2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トランプが在沖縄米軍を引き揚げると東アジアのパワーバランスが崩れて中国に侵攻されるけど嫌儲的にそれでいいの? [809488867]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf98-Eb/K):2017/01/21(土) 20:47:15.36 ID:UkAQhJTe0?2BP(1000)

トランプへの期待は禁物、米軍は尖閣にやって来ない

トランプ次期大統領が国務長官候補に前モービルエクソンCEOのレックス・ティラーソン氏を指名した。1月11日、そのティラーソン氏に対する指名承認公聴会が、アメリカ連邦議会上院外交委員会で開かれた。
公聴会では、尖閣諸島に中国が侵攻してきた場合の対処方針についての質疑もなされた。
ティラーソン次期国務長官は、「尖閣諸島は日米安全保障条約の適用範囲であるため、アメリカは条約の規定に従って対処する」と述べた。
共和党政権・民主党政権を問わず伝統的にアメリカ外交当局高官が表明してきた通りの発言である。

米国は日本のために中国と闘うか?
中国軍による尖閣諸島侵攻というシナリオは、日本にとっては「国土と領海を奪われてしまいかねない国家の最重大危機」であるが、アメリカにとっては
「アメリカ国民の誰もが知らない東シナ海に浮かぶちっぽけな岩礁を巡って日本と中国が対立しており、とうとう中国が武力に訴えた」というだけのストーリーであり、アメリカにとっての危機と捉えられる類いの紛争ではない。
このことは、フォークランド戦争勃発前に同盟国イギリスから支援要請を受けたアメリカ政府の態度からも容易に類推可能である。
(レーガン政権の幹部たちは、南大西洋の絶海に浮かぶちっぽけな島を巡って軍事衝突など馬鹿げているという姿勢を示した。イギリスのサッチャー首相はその対応に激怒した。もっともイギリスと対立していたアルゼンチンもアメリカの同盟国であった。)
たとえ、トランプ新政権が中国の軍事力行使に対して(オバマ政権とは違って)強硬な姿勢を示す方針を貫くとしても、大多数のアメリカ国民の目からは、尖閣諸島は“ちっぽけな岩礁”としか理解されない。
そんな岩礁を巡る日本と中国の軍事衝突にアメリカが本格的に軍事介入し、米中戦争に突入することは(100%に限りなく近く)あり得ない。

https://news.biglobe.ne.jp/international/0119/jbp_170119_2784171379.html
抜粋

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffbe-9xtp):2017/01/22(日) 00:30:48.24 ID:cq7eWqwf0.net
>>146
日本相手だけじゃなく、
中国人って、いつも戦争前は強気なんだよね。

で、根拠が数が多いから。
いつも、数倍から数十倍の数で負けているのに。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffbe-9xtp):2017/01/22(日) 00:35:53.51 ID:cq7eWqwf0.net
>>128
>テメーの価値観が唯一無二の絶対正義と疑わない高慢さ

それ中国も同じ。
しかも4000年掛けても変われなかった。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7330-9Nhu):2017/01/22(日) 01:05:43.55 ID:SDbmdf290.net
まず日本が軍事的に占領するほど魅力的かという問題があるし
歴史上侵略するまでもなく簡単に歴代中国王朝に屈服してきたし

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-ddg/):2017/01/22(日) 01:10:13.55 ID:spfRk68Ba.net
いようがいまいが同盟がある以上は日本を攻めたらアメリカと戦争になるから攻められないだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1372-JQ1R):2017/01/22(日) 01:30:16.90 ID:96kXIBDz0.net
腐った与党より中国に侵略してもらったほうがいいだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 738d-ecw8):2017/01/22(日) 04:58:43.46 ID:FJ+nz/300.net
日本を味方に付けたら我々は無敵だ

スターリン

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c348-m0Ie):2017/01/22(日) 05:02:42.85 ID:hXbfFSwt0.net
良いよ
九州だから景気が悪くて先のない日本切り捨てて
中国の省に入れて欲しい

これは本気でそう思っている

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 038d-4Kfo):2017/01/22(日) 05:07:09.60 ID:lddkbsF70.net
そんなこと起きないし
無意味な議論だわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff48-u5as):2017/01/22(日) 05:12:44.29 ID:+mByORdW0.net
アメリカなんざアジアから叩き出せ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-Taza):2017/01/22(日) 05:36:07.91 ID:h/u941+Qd.net
中国の軍事力は驚異であって近い将来に攻めてくるが
防衛力は自己責任ではなく
虎の威を借りないとパワーバランスが崩れて結局攻められる

だけど外国人が反対運動を起こしている反日非国民沖縄は
地政学上重要位置にあるからそこに集中するのであって
自分らにそのリスク分担が及ぶのは反対

自己責任論者のポチ精神が放つ二元論

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 036b-3qL8):2017/01/22(日) 05:56:01.90 ID:iVoxgE3u0.net
沖縄を攻めて来たのは歴史上ジャップだけなんでジャップから解放されればどうでもいいです

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f69-JQ1R):2017/01/22(日) 06:20:41.07 ID:GFGGtlTf0.net
>>164
アメリカ「・・・」

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 036b-3qL8):2017/01/22(日) 09:25:41.86 ID:iVoxgE3u0.net
>>165
アメリカはジャップがいたから攻めてきた
ジャップに全ての責任がある

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03f6-M+yL):2017/01/22(日) 09:27:05.94 ID:EgdTBqxi0.net
なんで自主防衛を掲げる保守がまるで目立たないの?
アメポチしか目立ってないよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp87-Taza):2017/01/22(日) 09:28:44.72 ID:8ELp7vw6p.net
>>29
>中国ノキョウイガー
>と連日連呼している幸福の科学の方がウザい
>沖縄はこいつら多いからマジ迷惑

DHCには見えない沖縄の真実

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK67-SOok):2017/01/22(日) 09:42:18.34 ID:eiiKoHySK.net
>>29
実現党の副党首が沖縄出身だし教祖の出身県に続く高得票県

170 :I am not Abe (ガラプー KK47-IthK):2017/01/22(日) 09:45:08.05 ID:wGtucZdtK.net
アメリカ内戦→中国侵攻っていうタイラーの世界が実現しそうだな。
中国包囲網とか寝言こいてるアホがトップだから仕方ない。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c348-4OKN):2017/01/22(日) 14:20:03.93 ID:Evy5nzbn0.net
中国共産党のがまともな統治してくれたりしてな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff20-0CFw):2017/01/22(日) 14:25:09.97 ID:RvmDGaUT0.net
http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/cedc.jpg

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0367-3qL8):2017/01/22(日) 14:26:31.38 ID:QU+JpleY0.net
>>164
これ
沖縄侵略したのは歴史上ジャップラだけなのは周知するべき

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-H488):2017/01/22(日) 15:29:33.91 ID:f7lImYKla.net
中国がアジア平定したら歴史も文化も経済も人口も軍事力もすべてがアメリカを凌駕する超大国の出来上がり
敗戦国の国民からチート国家の国民にな成り上がれるんだからなんの不満もない
まあ安倍と麻生は一族郎党皆殺しにされるだろうけどなw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-ddg/):2017/01/22(日) 15:41:48.95 ID:rZml1SFBa.net
>>169
信者の沖縄移住

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c348-4OKN):2017/01/22(日) 18:29:49.41 ID:Evy5nzbn0.net
>>164
なるほどな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp87-Taza):2017/01/22(日) 19:12:46.01 ID:8ELp7vw6p.net
>>174
>まあ安倍と麻生は一族郎党皆殺しにされるだろうけどなw

米軍は冷戦時代の共産化防止のために大日本帝国の特権階級には甘かったから、復活して牙向くのを体験しているから、
今度は余計な気遣いせず皇室以外は徹底的に粛清するだろう。
イラク戦争のバクダッド陥落で倒されたフセイン像のように、靖国神社の大鳥居が爆破されるのを期待する

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2348-r4l2):2017/01/22(日) 19:14:31.77 ID:GrsDqmxZ0.net
民主主義とかうざいからなあ
マウンティングガイジばっかりになったし選挙権なんか無い方がいい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f65-4Kfo):2017/01/22(日) 19:21:36.47 ID:zFWU6vs80.net
核武装すればいいんだろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3c2-3qL8):2017/01/22(日) 19:23:22.34 ID:TgSaWUgO0.net
中国が日本侵略してなんの得があるんだよ
どう考えてもデメリットの方が多いだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ac-aDhR):2017/01/22(日) 19:35:48.42 ID:Vmte+zRq0.net
急いで北京語勉強しないと
あ〜ニィハオマー、ターレン

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf4f-SmTw):2017/01/22(日) 19:40:06.19 ID:sXR4+L6f0.net
そう思ってるのがまず間違いだし思い込ませられてるのが正解
加えて法整備をし備えればおk

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23be-SmTw):2017/01/22(日) 19:45:29.49 ID:90RooYzA0.net
日本人が生き残るのには主権をアメリカに渡して日本州にしてもらうことだな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38d-Fg9w):2017/01/22(日) 19:46:37.54 ID:RfUh4JD+0.net
むしろ中華帝国の臣民になりたいんだが?
クソジャップ政府はいつまでも経っても理念も哲学も展望もない屑だし
付き合いきれんね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffac-3qL8):2017/01/22(日) 19:49:56.35 ID:6tdC9Esc0.net
少子高齢化で自動的に没落していくんだから態々攻める意味なんて無い

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03aa-5NXx):2017/01/22(日) 19:53:53.74 ID:1S/jLM900.net
>>37
自民様じゃ守れないとまとめていい?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff4c-AVdH):2017/01/22(日) 19:56:37.73 ID:pR3RVzpS0.net
>>79
白人だからだよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff4c-AVdH):2017/01/22(日) 19:58:16.35 ID:pR3RVzpS0.net
>>103
中国が肥えてアメリカも肥えたんじゃん
アメリカの国益のためだよ
中国が肥えたから日本だって稼いできた

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c348-Taza):2017/01/22(日) 20:19:24.60 ID:kZFko2C60.net
>>79
NATOの事もボロクソに言ってるぞ
http://m.jp.wsj.com/articles/SB12334390200972253966304582204113073392718?mobile=y

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2362-3qL8):2017/01/22(日) 20:41:35.17 ID:wuQJlay70.net
ジャップは沖縄人にシナ人とか土人とか言って罵倒してたじゃん
お望み通り沖縄が名実ともにシナ人になるだけだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7330-3qL8):2017/01/22(日) 22:19:57.88 ID:F30tNDDP0.net
尖閣への米の対応確認へ 外相
1/22(日) 18:53
岸田外相、日米首脳会談で尖閣諸島への対応を確認する考え フジテレビ「新報道2001」で

>>1によるとトランプは「米軍は出さない」って答えることになるのかな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c348-4OKN):2017/01/22(日) 23:40:14.07 ID:Evy5nzbn0.net
>>180
太平洋への障害をとっておきたいというのはあると思う
上に載っている猿は確かに価値ないな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c348-4OKN):2017/01/23(月) 02:34:00.67 ID:zMKfw43x0.net
>>37
こんな沈没中の島に本格的に侵攻することなんぞそもそもなかろうが
言うような想定をするのであれば
今アメリカに媚びまくっている類の連中が中国に媚びる
これが起こるであろう一番大きい変化だと思うんだよね

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3d0-3qL8):2017/01/23(月) 02:39:59.28 ID:38Pg/8HR0.net
アメリカは沖縄から台湾にシフトするとか言ってんだろ 中国からすれば沖縄どころの騒ぎじゃないし
日本に良いことしかないだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0354-j2cg):2017/01/23(月) 07:32:57.63 ID:BoOXVXiC0.net
トランプが米軍引き下げるわけねえだろ
あれはアメリカの国益の為に居るんだぞ
日本も多大にその恩恵を受けてるってだけで日本の為に駐留しているわけではない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-ddg/):2017/01/23(月) 07:36:10.88 ID:Qo9xQO/Qa.net
>>195
だから日本が米軍の変わりに守れって言っている

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-iQHf):2017/01/23(月) 07:42:08.96 ID:7+V+abBva.net
滅んで欲しいからいいやん

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfef-iXe5):2017/01/23(月) 10:49:30.99 ID:VsV16B/80.net
中国が日本に侵攻したことは一度もない
(元はモンゴルね)

終了

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 638d-SmTw):2017/01/23(月) 11:31:28.99 ID:lktAGhF/0.net
いいよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c348-4OKN):2017/01/23(月) 14:37:09.27 ID:zMKfw43x0.net
>>194
でも別に台湾を守るために軍を出張らせるとは言ってないだろ、むしろその逆方向
じゃあ実際に緊迫してきたら誰が対処するんだって話
日本に良いことしかない?え?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a348-SmTw):2017/01/23(月) 14:55:55.46 ID:mVblr1lt0.net
朝鮮有事と台湾有事は確実に日本巻き込まれるだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ef-iXe5):2017/01/23(月) 16:07:16.17 ID:lk4bsGvl0.net
沖縄はアメリカに侵攻されて、以来そのままじゃん
バカ?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c348-4OKN):2017/01/23(月) 18:54:05.26 ID:zMKfw43x0.net
>>201
安倍に関しては巻き込まれるっていうかノリノリだと思うけどな
ネトウヨはどうなんだろうな、実際に差し迫ったらイモひくのは確実だろうが

総レス数 203
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200