2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公務員の給料って「最低賃金」のレベルで良くね? [656346903]

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76be-XYXB):2017/01/28(土) 18:14:34.24 ID:PKwsfMxk0.net
>>759
国民には増税でそのくせ公務員の給料が上がるとか訳の分からないことになってるからだろ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-T3y8):2017/01/28(土) 18:14:32.33 ID:T0ZqDr9Ga.net
>>712
司法的コントロールと行政的コントロールの比較は憲法21条後段の論点で扱うでしょ
その議論をなぞって君に反論しろと?
時間の無駄じゃね?

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイWW 470d-hpln):2017/01/28(土) 18:14:35.61 ID:W4pQ6Mo/0.net
そんなことしたら公務員票全部失うからな

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4e-y5A3):2017/01/28(土) 18:14:34.27 ID:1Uh94Wb30.net
かつて国民年金をコンピューター管理にする時に決められた
公務員の作業上限規定
1日8000文字まで

8000文字なんて民間会社なら1時間で終える処理量
すなわち、公務員の労働内容は民間が1時間でやる仕事量を公務員は8時間かけてやる
なのに給料は民間の倍とかだからな
清掃局員も1日2時間働いてあとの6時間はずっと時間潰し
時間をもてあまして筋トレルームとか作って毎日筋トレなんて自治体もあった

同じ労働時間でも成果量が薄いのも公務員のポイント

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a48-bF0B):2017/01/28(土) 18:14:47.25 ID:hr+1Z8e40.net
公務員はいつどこで誰に聞かれても、きちんと自分の信念を伝えられるべき
自分は県民のためにきちんとこうこうやってます、この1週間はこういうことをしましたこういう成果が出ました
いつ職場をじーっと見られても何の恥ずかしくもない仕事をすべき
いちどビデオカメラをカウンターに据え付けたがすぐに撤去された
財産権と言う概念も無いらしい

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8a-z1G5):2017/01/28(土) 18:14:54.24 ID:vfTuo9vAM.net
>>758
民主の邪魔した前科があるのになぜ自民には従うんですかねえ

775 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev (ワッチョイ 0ebe-VFvX):2017/01/28(土) 18:15:15.95 ID:9cgtn+1g0.net
>>749
嫉妬ではない、不条理に対しての怒りだ
こうやって革命の狼煙はあがるんだぜ
せいぜい、震えて眠ってろ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ea-9leI):2017/01/28(土) 18:15:25.47 ID:5ewJqwPW0.net
>>754
2015〜2016で急激に難易度が下がった
そもそもこれだけ大手民間が大量採用してるのに、こんな給料で国立大や有名私大卒が集まる訳ない
当の役人達が一番分かってると思う

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK86-u5f1):2017/01/28(土) 18:15:42.41 ID:lbdY7uloK.net
>>762
空気こうて、大金を海外へ送金
国益国益

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a48-y5A3):2017/01/28(土) 18:15:52.53 ID:33UiGUOd0.net
給料安くして数増せばいいんじゃないの
生活保護受ける手前の人がなるくらいの職業で

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-T3y8):2017/01/28(土) 18:15:53.34 ID:T0ZqDr9Ga.net
>>730
懐かしい響きだなw

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a48-bF0B):2017/01/28(土) 18:15:55.06 ID:hr+1Z8e40.net
公務員監視カメラを全ての所属に設置して、24時間体制で公務員の仕事ぶりを監視できるシステムがあればいいな

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-BygQ):2017/01/28(土) 18:16:05.09 ID:f/xIg6pb0.net
>>8
これ実際どうなの?
民間の方が絶対多いだろって思うんだけど

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1a8d-O5RT):2017/01/28(土) 18:16:17.00 ID:9N3t9XCa0.net
>>773
お前みたいな病人が温々と生きてられる世の中で良かったな

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a0a-jsNb):2017/01/28(土) 18:16:34.21 ID:VzI9EHGH0.net
>>10
公務員も税金払ってるぞニート

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8334-AZYz):2017/01/28(土) 18:16:36.56 ID:bRwNk5fX0.net
賃金や消費増やすために公務員給料あげるとか安倍様様やんけw

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 18:16:41.34 ID:+U4vG3WJ0.net
>>761
ドイツが194万なわけないだろ
ベンツ誰も乗れんやんけ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa91-LUoA):2017/01/28(土) 18:16:42.62 ID:Oq3H0W/00.net
>>753
最低賃金って全国平均780円だろ?
1日8時間22日間働いたとして、

780円×8時間×22日間=138,280円
高卒国家公務員の初任給(140,100円)くらいにはなるよ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a8d-y5A3):2017/01/28(土) 18:16:51.68 ID:p/u4IcFZ0.net
>>770
憲法21条後段?

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ea-9leI):2017/01/28(土) 18:16:58.88 ID:5ewJqwPW0.net
>>769
まず役人も当然増税されてるわけ
そして給料が上がったのはお前ら民間が上がったから
つまり何も変わらないの

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a7be-nF/g):2017/01/28(土) 18:17:32.46 ID:yQ94HZIP0.net
いくら学生時代勉強したからって公務員なって仕事しないんじゃゴミカスだからな
給料泥棒もいいとこ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK86-u5f1):2017/01/28(土) 18:17:46.36 ID:lbdY7uloK.net
>>783
上級生保が生意気やな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b48-OKVk):2017/01/28(土) 18:17:49.49 ID:nuOjYnsU0.net
窓口窓口言ってるヤツ多いけど実際のところ
市民課とかは残業多くて福祉系の次に嫌がられる課だったりするけどな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 18:17:52.38 ID:+U4vG3WJ0.net
>>769
増税と公務員の給料は関係ない
完全に別の仕組みで動いてる

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a48-bF0B):2017/01/28(土) 18:17:57.41 ID:hr+1Z8e40.net
実は公務員監視カメラのアイディアは総務省と県庁と市役所には出してある
何の返事も来てないが
カウンターは設置不可で廊下も設置不可
謎の規則で県庁の付近には高い建物が無い
出来るのはせいぜい川越しに望遠カメラで中の様子を撮影するだけ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-wI6K):2017/01/28(土) 18:18:26.03 ID:gmdfcvVPa.net
>>769
違うだろ
そもそもの嫌儲の趣旨は、資本家打倒だろ?
ケンモメン全員公務員になれば、あまり働かずにいい給与もらえるんだしお前たちにとっては公務員の存在は夢であり、目標であるべきだろ?
公務員は増えるべきだし

生保も同様、嫌儲にいてナマポ批判とかにわか甚だしいわ

ケンモメンは公務員になりたいし、なれなくてもナマポ民になれればいい
違うの?

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a0a-jsNb):2017/01/28(土) 18:18:34.69 ID:VzI9EHGH0.net
親が公務員だけどそれ大学で言ったら嫌味を言われるわ言われるわ
大体底辺面のやつにw

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dbcf-R94c):2017/01/28(土) 18:18:39.14 ID:9IOUgDd20.net
銀行員よりも給料いいからな

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa91-LUoA):2017/01/28(土) 18:18:50.45 ID:Oq3H0W/00.net
>>777
俺もその分野詳しくはないけど、排出量取引制度って、日本がむしろ世界を先導してる分野の一つだろ?
京都議定書しかり、去年のアディスアベバ協定・パリ協定しかり
2015年にできた2030アジェンダ(SDGs)でも日本の提案がそのまま目標になってる分野じゃないか

日本が世界にプレゼンスをかなり示している分野だと思うけど

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e8d-FuHd):2017/01/28(土) 18:19:03.79 ID:9Sp1cwMc0.net
>>786
そっから所得税住民税厚生年金保険料健康保険料引いてみ?

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 18:19:38.32 ID:+U4vG3WJ0.net
>>796
それはないわ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr3b-8nzO):2017/01/28(土) 18:19:46.93 ID:sZ7Cvi1gr.net
>>1
ソース無し
NGな

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8398-SutE):2017/01/28(土) 18:19:51.66 ID:ZJx0xfS40.net
>>795
俺の親は一部上場企業の役員だったからそういう気持ちはわからんなぁw

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-7Thg):2017/01/28(土) 18:19:58.52 ID:QsOiHrA6M.net
>>777
条約抜けろって事?

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-T3y8):2017/01/28(土) 18:20:07.09 ID:T0ZqDr9Ga.net
>>787
難しすぎた?
ならもう少し勉強しよう!!

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db6b-N0WN):2017/01/28(土) 18:20:10.13 ID:IQuWhoPC0.net
>>773
民間はそうじゃないのか?
だとしたらそれが所得に表れているのでは?

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sa92-Hx4G):2017/01/28(土) 18:20:36.65 ID:qzleoejka.net
効率だけで考えたら地方公務員の給料を最低時給にして官僚の給料と人数増やすのが
一番良いと思うは

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a07-EQ2H):2017/01/28(土) 18:20:47.60 ID:wVmGAS490.net
公務員以外で公務員擁護どういう人なんだろう?
普段ネトウヨのことを肉屋を支持する豚って馬鹿にしてる嫌儲でこういうときは豚が湧いてくる不思議

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9a4c-wI6K):2017/01/28(土) 18:20:53.00 ID:avsXxz8E0.net
>>777
抽象的過ぎて話にならねえな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e48-ESZX):2017/01/28(土) 18:21:01.12 ID:twTdZ0hz0.net
とりあえず年末年始の道路工事マジでウザいわ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8a-wpBu):2017/01/28(土) 18:21:06.93 ID:2Y+1+eGWM.net
中小零細レベルの給料にしたらJR北海道の若手大量離職が始まってるそうだ。
平均年齢41歳で年収480万。インフラなのにあまりの待遇の悪さに若手の3割は退職
しまいには事故多発で保守も追いつかなくなりました
北海道なら高いとか言う奴たまにいるけど
この年収ははラッキーとかいう中小の道内スーパーと同じレベル
公務員も給料下げたらこうなるよ

https://pbs.twimg.com/media/Czyyo5XVQAAeEyx.jpg
http://nenshuhacker.jp/company/detail/2747/

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a8d-y5A3):2017/01/28(土) 18:21:31.39 ID:p/u4IcFZ0.net
>>803
いや、21条ってまず1項2項だぞ
21条後段ってそもそも何さ?

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a48-bF0B):2017/01/28(土) 18:21:50.35 ID:hr+1Z8e40.net
去年ある庁舎で公務員がどれだけトイレにこもっているか計ったことがある
長い職員は17分、13分、12分が2人、10分が5人だった
13分と12分は同一人物
17分のほうはトイレから出てきた後に体の様子を聞いたが足早に去って行きやがった

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8398-SutE):2017/01/28(土) 18:21:56.44 ID:ZJx0xfS40.net
>>773
公立高校教員だけど、これ全部オッケーだよ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-wI6K):2017/01/28(土) 18:22:01.82 ID:gmdfcvVPa.net
いや マジで俺の質問に答えてくれよ
なんで嫌儲にいるのに、公務員やナマポ批判してんの?
一億総公務員や一億総ナマポ(BI含む)を目指してるんだろ?

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa91-LUoA):2017/01/28(土) 18:22:05.17 ID:Oq3H0W/00.net
>>798
それぜんぶ公務員にもいえるやんけ
それでも高卒公務員はいっぱいいるんやで・・

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57b9-FuHd):2017/01/28(土) 18:22:15.18 ID:yf/UJc4W0.net
公務員のせいで税金が上がり
一般労働者の給料が減り
消費が減り
財政を圧迫し
景気が後退する
一番上へ戻る

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM67-635Q):2017/01/28(土) 18:22:28.47 ID:tF5Fty3DM.net
公務員が最低賃金になったら嫌儲にいるような連中が役所の事務をやるってことだ
おそろしいな

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa91-LUoA):2017/01/28(土) 18:22:41.79 ID:Oq3H0W/00.net
>>813
そんな変な宗教にはいっていないから

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9a4c-wI6K):2017/01/28(土) 18:23:05.89 ID:avsXxz8E0.net
>>803
憲法21条の一項か二項か指定してない時点で何を言ってるのかよく分かんねえわ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp3b-bF0B):2017/01/28(土) 18:23:07.23 ID:HA4k9Igap.net
>>811

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 18:23:24.87 ID:+U4vG3WJ0.net
>>806
労働者が労働者を苦しめるのは間違ってる
公務員の給料下げたら 日本全体の労働単価が下がって
自分のクビを苦しめることになる
そもそも 消費が少ないのに 消費を少なく誘導するのは
資本主義の成長の否定
デフレと不況を誘発する知的障害者

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f680-AZYz):2017/01/28(土) 18:23:28.56 ID:h1EXTQTu0.net
公務員の給料下げたら収賄ガーとかいうけど晒し首とか厳罰化すればいいんじゃね?(中世)

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa91-LUoA):2017/01/28(土) 18:23:30.98 ID:Oq3H0W/00.net
>>811
変態か

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa92-bF0B):2017/01/28(土) 18:23:33.20 ID:mTyrCiova.net
>>815
人件費はずっと下がってるから財政は圧迫してないよ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-T3y8):2017/01/28(土) 18:23:50.69 ID:T0ZqDr9Ga.net
>>810
あ、ごめん間違えた
2項の検閲のとこ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e8d-FuHd):2017/01/28(土) 18:23:54.91 ID:9Sp1cwMc0.net
>>814
いや俺は手取り10万で一生生活したいやついるの?って話してんのよ
最低賃金で雇うってことは一生そこから上がらないんだろ?
高卒公務員は給料上がるじゃん

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-bF0B):2017/01/28(土) 18:23:57.42 ID:VDDF+jlp0.net
田舎の地方公務員だけど同期の学歴は大手企業並だな
田舎だと給料いい方だし民間は終わってるから高待遇なのは間違いない

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa52-bF0B):2017/01/28(土) 18:24:09.39 ID:FJSPOBYPa.net
>>767
じゃあなぜたらい回しがよく問題になるの?
みんなそこに怒ってるからでしょ
誰もがみんな効率を求めて生きてるわけじゃないんだよ
役所は頼れる地域のサポートセンターでもあるんだ
たらい回しはたしかに効率はいいだろうけど、その態度に無責任さを感じて失望する市民もたくさんいることを考えろ無能

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 472e-FuHd):2017/01/28(土) 18:24:39.27 ID:tXXOi4PP0.net
消防士は普段何やってるのか本当に謎だわ
火事のときもある程度鎮火したら煙出てても帰っちゃうし
その後の後始末は消防団の仕事ってどうなんだ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM06-whIh):2017/01/28(土) 18:24:57.63 ID:29DcjU2uM.net
>>8
いや、俺は学生時代きちんと勉強したから公務員なんかよりはずっと高給どりだぞ?
でも馬鹿な田舎者が人並み以上に貰ってるのが気に食わない

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa91-LUoA):2017/01/28(土) 18:25:06.78 ID:Oq3H0W/00.net
>>827
よく問題になってるか?あんまり聞かんが

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a48-bF0B):2017/01/28(土) 18:25:27.53 ID:hr+1Z8e40.net
あと経験から言うが個人オンブズマンは定時を過ぎてからがやりやすいぞ
守衛が帰るからな
残業代だけ稼いで職場で椅子を3つ並べて寝ているやつが普通にいるからな
ずっとビデオカメラを回せばいいと思う

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa7b-Q0kd):2017/01/28(土) 18:26:15.16 ID:DxxSHBNka.net
>>744
アメリカってバイトの自給1500〜2000くらいだっけ?
ってことはそうとう低いんだなぁ
これが普通だよな。日本だと200万ちょいってとこか

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-wI6K):2017/01/28(土) 18:26:15.96 ID:gmdfcvVPa.net
>>817
でもお前の言ってるのは、創価学会に入って集会に参加してるのに、創価学会なんて信じてないといってるようなもんなんだぜ
自己矛盾してんぞ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8398-SutE):2017/01/28(土) 18:26:24.14 ID:ZJx0xfS40.net
>>827
市民が収めてくれた大切な税金で働いてるんだから
効率をもとめて分業化するのは当然だろ
人手不足の零細企業と一緒にしちゃいかん

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-FxSX):2017/01/28(土) 18:26:24.03 ID:pV2luFccd.net
>>826
ただ手取り20万もないだろ?
田舎の公務員は給料安くて耐えられない

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ea-9leI):2017/01/28(土) 18:26:36.95 ID:5ewJqwPW0.net
>>829
そうは言いつつも、学歴や負荷の割には高くない
楽してそこそこ貰ってる公務員が羨ましいという思いが根底にあるんだろうね
だからこんなスレに書き込んじゃう

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a60-x/lQ):2017/01/28(土) 18:26:51.09 ID:9oBNq1BN0.net
>>753
喜んでなりたい

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b608-k1qt):2017/01/28(土) 18:26:56.69 ID:YRfY8sYT0.net
>>828
それマジ?

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dbcf-R94c):2017/01/28(土) 18:26:58.04 ID:9IOUgDd20.net
>>799
それがあるんだなあー
平社員だと負けるよ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa92-bF0B):2017/01/28(土) 18:27:23.66 ID:mTyrCiova.net
>>827
役所の仕事ってアホみたいに幅があって
個人ではその全容がわからんのよ
さらに人事異動が頻繁にある

言いたいことは分かるが、働いてみなきゃ理解できないと思う

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 18:27:28.75 ID:+U4vG3WJ0.net
>>832
お前 自分のレスの通り 思考停止しすぎだろ

少し前に自爆テロを起こしたイスラム系アメリカ人の公務員が500万か600万もらってたのによ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a60-x/lQ):2017/01/28(土) 18:27:29.70 ID:9oBNq1BN0.net
>>744
その嘘いい加減やめろ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a8d-y5A3):2017/01/28(土) 18:27:32.88 ID:p/u4IcFZ0.net
>>824
検閲の話からどうして
>>司法の力を強くすればいいだけ
といいきれるのか、そのプロセスが全く不明なのだが?

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd5a-eBhG):2017/01/28(土) 18:27:43.23 ID:2wCHO7Xjd.net
県庁公務員で民間出向通算4年してたけど同年代の3分の2くらいしか給料貰えてなかったぞ
最低賃金なんぞにされてたまるかい

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa91-LUoA):2017/01/28(土) 18:28:17.71 ID:Oq3H0W/00.net
>>831
確かにいるな
偉い人のソファーで寝るやつとか
夜中から始まる仕事とかあるからな

当然待機中は残業代は出てないし、そもそも残業時間全部残業代でない

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff62-30yU):2017/01/28(土) 18:28:17.19 ID:mQuT88AD0.net
>>821
昔それをやった朱元璋という人がいてだな

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-bF0B):2017/01/28(土) 18:28:28.19 ID:VDDF+jlp0.net
>>835
手取りは財形やってるから少ないけど32歳で年収500万くらいだな
引っ越しないからこれで満足だよ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-T3y8):2017/01/28(土) 18:28:29.21 ID:13vXhYCsa.net
公務員の給与安くすれば本当に変えたい奴だけ集まって国にとってはプラス

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa91-LUoA):2017/01/28(土) 18:28:43.44 ID:Oq3H0W/00.net
>>833
なんでや
総論賛成、各論反対でもいいやろ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa47-+DMr):2017/01/28(土) 18:29:03.10 ID:5UEeq31Va.net
>>827
最初に電話受けたやつがちゃんと話も聞かないで、適当な部署に回すからダメなんだと思うが

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 18:29:32.71 ID:+U4vG3WJ0.net
>>839
初任給の時点でかなり差があるのに
そこから巻き返すわけない

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a75-Gydh):2017/01/28(土) 18:29:36.53 ID:Fs6PBt+r0.net
行政が最低賃金だし民間もそれでいいよなってことになったりしないの?

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db6b-N0WN):2017/01/28(土) 18:29:55.28 ID:IQuWhoPC0.net
>>848
給与に見合った仕事しかしなくなるだけだぞ
誰も辞めないのは目に見えている

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ea-9leI):2017/01/28(土) 18:29:56.64 ID:5ewJqwPW0.net
>>835
地方公務員は実家暮らし前提で可処分所得は悪くない
上京して訳わからん中小に勤めるよりは豊かな生活だ
結婚後は共働き前提になるが

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9add-LsyO):2017/01/28(土) 18:30:12.14 ID:sFbSYhMb0.net
知り合いの市役所職員は20代で家建てて外車乗り回してるなぁ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4755-++2c):2017/01/28(土) 18:30:19.42 ID:GytNXwA/0.net
俺ぼっち公務員だから
雑談が多すぎるってのは良く思うよ
話してる暇あったら早く帰らせてほしい

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa91-LUoA):2017/01/28(土) 18:30:37.87 ID:Oq3H0W/00.net
>>855
たぶんそれ給料だけじゃないで

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdba-jjhK):2017/01/28(土) 18:31:01.90 ID:5eRX/O9Ud.net
そんな事したら嫌儲民みたいなクズしか集まらないじゃん

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp3b-NCxF):2017/01/28(土) 18:31:22.10 ID:BMGoxSM8p.net
>>848
でも実際の低賃金の仕事にそんな人は来ないよ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8334-AZYz):2017/01/28(土) 18:31:27.01 ID:bRwNk5fX0.net
銀行が金貸してくれるし家余裕でしょう公務員

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 18:31:38.51 ID:+U4vG3WJ0.net
>>856
まだ同調圧力ないからいいだろ

民間だと誰が最初に帰るかチキンレースになるからな

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 472e-FuHd):2017/01/28(土) 18:31:51.64 ID:tXXOi4PP0.net
>>838
マジ
例えば夜10時に火が出て消防士が火を消すだろ
で、消えたらすぐ帰っちゃうんだよ
その後再び火が出ないように見張っていたり煙が出たらそれを消すのは消防団の仕事
最悪一晩中見張ってないといけない

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-bF0B):2017/01/28(土) 18:31:58.73 ID:VDDF+jlp0.net
>>855
周りで家建ててるのは2馬力か親から援助してもらったやつくらいだなあ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa47-FuHd):2017/01/28(土) 18:32:02.30 ID:7QOuHbXha.net
事業規模で給与換算してるからな
実質的に零細、中小省いた大き目の企業の従業員数の給与が基準になる
何も生み出せないくせに

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f72-/C2J):2017/01/28(土) 18:32:37.81 ID:jwSKpf8c0.net
給料半分に減らすか半分リストラしろ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 18:32:54.93 ID:+U4vG3WJ0.net
>>864
平和と秩序を生み出してる

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a24-AZYz):2017/01/28(土) 18:33:00.51 ID:tDZ4eVzZ0.net
>>827
みんなは怒ってないんだぞ
お前みたいなキチガイが相手の事情も理解せずに勝手にキレて
『みんなも怒ってるに違い無い!』って思い込んでるだけや
ちゃんと現実見ろよ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa7b-Q0kd):2017/01/28(土) 18:33:17.13 ID:DxxSHBNka.net
>>865
結論はこれ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a700-+DMr):2017/01/28(土) 18:33:21.09 ID:G/FJ3p9G0.net
>>861
あるあるwww
うちの職場はみんな割り切ってるから時間になったら帰るけど

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-T3y8):2017/01/28(土) 18:33:37.61 ID:T0ZqDr9Ga.net
>>843
うーんしょうがない
凡ミスをしたお詫びじゃないが説明してやるよ

検閲の定義について議論の対立があるのは知ってるよな?
検閲の主体を「公権力」とするか「行政権」とするかで議論してる訳だな

そこで、司法的規制と行政的規制の違いについて散々議論されてるのよ
で、面倒くさいから判例百選なり憲法の争点なりを読んできてくれって言ってるんだわ。

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-4iM9):2017/01/28(土) 18:33:41.52 ID:rhOG6oS2M.net
給料下げるとなり手が減る
減るってことは質の悪いやつしか公務員にならないということ
役所ってのは金になる個人情報がわんさかあるし、色んな権限もある
給料やすけりゃ不正するやつがどんどん増える
そんでもよけりゃどうぞ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-bF0B):2017/01/28(土) 18:33:49.56 ID:VDDF+jlp0.net
>>828
救急出てる方がメインだぞ
火事なんて毎日あるわけでもないし
友人の消防士は出動ない時は筋トレしてるって言ってたな

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8398-SutE):2017/01/28(土) 18:33:50.98 ID:ZJx0xfS40.net
>>857
よくわかるよ
さてもうひと仕事やって帰ろうかなと思ったら暇なやつが話しかけてくる
人間関係あるからあんまり邪険にもできんし適当に相手するけど
そいつが定時で帰った後、くだらん雑談のせいで止まってた仕事を残業してやらなきゃいけないときとか溜息でる

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM06-XuWA):2017/01/28(土) 18:34:40.55 ID:iJi0+rbDM.net
公務員は最低賃金でいい
ただし現在の最低賃金は低すぎるので上げるべき

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-FxSX):2017/01/28(土) 18:34:45.31 ID:pV2luFccd.net
薬剤師叩かれるけど33で年収(年商じゃない)7000万とか行くけどなんでみんな薬剤師にならんのや

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM06-whIh):2017/01/28(土) 18:34:57.04 ID:29DcjU2uM.net
>>836
羨ましいと言うよりも税金の無駄だね
よく一緒に仕事する霞ヶ関の国家公務員はみんなもっと給料上げたほうがいいと思うけど田舎者はダメだね

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8334-AZYz):2017/01/28(土) 18:35:20.51 ID:bRwNk5fX0.net
7000万すげーな

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a07-EQ2H):2017/01/28(土) 18:35:31.72 ID:wVmGAS490.net
公務員や官僚のいう優秀っていかに予算の獲得していかに利権を作るかだもんな
こいつらのいう優秀な人材いくら集めても財政健全化できんわ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8398-SutE):2017/01/28(土) 18:35:33.11 ID:ZJx0xfS40.net
>>875
ケタがひとつ多くないか?
どこの大企業の役員様だよ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8398-SutE):2017/01/28(土) 18:35:33.50 ID:ZJx0xfS40.net
>>875
ケタがひとつ多くないか?
どこの大企業の役員様だよ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bae4-55gS):2017/01/28(土) 18:35:41.48 ID:BEyHWBKW0.net
全員が最低賃金でよくね?
そしたら企業が業績アップで日本復活だろ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a700-+DMr):2017/01/28(土) 18:35:45.58 ID:G/FJ3p9G0.net
>>875
そんなに貰えるのかよ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ea-9leI):2017/01/28(土) 18:35:53.12 ID:5ewJqwPW0.net
>>862
そうは言ってもいつ何時他で火事が起きるか分からないし、消防団だって報酬貰ってる公務員だし、団で出来ることはやってもらわんと

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8aef-IaSg):2017/01/28(土) 18:36:11.10 ID:OoHCDQLf0.net
公務員なんざ高卒でできる程度の仕事内容なんだから月20万で充分
ボーナスつけて300万だ
昇給は年間3000円
これで満足出来ないなら民間に出て自分の手で金を稼げ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1741-bF0B):2017/01/28(土) 18:36:15.65 ID:7JVbLFv00.net
学校も私立、警察は民間警備会社に委託して必要な人間が契約すれば公務員減らせるじゃん
金ない奴は勝手に死ねってことで

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b2d-kmi1):2017/01/28(土) 18:36:30.30 ID:qj7X66Qe0.net
賃金は下げなくてよいが
バカでも年取ったら年収1千万超えるシステムをまず廃止しろ
あと能無しは容赦なくリストラしろ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8334-AZYz):2017/01/28(土) 18:36:38.94 ID:bRwNk5fX0.net
>>876
この前の文科省のようにあの人たちは天下りした後が本番なんじゃないの?

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-4iM9):2017/01/28(土) 18:36:45.83 ID:rhOG6oS2M.net
つうか俺アラフォーでやっと700万見えて来たくらいだぞ
どこが高給なんだよ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 57bc-hpln):2017/01/28(土) 18:36:43.90 ID:6Yc6rfEM0.net
給料目一杯下げて人員目一杯増やして24時間365日役所開けろよ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8398-SutE):2017/01/28(土) 18:36:50.68 ID:ZJx0xfS40.net
>>884
高校教員は無理だな。

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa47-FuHd):2017/01/28(土) 18:36:51.40 ID:7QOuHbXha.net
別にそれなりの給料でいいんだけどさ

公務員の立場使った横領とか性善説でなく性悪説としての罰則用意しろと
発覚したら返せば済むじゃなくて公金に手をつけたら3倍返しとか

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a60-x/lQ):2017/01/28(土) 18:37:08.45 ID:9oBNq1BN0.net
>>871
違法賭博のパチンコ28兆円を摘発しない
世界一腐敗した日本の公務員が何だって?

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db81-y5A3):2017/01/28(土) 18:37:08.51 ID:2sy6JmUu0.net
最低賃金にして法律と経済学の試験を廃止、コミュ力一発選考でオーケー

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 18:37:30.06 ID:+U4vG3WJ0.net
>>875
生まれ変わったら薬剤師になりたい
自分の子供がもしいたら 薬剤師を目指させる

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ea-9leI):2017/01/28(土) 18:37:37.07 ID:5ewJqwPW0.net
>>878
俺なんて予算付かなくて仕事減ったラッキーとか思うけど、そんな職員ばかりになってもいいのか?

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa7b-Q0kd):2017/01/28(土) 18:37:35.37 ID:DxxSHBNka.net
>>884
仕事内容的にそれでも多い。介護職並みの給料でいいだろ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-bF0B):2017/01/28(土) 18:37:42.21 ID:VDDF+jlp0.net
>>886
それどこの自治体?
うちは部長まで行かないと超えないな
同期で1人いくかどうかのレベル

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-pUoX):2017/01/28(土) 18:37:42.27 ID:eqyVgvEnM.net
普通に外から見てても役所って何やってんのかよくわからんのに、叩いてる奴は公務員の仕事よく知ってんな
と思ってたら消防が想像と実態で全然違うの中の奴に指摘されたりなんなの
よく知らないけど気に入らないから叩いてるだけなの?

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db81-y5A3):2017/01/28(土) 18:37:59.88 ID:2sy6JmUu0.net
>>888
地方の役所なんかだと50過ぎてやっとそのくらいだよ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b48-iPEX):2017/01/28(土) 18:38:04.19 ID:gdeInJJt0.net
>>679
ひでえええええええ

公務員なんて人工知能か民間委託でいいだろ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bae4-55gS):2017/01/28(土) 18:38:11.74 ID:BEyHWBKW0.net
公務員の若いのていうか40以下くらいは残業しまくりなのに給料全然上がっていかないぞ
優遇されてるのは逃げ切り世代だけで、年金も民間と同じになるしでいいところない

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdba-Ni/D):2017/01/28(土) 18:38:49.04 ID:vSCh5WAMd.net
省庁の出世レースで同期に負けた人は辞めるとか頭おかしいだろ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa52-bF0B):2017/01/28(土) 18:38:53.51 ID:FJSPOBYPa.net
>>867
なんでそんな水掛け論にしかならないとこに食いつくのか
内容もレッテル貼りとお決まりの言い逃げの定型句だしほんとしょうもない人間だ
俺は無能を自覚してるけどお前も同レベルだと自覚したほうがいい

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8398-SutE):2017/01/28(土) 18:39:08.37 ID:ZJx0xfS40.net
公務員も今の50代以上はいいよなー

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 23ef-nPQV):2017/01/28(土) 18:39:19.41 ID:3pH4ol3A0.net
そうなの?

今でもNHKが国営化されるのを嫌うのは

公務員みたいな給料になりたくないからだろ

そんなことして意味あるの?

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a07-EQ2H):2017/01/28(土) 18:39:16.92 ID:wVmGAS490.net
>>895
おうそれでいいぞ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-hpln):2017/01/28(土) 18:39:32.10 ID:ZDQy/S5hd.net
人事院の俸給表見たら一般行政職で順調に行ってる
30歳で400万あるかどうかじゃねえのか
こんなんによく妬めるわ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b2d-kmi1):2017/01/28(土) 18:39:41.95 ID:qj7X66Qe0.net
>>897
kanagawa

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-4iM9):2017/01/28(土) 18:39:50.87 ID:rhOG6oS2M.net
つうか公務員の給料下げたら民間も下がるっつーのに
ただ足引っ張りたいだけだろと

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ be62-VA+Q):2017/01/28(土) 18:39:54.17 ID:o6mVoRAV0.net
公務員もピンキリでしょ
消防士やゴミ収集業務なんかは応援してあげたい

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8a-z1G5):2017/01/28(土) 18:39:54.44 ID:vfTuo9vAM.net
>>871
給料低いやつは悪人と言う差別主義者ってどういう育てられ方でこうなるんだろうな

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b99-AZYz):2017/01/28(土) 18:39:59.65 ID:OkmS0wFg0.net
NHKはつぶせ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ea-9leI):2017/01/28(土) 18:40:03.99 ID:5ewJqwPW0.net
>>902
大企業で出世できなかった層が関連会社に飛ばされるのは普通

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-T3y8):2017/01/28(土) 18:40:21.43 ID:T0ZqDr9Ga.net
>>909
税金下がるやん!
手取り増えるやん!

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW caf8-4kYm):2017/01/28(土) 18:40:25.12 ID:6k1lp8vj0.net
>>597
同じ大学でも下位の学部だわな

あっ、、、て言われるw

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8334-AZYz):2017/01/28(土) 18:40:38.62 ID:bRwNk5fX0.net
>>902
そのために天下り先を作ってるんだろ確か
レースに勝っても負けても金は入るように日々努力してる

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-FxSX):2017/01/28(土) 18:41:17.36 ID:pV2luFccd.net
>>880
いや、メディカルビル建てただけだよ
薬局一つに医院4つ、内科耳鼻科小児科目医者
>>882
貰うんじゃなくて稼ぐのな・・・・・・

>>894
国家資格は持たせたほうがいいよ断然強い

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8334-AZYz):2017/01/28(土) 18:41:29.59 ID:bRwNk5fX0.net
>>907
俺も35で600万くらい行くと思ってたわ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 18:41:46.90 ID:+U4vG3WJ0.net
>>907
だって公務員は経営者の生贄だからね
うまく労働者どうしで争わされてる

これヨーロッパ人がアフリカでやった民族対立と同じ
アフリカで民族対立させられたところは絶対に白人に勝てない

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8a-z1G5):2017/01/28(土) 18:42:42.59 ID:vfTuo9vAM.net
>>891
公務員様は高給取りで天使のような清く正しい心だからね
低収入の民間人だけしか悪人にはならないよ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr3b-kHcU):2017/01/28(土) 18:42:42.21 ID:pDUYIYJFr.net
むしろもっとカネあげるべき
そうすれば賄賂も汚職も天下りもなくなるでしょ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-4iM9):2017/01/28(土) 18:42:45.56 ID:rhOG6oS2M.net
>>907
こういうの無視してソース2chの情報ばっかりで叩いてるんだもんなあ
やってやれんわ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1a4c-Xxrp):2017/01/28(土) 18:42:53.05 ID:m8dRCgBv0.net
元々公務員は民間企業の平均給与額で決められてたはず
バブルの頃に上げたけど時代が変わって下げ渋り出した

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7bd-YS7z):2017/01/28(土) 18:43:27.31 ID:j4hSbtI+0.net
公務員なくしちゃってもいいけどそうすると公務員叩きしてた人って真っ先に死んじゃうよね

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ea-9leI):2017/01/28(土) 18:43:27.45 ID:5ewJqwPW0.net
>>918
まあ都市部なら残業代と住宅手当入れてそんなもんだよ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a84-AZYz):2017/01/28(土) 18:43:37.03 ID:cMTuIkFv0.net
>>909
下がりません

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMba-EfdQ):2017/01/28(土) 18:44:05.41 ID:1OdYYz9mM.net
役所に住民票とりに行ったら「コピー係」がいて笑ったわ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57bc-MBMG):2017/01/28(土) 18:44:28.41 ID:hY9rm1LF0.net
完全歩合給で良いと思う

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 18:44:30.73 ID:+U4vG3WJ0.net
>>926
下がるよ
客が減って商売繁盛する仕事があったら教えて

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5f3b-8ohy):2017/01/28(土) 18:44:37.45 ID:PQippbJP0.net
地方公務員なら無能でも出来んだからそれでいいんじゃない

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e348-iNQq):2017/01/28(土) 18:45:08.37 ID:Z8KcOckV0.net
>>1
警官が事あるごとに賄賂要求してくるようになりそう

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp3b-bF0B):2017/01/28(土) 18:45:11.10 ID:uxt8GRkQp.net
嫌なら努力して制度を変えられる権限を持てよ口だけ野郎。
自身の収入が数千万あればクソゴミ公務員の給料なんか気にもならんだろ。
起業して稼ぐ努力しろよ。
大抵こう言う文句言ってる奴って雇われクソムシなんだよな。
一生他人に良いように使われて死ねカスが。

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa7b-Q0kd):2017/01/28(土) 18:46:29.44 ID:DxxSHBNka.net
今調べたら日本の公務員は断トツ世界一の高給らしいね…

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM06-whIh):2017/01/28(土) 18:46:39.66 ID:29DcjU2uM.net
>>887
まあみんなそう言ってるね
天下り先も別に高くはないけど

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 18:46:49.71 ID:+U4vG3WJ0.net
>>933
思考停止はやめろ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b348-TtQb):2017/01/28(土) 18:46:49.86 ID:Krvr/FHP0.net
税金泥棒が発言権あると思うなよ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-T3y8):2017/01/28(土) 18:47:17.21 ID:T0ZqDr9Ga.net
>>932
ぐぬぬ……

でも維新に投票するもんねw

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-4iM9):2017/01/28(土) 18:47:32.45 ID:rhOG6oS2M.net
>>931
そういうことなんだよね

銀行員の給料がそれなりに高いのも不正させないためだし

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a84-AZYz):2017/01/28(土) 18:47:39.52 ID:cMTuIkFv0.net
>>907
そんな少ないわけないだろw
ソース出せゴミw
東京都なら
30で550
40で800
50で1050だw

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-bF0B):2017/01/28(土) 18:47:41.37 ID:B/aK9OWeM.net
アベノミクスで史上最低に落ち込んだ家計支出=リーマンショックの1.6倍マイナス
http://editor.fem.jp/blog/?p=742
http://i.imgur.com/SD08iCY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CfKUztgVIAUWq3X.jpg

アベノミクス失敗の定義。
http://i.imgur.com/MtK9A4C.jpg
結果
http://i.imgur.com/qTBp70p.jpg
http://i.imgur.com/5us6z4B.jpg
http://i.imgur.com/T0Twv3s.png
http://pbs.twimg.com/media/CbIdcUiUMAAEWHk.jpg

安倍 政治とは結果なんですよ。
http://i.imgur.com/Rf6O0Bp.jpg

【経済】2015年の安倍首相「来年の2月までに物価目標2%を達成できないのであれば、アベノミクスは失敗」→達成できず・・・・
http://biz-journal.jp/i/2016/03/post_14174_entry.html

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa7b-ll25):2017/01/28(土) 18:47:48.76 ID:BJkYWlZTa.net
やったらどうなるか考えてみろ
>>1は子供なんだろ
発展途上国みたいになるぞ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a84-AZYz):2017/01/28(土) 18:48:49.58 ID:cMTuIkFv0.net
>>932
ばーかw
年収上がれば上がるほど文句も多くなるよw
あんなごみに死ぬ気で稼いだ金浪費されるんだからなw

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-hpln):2017/01/28(土) 18:48:56.24 ID:ZDQy/S5hd.net
地方のびんぼったれ市町村テキトーにみたけど
地域手当てや住居手当てあっても高卒公務員手取り13万くらいだろw

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMba-EfdQ):2017/01/28(土) 18:48:59.25 ID:1OdYYz9mM.net
>>932
お前が叩かれないように工夫出来る権限持てばいいだけじゃん
選挙にでも出馬したら?

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa7b-ll25):2017/01/28(土) 18:50:01.89 ID:BJkYWlZTa.net
つうかおまえ等に公務員の仕事ができるとは思えん・・・
コンビにバイトごときで大変とかバカかよ

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff44-k0IH):2017/01/28(土) 18:50:25.76 ID:rZfE5PXc0.net
>>942
そんな事言ったら何も働いてないゴミの方が嫌やわ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db11-am97):2017/01/28(土) 18:50:41.10 ID:1pEl4F6e0.net
決めるのは俺達じゃないからどうしようもなくね?

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a84-AZYz):2017/01/28(土) 18:50:55.31 ID:cMTuIkFv0.net
>>943
はい
お得意の手取り戦略w
あと手当とボーナス抜いてこんなに少ないんですw
みたいな単発レスが必ず湧くw
流されるなよw

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa7b-Q0kd):2017/01/28(土) 18:51:14.62 ID:DxxSHBNka.net
他の国と同じ水準にするべき
日本は高給すぎるみたい

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db48-5bYx):2017/01/28(土) 18:51:24.11 ID:WOuMkBDA0.net
能力がある民間企業の人の給料が良かったり、少なくとも合格する努力をした公務員の待遇が良いのは至って健全な社会だと思う

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 18:52:06.19 ID:+U4vG3WJ0.net
>>948
高卒公務員の初任給14万だよ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b48-iPEX):2017/01/28(土) 18:52:24.86 ID:gdeInJJt0.net
>>907
退職金考えない馬鹿発見

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a84-AZYz):2017/01/28(土) 18:52:25.10 ID:cMTuIkFv0.net
裏金利共済
優遇レート健康保険
もあるからなw
制度作れる立場利用してどんだけお手盛りしてんだよw
中国共産党すらひいてるぞw

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 18:52:46.17 ID:+U4vG3WJ0.net
>>949
他の先進国と同じにしたら高くなっちゃうでしょ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a84-AZYz):2017/01/28(土) 18:53:58.42 ID:cMTuIkFv0.net
天下りという汚職犯しても誰も逮捕されないwwww
中国以下wwww
世界の笑いものwwww

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1a4c-Xxrp):2017/01/28(土) 18:54:06.29 ID:m8dRCgBv0.net
>>949
ちょっと前のギリシャと比べたら日本は安過ぎなんだが

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-4iM9):2017/01/28(土) 18:54:22.47 ID:rhOG6oS2M.net
公務員が給料高いんじゃない
民間が安過ぎるんだよ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-T3y8):2017/01/28(土) 18:54:26.62 ID:T0ZqDr9Ga.net
>>954
先進国の官僚って院卒でしょ?
学部卒(笑)の日本の官僚なんてそもそも官僚になれないレベルだろ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-hpln):2017/01/28(土) 18:54:24.71 ID:ZDQy/S5hd.net
地銀だけど30のときは570万くらいだったなぁ
ここにいる底辺の馬鹿も相手にするしかないし絶対やりたくねえな

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa7b-ll25):2017/01/28(土) 18:54:26.45 ID:BJkYWlZTa.net
>>952
いまの30歳だと1500万もなさそうだぞ

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5f7f-jNSL):2017/01/28(土) 18:54:35.56 ID:TEMFjtDG0.net
ニート共働け

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp3b-bF0B):2017/01/28(土) 18:55:04.16 ID:uxt8GRkQp.net
>>942
脱税すればいいだけの話だろ。
逆に高笑い出来るわ。
低級国民はそうやって叛逆するんだよ馬鹿。
頭使えよ雇われクソムシ。

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 18:55:27.79 ID:+U4vG3WJ0.net
>>958
解説よろ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-qZzB):2017/01/28(土) 18:55:46.13 ID:TedGNAB1a.net
市役所とかに務める人って普通の人よりは努力勉強してるよね

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa7b-Q0kd):2017/01/28(土) 18:56:26.88 ID:DxxSHBNka.net
>>957
民間が安いのは経済悪化してるってことで
民間に合わせるのが正常

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa06-p9Zy):2017/01/28(土) 18:58:02.01 ID:0B3FbbYVa.net
ほんと嫌儲ってみんながみんなそうとは言わないけどさ
ガイジ多くね?

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a84-AZYz):2017/01/28(土) 18:58:10.15 ID:cMTuIkFv0.net
単発「公務員なんて全然少ないよ」
単発「同級生で一番少ないわ」
単発「30で400万しかねーわ」

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2311-635Q):2017/01/28(土) 18:58:41.83 ID:g3KBBHiN0.net
こいつは何と戦ってんだ(´・ω・`)

ID:cMTuIkFv0

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa7b-ll25):2017/01/28(土) 18:58:58.17 ID:BJkYWlZTa.net
>>965
合わせてるだろ
組織としては役所はほとんど大企業なんだから全く問題ないぞ
大企業より安いし
少なくとも俺よりは安い

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f68d-IX28):2017/01/28(土) 18:59:04.52 ID:B0jmv/bS0.net
確かに公務員は最低賃金で働いた方が共産党的だな

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp3b-bF0B):2017/01/28(土) 18:59:02.36 ID:uxt8GRkQp.net
>>944
誰に叩かれてんの?
立候補しないで選挙に行く奴も相当馬鹿だわな。
何で他人に世の中変えてもらおうとしてんだよって思うわ。

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-T3y8):2017/01/28(土) 18:59:14.27 ID:T0ZqDr9Ga.net
>>963
先進国の給料の高い公務員である「官僚」はもれなく院卒(フランスの場合はグランゼコール)でしょ?
それと日本の「なんちゃって」官僚の給料を比較しても意味ないじゃん

ましてや官僚ですらない公務員の給料なんて……ねえ?

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-hpln):2017/01/28(土) 18:59:59.75 ID:ZDQy/S5hd.net
>>968
おのれの境遇への葛藤やない

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5f7f-jNSL):2017/01/28(土) 19:00:26.46 ID:TEMFjtDG0.net
まあ労働に対する対価は高すぎるような気はするが
今の需要不足の事情じゃ無理にでも給与は上げておいたほうがいい

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa7b-Q0kd):2017/01/28(土) 19:00:27.38 ID:DxxSHBNka.net
結論、給料半分にして人員1.5倍増しにすべし

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 19:00:44.00 ID:+U4vG3WJ0.net
>>972
いつから官僚の話してたの?
田舎者からすると官僚なんて遠くの話で全然実態なんて知らない

みんな官僚のこと詳しいの? 官僚は東京にしかいないのに

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-T3y8):2017/01/28(土) 19:01:01.27 ID:sKL09hmf0.net
顔真っ赤公僕湧いててわろた

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db11-am97):2017/01/28(土) 19:01:53.16 ID:1pEl4F6e0.net
大企業より高給取りの高齢無能が多いイメージ
そして誰もクビにできなくて若手は安月給重労働
無職の俺の予想だけどあってる?

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-T3y8):2017/01/28(土) 19:02:22.90 ID:T0ZqDr9Ga.net
>>976
地方公共団体の上級公務員の話でもいいですよー?

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ea-9leI):2017/01/28(土) 19:02:36.45 ID:5ewJqwPW0.net
>>965
合わせて下げたら、役人の消費減→民間悪化→役人下げ、で衰退スパイラルに陥る
そこで逆の発想、まず公務員の給料を上げてみたらどうだろうか?
官を引き上げて民間にトリクルさせる

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 19:02:42.10 ID:+U4vG3WJ0.net
>>978
大企業なら 50代のおっさんをクビにすると思うの?

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a60-x/lQ):2017/01/28(土) 19:02:53.61 ID:9oBNq1BN0.net
>>964
努力してるのは

税金に寄生する時だけ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38d-n8C9):2017/01/28(土) 19:03:27.47 ID:qNjqNij90.net
流石に無い

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 19:03:30.79 ID:+U4vG3WJ0.net
>>979
上級の定義がわからない
一般行政職がここでよく話題になるよね

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa7b-ll25):2017/01/28(土) 19:03:49.35 ID:BJkYWlZTa.net
引率なんか関係あるかよアホか
バカの俺でも院卒だぞ
ちょろっと英語できてちょろっと特定分野に詳しくて雑誌掲載しただけ
こんなの社会人になったら何のキャリアにもならん
仕事に就くまでの資格でしかねーよ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a6f-AZYz):2017/01/28(土) 19:04:01.70 ID:syUDBPfR0.net
上限は儲けてほしいな
安定してるしそこそこ貰えるけどこれ以上は行きませんよって線引
ぶっちゃけ公務員の中でも年功序列で無駄に貰いすぎてる奴多くて若い人が割り食ってるんじゃないか

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ea-9leI):2017/01/28(土) 19:04:24.97 ID:5ewJqwPW0.net
>>978
だからこその天下り制度なのに
廃止したら無能が膿のように溜まる

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db11-am97):2017/01/28(土) 19:04:46.91 ID:1pEl4F6e0.net
>>981
民間なら無能は首になるんじゃない?
公務員はよほどのことがないかぎり首にならないイメージ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9a4c-wI6K):2017/01/28(土) 19:04:50.18 ID:avsXxz8E0.net
>>870
要点絞ってわかり易く説明できないやつが法律家に向いてるとは思えんな

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-T3y8):2017/01/28(土) 19:04:50.95 ID:sKL09hmf0.net
>>964
その努力が役に立つ仕事でもないじゃんお役所仕事なんて(笑)

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 19:05:19.57 ID:+U4vG3WJ0.net
>>988
そんな簡単にクビにできたら 労働組合の存在意義がないよ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa7b-ll25):2017/01/28(土) 19:05:39.67 ID:BJkYWlZTa.net
>>990
役に立つぞ
事務処理能力と学力は正比例

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4eaf-4mcm):2017/01/28(土) 19:06:22.82 ID:RY2oeWOM0.net
>>951
そんなんじゃ生活できねえだろ
実家暮らし前提か?

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa7b-Q0kd):2017/01/28(土) 19:06:27.94 ID:DxxSHBNka.net
>>980
トリクルダウンは起きません

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9a4c-wI6K):2017/01/28(土) 19:06:42.86 ID:avsXxz8E0.net
>>982
それあなたの感想ですよね

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 838d-utKC):2017/01/28(土) 19:06:52.99 ID:Il+Ff8qH0.net
医師の給与も下げていいよ
医師免許に全部の医療行為を詰めるからおかしくなる
(医師の詐欺だって止まらない)

医師はとことん高度な人材ではないから、
給与なんか半分でいいよ

自衛官はそのまま

警察なんか民間給与並み、じゃなくて民営化でいいよ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a84-AZYz):2017/01/28(土) 19:06:54.56 ID:cMTuIkFv0.net
日本時の怒りがいよいよ臨界点に達しようとしてるからな?
覚悟しとけよゴミども

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 19:07:32.22 ID:+U4vG3WJ0.net
公務員に無能のおっさんがいるなら
民間にも同じ割合で無能のおっさんがいる

民間が無能おっさんをクビにできたら
無職おっさんだらけになるぞ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ce-whIh):2017/01/28(土) 19:07:51.71 ID:+U4vG3WJ0.net
>>993
そんなこと言うな

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bae4-55gS):2017/01/28(土) 19:08:01.70 ID:BEyHWBKW0.net
誰かを下げるんじゃなくて
民間が給料上げてもらえよ・・・

総レス数 1000
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200