2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公務員の給料って「最低賃金」のレベルで良くね? [656346903]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ef-pY/D):2017/01/28(土) 16:37:20.93 ID:1mE6LTnv0?2BP(1000)

それでも生活していけるんでしょ?
だからそう設定してあるんでしょ?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 17:16:40.65 ID:+U4vG3WJ0.net
>>255
公務員のメインの仕事が窓口業務だと思ってるの?
窓口業務だけやってれば 市民何十万人に課税できると思ってる?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b762-T3y8):2017/01/28(土) 17:16:42.24 ID:SYpWhHmn0.net
>>264
年金下げるなという意味だよ
リンクさせたら公務員が阻止するだろw

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da6a-AZYz):2017/01/28(土) 17:16:48.44 ID:z20cAEwG0.net
公務員もピンキリだぞ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fa91-Y+hz):2017/01/28(土) 17:16:49.01 ID:Oq3H0W/00.net
>>265
その民間つぶれたらやばいな
住民票とかのデータきえるのか

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b373-ooRO):2017/01/28(土) 17:16:54.85 ID:Yn23WMeM0.net
>>262
火事が起きたら大騒ぎ、お前が車にはねられても
救急車は来ないし強盗に有り金奪われて刺されても警察は来ない。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-bF0B):2017/01/28(土) 17:17:07.00 ID:MMx6gfgld.net
>>268
擁護する理由無いよね普通

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fa91-Y+hz):2017/01/28(土) 17:17:06.73 ID:Oq3H0W/00.net
>>182
これはあるな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp3b-bF0B):2017/01/28(土) 17:17:31.97 ID:FchV97mvp.net
でもまあ、十数年前から2chでは叫び続けられてるのに変わらんのだよな
この先下がるんだろうか?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fa91-Y+hz):2017/01/28(土) 17:17:41.45 ID:Oq3H0W/00.net
>>272
土地は売ればいいんじゃない?
売りたくないなら持ってればいいけど

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd5a-PZoI):2017/01/28(土) 17:17:52.42 ID:n7TRVRU1d.net
市役所から内定貰ってるけど
嫌儲の公務員スレを覗くのが最近の楽しみになってる

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp3b-bF0B):2017/01/28(土) 17:18:07.23 ID:FchV97mvp.net
>>278
公務員ケンモメンって結構多いよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa47-+DMr):2017/01/28(土) 17:18:08.90 ID:BhRLephLa.net
地方議員ていう職業が成り立ってるのがおかしいと思う
議会欠席しても罰則無しだし
議員報酬なんて日当で十分だと思うんだけど

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fac8-AZYz):2017/01/28(土) 17:18:13.02 ID:dspm7Ij70.net
公務員で頑張ってる人って2,3割だろ
残り7,8割はずーっとサボってると思うよ
1日中何もしてない

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b373-ooRO):2017/01/28(土) 17:18:14.40 ID:Yn23WMeM0.net
>>272
売ったカネで移住しろよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5762-y5A3):2017/01/28(土) 17:18:15.05 ID:HYbLh/Dw0.net
アホか
教員見てみろ
マジ給料に見合ってないだろ
あんな仕事ようせんわ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fa91-Y+hz):2017/01/28(土) 17:18:18.10 ID:Oq3H0W/00.net
>>255
後者はすでにほとんど民間委託じゃない?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1a4c-ekXX):2017/01/28(土) 17:18:23.34 ID:RRKuZmuC0.net
それな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-2P18):2017/01/28(土) 17:18:40.19 ID:x3X/FRCBd.net
公務員ほども稼げないど底辺は死んどけw

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fa91-Y+hz):2017/01/28(土) 17:18:46.81 ID:Oq3H0W/00.net
>>282
わかる

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa52-bF0B):2017/01/28(土) 17:18:55.23 ID:lQyXAzo/a.net
公務員も入札制にしたらいい
より低い賃金でも公僕になりたいやつを採用していけば人件費も抑えられる

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8a-z1G5):2017/01/28(土) 17:19:17.33 ID:vfTuo9vAM.net
一人あたりGDPと反比例してるのが面白いよな
公務員一人あたり人件費とか笑えるぜ
さすが世界一の先進国だ
公務員一人あたりで統計取れば世界一の経済大国になれる

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM06-fSsW):2017/01/28(土) 17:19:19.19 ID:I6AK6ErqM.net
>>221
マジやで。妻子持ちで14万とかザラやで

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa47-T3y8):2017/01/28(土) 17:19:20.36 ID:lTSqoGSAa.net
>>268
不祥事はいくらでも叩いて良い(つーか叩かれて当たり前だ)が、
的外れな公務員批判は擁護っつーか批判されて当たり前だろ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fa91-Y+hz):2017/01/28(土) 17:19:19.79 ID:Oq3H0W/00.net
>>285
まあ、お前がどう思おうが勝手だけど
そんな世界はない

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW db67-exOr):2017/01/28(土) 17:19:20.15 ID:hI2Jma5/0.net
まともな仕事に就いてわかったけど
負け犬の遠吠えは耳に心地良いな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp3b-bF0B):2017/01/28(土) 17:19:33.35 ID:FchV97mvp.net
>>292
それは宗教団体や他民族に支配されるからやめーや

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMcb-28qh):2017/01/28(土) 17:19:41.75 ID:OZU4aE2tM.net
大企業並の給料体型やめろ
ワタミに合わせろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM8a-2ybM):2017/01/28(土) 17:19:42.38 ID:A/WOiL+8M.net
十分安いだろ
公務員て一昔前は家庭に事情がある人が
給料安くてもいいから実家から通えて定時に上がれるからなる定番の職業だったのにな
民間がだだ下がりなだけ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b373-ooRO):2017/01/28(土) 17:19:42.82 ID:Yn23WMeM0.net
>>287
中学教員はブラック中のブラックだな。
ありゃ尊敬するレベル

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-T3y8):2017/01/28(土) 17:19:43.77 ID:sMlcuHMGa.net
>>287
いやいやw
教員みたいな超がつくレベルの低スキル職で年収600万とか貰いたいなら奴隷労働するしかないでしょ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdba-AuUX):2017/01/28(土) 17:19:54.86 ID:UG6wiaQod.net
ちなみに何で公務員にならないのスレは勢い無いから
掛け持ちで書いとけよお前ら

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a48-bF0B):2017/01/28(土) 17:19:57.02 ID:hr+1Z8e40.net
>>270
ほらやっぱり税金掛けてるじゃん
だから毎日の生活はタイムセールを狙うばっかりの生活になってしまうのよ
働いても働いても全部税金
カミさんは鬱、子供は不登校になってしまった
朝起きても何の気力も湧かない
子供は自分の部屋に鍵をかけて全く顔も見れない
生きるもの全てが淀んでしまって何の輝きもない
いっそ全員死んだほうがどんだけ良いのかもしれない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-onSD):2017/01/28(土) 17:20:11.99 ID:C8DalSIia.net
末端公務員、准公務員の末端教師はかなりキツいぞ
その辺は頭に入れとけよ
左うちわ公務員なんて極々一部だ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fa91-Y+hz):2017/01/28(土) 17:20:19.37 ID:Oq3H0W/00.net
>>294
高卒区分(1級1号)が14万くらいだろ
結婚してるなら扶助もでるだろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 17:20:26.98 ID:+U4vG3WJ0.net
>>278
公務員の給料が下がったら 民間の給料も下がる
そもそも現状 消費できない国になってるのに なんでわざわざ不景気にさせようとするのか

労働者がお金をたくさんもらうぶんには公務員であろうが民間であろうが推奨すべき

資本家のお金 つまり法人税を上げるのは大賛成

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7be-AZYz):2017/01/28(土) 17:20:42.88 ID:/KXusWrG0.net
NHKもそれでよくね
受信料半額以下になるだろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17fd-SSxT):2017/01/28(土) 17:20:56.00 ID:qQ2T5rEW0.net
公務員っても市役所区役所で働いてるような創造性のかけらも必要ない職業に大金注ぎ込んでるうちは
景気回復なんか不可能だしGDPも上がらないのは当然なんよね
テキトーな仕事で何百時間月に残業しようが過労死とは無縁でピンピンしてて大金貰って
暇で時間も体力も有り余ってるからすぐ良からぬことに知恵使って犯罪犯す

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b78d-FuHd):2017/01/28(土) 17:20:53.86 ID:BhOle3kn0.net
>>287
海外いって自動売春するようなものだろ
相当金が必要だぞ毎日いってたら
むしろ払うほうだわ教師は

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b373-ooRO):2017/01/28(土) 17:21:03.23 ID:Yn23WMeM0.net
>>302
つかあれくらい働いたらコンビバイトでも年収600行くんじゃないか?

312 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev (ワッチョイ 0ebe-VFvX):2017/01/28(土) 17:21:06.14 ID:9cgtn+1g0.net
これは賛成する
地方自治体の最低賃金を基準として公務員の給与水準を調整しよう
どう考えてもおかしいからな公務員の身分保障は

民間の会社なら業績が悪化した場合、そりゃ給与も減り待遇も下げる
それを業績もあげてねー公務員たちの給与だけ国の財政に関わらず普遍なんて
不公平だからな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdba-T3y8):2017/01/28(土) 17:21:08.51 ID:SbSWbjnbd.net
それでいい

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdba-AuUX):2017/01/28(土) 17:21:14.92 ID:UG6wiaQod.net
ここ相互リンクな

公務員を「給料貰いすぎ」って叩く奴はどうして公務員にならないのか [無断転載禁止]©2ch.net [656346903]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485589458/

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8a-z1G5):2017/01/28(土) 17:21:24.84 ID:vfTuo9vAM.net
>>307
そのトリクルダウンの嘘もう飽きたんだが
公務員が思うより民間人は頭がいいぞ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ecf-AZYz):2017/01/28(土) 17:21:38.64 ID:KXAt9ApO0.net
副業認めて賃金減らして職ない奴に与えたほうがいいわな
社会保障として使え

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp3b-9leI):2017/01/28(土) 17:21:38.82 ID:y1+zGKP1p.net
公務員安いだろ新婚なのに奥さん働かなくちゃやばいって働いてるわ
40までは民間の方が確実にまし

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b762-T3y8):2017/01/28(土) 17:21:43.42 ID:SYpWhHmn0.net
公務員の平均年収は公表してあるだろ
安いとか言ってもお前がなとしか云えないなw

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b36f-HQZ2):2017/01/28(土) 17:21:48.80 ID:q54yJ4oS0.net
国家公務員3種は初任給16万とかやから寮に入らんと生きていけんぞ笑
公務員に夢見すぎだ
50歳越えたら年収1000万だの言ってるやつがいたときは目眩したわ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr3b-ioaK):2017/01/28(土) 17:22:00.79 ID:uST4JZMtr.net
>>281
>>286
所有や占有の自然権と国家権力を並べたんだが
分かりにくかったか?
なんで俺が俺の土地から出てかなあかんねん

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx3b-jr5L):2017/01/28(土) 17:22:00.74 ID:GtEhtTzcx.net
>>240
全撤廃は実現不可能だから
ある程度残ってしまうのは仕方ない

資本家が好き放題やるのが許せないなら
暴力で倒してしまえばいい
そういうのも含めて全て個人に任せるのがいいと思うよ
とはいえ子供産む行為だけは、ちょっとどうかと思うけどな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdba-pDyg):2017/01/28(土) 17:22:04.78 ID:iK0h49Gdd.net
>>261
で、議員=投票権ある人間の選択、無駄な箱物がどうだとかいって公務員のせいにしてるが
出来たのはあんたが選んだ議員のおかげですから!と

>>271
だから、周辺業務を全部地元民におろせば人件費削減出来るぞ!やったな、計画的に進めてくれ
議員になってそのような立法を推し進めると良い

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fa91-Y+hz):2017/01/28(土) 17:22:04.90 ID:Oq3H0W/00.net
>>304
かわいそうだな
おまえは日本に合わなかったのかもしらん
日本は便利な分税金がかかるからな

できれば移住してはどう?
途上国ほど税金は少ないよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdba-5G2B):2017/01/28(土) 17:22:18.76 ID:pcaxzKsVd.net
公務員の側で最低賃金は3000円
非正規の公務員の年収は国家公務員の正規の8割補償(年収約500万円)

↑これだけやれば公務員は叩かれることなくなるぞ
叩かれるのが嫌な公務員はこれを実行しろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa92-OKVk):2017/01/28(土) 17:22:22.42 ID:BcaDLR9Ua.net
>>255
死ねよ乞食

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a99-EQ2H):2017/01/28(土) 17:22:28.45 ID:cDi6087/0.net
いまどき医者でも敬語使うぞ
公務員は頭おかしい

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a84-AZYz):2017/01/28(土) 17:22:32.73 ID:cMTuIkFv0.net
>>8
無理して入ってもきつい部署送られるだけw
コネなしで公務員なるバカw

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 17:22:32.12 ID:+U4vG3WJ0.net
>>302
子供をまとめるスキルは考慮してる?
子供に挑発されても自制するスキルとか

あなたがやろうと思っても簡単にできないでしょ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4e8a-PZoI):2017/01/28(土) 17:22:39.26 ID:gvDlZSHH0.net
そういえば最近ボーナス0.1上がって4.4ヶ月になった

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b762-T3y8):2017/01/28(土) 17:22:47.60 ID:SYpWhHmn0.net
棒給って知ってゆ?w

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e38d-VFvX):2017/01/28(土) 17:22:48.87 ID:EEHsgIZd0.net
>>1
労働賃金と福祉制度の整合性からいって当然なんだがそうなっていない
だから生活保護と底辺層年収が逆転したりする

公務員の基本給が最低賃金と決まっていれば黙っていても最低賃金を上げようとするから
最低賃金の年収と生活保護のバランスが取れたし年金の破綻ももう少し先に延ばせた

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e338-T3y8):2017/01/28(土) 17:23:09.63 ID:AbnvyUxt0.net
消防官は許してあげて

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b373-ooRO):2017/01/28(土) 17:23:11.50 ID:Yn23WMeM0.net
>>320
海外移住したら固定資産税が無駄だからだろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db11-Y1AZ):2017/01/28(土) 17:23:17.52 ID:yDNM3X4z0.net
>>293
公務員が世界水準になれば日本のGDPって韓国以下なのではないのかと

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f7f-lzu4):2017/01/28(土) 17:23:32.89 ID:JEtYN4y30.net
>>322
公務員にも投票権があって議員を選んでいるのだからその言い分はおかしい
馬鹿な議員を説得出来ない無能だって自分で言っているようなものだ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a48-UC1p):2017/01/28(土) 17:23:44.40 ID:mF7ptROx0.net
勘違いしてる公務員が発狂してるが別に羨ましいとかなんとかじゃなく税金の無駄遣いだからね
今の日本見てる限りたいして優秀でもなさそうだし、見合う額にすべきってだけで
安くしても安定に惹かれてなるやつはなるだろうし

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fa91-Y+hz):2017/01/28(土) 17:23:46.74 ID:Oq3H0W/00.net
>>320
そら日本がそういう国だからじゃない?

自分が気にくわないから周りが俺に合わせろってこと?
王様かな?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM73-T3y8):2017/01/28(土) 17:23:48.69 ID:nEsTSBhPM.net
とにかく財政が厳しいんだから市町村合併をもっと進めて公務員を減らせ
雇用が大事とか言って公務員増やしたけど今は人手不足
公務員減らして介護職員にしたらいい

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-WK2O):2017/01/28(土) 17:23:58.47 ID:psL5nV+/d.net
>>262
学校から先生がいなくなるぞ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a83-y5A3):2017/01/28(土) 17:24:07.04 ID:qwO4HQO70.net
年収1000万でも300万は公務員の給料払うために徴税されてるからな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e46-FuHd):2017/01/28(土) 17:24:07.34 ID:3ulCFBH10.net
最低賃金て・・・・
公務員様に失礼だぞ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b38d-dRND):2017/01/28(土) 17:24:20.57 ID:9npk4iNC0.net
発展途上国で公務員の汚職やワイロが横行してるのは、公務員の給料じゃ暮らしていけないから。

私は市役所行くたびにワイロを幾ら払うか心配するような国に住みたくないです。

公務員が妬ましすぎて、みっともないスレを立てないで下さい。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b48-ASFY):2017/01/28(土) 17:24:18.34 ID:OAQq+Rq70.net
有能な公務員はかわいそう
でも天下りや利権うまうまするならしんでほしい
無能公務員はすぐにしんでほしい

年功序列な時点で有能には地獄だよね

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db37-Y25P):2017/01/28(土) 17:24:24.69 ID:Y8r6hyIB0.net
リーマンショックまでは公務員の平均年収は900万台だった
今は600万
給料は下がってる

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fa91-Y+hz):2017/01/28(土) 17:24:27.49 ID:Oq3H0W/00.net
>>338
窓口待ち3時間とかになるで

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f65-6a6W):2017/01/28(土) 17:24:42.89 ID:yDcMxBxV0.net
公務員に優秀な人材が集まってるはずなのに
ちっとも日本の景気が良くならないのはなぜ?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38d-FuHd):2017/01/28(土) 17:24:47.28 ID:fyj0TFCZ0.net
とにかく上が貰いすぎなんよ
下っ端〜中堅くらいで止まってりゃ特に文句はない

あと、コネがないと入れないとか中世並の世界だよな(笑)

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ecf-AZYz):2017/01/28(土) 17:24:50.95 ID:KXAt9ApO0.net
>>339
学校の先生になりたがる奴は無茶苦茶いる
そのせいで非常勤が発生してるわけで実際は逆なんだよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b78d-FuHd):2017/01/28(土) 17:24:50.21 ID:BhOle3kn0.net
>>332
消せてないし必要ない
延焼防ぐ装置を道路にでも作ったほうが将来的にも安上がりだろな

ドローンで消すとかもあり

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73f0-T3rz):2017/01/28(土) 17:24:50.47 ID:RR+wiGk90.net
公務員批判する奴ってたまに真性のキチガイが混ざってるよな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-T3y8):2017/01/28(土) 17:24:58.15 ID:sMlcuHMGa.net
だって中学の英語教師ってTOEIC受けても600点すらいかないのがゴロゴロいるんだぜ?
英語教師でだよ?!

東京で時給1200円の派遣の秘書(要英語)やりたいなら750点は要求されるよね
つまり中学英語教師のスキルから見た適正賃金って時給1000円切るぜ……
それが500万とか600万とか給料貰ってるなら、そりゃあ納税者としては「高すぎる!!」って反応になるのは当然だろ?!

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a44-Y25P):2017/01/28(土) 17:25:01.70 ID:w92NUqXI0.net
>>322
つまり公務員給与減らしてもいいって事だろ?
反発してんじゃないなら食いかからなきゃいいのに

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b373-ooRO):2017/01/28(土) 17:25:24.37 ID:Yn23WMeM0.net
>>327
コネ持ちしか採用しないとキツい部署に回るのもコネ持ちだろ?
お前が入らないとキツい部署が無くなるのかマヌケ

354 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev (ワッチョイ 0ebe-VFvX):2017/01/28(土) 17:25:27.45 ID:9cgtn+1g0.net
>>346
優秀な政治家、優秀な公務員が少ないからな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b48-FuHd):2017/01/28(土) 17:25:31.80 ID:7JVbLFv00.net
公務員「て給料低くて生活苦しい・・・おっ!?こんなところに住民の個人情報がw
捕まってもどーせ給料低いし別の職につけばいいよね♪」

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 17:25:32.19 ID:+U4vG3WJ0.net
>>315
トリクルダウンの逆だよ
上からポンプで吸い取って 下にばらまく

法人税減税で孫正義がさらに金持ちになったけど
そんなの労働者にとってなんの意味もないだろ


労働者から取る税金をできるだけ少なくすれば
孫正義からお金を取って 労働者から取ってた税金を減らせる

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4e48-WK2O):2017/01/28(土) 17:25:33.98 ID:EZHMgC6Z0.net
給料は別にどうでもいいけど、もっと簡単にクビ切れるようにしろよ
犯罪とかしない限り安泰だと締まりがねえわ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8a-z1G5):2017/01/28(土) 17:25:44.23 ID:vfTuo9vAM.net
もうジャップは公務員一人あたりの年収でホルホルするしかないんだよ
ホルホルさせてくれる公務員様に逆らうやつは日本から出てけ
日本の公務員は世界一!

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp3b-+7P0):2017/01/28(土) 17:25:45.14 ID:wu7Aqt7xp.net
官僚も市役所職員も全員中卒高卒だったら日本一瞬で終わるだろ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8346-wI6K):2017/01/28(土) 17:25:46.05 ID:Op+9DAQj0.net
>>340
この中に年収1000万のやつが何人いるのやら

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a48-bF0B):2017/01/28(土) 17:25:54.17 ID:hr+1Z8e40.net
>>323
今さらもうそんな気力も起きない
若い頃はイタリアとかバリ島とか、おしゃれな服を着ておしゃれな街を歩きたいって言う夢があったけど
今はもうこれ以上良い暮らしをしたいと言う希望すら失せてしまった
平成の時代と共にこの日本も消滅してしまえば良いと思っている
今は人生なんて永劫の輪廻の一欠片でしかないと思うようになって、この一生に全てを捧げる必要もないと思うようになった
今はただひたすら自分の運命を諦めて、次の生まれ変わりに思いを馳せるだけだわ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a95-FuHd):2017/01/28(土) 17:25:58.10 ID:OCaOje/v0.net
優秀な人が公務員を目指さないように給与は下げた方が良い気がする

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdba-pDyg):2017/01/28(土) 17:26:02.78 ID:iK0h49Gdd.net
>>335
公務員も当然国民市民としての責任は負うべきだね

馬鹿な議員説得するのは有権者の義務だからみんなで頑張りましょうね

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4e8a-PZoI):2017/01/28(土) 17:26:05.69 ID:gvDlZSHH0.net
みんなムキにならないで話し合おうよ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdba-5G2B):2017/01/28(土) 17:26:11.69 ID:pcaxzKsVd.net
ネトサポ「ピケティ「公務員の給料5%上げればインフレする」」


ピケティ「年収300万円以上に税金使う意味はない。それだったら、その分、生活保護や年収180万円くらいの低所得者に回せ」

スティグリッツ「インフレしたら格差が拡大するだけだぞ」

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-s8Vi):2017/01/28(土) 17:26:18.39 ID:dvGHpTm1d.net
>>262
馬鹿すぎわろたぁ!!

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fa91-Y+hz):2017/01/28(土) 17:26:23.15 ID:Oq3H0W/00.net
>>340
1000万の可処分所得が650万くらいだから、税金と保険合わせて350万くらい
多く見積もっても、税金は300万くらいかな

この国の税金の100%が人件費に使われてるのか

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp3b-9leI):2017/01/28(土) 17:26:39.38 ID:y1+zGKP1p.net
公務員はまんこなら得だけど夢見んなよ
それなりの大学出たなら民間の方が絶対いいわ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23d0-M7TE):2017/01/28(土) 17:26:56.69 ID:xIsdTu0x0.net
教師って人気すぎない?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b373-ooRO):2017/01/28(土) 17:27:00.97 ID:Yn23WMeM0.net
>>346
公務員は方向性決めないからな

371 :美作男児 ◆dY4m/mp7Bs (アウアウカー Sa43-tfhV):2017/01/28(土) 17:27:24.69 ID:s+wej3ALa.net
最低賃金はともかく今の公務員は高すぎるな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9aca-ivT7):2017/01/28(土) 17:27:27.86 ID:400x25p+0.net
今のままでいいよ、その代わり都市部だけは役所を24時間開けとけや
閉まるの早すぎだろ

総レス数 1000
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200