2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】JR北海道、2020年に「全ての路線が運行不可能」 [455679766]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf6d-hz8G):2017/01/24(火) 22:48:21.97 ID:Ac+duU9Q0?2BP(2001)

JR北海道「全道で運行不可能」と試算

鉄道事業の抜本的見直しを進めているJR北海道は、現在受けている国の支援が終われば、
2020年度末までに資金不足に陥り、全道で列車の運行ができなくなると試算していることがわかりました。

これは、24日、道議会の交通体系に関する特別委員会とJR北海道との意見交換で明らかにされたものです。
JRは去年11月、道内全路線の半分に及ぶ10路線13区間について、「単独では維持困難」と公表しました。
JRの見通しによりますと、今年度からおよそ180億円の経常損失のほか設備投資や借入金の返済のため、
毎年300億円規模の資金が不足するとしています。


不足分は5年間の計画で国から受ける総額1200億円の支援で補いますが、その支援が終われば、
2020年度末までに資金不足になるということです。そしてJRは、「資金不足となった場合、
安全のために必要な修繕などができなくなり全道で列車の運行ができなくなる」と説明しています。

道議会の特別委員会は来月はじめ、JRが維持困難としている路線のある自治体を視察し、地元の声を聞くことにしています
http://news.hbc.co.jp/01241900.html

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c348-85s+):2017/01/25(水) 01:06:23.39 ID:+2a06Kfx0.net
分割民営化考えた奴は無能すぎるわ
せっかく多額の税金かけて作った全国を網羅する鉄道ネットワークを分割するとか
アホかっちゅーの

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff48-3qL8):2017/01/25(水) 01:06:32.60 ID:lHBr4o3p0.net
バスも人口減少が続けば廃止されていくと思うが
鉄道もバスも無くなればあとはタクシーぐらいか

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6306-SmTw):2017/01/25(水) 01:06:53.10 ID:M6F70Pa20.net
>>455
人口が何千万も減っていけば集約してくと思う

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-12go):2017/01/25(水) 01:07:07.96 ID:cnvXNB8Bd.net
>>234
小学生以下でワロタ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c348-bepB):2017/01/25(水) 01:07:41.42 ID:IL0nV/TW0.net
札幌千歳はドル箱だろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff48-3qL8):2017/01/25(水) 01:08:18.28 ID:05KgyWNd0.net
そういえば札幌圏含む全路線で赤字なんだったなJR北海道
調べたら札幌駅だと乗車数だけで9万人でそれぞれ仙台駅(8万人)や広島駅(7万人)以上だった
それだけの数があっても赤字ってのが謎だわ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1308-yAm5):2017/01/25(水) 01:09:34.67 ID:s2DaLSaX0.net
>>352
人間の住環境と自然環境は密接に関連してる。
だからコンパクトシティ化が進められてるんだよ。住環境と自然環境両立のために。
道路や鉄道のためにどんだけの自然が破壊され動物たちが住処を奪われたか調べてごらん。
クルマなんざ増えれば増えれほど大気汚染、光化学スモッグもひどくなるし事故も渋滞も増えがちだ。だからオスロはマイカーを禁止に、となった。
それに住環境言うなら雪が少なくクルマも要らない地域へ移住が最高。
好きで僻地に住んでて「税金で助けろ!住環境整えろ!」なんて薄汚い乞食そのものだね。

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM27-ddg/):2017/01/25(水) 01:09:57.23 ID:ZCkUXRI2M.net
JR九州見習ってホテルからドラッグストアまでやれや

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9363-BLXL):2017/01/25(水) 01:11:54.50 ID:Lsy/G63m0.net
助けるなら3セク化か国鉄化だろうな
幹部に責任は取らせないと

ただ四国あたりもそろそろやばいんじゃないか

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SD1f-z4Ph):2017/01/25(水) 01:12:03.45 ID:lhM7oW+2D.net
コンパクトガイジが沸いてて笑うわ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2348-SO6A):2017/01/25(水) 01:13:24.12 ID:RqF433pD0.net
エアポートですら微妙な利益と聞いたが本当なんだろうな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1308-yAm5):2017/01/25(水) 01:13:34.59 ID:s2DaLSaX0.net
>>396
税金で維持するだけの意義が無い。はい、おしまい。廃線。

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63be-y9lS):2017/01/25(水) 01:14:06.35 ID:wiITbqnQ0.net
>>418
たかれるほど儲かってるとこは上場してるからもう無理

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f76-y9lS):2017/01/25(水) 01:15:07.90 ID:8IWNkCVs0.net
国鉄化で
北海道はさすがに条件が厳しい
が、必要

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 03bc-64yc):2017/01/25(水) 01:16:18.81 ID:DJ4tIvNm0.net
>>464
人間の環境破壊の度合いは都市在住か地方在住かより、所得に比例する。

世田谷区の車なしマイバック愛用の環境キチママが年に一回海外旅行いっただけで、群馬のミニバン乗りヤンママよりたくさん原油を消費して環境を破壊する。

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 034c-ET1O):2017/01/25(水) 01:16:29.79 ID:YqFI4q/30.net
驚くほどの少人数のために路線維持したり馬鹿みたいな経営してるからだろ
徹底的に見直せばどうにでもなるだろ
大半が車で移動してるわけだから廃線にしまくりゃいい

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1308-yAm5):2017/01/25(水) 01:17:24.07 ID:s2DaLSaX0.net
>>409
まあそういことなんだよね。
人の居住移転にまつわる転出超過なんかの統計を見ても、日本全体でコンパクトシティ化は順調に進んでる。
あとは時間が解決する。コンパクトシティ政策は順調に進んでる。

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2348-r4l2):2017/01/25(水) 01:17:31.04 ID:JNYGQfSs0.net
市街地にイオンモールとかコストコを建てるのであれば別に誰も文句言わないんだぜ?

実際にはむしろ大型店を締め出して
クソみたいな商店街とかクソみたいな地元資本の店を守ろうって方向にしか行ってないからな
それで条例が関係ない他市に大型店が進出して若年層が郊外に流れたりしてるんだから
コンパクトシティ()が馬鹿にされるのは当たり前

オタクという人種は理性的で論理的で現実主義的だと自己評価しているくせに
こういう自分の趣味が絡む話題だと平気で現実を無視するから困る

机上論としてのコンパクトシティと
日本の利権塗れのクソ政治家が実行するコンパクトシティが同じなわけないのにな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfea-SmTw):2017/01/25(水) 01:19:10.20 ID:6WYnwShf0.net
首都圏のように狭いエリアに膨大な人口が集中して都心方面への通勤通学需要が多いと
何もしなくても乗ってくれるからなぎゅうぎゅう詰めで大黒字
まあ地方路線は赤字だが

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1308-yAm5):2017/01/25(水) 01:20:35.07 ID:s2DaLSaX0.net
>>416
北海道民がそれにまつわる税金アップに賛同するかな?
マイカー(笑)依存、自家用自動車(笑)依存で鉄道なんて乗らない大勢多数派の道民がね。

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 03bc-64yc):2017/01/25(水) 01:21:18.37 ID:DJ4tIvNm0.net
>>475
そもそも商店街ってコンパクトシティと全く同じように設計主義によって恣意的に形成されたものだからな。

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf8d-OIWc):2017/01/25(水) 01:21:50.62 ID:lJKGecEO0.net
桃鉄がどんぢん地域が欠損する様になるな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f30-5ScM):2017/01/25(水) 01:23:29.19 ID:mTlRvJoW0.net
そもそも北海道だけで独立させたのがおかしい

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1308-yAm5):2017/01/25(水) 01:24:40.67 ID:s2DaLSaX0.net
>>426
僻地の鉄道維持しても領土云々は関係が無い。
アメリカの田舎州見てみろよ。
人の密度少ないから鉄道なんて無いに等しいぞ。落ち着けよアホパヨクさんよ?
まあ反日パヨクとしては日本の合理化に反対したほうが得だからそうなるのか(笑)

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1308-yAm5):2017/01/25(水) 01:28:23.70 ID:s2DaLSaX0.net
>>432
まあ結局、鉄道は特に僻地では不要ってことなんだよね。
渋滞すらしない利用者数の道路ってのも維持しようとすればするほど赤字だから、ゆくゆくはクルマの運転すら不要な地域への移住が進む。
コンパクトシティ化はそういう意味でも順調に進んでる。

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6306-SmTw):2017/01/25(水) 01:28:46.95 ID:M6F70Pa20.net
イオン好きだなw
そもそもスーパーを大店舗にする必要も無いんだけどなw

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43b1-3qL8):2017/01/25(水) 01:29:57.60 ID:86W9jZ7b0.net
https://www.google.co.jp/maps/@43.076465,142.7986907,13.76z?hl=ja
こういうルートはどういった意味があるんだろう

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff48-3qL8):2017/01/25(水) 01:32:14.05 ID:05KgyWNd0.net
札幌近郊は流石にJRも無いとやばいと思うけどな
市内の一般道だと5kmの移動に渋滞で1時間以上かけるハメになることもあるし
まあ市営地下鉄が3路線も走ってるし無くても何とかなるといえばなるんだが

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1308-yAm5):2017/01/25(水) 01:33:42.26 ID:s2DaLSaX0.net
>>435
再建の基本は無駄な出費の抑制。
そして資源と拠点の効率化、集約。
どこの政府も企業もやってる。
コンパクトシティ反対論は定石すら直視できない、しようとしないから政府にすら見放される。
コンパクトシティ化は費用、出費を抑えるのと、公共投資の効率化が両立できるから国も自治体も進めてるんだよ。
現実主義者はコンパクトシティ推進に行き着く。

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff15-JQ1R):2017/01/25(水) 01:35:32.68 ID:zYm0JrfO0.net
>>484
峠の区間だが
勾配を緩和させるために遠回りして登っていく

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 03bc-64yc):2017/01/25(水) 01:35:46.04 ID:DJ4tIvNm0.net
>>485
単線で4両しか走ってない片田舎の郊外路線でも朝の輸送力は片側二車線の大型国道並みだからな。

高松の琴電の倒産危機の時にそういう試算が出ていた。

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW cf21-yW+V):2017/01/25(水) 01:36:27.73 ID:fpjoWQ4w0.net
東海と合併な
それしかない

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7330-JQ1R):2017/01/25(水) 01:37:24.21 ID:8m8uoFp/0.net
さっさと廃止すればいいじゃん

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW cf21-yW+V):2017/01/25(水) 01:37:59.35 ID:fpjoWQ4w0.net
国鉄民営化で路線は無くならないって言ってただろ
自民党、また嘘ついたのか

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfef-ddg/):2017/01/25(水) 01:39:22.60 ID:9AXXwqZd0.net
北海道なんて軽便鉄道か人車鉄道で上等だろ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7330-JQ1R):2017/01/25(水) 01:40:19.68 ID:8m8uoFp/0.net
今後は三セクで運営してくれやw

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sadf-5mR9):2017/01/25(水) 01:40:44.67 ID:lGFeh9TZa.net
JR北海道はクソ広いくせに人が少ないから
札幌圏以外はマジで辛そう

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfaf-Djvt):2017/01/25(水) 01:42:25.66 ID:TU3xU8lC0.net
なんでこんなとこに新幹線繋げたのやら

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa67-3qL8):2017/01/25(水) 01:44:21.88 ID:SJkNs6Jxa.net
また統合すればいいじゃん
新しい年号に替わりそうだし

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1308-yAm5):2017/01/25(水) 01:44:43.48 ID:s2DaLSaX0.net
>>455
コンパクトシティ化は、いままでのスプロール化害が深刻なほど初期投資はかかるが、コンパクトシティ化が実現したあとは公共投資の効率化実現に伴って、より人々の生活を便利に豊かにできる。

インフラの長寿命化つっても、結局は無駄なインフラ維持にカネを払い続けることになる。割り合わない。
だから国も自治体もコンパクトシティ化を推進してる。それしか生き残る選択肢が無いからね。
コンパクトシティ化か、分散拠点維持で財政破綻か。それが現実。

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-rWwU):2017/01/25(水) 01:45:36.32 ID:4r764aGpa.net
>>494
営業係数だけ抜き出せば、もしJR北海道が維持する路線が小樽〜札幌〜新千歳だけになっても赤字垂れ流しって言うんだからかなりしんどい

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp87-y9lS):2017/01/25(水) 01:47:19.46 ID:kTh1rOm1p.net
こんなの東海が面倒見りゃ済む話だろ
ドル箱一人で抱えてるんだから吐き出せや

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0398-Phk5):2017/01/25(水) 01:49:18.27 ID:CTSMqxdB0.net
ここの人ら東海や東と合併とかいってるけど
完全民営化されたJR三社に対して、誰がそんな権限あるんだろ
確か外資も入ってるよね

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1308-yAm5):2017/01/25(水) 01:49:59.03 ID:s2DaLSaX0.net
>>472
「地球に優しくないエゴな田舎暮らし」
で検索してみ。田舎のほうがいかに自然環境破壊ガスを出しまくってるかよくわかる。
自然をアピールするくせに排ガス的に最悪なマイカー(笑)を乱用して道路整備のために自然破壊しまくってるおかしさには笑えるよ。

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-Taza):2017/01/25(水) 01:51:03.61 ID:QvDzVD9/a.net
>>183
その200%にどれだけクソ田舎のトーボグの人間が詰まってると思う?






俺の親父もその中の一人
40年間ありがとう

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2348-ddg/):2017/01/25(水) 01:51:48.61 ID:dhb36sN80.net
JR九州は上場してイケイケ感あるけど鉄道事業無茶苦茶だからな
九州全体的に都市部は国鉄車が少ないことは評価できるけど殆ど2両で低頻度だからクソ使いづらい
特に熊本らへんとか低頻度2両で積み残しとか訳わからんことやってるし利用者そこそこいるんならそれなりに対応してやれと…

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf48-ddg/):2017/01/25(水) 01:52:01.29 ID:6xWLb+Oj0.net
道東に工業地帯でも造って貨物走らせたら

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-ZNqe):2017/01/25(水) 01:52:16.37 ID:UyhKWxKQ0.net
四国・・・JR西に統合
北海道・・JR東に統合
九州・・・放置

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-ZNqe):2017/01/25(水) 01:53:00.32 ID:UyhKWxKQ0.net
国鉄に戻そうぜ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f349-3qL8):2017/01/25(水) 01:54:01.56 ID:a1s4HC0z0.net
>>157
これ
名古屋から東はな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1308-yAm5):2017/01/25(水) 01:54:18.37 ID:s2DaLSaX0.net
>>475
統計すら読めない反コンパクトシティの長文ガイジ(笑)
若者ほど雪がほとんど降らず、クルマの運転なんつう割りに合わないことをせずとも暮らせるとこに移住してんだよガイジ。
統計読めない馬鹿は都市政策、交通施策にクチ出しても恥かくだけだぞ?(笑)

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f41-YlOa):2017/01/25(水) 01:54:25.00 ID:BfKHNo6E0.net
>>500
証券化して外資に売っ払うってのが
民営化の骨子だからな
経営が傾いたら売り抜けてトンズラ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-ddg/):2017/01/25(水) 01:56:03.28 ID:tlPPHHKZr.net
>>157これすげぇ
JR各社だけでもそれぞれこれに当てはまってる

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fbe-OPfb):2017/01/25(水) 01:59:18.60 ID:Qt+NfodL0.net
電車が無くても犬ゾリがあるだろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1362-ddg/):2017/01/25(水) 01:59:56.52 ID:PdF2dwVI0.net
今思い返してもよく国鉄を民営化できたなぁ…
まだ信じられん

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fff6-JQ1R):2017/01/25(水) 02:00:08.20 ID:1xFC8DFn0.net
札幌旭川函館釧路くらいが飛行機通じてれば問題ないんじゃね?
鉄道は物流のみで

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03aa-+bvm):2017/01/25(水) 02:00:48.28 ID:efP9btSx0.net
自民党の失政のツケ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1308-3qL8):2017/01/25(水) 02:06:25.52 ID:s2DaLSaX0.net
いま、日本はバブルでもなんでもない。
途上国は成長し続けており、市場シェアで日本が負けている部分も目立ってきた。

僻地の無駄なインフラにアホみたいにカネ使ってる余裕なんて無い。

僻地住まいオナニーしてる人間のために、インフラ維持に巨額のカネをかけろと?
その僻地はどれだけ国の為に貢献してるんだ?

費用対効果の面で、無駄なインフラ維持に国民は納得しない。
人々の血税はもっと有効に使われるべきだ。

無駄な郊外拠点に至るインフラを無理に維持しての衰退か、
コンパクトシティ化による出費の抑制と公共投資効率の最大化による成長か。

判断は早いほうが成長の未来につながりやすくなる。

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6306-SmTw):2017/01/25(水) 02:06:26.06 ID:M6F70Pa20.net
北海道の都市間はガイドウェイバスで十分なんじゃないの

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-oapM):2017/01/25(水) 02:06:43.55 ID:cRI+BGAZa.net
千歳〜札幌〜小樽すら赤字なのか
他に採算取れそうな所ないし駄目だなもう

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff48-3qL8):2017/01/25(水) 02:06:43.89 ID:05KgyWNd0.net
気になって調べてみたらい一番多い白石〜苫小牧の千歳線で輸送密度4万人だったわ
首都圏だと天下の東海道本線の熱海〜小田原よりちょっと多いぐらい
密度4000以下で廃線候補って書いてあったけどその10倍でも赤字ってどんだけ鉄道業厳しいんだ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff75-ZiFA):2017/01/25(水) 02:08:52.79 ID:csJa2rXL0.net
札幌新千歳ですら赤字とかもはやどうしようもないだろ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW cf21-h6Om):2017/01/25(水) 02:09:01.78 ID:fpjoWQ4w0.net
北海道だけ、全自動無人運転を認めよう

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-AyJn):2017/01/25(水) 02:09:54.02 ID:lI+2FT3Wr.net
>>107
千葉の特急は高速でだいぶ死んだなぁ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fda-hAxC):2017/01/25(水) 02:10:19.15 ID:q5ysC/nP0.net
>>517 >>518
こんなもんもう上下分離して営業だけ東日本に丸投げするべきだろ
無理ゲーなんだからインフラ部分は公費負担が順当
日本の鉄道はインフラ負担費用が自前扱いで自己責任()なおかしな国だからな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW cf21-h6Om):2017/01/25(水) 02:11:29.28 ID:fpjoWQ4w0.net
全自動にして、10分おきに1両だけ走らせよう

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f57-SmTw):2017/01/25(水) 02:12:43.17 ID:FQS9jv2U0.net
国に助けを求めてるだけ。

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fda-hAxC):2017/01/25(水) 02:14:03.11 ID:q5ysC/nP0.net
>>500
それがあるんだなぁ実は
現実にJR化後に国鉄債務を3社に無理矢理負担させたのが日本国です
嫌なら許認可一切せんよで終わるからクズだからな

外資なんか入れるから目先の利益「だけ」を追求して尼崎で特攻事故やらかしただろ
外国人の公的インフラに対する株式取得は全て禁止するべきだね
明確に国益に反するどころか大勢死者が出たからな現実に

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-AyJn):2017/01/25(水) 02:14:14.88 ID:lI+2FT3Wr.net
九州はホテルやマンションが大黒柱で、四国は高速バスが大黒柱
北海道も何か道外で出来る副業に強ければなぁ
過剰な規制大好きジャップが許さないか

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfea-SmTw):2017/01/25(水) 02:14:18.32 ID:6WYnwShf0.net
>>522
鉄道が必須の鳥の利用者からは不満出るだろうなあ
地方の赤字路線維持するために運賃値上げされたりしたら

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33be-Taza):2017/01/25(水) 02:15:56.52 ID:yOgbECF10.net
日本の終わりの始まり

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffee-X4I0):2017/01/25(水) 02:17:34.69 ID:IJ02T9cK0.net
中国に買ってもらえばいいんじゃね

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffe4-mcUU):2017/01/25(水) 02:18:42.89 ID:Hq7hPkCB0.net
国労があった時代のほうが遥かにまともだったな
労組に力がない日本は経営者に緊張感がないから不正やら隠蔽やらの不祥事でグダグダになる

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c348-8rn3):2017/01/25(水) 02:20:15.10 ID:zU05iznm0.net
新千歳から札幌までと札幌の地下鉄
あと北海道新幹線だけでいいんじゃないの

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sadf-r3jK):2017/01/25(水) 02:20:36.39 ID:Ulsg0AhJa.net
>>83
こいつら何一つ守る気ねえな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1308-3qL8):2017/01/25(水) 02:24:45.06 ID:s2DaLSaX0.net
これが現実。公共施設も道路も鉄道も同様。埼玉でさえ財政破綻を回避しようとコンパクトシティ化の重要性を認識して進めているのに、それよりも深刻な状況の北海道に何の選択肢がある?

わが町を身の丈に 〜人口減少時代の都市再編〜 - NHK クローズアップ現代+
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3418/1.html
http://www.at-douga.com//wp-content/uploads/restructuring_of_urban_population_decline_era_550.png
http://archiclue.com/wp-content/uploads/2013/10/20131029_4.jpg

さいたま市 公共施設マネジメント推進チーム
野口敦史主幹
「すべてのものを残していこうとすると、財政破綻に行き着いてしまう。
なるべく身の丈にあった施設を、今のうちから考えていく。」

(中略)

町の集約化を進めなければ、今後さらに負担が増していくと警告する専門家がいます。
土木工学を専門にする名古屋大学教授の林良嗣さんです。
林さんは、各地の都市を500メートル四方に分けて道路と上下水道の総延長距離と人口から1人当たりのインフラ維持費用を調べています。
例えば名古屋市とその周辺の場合、中心部の年間の平均維持費用は1人当たりおよそ1万6,000円。
一方、郊外の中には80万円近くかかる場所があることが分かりました。
今後さらに郊外の人口減少が進むと、中心部と郊外の維持費用の格差は最大180倍にも広がると林さんは指摘しています。

名古屋大学 林良嗣教授
「1人当たり、こんなに負荷(費用)をかけているところがあったら、撤退できるように自治体なり国がうまい策を講じて、使わないようにしていくと。
人口が減るんですから、厳選していい所をきちんと選んで、そこへもう一回寄り集まっていくという。」

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fffb-OQjX):2017/01/25(水) 02:26:06.93 ID:u6FokFNP0.net
バスあるからいいぢゃん

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM27-As/R):2017/01/25(水) 02:37:49.81 ID:I7SxXSE7M.net
中国がいま国営のイケイケドンドンのつけがきている感じだな
ちょうど日本の30年前あたりか
どんだけあいつらは鉄鋼や鉄道の赤字もってるのか、、、

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4c-ZNqe):2017/01/25(水) 02:38:33.45 ID:mAWqiStl0.net
大クンニ閣下

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fed-Taza):2017/01/25(水) 02:41:18.54 ID:zEJaWKfL0.net
クソ狭い国土にすら鉄道敷けないジャップ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83f2-3qL8):2017/01/25(水) 02:41:36.38 ID:GX9EgsGj0.net
>>526
北海道も札幌の不動産がある
鉄道は趣味みたいなもん

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3ea-ddg/):2017/01/25(水) 02:42:26.24 ID:BjWADw4Q0.net
JR東海道として合併しよう
語呂も合ってていいじゃん

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp87-Taza):2017/01/25(水) 02:59:42.50 ID:heF15N33p.net
社長が二人続けて寒中水泳自殺とか闇が深すぎる

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0380-SpSG):2017/01/25(水) 03:02:27.18 ID:dOvTcyqN0.net
学園都市線の北海道薬科大まで
小樽〜札幌〜千歳空港
札幌〜旭川

これで十分

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff48-3qL8):2017/01/25(水) 03:10:49.44 ID:ajvRsOLS0.net
この狭い日本の中で珍しくあんなに広くて平野部も多いのに雪国なんだもんな
もったいねーわ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf24-SmTw):2017/01/25(水) 03:10:53.31 ID:j8Kcsaoj0.net
>>540
東日本から来た現社長は流石に死なないと思うけど・・・

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf53-SmTw):2017/01/25(水) 03:11:07.83 ID:l3DSsFxE0.net
>>17
> >>12
> 社民党だかどっかの党の支持基盤を解体したかったとかいう話を聞いた

その通り。

社会党の支持母体である総評傘下の有力労働組合、国労(国鉄労働組合)を、
財界・自民党が殊更に敵対視した結果。

目論見通り、国労は解体され、会社の言いなりの御用組合全盛の世の中になり、
ブラック企業が増殖するきっかけにもなった。

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 637f-3qL8):2017/01/25(水) 03:11:14.24 ID:0hVutyip0.net
十勝から函館まではないと食料に困りそうだが

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa87-u5as):2017/01/25(水) 03:12:19.30 ID:iEHQgGULa.net
経営陣の怠慢の結果だろ
ちまちま整備取り換えしとけば老朽化も防げたのにあまりにも放置しすぎ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7f91-HIwf):2017/01/25(水) 03:14:20.07 ID:Gpx3zMZg0.net
いまからJR全社を纏めてから西と東に出来ないかなぁ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 83f2-Vhn/):2017/01/25(水) 03:16:28.21 ID:51lGPy+q0.net
田布施システム

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fda-hAxC):2017/01/25(水) 03:23:29.50 ID:q5ysC/nP0.net
>>547
東海がある限りぜったい無理
立法して徴税再分配する仕組みを作る以外に方法はない

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 238d-OOtb):2017/01/25(水) 03:23:41.80 ID:ne5N4hdP0.net
JR東海が設け過ぎて高学歴が集まってるけどこんな所に高学歴集めて何するの?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fed-Taza):2017/01/25(水) 03:25:56.56 ID:zEJaWKfL0.net
>>550
そこに就職するような高学歴は安定が目的だろ
夢や理想なんてのは無い
ルーティンで大金を貰うだけ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7f34-7AoK):2017/01/25(水) 03:33:49.06 ID:09wM58z20.net
>>242
大阪モメンは東京の金を乞食しながら
トンキン連呼してるわけだ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff48-293D):2017/01/25(水) 03:33:54.53 ID:prgxsV6p0.net
道民だが最近JR東のCMを見るんだが余裕があるなら合併して助けてやってくれ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff07-JFyq):2017/01/25(水) 03:38:18.97 ID:WAnb1JJq0.net
札幌いけないやんけ悲しいなぁ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffbb-RK9q):2017/01/25(水) 03:41:58.60 ID:iQV2rlGx0.net
2020年なんて東京メディアはオリンピックで浮かれまくってて
完全に忘れ去られるから覚悟しとけよ北海モメン…

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf53-SmTw):2017/01/25(水) 03:44:47.17 ID:l3DSsFxE0.net
>>550
> JR東海が設け過ぎて高学歴が集まってるけどこんな所に高学歴集めて何するの?

葛西を崇拝する。

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cff5-seXV):2017/01/25(水) 03:50:12.56 ID:j4asLmJe0.net
国鉄が民営化する時から地方の線は廃線になるから民営化はしてはいけないと言われていた
それに東京一極集中がかさなって廃線が早まった
その内郵便局も田舎からなくなり
田舎に人が住めなくなりますます東京一極集中が進み日本崩壊

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff0f-eK1a):2017/01/25(水) 03:50:43.95 ID:bXXqQ+TD0.net
北海道広すぎんだろ
隅っこにいるやつらを札幌や函館あたりにつれてこれないの?

総レス数 908
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200