として試算しただけで、要するに格差が酷いって主旨だろ
重箱の隅を突いてないで、主旨を理解しろよw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15d2-q48i):2017/01/16(月) 11:25:16.96 ID:zfEXTgvt0.net
究極的に金儲けという行為自体が悪だよね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca15-q48i):2017/01/16(月) 11:25:30.22 ID:oPJ/YOYL0.net
>>93
単一進化説が主流だし、遺伝的にもほぼ確定的と見られてる
つまり最初は同じ環境にいたが、「このままじゃダメだ」とアフリカから出て行ったのと、思考停止して出て行かなかった連中に分かれる
後者の思考回路を持つ連中の子孫が今のアフリカ人

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-0Plu):2017/01/16(月) 11:25:35.11 ID:/rKZEDxPd.net
下位36億人は殆ど無一文の奴だろw

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86bc-YL17):2017/01/16(月) 11:26:25.61 ID:RQg+eIie0.net
>>106
民主主義とかそういうのも絡むから無理
フランスなんかオランドが富裕層だけ増税するって言い出したら
憲法裁判所に訴えられて税の公平に反するって判決出て増税なくなったからな

つか社会のルールを作ってるのも上位者なんだし
そんなんも無理

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a96f-76Ju):2017/01/16(月) 11:26:56.10 ID:KY/y4wjs0.net
>>107
戦争するほうが儲かるだろ金持ちは
前の世界大戦で国に貸し付けて大儲けした



世界恐慌の原因

1929・149
4月、ロスチャイルド家の代理人ポール・ウオーバーグは、その年の後半に、株価の暴落と全国的な不況が計画されているという
秘密の警告を友人たちに送る。ジョン・D・ロックフェラー、J・Pモルガン・ジュニア、ジョセフ・ケネディー、バーナード・バルークら
当時のウオール街の巨人たちの伝記を見ると、いずれもこれらの人々が大暴落の直前に株式市場から完全に手を引き、
資産を現金や金(きん)に替えた事実を驚きをもって記しているが、これが偶然でないことは明らかだ。  
かくして、銀行家やその友人たちがみな既に承知していたとおり、8月、連邦準備制度理事会は貨幣供給の引き締めを開始した。
そして10月24日、ニューヨークの大手銀行家たちは24時間以内のコールローン(短期貸付)回収を要求した。
これは、仲買人と顧客がどちらも、売値にかかわらず、ローンの弁済のために市場に株を放出しなければならないことを意味する。
株式市場が暴落した結果、その日は歴史上「暗黒の木曜日(ブラック・サーズデイ)と呼ばれるようになった。


暴落の日からわずか数週間で、30億ドルが消えた。1年がたつ間には、400億ドルが消滅している。
しかしながら、これは単に消えたのではなく、富がますます少数の者の手に集約されていったわけで、
予定通りのことだった。ジョン・F・ケネディーの父親、ジョセフ・P・ケネディーがいい例である。
彼の資産は1929年には400万ドルだったが、アメリカ史上最大の不況の後の1935年には1億ドル以上に増えていた。
これが不況の起きた原因である。少数者の利益の為に、大勢の人間の手から金(かね)が取り上げられたのだ。


1950・201
第二次世界大戦のすべての参戦国の債務は、ロスチャイルド家による筋書き通り、ユダヤ人のコントロールのもと、
次から次へと貸し付けられ、膨大な金額に膨れ上がっていることが、数字として明らかになった。
1940年から1950年までの間に、アメリカの債務は430億ドルから2570億ドルまでに増加し、
598%増となった。同じ期間に、日本の債務は1348%、フランスは583%、カナダは417%に増加している。
ジェームズ・ポール・ウオーバーグは、2月7日、上院においてこう述べた。
「好むと好まないとにかかわらず、われわれは世界政府をいただくことになるでしょう。
力ずくになるか、同意のもとに達成されるか、それだけの問題です」

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-kkJw):2017/01/16(月) 11:26:58.28 ID:dBGHJ6zTa.net
資産ないどころかマイナスだろww生きてるだけで不良債権

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2548-QNMT):2017/01/16(月) 11:27:06.48 ID:Bz+eGZc20.net
グローバル化の速度に追い付いてないってことは
金持ちが技術革新の信託を果たしきれてないってことだ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MMf2-0Plu):2017/01/16(月) 11:27:20.15 ID:fwNVAIIgM.net
金が金を生む社会だからな勝ち目ない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW daef-CP1H):2017/01/16(月) 11:27:23.09 ID:eXtk7aub0.net
>>108
確かにそうかもな
思考停止して何も考えられないお前は赤ちゃんのほうが適切だろうな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a2-q48i):2017/01/16(月) 11:28:01.03 ID:Bg3EOhEk0.net
>>110
目先の金しか見えなくなってんじゃね。知識はあっても知恵が足りなくなってる

知恵は苦労から生まれるので子供が苦労しないように頑張れば頑張るほど
苦労知らずの子供が大人になり衰退し始め、
別の苦労したところが発展するようにバランスが取れてるのかもな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a1d-dHfL):2017/01/16(月) 11:28:24.32 ID:rd2XdmbH0.net
マルクスの予言は必ず現実になる
資本主義は常に格差拡大を続けている
上位の1人>残りの全世界人類になるまで止まらない悪魔の蠱毒
行き着く先は世界規模の革命しかない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a998-kZbI):2017/01/16(月) 11:28:39.58 ID:Fnr+wVzA0.net
資本主義が欠陥だからな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2548-dHfL):2017/01/16(月) 11:28:39.89 ID:oFRpqFOs0.net
下位の36億人が消えれば貧困はなくなるという逆転の発想

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1546-3n0M):2017/01/16(月) 11:28:48.59 ID:6IRymtbS0.net
>>110
昔のように貴族と労働者と分けて教育も奴隷教育させれば良いのに
結局そこに行き着くんだし

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15d2-q48i):2017/01/16(月) 11:29:25.30 ID:zfEXTgvt0.net
グローバリズムなんか先進国のグローバルエリートが貧困国から金を搾り取るだけのもの
金の格差と人種差別なら人種差別の方がマシ
国なんか皆鎖国すればいい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d48-dHfL):2017/01/16(月) 11:29:59.00 ID:VHYaKnVf0.net
これが資本主義

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-2i03):2017/01/16(月) 11:30:02.51 ID:wo78JCRZd.net
努力が足りない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a2-q48i):2017/01/16(月) 11:30:08.99 ID:Bg3EOhEk0.net
>>117
採集狩猟生活には人数的な制約があるから
そこから弾かれた人がまた別の多少優位な場所で文明を発展させただけだろう

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMce-cR6m):2017/01/16(月) 11:30:48.18 ID:OhzPaVnmM.net
30年ローンとか組んでるやつは資産実質ゼロだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a2-q48i):2017/01/16(月) 11:31:01.21 ID:Bg3EOhEk0.net
>>119
本来社会の上位者有権者なので
厳しくなればなるほどそういう法的論理は崩れていく
そもそも法が絶対なら革命は起きないからな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a96f-76Ju):2017/01/16(月) 11:31:13.55 ID:KY/y4wjs0.net
>>128
小泉進次郎も働かない6000万人は死んでくれっていってるしな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a2-q48i):2017/01/16(月) 11:31:35.01 ID:Bg3EOhEk0.net
>>120
現代ほどに教育が施されて無くて人件費が安かったからな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a2-q48i):2017/01/16(月) 11:32:24.17 ID:Bg3EOhEk0.net
>>129
もう少し発展したら人とロボットやAIになるだけだろう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c661-GBI4):2017/01/16(月) 11:32:46.94 ID:8Keu5Ole0.net
自己責任

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2db9-los8):2017/01/16(月) 11:32:58.81 ID:T7HU7CRp0.net
>>117
先進国の都市部に生まれ育ってでていかない思考停止のアホは
遠くからやってきた挑戦心あふれる移民に住み家や職を譲るべきだよね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a2-q48i):2017/01/16(月) 11:32:59.48 ID:Bg3EOhEk0.net
>>130
鎖国は行き過ぎだけど、多少保護主義に立ち返るべきだな
先進国側の民衆が疲弊し過ぎた

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86bc-YL17):2017/01/16(月) 11:34:02.45 ID:RQg+eIie0.net
>>135
だから世界各国そういうことが起こらないように
上位者が対策や工作してるわけで
もう革命なんて死語だよ特に先進国じゃ
不満を爆発させてイギリスみたいな事も起きるけど
他の上位に苛められる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-0Plu):2017/01/16(月) 11:35:17.97 ID:/rKZEDxPd.net
>>134
そうしないとお金が倍になるからね
金持ちが100億銀行に預ける
銀行が他人にその金を100億貸す

金持ち100億、借りた人100億

借りた人は借りた100億のうち50億を自分の預金に入れる
その銀行が50億をまた他人に貸す

どんどん増える

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15d2-q48i):2017/01/16(月) 11:35:33.83 ID:zfEXTgvt0.net
企業と国が戦争する時代も来るかもしれん
多国籍大企業が稼いでも多国籍大企業しか得しないわけだし

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9d0-q48i):2017/01/16(月) 11:35:36.45 ID:7wACewXT0.net
>>39
同列9位のコーク兄弟ってのがトランプのバックスポンサーなんだよな
まんま陰謀論に出てきそうな白人の

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a2-q48i):2017/01/16(月) 11:35:49.28 ID:Bg3EOhEk0.net
>>142
先進国は豊かだから起きにくいだけで実際は燻ったままだから反動があちこちで起きてる
人間の本質なんてそう簡単に変わるもんか
教育が施されてやっと人間は人間らしく振る舞えるのに

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-qirQ):2017/01/16(月) 11:35:50.37 ID:7r9OJAPka.net
>>7
ロスチャイルドとロックフェラーは一族だからな
個人ランキングではトップ10にすら入ってない
ビルゲイツ、バフェット、ウォルマート辺りかな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1509-kkJw):2017/01/16(月) 11:36:18.74 ID:/7e7T3U60.net
下位36億の中で一番上がどんなもんなんだ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1546-3n0M):2017/01/16(月) 11:36:32.90 ID:6IRymtbS0.net
>>138
AIやロボットが現行のスマホ並みに普及し労働もほぼ機械化した将来の教育とかどうなってるんだろうな
機会を作る側になれと教育してるのだろうが全員そうなるわけでも無いし

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6a3c-WQ3y):2017/01/16(月) 11:36:59.34 ID:F2OP5E+U0.net
どう考えても使い切れんだろ
ばら撒けよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2548-q48i):2017/01/16(月) 11:37:15.92 ID:M5RvkIVe0.net
>>141
利益を吸い上げる先進国側が疲弊するっていうのも皮肉な話だな
発展途上国側は働くほど生活環境が改善するから当たり前といえば当たり前だが

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86bc-YL17):2017/01/16(月) 11:37:55.23 ID:RQg+eIie0.net
>>146
アメリカが顕著だが
その反動が面倒なら上位と下位を隔離隔絶した社会にしちゃおうってなるだけ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a96f-76Ju):2017/01/16(月) 11:38:14.29 ID:KY/y4wjs0.net
本当の金持ちは中央銀行の株主だから
紙幣する権利持ってるやつが一番強い
金本位制になったら知らんが

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fefd-YL17):2017/01/16(月) 11:38:53.47 ID:WuxRZAs40.net
資本主義先進国ほど1984のような統治が必要になるな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15d2-q48i):2017/01/16(月) 11:40:49.46 ID:zfEXTgvt0.net
ボリビアの水道みたいなことこれから世界中でおきるぞ
もうおきてるか

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM71-0Plu):2017/01/16(月) 11:41:06.93 ID:W+FrfkQ3M.net
>>101
お前も稼いでいんじゃないか?
野村とか27で1250万らしいぞ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1546-3n0M):2017/01/16(月) 11:42:11.97 ID:6IRymtbS0.net
>>152
カリフォルニア独立とかやってたな
でも大企業は物作って他の大多数の人間相手にそれを使わせなけりゃ大企業にならんから鎖国とか完全なる孤立というのは無理だな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a48-49Ts):2017/01/16(月) 11:43:16.35 ID:m7oc5RED0.net
>>144
大企業と政府が馴れ合わないなんてあるわけないだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a96f-76Ju):2017/01/16(月) 11:44:07.04 ID:KY/y4wjs0.net
>>154

2030年までに、すべての人間の手に「生体認証のしるし」を持たせられる

9月25日の国連総会で、これからの15年後の2030年までの間に達成する17の野心的な目標が発表されました。
それが「2030アジェンダ」の「グローバルな目標(the global goals)17」です。

グローバルな目標(the global goals)17
http://www.globalgoals.org/

FindBiometrics reportの別の報告
http://findbiometrics.com/world-bank-universal-id-29295/

関係当局は、この技術によって、2030年までに地球上のすべての男性、
女性と子供の手の中に、この種のIDを持つようにさせる、という国連の目標を達成することが可能になると考えている、とのことです

もし、それを受け取ることを拒否したら何が起こるのでしょうか。

法定IDを持っていなければ、職に就いたり、クレジットカードを申し込んだり、
新しい預金口座を開設したり、抵当権を設定して住宅ローンを組んだり、
そういった一切の資格がないと判断されてしまう日がやってくるでしょう。
文字通り、法定IDを受領することを拒否した人間は社会からの追放者になるのです。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a903-lxMh):2017/01/16(月) 11:44:07.71 ID:5xlg7s0o0.net
0が36億人いても0だろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15d2-q48i):2017/01/16(月) 11:44:35.27 ID:zfEXTgvt0.net
>>158
トランプは大企業に真っ向から喧嘩売ってるけどな
自分の会社は知らんけど

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d62-q48i):2017/01/16(月) 11:45:28.46 ID:Atjk4j2a0.net
8人の王が36億人の奴隷を率いると思ってもすごいことだな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-kkJw):2017/01/16(月) 11:45:56.37 ID:1SmGsd2vp.net
8人の資産解放するだけで36億人分かぁ
よく殺されないな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86bc-YL17):2017/01/16(月) 11:46:28.64 ID:RQg+eIie0.net
>>157
つーか政治にしろスポーツにしろ芸能にしろ富裕層子弟が独占しちゃって
スポーツで底辺が成り上がるってアメリカンドリームも過去の話になりつつあるし
高い授業料払って大学行くのも富裕層と顔を繋げるのが目的化してる
コネ作らないと上位への道の玄関すら見つけれない

もうそういう社会に改造されてる
だからトランプみたいなのが台頭した

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69b9-dHfL):2017/01/16(月) 11:46:31.11 ID:zUPpKQPl0.net
100万円でいいから貸してくれよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15d2-q48i):2017/01/16(月) 11:47:02.03 ID:zfEXTgvt0.net
日本は海外に工場建てる企業に対するペナルティとかないんかな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-eJCJ):2017/01/16(月) 11:47:50.23 ID:cbrxVkU3a.net
ちょっとちょうだい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da4f-vSov):2017/01/16(月) 11:48:13.66 ID:YS6MDCWu0.net
ビルゲイツとバフェットくらいしか思い浮かばん
あと誰だ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1546-3n0M):2017/01/16(月) 11:48:25.38 ID:6IRymtbS0.net
>>159
不倫で出来た子供とか認知しなきゃならんくなるじゃん
金持ちがそんなのやるだろうか

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5da1-40lH):2017/01/16(月) 11:48:47.97 ID:S/KDcfYN0.net
資産ゼロが10億人くらいいそうだろ
そうすると俺でも下位10億人分の資産だったりするんじゃね?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-gz2C):2017/01/16(月) 11:49:19.95 ID:eJ4MEz3Pa.net
お前は、借金持ちだからマイナス計上だなw
>>2
お前だお前w

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a144-cR6m):2017/01/16(月) 11:50:59.61 ID:KDUpkQzw0.net
お前ら被害者みたいに言ってるけどニートのナマポでさえ世界的に見れば上位1%に入るからな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86bc-YL17):2017/01/16(月) 11:51:15.21 ID:RQg+eIie0.net
>>170
発展した中国でも農村部じゃ年収5万って世界だし
日本に生まれて生活成り立ってる時点で十分上の方だとおもうよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-TFR0):2017/01/16(月) 11:51:52.36 ID:Mm1Me/ued.net
リベラルな世界やん

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMea-2Lxd):2017/01/16(月) 11:53:06.47 ID:h5GrxRgRM.net
資産で比較されてもなあ
貯金も株も不動産もない資産0なんて日本でもそこらじゅうにいるだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 698d-o2zU):2017/01/16(月) 11:53:55.90 ID:e5HP9n760.net
>>39
庶民じゃ一億ドルすら想像できない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-BTci):2017/01/16(月) 11:55:59.69 ID:7+zp/4WAa.net
>>159
2030アジェンダ知ってる人いて嬉しい!
SDG(持続可能な開発目標)で検索した方がただしいよ
21世紀最初で史上最大の世界目標
この締結のときは、このためだけに2015に国連サミット(お祭り)が開かれるくらい
当日はツイッターの英語版ホットワードがこの関係で埋まるくらいのお祭り

日本での注目度の低さが悲しかったけど知ってる人いて嬉しい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-Ou7o):2017/01/16(月) 11:56:16.25 ID:dPlcgYxYM.net
今インターネットもあるからこの事実を下位の人間が知ることが出来る
紛争が終わらない理由

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca15-q48i):2017/01/16(月) 11:56:44.35 ID:oPJ/YOYL0.net
>>133
つまり近視眼的な脳筋が残ったと
結果的には俺の主張と同じことを言ってる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-a6u8):2017/01/16(月) 11:57:05.33 ID:zy20+JY6M.net
少なすぎるだろw
タックスヘイブンで3000兆だぞw

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a96f-76Ju):2017/01/16(月) 11:57:07.65 ID:KY/y4wjs0.net
日本の大企業はタックスヘイブンで世界第2位の巨額な税逃れ、庶民には消費税増税と社会保障削減

日本はアメリカに次ぐ55兆円をケイマン諸島へ投資
日本の大企業も例外ではなく、東証に上場している
時価総額の上位50社のうち45社――つまり上位50社のほとんどが子会社をタックスヘイブンに持っており
子会社数は354にのぼり、その資本金の総額は8.7兆円にもなるということです

ケイマン諸島だけに限っても、日本の投資残高は55兆円に達していて、アメリカに次いで2位になっています。
続いて、イギリス23兆円、フランス20兆円、ドイツ17兆円で、後に続く各国を合わせた額に相当するぐらい
日本はタックスヘイブンを利用しているということがこの調査で明らかになっています。

http://i2.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2015/09/011.jpg

5年間納税ゼロの巨大企業
アメリカの消費者団体(pirg)が2013年7月に発表した調査(「Offshore Shell Game」)によると、
米巨大企業トップ100社のうち82社が、タックスヘイブンに2,686社の子会社を持っています。
そして、トップ15社だけで859の子会社を持っていて、全体の3分の1を占めています。
そのトップはバンク・オブ・アメリカで、タックスヘイブンに316社の子会社、2位のモルガンスタンレーは299社、3位の製薬会社のファイザーは
174の子会社を持っています。これらすべては5年間納税ゼロという状況です。

http://editor.fem.jp/blog/?p=675

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 156b-QU2C):2017/01/16(月) 11:58:05.39 ID:58mCQica0.net
安倍のばらまきの方がはるかに多いな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8654-q48i):2017/01/16(月) 11:58:23.06 ID:UQ33nGXD0.net
俺も収入0だから36億人に含まれてんのかな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-0Plu):2017/01/16(月) 11:58:56.66 ID:/rKZEDxPd.net
>>183
資産だから5万円くらい持ってたら相当上がる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a96f-76Ju):2017/01/16(月) 11:58:59.44 ID:KY/y4wjs0.net
パナマ文書が問題になったけど世界一租税回避に使われてるのはアメリカの州なんだよな
トランプがそこに切り込めるとはとても思えんが

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-dHfL):2017/01/16(月) 11:59:00.47 ID:cCKDLNysa.net
こいつらは働かなくても不労所得が永遠に手に入る
不平等も甚だしい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-d0Z2):2017/01/16(月) 12:00:32.84 ID:LavHc7Tyd.net
>>10
50位あたりじゃないか?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-GRi3):2017/01/16(月) 12:00:55.30 ID:vfEaqoCPd.net
>>156
俺は営業じゃないから27でそんなもらえてなかった
ていうかそんな金額金持ちに比べればゴミだろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4a0f-6Xfa):2017/01/16(月) 12:01:28.29 ID:Priob0hP0.net
こういうのって石油王はカウントされるね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4a0f-6Xfa):2017/01/16(月) 12:01:41.98 ID:Priob0hP0.net
ミスった
カウントされるの?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d44-Jdrc):2017/01/16(月) 12:02:19.58 ID:5PS3LUBp0.net
資本主義の帰結では
そして、こういう世界はクソだと思った人が多かったから共産主義はあれだけ一時期、支持を広げた

総レス数 338
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200