2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公務員の給料って「最低賃金」のレベルで良くね? [656346903]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ef-pY/D):2017/01/28(土) 16:37:20.93 ID:1mE6LTnv0?2BP(1000)

それでも生活していけるんでしょ?
だからそう設定してあるんでしょ?

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f67-hijU):2017/01/28(土) 18:08:45.58 ID:KNZqaSPU0.net
簡単な仕事は失業者のセーフティネットにするべきだよね
能力低いやつばっかりになるだろうけど

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdba-YR49):2017/01/28(土) 18:08:56.85 ID:YYGWvPKJd.net
上限400にしてボーナスなしが妥当

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa91-LUoA):2017/01/28(土) 18:08:59.85 ID:Oq3H0W/00.net
>>702
休日が休みって普通であり、休みじゃないほうが異常なんじゃない?

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa47-wlHj):2017/01/28(土) 18:09:20.37 ID:s0kvqyoba.net
公務員の給料減らすのはええが言い出しっぺがその給料で公務員やるべきだと思わへん?

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b641-nbmA):2017/01/28(土) 18:09:28.16 ID:8dDFkC4b0.net
>>708
それだけでなく結婚育児が出来るような中間層がいなくなる
更にデフレを招く
誇張抜きで日本が滅びる

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8398-SutE):2017/01/28(土) 18:09:25.52 ID:ZJx0xfS40.net
>>696
部活指導が楽しくなかったらつらいだろうね
あとDQN学生がいっぱいいるから、そういうのが苦手な人も無理かな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa91-LUoA):2017/01/28(土) 18:09:29.62 ID:Oq3H0W/00.net
>>706
そりゃ責任なく適当なこと言えないからだろ
お前もちゃんとした答えほしいだろ?たぶん〜だと思いますなんていらんだろ?

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-pUoX):2017/01/28(土) 18:09:41.48 ID:eqyVgvEnM.net
>>676
なんだよ公務員煽って自分の溜飲下げたいだけかよ
とりあえず財政の赤字黒字理論は相当アホな論だから
文句言う市民がアホだと公務員もますますアホになってくぞ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a48-bF0B):2017/01/28(土) 18:09:43.41 ID:hr+1Z8e40.net
公務員は可能な限り情報出し渋るからな
環境センターの光熱費も答えなかったし公用車のガソリン補充先もブラックボックスだった
おまけに環境部長の名前も知らない
それでも一丁前に自動販売機の前で缶コーヒーは飲んでる

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8334-AZYz):2017/01/28(土) 18:09:47.52 ID:bRwNk5fX0.net
35歳主事    463万6,012円
国家一般らしいけど意外と低いな
ほんとかこれ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM86-rXU+):2017/01/28(土) 18:09:52.48 ID:oO3TsLwaM.net
議員もそれでよくね?

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a07-EQ2H):2017/01/28(土) 18:09:54.80 ID:wVmGAS490.net
官僚にしても優秀だと自称してるがその能力が発揮されるのは利権の確保のときだけ
傾いた国家を立て直せる本当に優秀な人材ならいくらでも貰ってもいいのにな

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK86-u5f1):2017/01/28(土) 18:10:04.30 ID:lbdY7uloK.net
>>708
公務員の給料下げると誰もあべちゃんの言うこと聞かなくなって日本人イジメしなくなるから高給なんだよ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp3b-QOFw):2017/01/28(土) 18:10:05.63 ID:7lKrCN9wp.net
>>706
そもそも一般人が直接問い合わせする所なんて課の庶務担当、下手すれば派遣職員にしか繋がらんぞ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db6b-N0WN):2017/01/28(土) 18:10:09.60 ID:IQuWhoPC0.net
おう、世直し頑張ってくれよな
誰かがやってくれるのを待ってたら寿命の方が先に来るぞ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 18:10:11.89 ID:+U4vG3WJ0.net
>>708
違うよ
労働単価が下がって 日本全体の労働賃金が下がる
そして何よりも消費者が消費をしなくなる

資本主義の否定をすることになる

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e48-gRSP):2017/01/28(土) 18:10:14.34 ID:O7puygG30?PLT(13932)

1000兆以上も借金を作った無能共は給料下げてOK

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9a4c-wI6K):2017/01/28(土) 18:10:14.79 ID:avsXxz8E0.net
>>700
本試験三振しそうだなお前

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa7b-Q0kd):2017/01/28(土) 18:10:24.87 ID:DxxSHBNka.net
思考停止のマニュアル道りの中卒でもできるような仕事で
週休二日制で有休年一か月使えてボーナス年二回もあって…
失業の恐れも無し。こんなんじゃ有能な奴みんな公務員になっちゃうだろ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ea-9leI):2017/01/28(土) 18:10:24.80 ID:5ewJqwPW0.net
>>710
コッパンなんて日大にも蹴られるでしょ
地上でも平均したらマーチ未満だと思う

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa91-LUoA):2017/01/28(土) 18:10:24.54 ID:Oq3H0W/00.net
>>716
実際1〜2年目はほとんどその給料くらいで働いてるんだよな
俺も時給計算して800円切ったときは焦った

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b53-fVsk):2017/01/28(土) 18:10:32.46 ID:t4WIOiUa0.net
警察消防以外の地方公務員は可能
普段庶民が接する窓口は基本パートだから最低時給かは知らんが大した給与ではない
窓口の奥の方でお茶飲んで喋ってる奴らが公務員、この喋り腐って茶飲んでるゴミどもを殺せば
現状ほぼ最低時給に近いようなものになるよ、いつでもやろうと思えばその最低時給体制にできる

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdba-YR49):2017/01/28(土) 18:10:50.65 ID:YYGWvPKJd.net
田舎は親族じゃないと公務員になれない
やりたい放題したいから身内だけで固められてる

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8a-z1G5):2017/01/28(土) 18:10:48.32 ID:vfTuo9vAM.net
俺ら「安倍と公務員は血税の無駄遣いするな!」
公務員「お前らも無駄遣いすればいいじゃん」

頭悪すぎだろ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9a4c-wI6K):2017/01/28(土) 18:11:07.57 ID:avsXxz8E0.net
>>724
それあなたの感想ですよね?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa91-LUoA):2017/01/28(土) 18:11:08.38 ID:Oq3H0W/00.net
>>721
可能な限り情報は出し渋るというか、求められてもない情報は出さないだけだろ
求められてもない情報出すとこってどこだよ

すまん、広報課とかあるな

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b48-ASFY):2017/01/28(土) 18:11:12.48 ID:OAQq+Rq70.net
>>706
お前みたいなのたまにいるわ
別の事業部の製品について開発部門に問い合わせとかもうね
俺なんか別の事業部の電話番号調べるのでパニックになるわw

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK86-u5f1):2017/01/28(土) 18:11:20.01 ID:lbdY7uloK.net
>>683
排出権取り引き

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8398-SutE):2017/01/28(土) 18:11:24.14 ID:ZJx0xfS40.net
>>715
教師だと部活指導で土日に全然休んでない人もいるよ
オレは土曜は午前だけで日曜は休めるけど

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5f8d-PtKe):2017/01/28(土) 18:11:25.75 ID:SS4xYXQg0.net
公務員って安定しているから最低賃金でもなりたいやついくらでもいる

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a48-bF0B):2017/01/28(土) 18:11:38.51 ID:hr+1Z8e40.net
1度公務員を全員整理させて、端から順番にこの1週間どんな仕事をしたかどんな成果を出したか言わせてみればいい
まともに答えられないと思う

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-43yU):2017/01/28(土) 18:11:42.64 ID:9q9elqXwa.net
日本の公務員は世界的に見ても貰いすぎ
各国の公務員の平均年収

日本 592万
オーストラリア 360万
アメリカ 357万
イギリス 275万
カナダ  238万
イタリア 217万
フランス 198万
ドイツ  194万

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM06-lRlS):2017/01/28(土) 18:11:45.43 ID:Yp8Hm740M.net
大卒レベルだと公務員はあんまり給料よくないよね

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa91-LUoA):2017/01/28(土) 18:11:49.74 ID:Oq3H0W/00.net
>>722
俺が年齢それより-5歳くらいで、源泉徴収の額面420万くらい

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b608-k1qt):2017/01/28(土) 18:11:56.42 ID:YRfY8sYT0.net
>>661
訓練と待機だろ
下っ端はそれに加えてお茶汲みやら掃除なんかの雑事に
法令やら規則の暗記をしているだろうな
元自の俺がそんな感じだったから他の公安職もそんな感じかと

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ec0-9leI):2017/01/28(土) 18:11:57.02 ID:P5uhWM860.net
コネなし公務員は地獄だぞ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38d-T3y8):2017/01/28(土) 18:12:00.77 ID:ymUCp3fX0.net
底辺の嫉妬すげえ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa91-LUoA):2017/01/28(土) 18:12:09.86 ID:Oq3H0W/00.net
>>732
それはさすがに現実見えてないわ…

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa91-LUoA):2017/01/28(土) 18:12:29.91 ID:Oq3H0W/00.net
>>740
ぜんぜん具体的じゃないやん
排出権取引が、どうしたの?

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ea-9leI):2017/01/28(土) 18:12:36.36 ID:5ewJqwPW0.net
>>731
マニュアルなんて無いよ
そんなもの誰も作らない
自分の評価が上がる訳でもないし、異動したら無関係だし、後任のことなんて知らん
皆自分のことしか考えないドライな職場よ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e8d-FuHd):2017/01/28(土) 18:12:37.25 ID:9Sp1cwMc0.net
最低賃金って月20日働くとして手取り10万くらいのもんだけどこれで公務員なりたいやつおる?

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8334-AZYz):2017/01/28(土) 18:12:37.17 ID:bRwNk5fX0.net
地方上級今は早慶のやつらも来て糞ムズイって話みたけどまた変わってきたのか

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a62-7bZx):2017/01/28(土) 18:12:40.07 ID:NBvp/MDG0.net
地方はね

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SE92-+vIS):2017/01/28(土) 18:12:54.62 ID:+HuOB41DE.net
掲示板で荒ぶってる三十路ケンモジサン

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-7Thg):2017/01/28(土) 18:12:59.67 ID:QsOiHrA6M.net
>>706
いきなり精神論でワロタ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 18:13:10.66 ID:+U4vG3WJ0.net
>>724
国民が自民党を支持してるのに
官僚になにができるよ

企画担当と運営担当がいて 官僚は運営スタッフだぞ
てきぱき仕事ができるのはいいけど 企画する側がダメな企画をたてたら 運営はその通りにやるしかない

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-wI6K):2017/01/28(土) 18:13:15.21 ID:gmdfcvVPa.net
でお前らなんで共産主義目指してるのに、公務員批判してんの?

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK86-u5f1):2017/01/28(土) 18:13:30.69 ID:lbdY7uloK.net
>>751
単なる東欧への資金送金
空気こうた

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8a-z1G5):2017/01/28(土) 18:13:56.45 ID:vfTuo9vAM.net
>>744
この数字の並びだけ見てジャップホルホルできる人達が公務員擁護してるんだろうなあ
もうこういう数字じゃないと上の方に乗れないからな
あージャップで良かった公務員様の待遇は世界一ホルホル

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa91-LUoA):2017/01/28(土) 18:13:59.46 ID:Oq3H0W/00.net
>>760
さっきから単語ばっかしか言わないけど、はやく説明してほしいな

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3fd-zeNB):2017/01/28(土) 18:14:04.81 ID:WlO0mjaF0.net
>>753
最低賃金あげーや

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ab9-AZYz):2017/01/28(土) 18:14:13.65 ID:FRcPLzKb0.net
大企業じゃなくて中小企業の中央値で決めるべきでは

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa92-bF0B):2017/01/28(土) 18:14:17.23 ID:mTyrCiova.net
>>759
こういう都合悪い質問には誰も答えないんだな

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b48-ASFY):2017/01/28(土) 18:14:16.04 ID:OAQq+Rq70.net
>>718
あーそれはそうかも
情報ありがとう
金の為にやる仕事じゃないよね
大変なとこが多いわ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a24-AZYz):2017/01/28(土) 18:14:20.65 ID:tDZ4eVzZ0.net
>>706
お前無能やろ
なんで顧客からの問い合わせっていう、時間の限られた問題に対して
悠長に自分で調べて努力して〜なんていうアホを評価するねん
時間かかって相手をイライラさせて別の問題引き起こす原因になるだけだろ
普段非効率とか言われてる公務員でさえ、時間短縮のために担当部署に回してるだけやぞ
お前みたいなアホがおるから世の中クソになるねん

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e8d-FuHd):2017/01/28(土) 18:14:20.77 ID:9Sp1cwMc0.net
>>706
ソニー生命にウォークマンのこと問い合わせしちゃう人?

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76be-XYXB):2017/01/28(土) 18:14:34.24 ID:PKwsfMxk0.net
>>759
国民には増税でそのくせ公務員の給料が上がるとか訳の分からないことになってるからだろ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-T3y8):2017/01/28(土) 18:14:32.33 ID:T0ZqDr9Ga.net
>>712
司法的コントロールと行政的コントロールの比較は憲法21条後段の論点で扱うでしょ
その議論をなぞって君に反論しろと?
時間の無駄じゃね?

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイWW 470d-hpln):2017/01/28(土) 18:14:35.61 ID:W4pQ6Mo/0.net
そんなことしたら公務員票全部失うからな

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4e-y5A3):2017/01/28(土) 18:14:34.27 ID:1Uh94Wb30.net
かつて国民年金をコンピューター管理にする時に決められた
公務員の作業上限規定
1日8000文字まで

8000文字なんて民間会社なら1時間で終える処理量
すなわち、公務員の労働内容は民間が1時間でやる仕事量を公務員は8時間かけてやる
なのに給料は民間の倍とかだからな
清掃局員も1日2時間働いてあとの6時間はずっと時間潰し
時間をもてあまして筋トレルームとか作って毎日筋トレなんて自治体もあった

同じ労働時間でも成果量が薄いのも公務員のポイント

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a48-bF0B):2017/01/28(土) 18:14:47.25 ID:hr+1Z8e40.net
公務員はいつどこで誰に聞かれても、きちんと自分の信念を伝えられるべき
自分は県民のためにきちんとこうこうやってます、この1週間はこういうことをしましたこういう成果が出ました
いつ職場をじーっと見られても何の恥ずかしくもない仕事をすべき
いちどビデオカメラをカウンターに据え付けたがすぐに撤去された
財産権と言う概念も無いらしい

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8a-z1G5):2017/01/28(土) 18:14:54.24 ID:vfTuo9vAM.net
>>758
民主の邪魔した前科があるのになぜ自民には従うんですかねえ

775 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev (ワッチョイ 0ebe-VFvX):2017/01/28(土) 18:15:15.95 ID:9cgtn+1g0.net
>>749
嫉妬ではない、不条理に対しての怒りだ
こうやって革命の狼煙はあがるんだぜ
せいぜい、震えて眠ってろ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ea-9leI):2017/01/28(土) 18:15:25.47 ID:5ewJqwPW0.net
>>754
2015〜2016で急激に難易度が下がった
そもそもこれだけ大手民間が大量採用してるのに、こんな給料で国立大や有名私大卒が集まる訳ない
当の役人達が一番分かってると思う

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK86-u5f1):2017/01/28(土) 18:15:42.41 ID:lbdY7uloK.net
>>762
空気こうて、大金を海外へ送金
国益国益

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a48-y5A3):2017/01/28(土) 18:15:52.53 ID:33UiGUOd0.net
給料安くして数増せばいいんじゃないの
生活保護受ける手前の人がなるくらいの職業で

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-T3y8):2017/01/28(土) 18:15:53.34 ID:T0ZqDr9Ga.net
>>730
懐かしい響きだなw

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a48-bF0B):2017/01/28(土) 18:15:55.06 ID:hr+1Z8e40.net
公務員監視カメラを全ての所属に設置して、24時間体制で公務員の仕事ぶりを監視できるシステムがあればいいな

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-BygQ):2017/01/28(土) 18:16:05.09 ID:f/xIg6pb0.net
>>8
これ実際どうなの?
民間の方が絶対多いだろって思うんだけど

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1a8d-O5RT):2017/01/28(土) 18:16:17.00 ID:9N3t9XCa0.net
>>773
お前みたいな病人が温々と生きてられる世の中で良かったな

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a0a-jsNb):2017/01/28(土) 18:16:34.21 ID:VzI9EHGH0.net
>>10
公務員も税金払ってるぞニート

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8334-AZYz):2017/01/28(土) 18:16:36.56 ID:bRwNk5fX0.net
賃金や消費増やすために公務員給料あげるとか安倍様様やんけw

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 18:16:41.34 ID:+U4vG3WJ0.net
>>761
ドイツが194万なわけないだろ
ベンツ誰も乗れんやんけ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa91-LUoA):2017/01/28(土) 18:16:42.62 ID:Oq3H0W/00.net
>>753
最低賃金って全国平均780円だろ?
1日8時間22日間働いたとして、

780円×8時間×22日間=138,280円
高卒国家公務員の初任給(140,100円)くらいにはなるよ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a8d-y5A3):2017/01/28(土) 18:16:51.68 ID:p/u4IcFZ0.net
>>770
憲法21条後段?

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ea-9leI):2017/01/28(土) 18:16:58.88 ID:5ewJqwPW0.net
>>769
まず役人も当然増税されてるわけ
そして給料が上がったのはお前ら民間が上がったから
つまり何も変わらないの

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a7be-nF/g):2017/01/28(土) 18:17:32.46 ID:yQ94HZIP0.net
いくら学生時代勉強したからって公務員なって仕事しないんじゃゴミカスだからな
給料泥棒もいいとこ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK86-u5f1):2017/01/28(土) 18:17:46.36 ID:lbdY7uloK.net
>>783
上級生保が生意気やな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b48-OKVk):2017/01/28(土) 18:17:49.49 ID:nuOjYnsU0.net
窓口窓口言ってるヤツ多いけど実際のところ
市民課とかは残業多くて福祉系の次に嫌がられる課だったりするけどな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 18:17:52.38 ID:+U4vG3WJ0.net
>>769
増税と公務員の給料は関係ない
完全に別の仕組みで動いてる

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a48-bF0B):2017/01/28(土) 18:17:57.41 ID:hr+1Z8e40.net
実は公務員監視カメラのアイディアは総務省と県庁と市役所には出してある
何の返事も来てないが
カウンターは設置不可で廊下も設置不可
謎の規則で県庁の付近には高い建物が無い
出来るのはせいぜい川越しに望遠カメラで中の様子を撮影するだけ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-wI6K):2017/01/28(土) 18:18:26.03 ID:gmdfcvVPa.net
>>769
違うだろ
そもそもの嫌儲の趣旨は、資本家打倒だろ?
ケンモメン全員公務員になれば、あまり働かずにいい給与もらえるんだしお前たちにとっては公務員の存在は夢であり、目標であるべきだろ?
公務員は増えるべきだし

生保も同様、嫌儲にいてナマポ批判とかにわか甚だしいわ

ケンモメンは公務員になりたいし、なれなくてもナマポ民になれればいい
違うの?

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a0a-jsNb):2017/01/28(土) 18:18:34.69 ID:VzI9EHGH0.net
親が公務員だけどそれ大学で言ったら嫌味を言われるわ言われるわ
大体底辺面のやつにw

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dbcf-R94c):2017/01/28(土) 18:18:39.14 ID:9IOUgDd20.net
銀行員よりも給料いいからな

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa91-LUoA):2017/01/28(土) 18:18:50.45 ID:Oq3H0W/00.net
>>777
俺もその分野詳しくはないけど、排出量取引制度って、日本がむしろ世界を先導してる分野の一つだろ?
京都議定書しかり、去年のアディスアベバ協定・パリ協定しかり
2015年にできた2030アジェンダ(SDGs)でも日本の提案がそのまま目標になってる分野じゃないか

日本が世界にプレゼンスをかなり示している分野だと思うけど

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e8d-FuHd):2017/01/28(土) 18:19:03.79 ID:9Sp1cwMc0.net
>>786
そっから所得税住民税厚生年金保険料健康保険料引いてみ?

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 18:19:38.32 ID:+U4vG3WJ0.net
>>796
それはないわ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr3b-8nzO):2017/01/28(土) 18:19:46.93 ID:sZ7Cvi1gr.net
>>1
ソース無し
NGな

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8398-SutE):2017/01/28(土) 18:19:51.66 ID:ZJx0xfS40.net
>>795
俺の親は一部上場企業の役員だったからそういう気持ちはわからんなぁw

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-7Thg):2017/01/28(土) 18:19:58.52 ID:QsOiHrA6M.net
>>777
条約抜けろって事?

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-T3y8):2017/01/28(土) 18:20:07.09 ID:T0ZqDr9Ga.net
>>787
難しすぎた?
ならもう少し勉強しよう!!

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db6b-N0WN):2017/01/28(土) 18:20:10.13 ID:IQuWhoPC0.net
>>773
民間はそうじゃないのか?
だとしたらそれが所得に表れているのでは?

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sa92-Hx4G):2017/01/28(土) 18:20:36.65 ID:qzleoejka.net
効率だけで考えたら地方公務員の給料を最低時給にして官僚の給料と人数増やすのが
一番良いと思うは

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a07-EQ2H):2017/01/28(土) 18:20:47.60 ID:wVmGAS490.net
公務員以外で公務員擁護どういう人なんだろう?
普段ネトウヨのことを肉屋を支持する豚って馬鹿にしてる嫌儲でこういうときは豚が湧いてくる不思議

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9a4c-wI6K):2017/01/28(土) 18:20:53.00 ID:avsXxz8E0.net
>>777
抽象的過ぎて話にならねえな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e48-ESZX):2017/01/28(土) 18:21:01.12 ID:twTdZ0hz0.net
とりあえず年末年始の道路工事マジでウザいわ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8a-wpBu):2017/01/28(土) 18:21:06.93 ID:2Y+1+eGWM.net
中小零細レベルの給料にしたらJR北海道の若手大量離職が始まってるそうだ。
平均年齢41歳で年収480万。インフラなのにあまりの待遇の悪さに若手の3割は退職
しまいには事故多発で保守も追いつかなくなりました
北海道なら高いとか言う奴たまにいるけど
この年収ははラッキーとかいう中小の道内スーパーと同じレベル
公務員も給料下げたらこうなるよ

https://pbs.twimg.com/media/Czyyo5XVQAAeEyx.jpg
http://nenshuhacker.jp/company/detail/2747/

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a8d-y5A3):2017/01/28(土) 18:21:31.39 ID:p/u4IcFZ0.net
>>803
いや、21条ってまず1項2項だぞ
21条後段ってそもそも何さ?

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a48-bF0B):2017/01/28(土) 18:21:50.35 ID:hr+1Z8e40.net
去年ある庁舎で公務員がどれだけトイレにこもっているか計ったことがある
長い職員は17分、13分、12分が2人、10分が5人だった
13分と12分は同一人物
17分のほうはトイレから出てきた後に体の様子を聞いたが足早に去って行きやがった

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8398-SutE):2017/01/28(土) 18:21:56.44 ID:ZJx0xfS40.net
>>773
公立高校教員だけど、これ全部オッケーだよ

総レス数 1000
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200