2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人は虚構を信じ発展てきた 昔→神(もう限界) 現代→資本主義・金(もう限界) これから→? [169920436]

1 :ロデオガールメン.avi ◆RKEDAjKGrU (ワッチョイ ffed-JO1N):2017/01/26(木) 15:01:22.57 ID:H+Clyf2D0●?2BP(2000)

今、世界のリーダーたちがこぞって議論の対象としている話題

アメリカのオバマ大統領までもがこう述べています。
「私たちが驚くべき文明を築くことを可能にした核心が語られている」
その本とは『サピエンス全史』。
世界48か国で200万部以上売れているという人類史の本です。
人類250万年の歴史を斬新な視点で紐解いて、資本主義の限界論や未来の私たちがどうなるかまでをも提示する壮大なストーリーです。
この本がなぜ現代の人々の心に響いているのか。その背景に迫ります。(経済部 木下健記者)

「矛盾」が本を書く動機に

この本の著者、ユヴァル・ノア・ハラリさんは、1976年生まれのイスラエル出身の歴史学者です。
イギリスの名門、オックスフォード大学で中世史、軍事史を学び博士号を取得。現在はヘブライ大学で学生に人類学を教えています。

ハラリさんはインタビューのなかでこの本を書いた目的を次のように話しています。
"ほとんどの国の学校では今でも自国の歴史、自国の文化、自国の宗教を中心に教えています。
しかし、21世紀の人類の大きな問題のすべては本質的にグローバルなもの。
国単位だけで考え続けたら問題は解決できないでしょう。
歴史家としての私の務めは、これらの世界的な問題の答えを出すべく努力することです"

資本主義の限界

2008年、100年に一度と言われる金融危機、リーマンショックが起きてから、経済がおかしくなっています。
いったんは持ち直したかに見える世界経済は力強さを欠き、新興国も先進国も、成長のドライバーを失い、漂流したかに見えます。
また、経済指標はそれほど悪くないのに、格差が拡大し、人々の不満は募る一方。イギリスのEU離脱や、アメリカのトランプ新政権の誕生など、予期せぬできごとが次々と起きて「資本主義の限界」もささやかれています。
ハラリさんは資本主義について、本のなかで「経済成長は永久に続くという資本主義の信念は、この宇宙に関して私たちが持つほぼすべての知識と矛盾する。
獲物となるヒツジの供給が無限に増え続けると信じているオオカミの群れがあったとしたら愚かとしか言いようがない。
それにもかかわらず、人類の経済は近代を通じて飛躍的な成長を遂げてきた。
それはひとえに科学者たちが何年かおきに新たな発見をしたり、斬新な装置を考案したりしてきたおかげだ」と述べています。
イノベーションを起こし、新しい需要を創出するしか、資本主義を持続させる方法がないというわけです。

ソース
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2016_1222.html

34 :境界の錬金術師 ◆cEIL0Ogg4U (ガラプー KKb3-cod5):2017/01/27(金) 01:31:24.22 ID:MnAq1f+OK.net
物質を信じよ

総レス数 34
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200