2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公務員の給料って「最低賃金」のレベルで良くね? [656346903]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ef-pY/D):2017/01/28(土) 16:37:20.93 ID:1mE6LTnv0?2BP(1000)

それでも生活していけるんでしょ?
だからそう設定してあるんでしょ?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SE92-+vIS):2017/01/28(土) 18:12:54.62 ID:+HuOB41DE.net
掲示板で荒ぶってる三十路ケンモジサン

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-7Thg):2017/01/28(土) 18:12:59.67 ID:QsOiHrA6M.net
>>706
いきなり精神論でワロタ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 18:13:10.66 ID:+U4vG3WJ0.net
>>724
国民が自民党を支持してるのに
官僚になにができるよ

企画担当と運営担当がいて 官僚は運営スタッフだぞ
てきぱき仕事ができるのはいいけど 企画する側がダメな企画をたてたら 運営はその通りにやるしかない

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-wI6K):2017/01/28(土) 18:13:15.21 ID:gmdfcvVPa.net
でお前らなんで共産主義目指してるのに、公務員批判してんの?

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK86-u5f1):2017/01/28(土) 18:13:30.69 ID:lbdY7uloK.net
>>751
単なる東欧への資金送金
空気こうた

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8a-z1G5):2017/01/28(土) 18:13:56.45 ID:vfTuo9vAM.net
>>744
この数字の並びだけ見てジャップホルホルできる人達が公務員擁護してるんだろうなあ
もうこういう数字じゃないと上の方に乗れないからな
あージャップで良かった公務員様の待遇は世界一ホルホル

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa91-LUoA):2017/01/28(土) 18:13:59.46 ID:Oq3H0W/00.net
>>760
さっきから単語ばっかしか言わないけど、はやく説明してほしいな

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3fd-zeNB):2017/01/28(土) 18:14:04.81 ID:WlO0mjaF0.net
>>753
最低賃金あげーや

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ab9-AZYz):2017/01/28(土) 18:14:13.65 ID:FRcPLzKb0.net
大企業じゃなくて中小企業の中央値で決めるべきでは

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa92-bF0B):2017/01/28(土) 18:14:17.23 ID:mTyrCiova.net
>>759
こういう都合悪い質問には誰も答えないんだな

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b48-ASFY):2017/01/28(土) 18:14:16.04 ID:OAQq+Rq70.net
>>718
あーそれはそうかも
情報ありがとう
金の為にやる仕事じゃないよね
大変なとこが多いわ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a24-AZYz):2017/01/28(土) 18:14:20.65 ID:tDZ4eVzZ0.net
>>706
お前無能やろ
なんで顧客からの問い合わせっていう、時間の限られた問題に対して
悠長に自分で調べて努力して〜なんていうアホを評価するねん
時間かかって相手をイライラさせて別の問題引き起こす原因になるだけだろ
普段非効率とか言われてる公務員でさえ、時間短縮のために担当部署に回してるだけやぞ
お前みたいなアホがおるから世の中クソになるねん

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e8d-FuHd):2017/01/28(土) 18:14:20.77 ID:9Sp1cwMc0.net
>>706
ソニー生命にウォークマンのこと問い合わせしちゃう人?

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76be-XYXB):2017/01/28(土) 18:14:34.24 ID:PKwsfMxk0.net
>>759
国民には増税でそのくせ公務員の給料が上がるとか訳の分からないことになってるからだろ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-T3y8):2017/01/28(土) 18:14:32.33 ID:T0ZqDr9Ga.net
>>712
司法的コントロールと行政的コントロールの比較は憲法21条後段の論点で扱うでしょ
その議論をなぞって君に反論しろと?
時間の無駄じゃね?

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイWW 470d-hpln):2017/01/28(土) 18:14:35.61 ID:W4pQ6Mo/0.net
そんなことしたら公務員票全部失うからな

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4e-y5A3):2017/01/28(土) 18:14:34.27 ID:1Uh94Wb30.net
かつて国民年金をコンピューター管理にする時に決められた
公務員の作業上限規定
1日8000文字まで

8000文字なんて民間会社なら1時間で終える処理量
すなわち、公務員の労働内容は民間が1時間でやる仕事量を公務員は8時間かけてやる
なのに給料は民間の倍とかだからな
清掃局員も1日2時間働いてあとの6時間はずっと時間潰し
時間をもてあまして筋トレルームとか作って毎日筋トレなんて自治体もあった

同じ労働時間でも成果量が薄いのも公務員のポイント

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a48-bF0B):2017/01/28(土) 18:14:47.25 ID:hr+1Z8e40.net
公務員はいつどこで誰に聞かれても、きちんと自分の信念を伝えられるべき
自分は県民のためにきちんとこうこうやってます、この1週間はこういうことをしましたこういう成果が出ました
いつ職場をじーっと見られても何の恥ずかしくもない仕事をすべき
いちどビデオカメラをカウンターに据え付けたがすぐに撤去された
財産権と言う概念も無いらしい

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8a-z1G5):2017/01/28(土) 18:14:54.24 ID:vfTuo9vAM.net
>>758
民主の邪魔した前科があるのになぜ自民には従うんですかねえ

775 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev (ワッチョイ 0ebe-VFvX):2017/01/28(土) 18:15:15.95 ID:9cgtn+1g0.net
>>749
嫉妬ではない、不条理に対しての怒りだ
こうやって革命の狼煙はあがるんだぜ
せいぜい、震えて眠ってろ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ea-9leI):2017/01/28(土) 18:15:25.47 ID:5ewJqwPW0.net
>>754
2015〜2016で急激に難易度が下がった
そもそもこれだけ大手民間が大量採用してるのに、こんな給料で国立大や有名私大卒が集まる訳ない
当の役人達が一番分かってると思う

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK86-u5f1):2017/01/28(土) 18:15:42.41 ID:lbdY7uloK.net
>>762
空気こうて、大金を海外へ送金
国益国益

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a48-y5A3):2017/01/28(土) 18:15:52.53 ID:33UiGUOd0.net
給料安くして数増せばいいんじゃないの
生活保護受ける手前の人がなるくらいの職業で

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-T3y8):2017/01/28(土) 18:15:53.34 ID:T0ZqDr9Ga.net
>>730
懐かしい響きだなw

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a48-bF0B):2017/01/28(土) 18:15:55.06 ID:hr+1Z8e40.net
公務員監視カメラを全ての所属に設置して、24時間体制で公務員の仕事ぶりを監視できるシステムがあればいいな

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-BygQ):2017/01/28(土) 18:16:05.09 ID:f/xIg6pb0.net
>>8
これ実際どうなの?
民間の方が絶対多いだろって思うんだけど

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1a8d-O5RT):2017/01/28(土) 18:16:17.00 ID:9N3t9XCa0.net
>>773
お前みたいな病人が温々と生きてられる世の中で良かったな

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a0a-jsNb):2017/01/28(土) 18:16:34.21 ID:VzI9EHGH0.net
>>10
公務員も税金払ってるぞニート

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8334-AZYz):2017/01/28(土) 18:16:36.56 ID:bRwNk5fX0.net
賃金や消費増やすために公務員給料あげるとか安倍様様やんけw

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 18:16:41.34 ID:+U4vG3WJ0.net
>>761
ドイツが194万なわけないだろ
ベンツ誰も乗れんやんけ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa91-LUoA):2017/01/28(土) 18:16:42.62 ID:Oq3H0W/00.net
>>753
最低賃金って全国平均780円だろ?
1日8時間22日間働いたとして、

780円×8時間×22日間=138,280円
高卒国家公務員の初任給(140,100円)くらいにはなるよ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a8d-y5A3):2017/01/28(土) 18:16:51.68 ID:p/u4IcFZ0.net
>>770
憲法21条後段?

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ea-9leI):2017/01/28(土) 18:16:58.88 ID:5ewJqwPW0.net
>>769
まず役人も当然増税されてるわけ
そして給料が上がったのはお前ら民間が上がったから
つまり何も変わらないの

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a7be-nF/g):2017/01/28(土) 18:17:32.46 ID:yQ94HZIP0.net
いくら学生時代勉強したからって公務員なって仕事しないんじゃゴミカスだからな
給料泥棒もいいとこ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK86-u5f1):2017/01/28(土) 18:17:46.36 ID:lbdY7uloK.net
>>783
上級生保が生意気やな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b48-OKVk):2017/01/28(土) 18:17:49.49 ID:nuOjYnsU0.net
窓口窓口言ってるヤツ多いけど実際のところ
市民課とかは残業多くて福祉系の次に嫌がられる課だったりするけどな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 18:17:52.38 ID:+U4vG3WJ0.net
>>769
増税と公務員の給料は関係ない
完全に別の仕組みで動いてる

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a48-bF0B):2017/01/28(土) 18:17:57.41 ID:hr+1Z8e40.net
実は公務員監視カメラのアイディアは総務省と県庁と市役所には出してある
何の返事も来てないが
カウンターは設置不可で廊下も設置不可
謎の規則で県庁の付近には高い建物が無い
出来るのはせいぜい川越しに望遠カメラで中の様子を撮影するだけ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-wI6K):2017/01/28(土) 18:18:26.03 ID:gmdfcvVPa.net
>>769
違うだろ
そもそもの嫌儲の趣旨は、資本家打倒だろ?
ケンモメン全員公務員になれば、あまり働かずにいい給与もらえるんだしお前たちにとっては公務員の存在は夢であり、目標であるべきだろ?
公務員は増えるべきだし

生保も同様、嫌儲にいてナマポ批判とかにわか甚だしいわ

ケンモメンは公務員になりたいし、なれなくてもナマポ民になれればいい
違うの?

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a0a-jsNb):2017/01/28(土) 18:18:34.69 ID:VzI9EHGH0.net
親が公務員だけどそれ大学で言ったら嫌味を言われるわ言われるわ
大体底辺面のやつにw

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dbcf-R94c):2017/01/28(土) 18:18:39.14 ID:9IOUgDd20.net
銀行員よりも給料いいからな

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa91-LUoA):2017/01/28(土) 18:18:50.45 ID:Oq3H0W/00.net
>>777
俺もその分野詳しくはないけど、排出量取引制度って、日本がむしろ世界を先導してる分野の一つだろ?
京都議定書しかり、去年のアディスアベバ協定・パリ協定しかり
2015年にできた2030アジェンダ(SDGs)でも日本の提案がそのまま目標になってる分野じゃないか

日本が世界にプレゼンスをかなり示している分野だと思うけど

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e8d-FuHd):2017/01/28(土) 18:19:03.79 ID:9Sp1cwMc0.net
>>786
そっから所得税住民税厚生年金保険料健康保険料引いてみ?

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 18:19:38.32 ID:+U4vG3WJ0.net
>>796
それはないわ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr3b-8nzO):2017/01/28(土) 18:19:46.93 ID:sZ7Cvi1gr.net
>>1
ソース無し
NGな

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8398-SutE):2017/01/28(土) 18:19:51.66 ID:ZJx0xfS40.net
>>795
俺の親は一部上場企業の役員だったからそういう気持ちはわからんなぁw

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-7Thg):2017/01/28(土) 18:19:58.52 ID:QsOiHrA6M.net
>>777
条約抜けろって事?

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-T3y8):2017/01/28(土) 18:20:07.09 ID:T0ZqDr9Ga.net
>>787
難しすぎた?
ならもう少し勉強しよう!!

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db6b-N0WN):2017/01/28(土) 18:20:10.13 ID:IQuWhoPC0.net
>>773
民間はそうじゃないのか?
だとしたらそれが所得に表れているのでは?

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sa92-Hx4G):2017/01/28(土) 18:20:36.65 ID:qzleoejka.net
効率だけで考えたら地方公務員の給料を最低時給にして官僚の給料と人数増やすのが
一番良いと思うは

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a07-EQ2H):2017/01/28(土) 18:20:47.60 ID:wVmGAS490.net
公務員以外で公務員擁護どういう人なんだろう?
普段ネトウヨのことを肉屋を支持する豚って馬鹿にしてる嫌儲でこういうときは豚が湧いてくる不思議

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9a4c-wI6K):2017/01/28(土) 18:20:53.00 ID:avsXxz8E0.net
>>777
抽象的過ぎて話にならねえな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e48-ESZX):2017/01/28(土) 18:21:01.12 ID:twTdZ0hz0.net
とりあえず年末年始の道路工事マジでウザいわ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8a-wpBu):2017/01/28(土) 18:21:06.93 ID:2Y+1+eGWM.net
中小零細レベルの給料にしたらJR北海道の若手大量離職が始まってるそうだ。
平均年齢41歳で年収480万。インフラなのにあまりの待遇の悪さに若手の3割は退職
しまいには事故多発で保守も追いつかなくなりました
北海道なら高いとか言う奴たまにいるけど
この年収ははラッキーとかいう中小の道内スーパーと同じレベル
公務員も給料下げたらこうなるよ

https://pbs.twimg.com/media/Czyyo5XVQAAeEyx.jpg
http://nenshuhacker.jp/company/detail/2747/

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a8d-y5A3):2017/01/28(土) 18:21:31.39 ID:p/u4IcFZ0.net
>>803
いや、21条ってまず1項2項だぞ
21条後段ってそもそも何さ?

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a48-bF0B):2017/01/28(土) 18:21:50.35 ID:hr+1Z8e40.net
去年ある庁舎で公務員がどれだけトイレにこもっているか計ったことがある
長い職員は17分、13分、12分が2人、10分が5人だった
13分と12分は同一人物
17分のほうはトイレから出てきた後に体の様子を聞いたが足早に去って行きやがった

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8398-SutE):2017/01/28(土) 18:21:56.44 ID:ZJx0xfS40.net
>>773
公立高校教員だけど、これ全部オッケーだよ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-wI6K):2017/01/28(土) 18:22:01.82 ID:gmdfcvVPa.net
いや マジで俺の質問に答えてくれよ
なんで嫌儲にいるのに、公務員やナマポ批判してんの?
一億総公務員や一億総ナマポ(BI含む)を目指してるんだろ?

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa91-LUoA):2017/01/28(土) 18:22:05.17 ID:Oq3H0W/00.net
>>798
それぜんぶ公務員にもいえるやんけ
それでも高卒公務員はいっぱいいるんやで・・

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57b9-FuHd):2017/01/28(土) 18:22:15.18 ID:yf/UJc4W0.net
公務員のせいで税金が上がり
一般労働者の給料が減り
消費が減り
財政を圧迫し
景気が後退する
一番上へ戻る

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM67-635Q):2017/01/28(土) 18:22:28.47 ID:tF5Fty3DM.net
公務員が最低賃金になったら嫌儲にいるような連中が役所の事務をやるってことだ
おそろしいな

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa91-LUoA):2017/01/28(土) 18:22:41.79 ID:Oq3H0W/00.net
>>813
そんな変な宗教にはいっていないから

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9a4c-wI6K):2017/01/28(土) 18:23:05.89 ID:avsXxz8E0.net
>>803
憲法21条の一項か二項か指定してない時点で何を言ってるのかよく分かんねえわ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp3b-bF0B):2017/01/28(土) 18:23:07.23 ID:HA4k9Igap.net
>>811

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 18:23:24.87 ID:+U4vG3WJ0.net
>>806
労働者が労働者を苦しめるのは間違ってる
公務員の給料下げたら 日本全体の労働単価が下がって
自分のクビを苦しめることになる
そもそも 消費が少ないのに 消費を少なく誘導するのは
資本主義の成長の否定
デフレと不況を誘発する知的障害者

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f680-AZYz):2017/01/28(土) 18:23:28.56 ID:h1EXTQTu0.net
公務員の給料下げたら収賄ガーとかいうけど晒し首とか厳罰化すればいいんじゃね?(中世)

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa91-LUoA):2017/01/28(土) 18:23:30.98 ID:Oq3H0W/00.net
>>811
変態か

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa92-bF0B):2017/01/28(土) 18:23:33.20 ID:mTyrCiova.net
>>815
人件費はずっと下がってるから財政は圧迫してないよ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-T3y8):2017/01/28(土) 18:23:50.69 ID:T0ZqDr9Ga.net
>>810
あ、ごめん間違えた
2項の検閲のとこ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e8d-FuHd):2017/01/28(土) 18:23:54.91 ID:9Sp1cwMc0.net
>>814
いや俺は手取り10万で一生生活したいやついるの?って話してんのよ
最低賃金で雇うってことは一生そこから上がらないんだろ?
高卒公務員は給料上がるじゃん

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-bF0B):2017/01/28(土) 18:23:57.42 ID:VDDF+jlp0.net
田舎の地方公務員だけど同期の学歴は大手企業並だな
田舎だと給料いい方だし民間は終わってるから高待遇なのは間違いない

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa52-bF0B):2017/01/28(土) 18:24:09.39 ID:FJSPOBYPa.net
>>767
じゃあなぜたらい回しがよく問題になるの?
みんなそこに怒ってるからでしょ
誰もがみんな効率を求めて生きてるわけじゃないんだよ
役所は頼れる地域のサポートセンターでもあるんだ
たらい回しはたしかに効率はいいだろうけど、その態度に無責任さを感じて失望する市民もたくさんいることを考えろ無能

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 472e-FuHd):2017/01/28(土) 18:24:39.27 ID:tXXOi4PP0.net
消防士は普段何やってるのか本当に謎だわ
火事のときもある程度鎮火したら煙出てても帰っちゃうし
その後の後始末は消防団の仕事ってどうなんだ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM06-whIh):2017/01/28(土) 18:24:57.63 ID:29DcjU2uM.net
>>8
いや、俺は学生時代きちんと勉強したから公務員なんかよりはずっと高給どりだぞ?
でも馬鹿な田舎者が人並み以上に貰ってるのが気に食わない

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa91-LUoA):2017/01/28(土) 18:25:06.78 ID:Oq3H0W/00.net
>>827
よく問題になってるか?あんまり聞かんが

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a48-bF0B):2017/01/28(土) 18:25:27.53 ID:hr+1Z8e40.net
あと経験から言うが個人オンブズマンは定時を過ぎてからがやりやすいぞ
守衛が帰るからな
残業代だけ稼いで職場で椅子を3つ並べて寝ているやつが普通にいるからな
ずっとビデオカメラを回せばいいと思う

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa7b-Q0kd):2017/01/28(土) 18:26:15.16 ID:DxxSHBNka.net
>>744
アメリカってバイトの自給1500〜2000くらいだっけ?
ってことはそうとう低いんだなぁ
これが普通だよな。日本だと200万ちょいってとこか

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-wI6K):2017/01/28(土) 18:26:15.96 ID:gmdfcvVPa.net
>>817
でもお前の言ってるのは、創価学会に入って集会に参加してるのに、創価学会なんて信じてないといってるようなもんなんだぜ
自己矛盾してんぞ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8398-SutE):2017/01/28(土) 18:26:24.14 ID:ZJx0xfS40.net
>>827
市民が収めてくれた大切な税金で働いてるんだから
効率をもとめて分業化するのは当然だろ
人手不足の零細企業と一緒にしちゃいかん

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-FxSX):2017/01/28(土) 18:26:24.03 ID:pV2luFccd.net
>>826
ただ手取り20万もないだろ?
田舎の公務員は給料安くて耐えられない

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ea-9leI):2017/01/28(土) 18:26:36.95 ID:5ewJqwPW0.net
>>829
そうは言いつつも、学歴や負荷の割には高くない
楽してそこそこ貰ってる公務員が羨ましいという思いが根底にあるんだろうね
だからこんなスレに書き込んじゃう

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a60-x/lQ):2017/01/28(土) 18:26:51.09 ID:9oBNq1BN0.net
>>753
喜んでなりたい

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b608-k1qt):2017/01/28(土) 18:26:56.69 ID:YRfY8sYT0.net
>>828
それマジ?

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dbcf-R94c):2017/01/28(土) 18:26:58.04 ID:9IOUgDd20.net
>>799
それがあるんだなあー
平社員だと負けるよ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa92-bF0B):2017/01/28(土) 18:27:23.66 ID:mTyrCiova.net
>>827
役所の仕事ってアホみたいに幅があって
個人ではその全容がわからんのよ
さらに人事異動が頻繁にある

言いたいことは分かるが、働いてみなきゃ理解できないと思う

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 18:27:28.75 ID:+U4vG3WJ0.net
>>832
お前 自分のレスの通り 思考停止しすぎだろ

少し前に自爆テロを起こしたイスラム系アメリカ人の公務員が500万か600万もらってたのによ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a60-x/lQ):2017/01/28(土) 18:27:29.70 ID:9oBNq1BN0.net
>>744
その嘘いい加減やめろ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a8d-y5A3):2017/01/28(土) 18:27:32.88 ID:p/u4IcFZ0.net
>>824
検閲の話からどうして
>>司法の力を強くすればいいだけ
といいきれるのか、そのプロセスが全く不明なのだが?

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd5a-eBhG):2017/01/28(土) 18:27:43.23 ID:2wCHO7Xjd.net
県庁公務員で民間出向通算4年してたけど同年代の3分の2くらいしか給料貰えてなかったぞ
最低賃金なんぞにされてたまるかい

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa91-LUoA):2017/01/28(土) 18:28:17.71 ID:Oq3H0W/00.net
>>831
確かにいるな
偉い人のソファーで寝るやつとか
夜中から始まる仕事とかあるからな

当然待機中は残業代は出てないし、そもそも残業時間全部残業代でない

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff62-30yU):2017/01/28(土) 18:28:17.19 ID:mQuT88AD0.net
>>821
昔それをやった朱元璋という人がいてだな

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-bF0B):2017/01/28(土) 18:28:28.19 ID:VDDF+jlp0.net
>>835
手取りは財形やってるから少ないけど32歳で年収500万くらいだな
引っ越しないからこれで満足だよ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-T3y8):2017/01/28(土) 18:28:29.21 ID:13vXhYCsa.net
公務員の給与安くすれば本当に変えたい奴だけ集まって国にとってはプラス

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa91-LUoA):2017/01/28(土) 18:28:43.44 ID:Oq3H0W/00.net
>>833
なんでや
総論賛成、各論反対でもいいやろ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa47-+DMr):2017/01/28(土) 18:29:03.10 ID:5UEeq31Va.net
>>827
最初に電話受けたやつがちゃんと話も聞かないで、適当な部署に回すからダメなんだと思うが

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 18:29:32.71 ID:+U4vG3WJ0.net
>>839
初任給の時点でかなり差があるのに
そこから巻き返すわけない

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a75-Gydh):2017/01/28(土) 18:29:36.53 ID:Fs6PBt+r0.net
行政が最低賃金だし民間もそれでいいよなってことになったりしないの?

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db6b-N0WN):2017/01/28(土) 18:29:55.28 ID:IQuWhoPC0.net
>>848
給与に見合った仕事しかしなくなるだけだぞ
誰も辞めないのは目に見えている

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ea-9leI):2017/01/28(土) 18:29:56.64 ID:5ewJqwPW0.net
>>835
地方公務員は実家暮らし前提で可処分所得は悪くない
上京して訳わからん中小に勤めるよりは豊かな生活だ
結婚後は共働き前提になるが

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9add-LsyO):2017/01/28(土) 18:30:12.14 ID:sFbSYhMb0.net
知り合いの市役所職員は20代で家建てて外車乗り回してるなぁ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4755-++2c):2017/01/28(土) 18:30:19.42 ID:GytNXwA/0.net
俺ぼっち公務員だから
雑談が多すぎるってのは良く思うよ
話してる暇あったら早く帰らせてほしい

総レス数 1000
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200