2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国会中継 実況 [504635969]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM47-ZCFR):2017/01/24(火) 10:33:32.77 ID:BD4HJlV7M?2BP(1000)

ソース
テレビ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-dyB+):2017/01/24(火) 10:58:05.44 ID:Peb+XOQPd.net
>>7
あれは自虐ネタだったのか…

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fbe-tseb):2017/01/24(火) 11:03:12.92 ID:g9TwXg4U0.net
明らかにズラ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-Bx9X):2017/01/24(火) 11:03:48.11 ID:FHVLxOqCd.net
委員長「高木生パンティ担当大臣」
高木「わたくしの撒いた騒動でお騒がせしております今日も心を落ち着かせようと抜いてきました」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMff-5mR9):2017/01/24(火) 12:29:08.45 ID:pXmr2MISM.net
共謀罪はなぜ過去3回廃案になったのか
http://m.huffpost.com/jp/entry/14298562

政府は、こうした説明を繰り返して、「ああテロ対策を厳重にする法案で、一般の人とは無縁のものだ」という印象を広げようとしています。「いやいや問題がある法案」だと疑問を投げかけると、「テロ対策に反対するのは、どうしてなのか」という声も出てくることでしょう。
過去3回、廃案になった共謀罪を看板替えして、「テロ等準備罪」として国会提出するのであれば、立法目的は「テロ対策」であるはずですが、
これまで見てきたように、ほとんどのテロ行為を実行段階の手前の共謀、予備、準備等で処罰する法律はすでに存在し、あえて「穴」があるとすれば、そこに限って立法措置をするべきだと思います。
これで、「テロ対策」は強化されるはずですが、政府は、こうした選択肢をとらずに「676の対象犯罪」に包括的な共謀罪を設ける過去3回廃案となった法案と同じ体系で国会提出を進めています。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-NN7i):2017/01/24(火) 15:16:21.60 ID:m2wec0RTr.net
下痢わろてる
もうこの下痢頭に何言っても無駄

総レス数 12
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200