2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】JR北海道、2020年に「全ての路線が運行不可能」 [455679766]

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-au0z):2017/01/25(水) 14:24:34.03 ID:dn+zVDx/d.net
一番いいのはどっかの政党が「国の支援打ち切ってJR北海道を潰しますよ〜」ってマニフェスト掲げる政党が出てくる事なんだけどな
与党も野党もそれやってくれそうな所が一つもない
強いて言うなら維新だけど、北海道の事情に噛んでくるとは思えないしな

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0382-RnkD):2017/01/25(水) 14:34:58.14 ID:dZg/jUGQ0.net
>>1
もう一度、原点にかえって考えるのもよい。

ないなら、ないなりに人口の移動がおきて、人の住めない地域が淘汰される。

時代とともにうつりかわる。

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7348-JQ1R):2017/01/25(水) 14:39:48.80 ID:fv16Csce0.net
>>16
本当、笑っちゃうよな、これで北方領土返せとかw

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7348-JQ1R):2017/01/25(水) 14:41:12.12 ID:fv16Csce0.net
>>45
石炭運ぶ為だろ?

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-MWCo):2017/01/25(水) 14:56:20.87 ID:bBKBWDWca.net
>>760
百年前に戻したいやつらが何を

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-/Qox):2017/01/25(水) 15:00:53.15 ID:cwVePdoBd.net
>>769
そんなんじゃ得票増えねえだろ
馬鹿か

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-au0z):2017/01/25(水) 15:03:31.20 ID:dn+zVDx/d.net
>>774
札幌圏内の交通機関さえ保障できるなら札幌で票取れる
北海道では他の地域で負けても札幌で勝てれば選挙には勝てる

776 : 【中部電 78.7 %】 (スッップ Sd1f-hA+l):2017/01/25(水) 15:05:46.13 ID:hGJ+HJVvd.net
シベリア鉄道を北海道全体に広げれば解決

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 137f-SmTw):2017/01/25(水) 15:13:44.60 ID:dJCMz89k0.net
札幌に住んでるが地下鉄バスあれば十分
道民はほぼ車持ってるだろうし
長距離バス増やしてJRは廃線でいけるんじゃないか

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf9f-3qL8):2017/01/25(水) 15:18:07.88 ID:ZqRzL/YI0.net
やっぱり上下分離させるべきだったな
少なくとも、線路や施設だけは国の資産として維持するべきだったと思うよ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-jRHt):2017/01/25(水) 15:21:32.38 ID:QNMLtZXZM.net
>>769
そんな政党に投票する道民がドコに居るんだよw

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKff-eoZ+):2017/01/25(水) 15:28:35.65 ID:WU5cSOMoK.net
そもそも道央道札幌北インターチェンジから札幌駅までが、
関越道練馬インターチェンジから池袋駅ぐらい距離がある

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-au0z):2017/01/25(水) 15:35:02.03 ID:dn+zVDx/d.net
>>779
札幌

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMff-mcUU):2017/01/25(水) 15:48:50.88 ID:EM9ExiT5M.net
春から東で働くからお前らよろしくな。優しくしてくれよな

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 730e-1ovr):2017/01/25(水) 15:52:16.72 ID:bbYpJ5tF0.net
田舎で廃線決まってから沿線盛り上げる運動始めるのなんなの?
最初からやれよ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-au0z):2017/01/25(水) 15:52:31.50 ID:dn+zVDx/d.net
>>782
アメリカンドッグにグラニュー糖かけて食べる訓練ちゃんとしとけよ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-xpG3):2017/01/25(水) 16:19:40.81 ID:fooDPu65a.net
北海道広すぎ
もっと集約して残りは自然保護区にしろ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f7a-SmTw):2017/01/25(水) 16:30:15.85 ID:7Va1ql850.net
旭川とか駅を新しくしたとこもいくつかあるのに何で急にこんな話になるんだよ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 137f-w9yU):2017/01/25(水) 16:30:16.49 ID:1lxqihJb0.net
jr発足の時に500億程度の赤字になるってわかってたのに支援しない国が悪い
これはもうjr北とか北海道の責任じゃないよね

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-ddg/):2017/01/25(水) 16:30:18.75 ID:lmI7LPuZd.net
>>773
へえ、百年前に高速道路が整備されてて、一家に一台以上車があるのが普通だったのか

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf75-X4I0):2017/01/25(水) 16:38:08.68 ID:zT50Lbq/0.net
需要がないんだからとっととやめちまえよ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-Taza):2017/01/25(水) 17:06:16.87 ID:kCRIkD8Pa.net
>>737
鉄ヲタは息するように嘘吐いちゃう物体なんでJR北海道の公式発表でもないと信用に値しない

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-Taza):2017/01/25(水) 17:07:36.88 ID:kCRIkD8Pa.net
>>758
口を開けば開くほどバカが露呈しちゃうからもう喋らない方がいいよお前

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-L48w):2017/01/25(水) 17:15:05.77 ID:OkieD0t1M.net
なんで分割したんだって言ってるやついるけど
国鉄時代が酷すぎてこんなに差が出るとは思ってなかったんだろ
ふたを開けてみたらこうなっただけで

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0371-OIWc):2017/01/25(水) 17:20:40.59 ID:P9y5dNWN0.net
国鉄に戻せや

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx87-Taza):2017/01/25(水) 17:23:44.60 ID:n4xoiXFVx.net
需要がないんだから影響も少ないだろう。

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 637f-3qL8):2017/01/25(水) 18:04:09.82 ID:0hVutyip0.net
函館まではつながってないと食い物に困るのはお前らだぞ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-h1oo):2017/01/25(水) 18:16:55.21 ID:cBJ8BLrmM.net
>>769
今の知事が新幹線以外どうでも良いって感じじゃねーか

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c348-Taza):2017/01/25(水) 18:40:57.22 ID:viX6jUNK0.net
バスと大して時間変わらないのに値段が高いのと長距離の移動は車使うしで大して必要性を感じない

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c348-85s+):2017/01/25(水) 18:49:33.42 ID:+2a06Kfx0.net
調べたら分割は止むを得なかったことが分かった
もし分割してなかったらJRは首都圏と新幹線に予算の多くを配分して
今以上に東京一極集中が酷くなっていた可能性がある。
間違いだったとしたら会社の境界線の引き方と東海の存在だろう

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-AVdH):2017/01/25(水) 18:52:21.14 ID:9RsCoBHEd.net
道内の鉄道は新幹線規格にしてもよかったかもな、貨物が出来なくなるか
もっとも新幹線のしの字もない時代に敷設が始まったんだろうけど

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c348-85s+):2017/01/25(水) 18:54:17.81 ID:+2a06Kfx0.net
東海が出来たのは東西2社だと
名古屋が大阪のおまけになってしまうことを名古屋の財界が危惧したからだそうだ。
まぁ正直名古屋程の人口のあって岡山や広島に対して同じような扱いをするとは到底思えんが

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff84-3qL8):2017/01/25(水) 18:58:00.38 ID:zJ1t+bNH0.net
>>718
都会の基準は私鉄より地下鉄の有無だと思うが

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-ddg/):2017/01/25(水) 19:23:39.27 ID:7xBKLx6Wd.net
>>800
違うよ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0346-0CFw):2017/01/25(水) 19:38:47.47 ID:/dupanHQ0.net
東芝「倒産」はついに秒読み段階か 〜取締役会議長が明かした内情
http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/125.html

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp87-tVcr):2017/01/25(水) 19:40:51.05 ID:edzcI+Enp.net
自己責任でなんとかすべし

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff3f-aDhR):2017/01/25(水) 19:54:04.37 ID:CBLIQ6Lf0.net
>>47
JR九州が上場したという印象やイメージで、単純に物事を語る馬鹿の定期レスだな
JR九州とは、鉄道の赤字が同じ赤字でも重みが全く違う
その理由として、広すぎる北海道の人口減少もそうだが
JR九州と決定的に違う点として、北海道は雪対策コストが酷くかかっている
雪対策のために億単位の設備投資と、その設備の維持更新をしつつ
さらに除雪のため、冬に契約社員を毎年1500人くらい雇っているから人件費の負担も重い

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-ddg/):2017/01/25(水) 20:18:19.60 ID:7xBKLx6Wd.net
青函トンネルーJR北海道 金食い虫なのになぜ?
丹那トンネルーJR東海 まあわかる
関門トンネルーJR九州 老朽トンネルの金食い虫なのに

JR東日本とJR西日本が楽しすぎ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 038d-7b5U):2017/01/25(水) 20:20:24.23 ID:sVAFhitN0.net
JR九州も整備新幹線のリース料を経営安定基金で前払いして
残った金額で一気に減価償却することで帳簿上黒字出したから上場できたんであって、
正直言うけどそのマジックもいつか効かなくなるから、20年後はどうなるか分からん。
九州の人口は減ってるし、中国の減速の影響をモロ受けるからな。

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-Phk5):2017/01/25(水) 20:26:44.13 ID:ixT6k9QoM.net
>>525
今からじゃもう無理だよ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83b3-OQjX):2017/01/25(水) 20:35:10.25 ID:47abWmC90.net
>>1

案の定 黒字部門の利益で赤字部門を支えろとか言い出すタカリバカが湧いてるな

お前らみたいなカスが日本を衰退させとるんやぞ

東芝を見ろ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 038d-7b5U):2017/01/25(水) 20:42:00.11 ID:sVAFhitN0.net
改正JR法では、国土交通省は完全民営化された4社にも一応指導権限はあるけど
それを発動させるのは中々難しいけどな。

だからあの西田議員が言うように、ゼロ金利を活かして国債10兆発行して
それで4社を再買収して再編して再上場させりゃあいい、って話もあるんだと。
まあどれだけ北海道と四国に金投じているか、これから金を投じるか、
を考えれば本当にやってもいいんだよね。

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0388-J7L1):2017/01/25(水) 21:28:42.51 ID:5rS1TWCe0.net
>>161
これよく言うけど、
茨城県で実際に廃線があったときに詳しく調べてみた結果
かなりの閑散区間でもそんなことがないことがすでに解ってたりする
鉄道が優秀ってより、道路とかの建設維持を含めた自動車交通が予想以上に悪かった感じ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp87-y9lS):2017/01/25(水) 21:29:19.16 ID:4nlyPbUsp.net
ぬれ煎餅や鯛焼き売ればいいよ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a390-3qL8):2017/01/25(水) 21:31:19.11 ID:ETVHI3AZ0.net
立派な道路があるんだからバスでええやろ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 038d-7b5U):2017/01/25(水) 21:38:16.24 ID:sVAFhitN0.net
知事だけでなく、北海道選出議員がことごとくこの問題から逃げ回ってるのが
余計深刻なんだわな。
どっちにせよ国か道から税金投入することは確実なのは分かってるから、
金の話はしたくないし、国も対処療法だけで根本的な解決策は提示しないからね。
それやると国鉄改革の失敗を認める事になるからな。

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4c-a3Th):2017/01/25(水) 21:45:40.96 ID:d9wZ+xqr0.net
プーチン財閥に買い取ってもらうしかないな・・・

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp87-Taza):2017/01/25(水) 21:48:19.12 ID:FRTHSgZyp.net
全部雪のせいだ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3dd-ddg/):2017/01/25(水) 21:48:51.39 ID:EXw73Ojl0.net
アイヌに鉄道なんていらんやろ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0388-J7L1):2017/01/25(水) 21:52:16.08 ID:5rS1TWCe0.net
>>814
国が国鉄改革について、ごく一部なりとも失敗と認める気がないのは
交通問題にとってはものすごく深刻な問題なんだよなあ
モーダルシフトなんかもこれに引っかかって頓挫してるし

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa4-JQ1R):2017/01/25(水) 21:52:30.91 ID:xdEnTNz00.net
こんなん国鉄潰したときにわかりきってた話だろうに
ハガレンの作者は百姓貴族無償配布したほうがええで
ジャップの馬鹿どもは自民支持してたら飢え死にすることがわかってないんだから

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 038d-7b5U):2017/01/25(水) 22:07:40.45 ID:sVAFhitN0.net
こうなったら思い切って経営破綻した方がやりやすいだろうけど、
それは国がさせないだろう、んなことになったら本当責任になるからさ。
次の内閣までは必死で持たせるだろう、2021年秋までか。

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-MWCo):2017/01/25(水) 22:27:09.31 ID:bBKBWDWca.net
>>788
噛み合わんな
明治を理想としてるあいつらの話だ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-OarH):2017/01/25(水) 22:29:14.84 ID:GdObX7FwM.net
>>21
千葉の田舎エリアが北海道以上にやばくてワラタ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-OarH):2017/01/25(水) 22:30:20.38 ID:GdObX7FwM.net
>>420
快速通過するくせに生意気

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c348-8rn3):2017/01/25(水) 22:34:42.94 ID:ROonFViZ0.net
車とヘリが交通インフラに成るんだろうな。

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ffd1-QejI):2017/01/25(水) 22:41:05.99 ID:dxr4RmRh0.net
そもそもインフラを民間の利益至上主義に放り込んだのが元凶なんだよな
電力通信しかりインフラを民間に任せてもデメリットしかないわ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ffd1-QejI):2017/01/25(水) 22:42:08.76 ID:dxr4RmRh0.net
インフラは人民の共有財産であるべき

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6ffd-og1l):2017/01/25(水) 23:33:18.22 ID:xdfMlep40.net
ロシア国鉄にするしかないよな

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdba-T3y8):2017/01/26(木) 00:19:36.10 ID:2U3rqx5vd.net
金利が大幅に下がったときに3島会社と貨物は経営体制を見直さないといけなかった
当初の積立金の利子でやりくりするという目論見が崩れたんだしね
それをブラックボックスにいれて市場より高い金利で繕ったのがいけなかった

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17c7-xzrx):2017/01/26(木) 02:01:44.49 ID:HT0vRu/B0.net
北海道の原野のど真ん中のローカル線とかいらないでしょ。
さっさと廃止にしたほうがいい。

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f8d-FuHd):2017/01/26(木) 02:02:26.38 ID:Jza6ZP9C0.net
JR東日本も北東北の路線はほとんど赤字じゃないのかな?

俺の地区はもともと電車を誘致しなくてバス路線が走ってる
絶対に廃線になることはないと思うけどその分人口流出も少なからずしていってる
うちにあるのは福祉だけ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17c7-xzrx):2017/01/26(木) 02:02:55.16 ID:HT0vRu/B0.net
>>807
あれは不動産屋だから…

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-aBUP):2017/01/26(木) 02:04:55.26 ID:TUje8NNVa.net
北海道は雪がなぁ…

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e300-gdy6):2017/01/26(木) 02:05:48.94 ID:yVsF4gMe0.net
自民党の適当で杜撰な民営化の末路がコレよ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-aBUP):2017/01/26(木) 02:06:03.13 ID:TUje8NNVa.net
>>830
どうやろなワイのとこはJRじゃなくて第三セクターじゃないかな

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff9b-q4FU):2017/01/26(木) 02:08:00.27 ID:DZaRcY630.net
民営化したんだから
いざとなればしょうがないじゃん。
アホか。

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-Ni/D):2017/01/26(木) 02:08:03.31 ID:OXJbTxMyM.net
赤字の新幹線を新設しといてなに言ってんの?

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff9b-q4FU):2017/01/26(木) 02:09:48.30 ID:DZaRcY630.net
日本人はどうもミンエイカの意味が
分かってないらしい。

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b730-B+LO):2017/01/26(木) 02:11:07.35 ID:y90tCYuL0.net
>>809
地方創生っつって電車なくしたら
安倍ちゃんの発言はウソだったってことにはなろうな
交通網潰して創生もクソもないから

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b730-B+LO):2017/01/26(木) 02:12:20.90 ID:y90tCYuL0.net
子育ては地方で、仕事は都会で、という
新幹線などを用いた2〜3時間の遠距離通勤を政府は奨励しているのかもしれない

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW be99-0eTF):2017/01/26(木) 02:14:11.18 ID:cSrEobz50.net
前々から言ってるだろ
今の時点で資金ショートしていて、国からの支援だけでなんとか食いつないでるってこと

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-Ni/D):2017/01/26(木) 02:20:28.35 ID:OXJbTxMyM.net
>>838
札幌圏以外の、特に電車じゃなくて汽車のところはすでに交通網の役目を終えつつあるよ。
稚内駅の時刻表見てみなよ。

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx3b-kHcU):2017/01/26(木) 02:28:10.56 ID:dY53QrE7x.net
つーことは1日何本かのバス路線になるってことか

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdba-BygQ):2017/01/26(木) 02:42:42.21 ID:A2PdLc8Zd.net
始発が終電とかあるな

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83d4-y5A3):2017/01/26(木) 05:12:45.64 ID:i74cVGAf0.net
国が助けろってレス多いけど
また西日本から吸い上げた金で東日本を助けるのか?
いい加減にしろよ乞食

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-Ewp/):2017/01/26(木) 09:02:53.13 ID:uf1ztEUQa.net
せめて稚内までは俺が行くまで保ってほしい

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 838d-osdN):2017/01/26(木) 11:32:58.59 ID:TvreJ7Ek0.net
民間会社なんだから赤字路線は全部廃止にしろよ
株主に還元しろ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd5a-T3y8):2017/01/26(木) 11:51:36.66 ID:5zmfQwfdd.net
>>811
じゃあ鉄道残して道路廃止するのか?

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f48-hijU):2017/01/26(木) 11:54:13.72 ID:E5OqunIj0.net
こうして脅して国からカネを出させようという

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-IX28):2017/01/26(木) 12:08:01.06 ID:1mAOxhm1d.net
札幌→旭川
札幌→釧路
札幌→千歳
こういう主要路線も赤字なんだろ?もう無理じゃね?

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd5a-0eTF):2017/01/26(木) 12:10:40.15 ID:oUCcnpXLd.net
>>846
株主は国だよ
公共の福祉を考える立場だ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a8c-/C2J):2017/01/26(木) 12:29:17.57 ID:T64f9JmU0.net
元々こんだけ私鉄がある国って日本くらいじゃね?
さらに国営まで民営化してるんだからある意味すごいわ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-duVT):2017/01/26(木) 12:54:12.62 ID:gPyKabwma.net
採算とれないなら国鉄に戻るしかあるまい

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a8c-/C2J):2017/01/26(木) 12:57:35.22 ID:T64f9JmU0.net
JR北海道は1車両キロ当たりの電力の数量で5位、
1車両キロ当たりの電力費で6位とともに成績は芳しくない。
最大の要因は気象条件によるものであろう。線路に雪が積もった状態で
車両を走らせれば大きな抵抗が生じるので使用する電力の数量はかさむ。
しかも、暖房装置にも電力を用いるので、数量がさらに増えてしまうのはやむを得ない。
http://toyokeizai.net/articles/-/50307?page=3

http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/5/1/-/img_517a25a25e4de0b7a576e34e4f19f199258892.jpg

電気でもコストかかるんだな北海道は

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW befd-PtKe):2017/01/26(木) 12:59:07.40 ID:QkqIgu+W0.net
>>394
もーちじゃなくてハゲキ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db46-GUyY):2017/01/26(木) 13:02:28.17 ID:Ae+xrlxl0.net
東芝「倒産」はついに秒読み段階か 〜取締役会議長が明かした内情
http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/125.html

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr3b-kdTZ):2017/01/26(木) 13:13:32.43 ID:fy8hjW7Hr.net
>>853
九州は何の列車にこんな電力使ってるんだ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (THWW 0H67-GFZj):2017/01/26(木) 13:24:32.87 ID:IWvGeOxdH.net
一度、ご破算で破産しよう。

それから、数年、ナシ状態。

そういう時期だよ。

民営では無理。 
国策で必要がなければ放置。

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8a-xY4q):2017/01/26(木) 13:32:34.03 ID:3SzAGvL4M.net
>>852
国営化前には破綻処理しないとな
もう50歳以上の職員はリストラ
函館本線、千歳線、北海道新幹線
石勝線、札沼線の一部以外は廃止して

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMba-Xw1A):2017/01/26(木) 14:05:12.20 ID:MX10ANMSM.net
>>850
鉄道を福祉の位置付けでは残せないと思うよ。
福祉の目的なら道路と福祉バスやタクシーの補助だよ。

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-T3y8):2017/01/26(木) 14:10:32.20 ID:mrJsVEoud.net
>>858
今は50歳以上切ったら即運行できなくなるぞ
そのぐらい50歳未満が少ない

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1721-1Vdl):2017/01/26(木) 15:09:27.42 ID:RSlFTzfB0.net
誰も使わないのに鉄道を走らせる意味が分からない
シャープや東芝に税金投入してるようなもんだろ
その金で限界集落に住むボケ老人を移住させた方がいい

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-Ewp/):2017/01/26(木) 16:04:36.12 ID:uf1ztEUQa.net
>>718
仙台の悪口はやめて

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-bF0B):2017/01/26(木) 16:21:55.58 ID:0angHmOwa.net
>>814
このことで口添えしても何の旨味もないからな
その点道路だと政治屋も土建屋も官僚もカネをポッケにナイナイできちゃうからな

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMba-Xw1A):2017/01/26(木) 16:38:59.01 ID:MX10ANMSM.net
>>814
国は北海道が主体的に動かない限り動かないと思うよ。

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1721-9LUS):2017/01/26(木) 19:45:11.45 ID:a/OLfBGG0.net
>>856
国鉄時代の旧型車両しかないからな

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4e48-xY4q):2017/01/26(木) 20:27:50.23 ID:QrIMTLaJ0.net
>>861
マジで
殆どの住人が車乗って
老人が病院行くのと
高校生の通学客しか乗ってない路線が多くあるからな

花咲線(釧路から根室)廃止案に
バカ市長とか職員が激怒してるけど
ならバカ市長とバカ職員全員を
市役所に通うのはJR使用させて
自家用車での通勤を禁止にすればいいのに

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa47-y5A3):2017/01/26(木) 21:07:07.79 ID:/RlA+NKsa.net
>>801
広島川崎は田舎だなあ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-pxS9):2017/01/26(木) 23:33:25.98 ID:O6jMerXka.net
客が数人とかの路線はとっととぶっ殺せよ。鉄道マニアがキャンキャン吠えてるだけだろ?自動車にボコボコにされてるのが悔しいから、さw

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdba-0eTF):2017/01/27(金) 00:03:09.34 ID:e9f4GHkDd.net
>>859
道路にかける赤字額より鉄道の方が安上がりだ
車を運転できない人間が増える地域なんだから

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMba-EoGC):2017/01/27(金) 00:09:24.04 ID:MpnvkxjtM.net
道路も維持費がかかるから舗装やめて砂利道に戻せばいい
アメリカではそうしてるところもある

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9abe-a0KW):2017/01/27(金) 00:11:36.63 ID:SVx0BbVm0.net
北海道丸ごと自衛隊基地にして民家人立ち入り禁止にしろよ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMb3-CP9q):2017/01/27(金) 00:21:42.68 ID:WGoca0x3M.net
>>836
あれは整備新幹線といって国が作って貸し付けてるだけだから
あと在来線よりは赤字が少ない

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4eea-y5A3):2017/01/27(金) 00:24:45.71 ID:Wf2m80ru0.net
高速道路網が整備されたという要素も大きいだろうね

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b48-D/14):2017/01/27(金) 01:05:59.82 ID:RhUO8zYb0.net
衰退止まらないね
ワロタ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23be-T3y8):2017/01/27(金) 01:47:54.86 ID:CTasaNhC0.net
>>681
道は断ってるじゃん

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b48-D/14):2017/01/27(金) 04:03:48.52 ID:RhUO8zYb0.net
衰退止まらないね
ワロタ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbcf-Cjs8):2017/01/27(金) 04:49:02.89 ID:Qj4f/zAg0.net
公共サービスとして交通の維持は必要だけど鉄道である必要は無いんだよなぁ
全部バスに置き換えた上で税金で維持したら良いと思う

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-BygQ):2017/01/27(金) 04:56:37.20 ID:HAUsjLIYd.net
http://i.imgur.com/InnFyRu.jpg
http://i.imgur.com/kWCLz8w.jpg
こんな感じ?

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMba-Xw1A):2017/01/27(金) 07:17:46.71 ID:9BEvV0bXM.net
>>869
そういう用途はバスでしょう。

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8a-xY4q):2017/01/27(金) 07:55:49.12 ID:9wVb/4JkM.net
>>868
2ちゃんで路線廃止に反対してるのは
年に一度飛行機で北海道まで行って
レンタカー借りて鉄道写真撮るのが趣味って
奴らばっかだろうけど

ソイツらに北海道新聞とかの論説委員が
加勢するからな
(リニア中央新幹線に対して
そんなモノ作るくらいなら赤字ローカル線に使え!
って書いた論説委員が北海道新聞に居たから)

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8a-xY4q):2017/01/27(金) 07:59:24.95 ID:9wVb/4JkM.net
鉄道ファンのノスタルジーに構ってたら
最終的に道民が困るんだよ

鉄路を残す為に莫大なお金を使うくらいなら
北海道庁と国土交通省が管理する
国道や道道にバスを走らせて
至る所に24時間営業の道の駅を作った方がいいのに

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-bF0B):2017/01/27(金) 08:04:34.35 ID:C5i9ggpla.net
>>869
通行料金無料の道路でどうやって採算弾くのか教えてくれ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-bF0B):2017/01/27(金) 08:13:21.02 ID:C5i9ggpla.net
>>877
ここで反対しちゃってる意識高い系はそれやると「過疎地域にカネ投じるくらいならこっちに回せ!過疎地域は死ね!!」とか何とか喚き散らしちゃうだろうぜ
なんならホラレモンのケツの穴を賭けてもいいぜ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-9q6V):2017/01/27(金) 08:17:43.71 ID:z8VU/Yzfa.net
>>157
逆なんだよなあこれは

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW be99-0eTF):2017/01/27(金) 09:05:04.61 ID:zynXaIiw0.net
>>882
通行料金無料だと
維持費が完全に税金のみになる

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd5a-T3y8):2017/01/27(金) 11:05:47.59 ID:otEpdAjUd.net
>>869
道路廃止して鉄道残しますって言う主張で選挙勝ってみろよキチガイ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f48-hijU):2017/01/27(金) 11:19:11.72 ID:iQosHvC00.net
北海道新幹線も廃止しろよ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db3b-sepc):2017/01/27(金) 11:34:43.51 ID:ySzHzg9G0.net
逆に北海道って何が黒字なの?

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-0eTF):2017/01/27(金) 11:42:09.60 ID:GPPzUfzfd.net
>>887
在来線廃止するために新幹線作ってるんだから
その理屈はおかしい

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-T3y8):2017/01/27(金) 11:50:35.85 ID:gAQnPs0Fd.net
良く鉄道維持派は冬場は高速道路ガーって言ってるが
実際冬場って札幌と都市を結ぶ長距離ってバスで代替できんの?
今のJRが地元の短距離移動をほぼ放棄してるんだから
見るべき所はそこじゃないんか?

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3bb3-Ijd2):2017/01/27(金) 13:13:53.04 ID:niGh1ebV0.net
>>888 輸入規制&品薄商法のバター

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b48-D/14):2017/01/27(金) 14:36:24.21 ID:RhUO8zYb0.net
衰退止まらないね
ワロタ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8391-7D95):2017/01/27(金) 14:44:42.52 ID:K1VxjlhX0.net
単純に見栄を張り過ぎ
コスト回収度外視で高性能車を配備した結果がこれ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ef8-hijU):2017/01/27(金) 14:47:46.10 ID:cSovXckX0.net
>>12
東北やら新潟の大物政治家が首都圏のおこぼれで儲けるため

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MMff-Bw/d):2017/01/27(金) 14:49:34.83 ID:Wx4WaK7fM.net
>>856
ほぼ交流車だからかと
北海道は言うほど電化してないからな

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM06-SowE):2017/01/27(金) 14:52:38.35 ID:JlfKqhalM.net
>>890
日本語大丈夫か?

『赤字鉄道廃止派は、高速道路がぁ!
って言ってるけど、冬場は長距離輸送とか出来るのかよ?』だろ
http://bus.nta.co.jp/contents/bus_rosen/area53.html

10年前くらいまでは、札幌市内の丘珠空港から
全道の主要都市に飛行機飛んでたけど
高速道路が整備されて、上記の路線バス業者(中央バスや北都交通とか)や
観光バス業者が都市間高速バスだして
飛行機は大半が廃止されてるんだよ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ab9-NLHF):2017/01/27(金) 14:55:21.24 ID:IfYlLfPQ0.net
北海道出身の松山千春が、北海道は新幹線なんか作らず
高速道路網を整備しろってラジオで言ってたから
その通りなんだろ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e13-y5A3):2017/01/27(金) 14:56:53.81 ID:VJMvb52P0.net
>>897
新党大地としては足寄に来ない新幹線なんかいらないって話

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H8a-6NXy):2017/01/27(金) 14:58:43.27 ID:061W1FpUH.net
>>183
まさにセイロンティー

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8391-7D95):2017/01/27(金) 15:04:16.33 ID:K1VxjlhX0.net
電車ですか?

↑これが嫌味になる
あとはわかるな?

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa7b-KSA5):2017/01/27(金) 15:12:18.64 ID:b48mTn/Pa.net
北海道て平野だらけなのになんで発展しないの?
気候はイギリスドイツあるから言い訳にならない

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM06-SowE):2017/01/27(金) 15:18:55.10 ID:iV5Fd7nbM.net
■ <在来線の運転計画>
●豊肥本線

終日運転見合わせ:肥後大津から阿蘇
本数を減らして運転:熊本から肥後大津、阿蘇から宮地

※当分の間、下記の列車が運休になります
【下り列車(平日・休日)】
熊本5:03発-肥後大津5:41着
【上り列車(平日・休日)】
肥後大津7:55発-熊本8:33着

※「あそぼーい!」は、終日運転見合わせ。
※「九州横断特急」は、別府から阿蘇間3往復で運転(宮地駅から阿蘇駅間は、乗車券のみでご乗車になれます。)

※豊肥本線の立野から赤水間は、線路災害(土砂流入)が発生しているため、運転再開にはかなりの期間を要する見込みです。
※豊肥本線の運転時刻は、市販の時刻表(8月号以降)を参照して下さい。(2017/01/27 03:20現在)
※事故・災害等で15分以上の遅れが見込まれる場合等に情報提供を行っています。
小倉駅・博多駅の運行状況を電話でご案内しています。こちらもご利用ください。
小倉駅列車運行情報ダイヤル 0180-999880

博多駅列車運行情報ダイヤル 0180-999890

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-BygQ):2017/01/27(金) 15:39:05.78 ID:yrxprCg6d.net
高速バスは道央 道南 道東 道北 網羅してる気がする
完全じゃないだろうけど

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a48-AZYz):2017/01/27(金) 18:28:01.17 ID:ZbXJcR4X0.net
>>901
補助金目当ての他力本願だから。

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdba-eP3k):2017/01/27(金) 20:56:52.90 ID:S+LUYFBid.net
>>901
マジレスすると地盤が緩い
特に道東のは

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5791-AZYz):2017/01/27(金) 22:12:16.48 ID:DpREkolg0.net
東電を許してJR北海道を許さないアホジャップ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ be62-y5A3):2017/01/27(金) 22:14:28.07 ID:hZ6YDwaw0.net
>>901
イギリスと一緒にするとか
バカかお前は

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM8a-FWwU):2017/01/27(金) 22:16:19.45 ID:Oc+RlqAmM.net
国鉄民営化でJR北海道を発足させたのは国
その時で500億程度の赤字が毎年出ると試算したのも国
経営安定基金の運用益で500億賄って行くと決めたけど今や運用益下がって300億程度にしかなってないので、毎年180億赤字になってるだけの話

経営努力だとか人が乗らないとかは論外

総レス数 908
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200