2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トランプが反論「米国では310万円で買えるGMの『シボレー・カマロ』が日本では490万円するんだか?」 [358450374]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMb7-Udk7):2017/01/30(月) 17:39:48.65 ID:LwNTXyF5M?2BP(1000)

http://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20170126-00067021/
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggAJpx6ayTDFozKXNH5M4TjQ---x800-n1/amd/20170126-00067021-roupeiro-000-9-view.jpg

トランプ大統領は日本に対し「アメリカ車が売れないのは非関税障壁のためだ!」と言い始めた。
実際、日本に於けるアメリカ車の価格は高い。
アメリカなら310万円から買えるGMのシボレー・カマロが
間もなく日本でも発売されるけれど、日本に入ってくるのは同じエンジンの豪華装備モデルで490万円程度になるという。

ちなみにどんな車種であっても、最上級の豪華装備グレードの販売比率は少ない。
もちろんそうなった
理由は存在する。長い間、アメリカ車といえば排気量が大きく、お金持ちしか買えなかった。
お金持ちのニーズを満足させようとすれば、
下品なくらいゴテゴテしたクルマが必要だとインポーターは考えているのだ。
仮にアメリカのディーラーで買ったクルマを日本に持って帰ってきてナンバーを取れるのなら、
現地価格+10万円程度の運送コストで済む。カマロは映画『トランスフォーマー』の人気キャラになっており、
搭載されるエンジンも2000ccターボのため税金だって日本車並み。

安ければ欲しいという人も多いだろう(私自身、カマロが日本車と同じ価格で買えるなら乗りたい)。
しかし個人で買ってきたクルマを登録するには改めて排気ガス検査を受けなければならず、
膨大なコストが上乗せになってしまう。
運賃も様々なコストを上乗せされ、30万円程度にハネ上がる。
個人輸入しようとすれば、310万円+100万円は必要なのだった。
だったらGMの正規代理店が日本で販売する
490万円の豪華装備車と大差ない価格になる。ここで文頭に戻る。
本来なら若者にでも買える手頃な車
種のカマロに490万円出そうという気にはなれないため、当然の如く売れない。

考えて頂きたい。広島で生産され,2,5%の関税を支払って輸出しているマツダCX-5は、
日本価格267万円に対しアメリカでも同じ装備内容で販売しており283万円。
けれどアメリカで革シートや意味の無い
20インチタイヤなど付けた450万円する豪華なフル装備モデルしか売ってなければCX-5だって売れないと思う。
トランプ大統領に「売れない言い訳」など通用しない。「とにかく絶対遅刻するな!」と雇用主に
言われたら守らなければならないのと同じ。
「アメリカ車を売るのは新しいルールだ!」と言われたら、貿易黒字を出している方が譲らなければならない。

トランプ大統領率いるアメリカと今後も商売を続けていくなら、少なくともアメリカ車をアメリカと同じ価格で売らなければならないと思う

そこがスタート地点である。その上で「もっと台数を増やせ」と言ってくれば、さらなる方策を考える必要が出てくるだろう。
こう書くと「アメリカ車に魅力が無い」と思うかもしれない。
その通りで、だからこそアメリカ向きに開発したホンダ・アコードや、トヨタ・カムリはホンダやトヨタであっても大きすぎて
日本では売れていない。
だったらアメリカで生産しているドイツ車だっていいのではなかろうか。
868万円するベンツの『GLE350d』が、アメリカ工場製なら一回り小さいエンジンの『GLE300d』になるけれど613万円。
BMWやVWなどにも日本で売れそうなアメリカ生産車は存在する。いずれもベンツ同様、
日本で売っている同じタイプのクルマより圧倒的に安価。
確かに魅力の無いアメリカ車は売れないけれど、
アメリカで生産される魅力的なクルマだって少なくない。
結果、得をするのは割安感の出たクルマを買える日本の消費者だと思う。

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-It08):2017/01/30(月) 19:10:32.84 ID:+8fcZRYTd.net
>>750
車は3年目の車検毎に乗り換える、としている連中が一定数いた時代はあるにはある

昔のことだけれどね

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMb6-Xxrp):2017/01/30(月) 19:10:36.07 ID:VRghAysTM.net
じゃああああああああああっぷ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-DOoD):2017/01/30(月) 19:10:41.37 ID:FYcmkCtvM.net
おベンツとかも本国よりかなり高いんだろw
ジャップ特有の謎の非関税障壁w

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17c7-Hx4G):2017/01/30(月) 19:10:50.04 ID:fmHnsXUd0.net
アメ車(トヨタの北米モデルを日本で作ったもの)

ためしに買ってみてよケンモジサン

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b304-AZYz):2017/01/30(月) 19:10:56.09 ID:aSYRCTgb0.net
やっぱりジャップって糞やわ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db72-pTUJ):2017/01/30(月) 19:11:00.32 ID:mFOzfFNu0.net
>>669
クソ三菱な

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-NClp):2017/01/30(月) 19:11:04.67 ID:AmAH+Gd/0.net
売れてないから買わないってのは勿論あるんだけど
どうしたらいいんだろうな

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (トンモー MMff-GS3j):2017/01/30(月) 19:11:15.47 ID:wqqD9mKuM.net
もっとやれドイツ車買うぞ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ae8-FuHd):2017/01/30(月) 19:11:46.73 ID:HYX7jJeP0.net
■ 日本人がアメリカの車を買わないのは、
  こっちのメーカーが右ハンドル仕様の車を造らないから。 +6 アメリカ

   ■ 前に日本で左ハンドルの車を運転したけど、簡単じゃなかった。
     特に追い越しをするときは大変だったな。 +3 アメリカ

   ■ それは理由の1つにすぎないでしょ。
     左ハンドルのドイツ車はかなり走ってるし。 スペイン

■ 単純に性能の問題でアメ車を選ばないんじゃないの。 アメリカ

■ ホンダ・CR-Vはメンテナンスなんで全然やってなくても故障しない。
  フォード車はその間に4台買い換えたからね。
  日本人がアメリカの車を欲しがると思うか? アメリカ

■ 難しいことじゃない。
  アメリカの車は壊れるから日本人は乗らないんだ。 アメリカ

■ アメリカの自動車メーカーが日本人の需要に応えてないのは、
  日本人の責任じゃないだろうに。 +4 アメリカ

■ 日本だけじゃないんだなこれが。
  ドイツでも、イギリスでも、ロシアでも、中国でも、
  アメリカの車を選ぶ人は少ないよ。 国籍不明

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b1b-FuHd):2017/01/30(月) 19:11:55.62 ID:jVoI/dQ80.net
アメリカから日本に運ぶの大変だしな
そもそも外車買うならドイツ車だし
ちょっと違うの欲しければイタリアやフランス

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdba-IaSg):2017/01/30(月) 19:12:03.83 ID:TPL6E7hXd.net
アメ車の企業努力の問題だろ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM8a-T3y8):2017/01/30(月) 19:12:06.33 ID:MIqmO8raM.net
310万も490万も高いという点では変わらんべや

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-L4rg):2017/01/30(月) 19:12:13.91 ID:FslRNWG8d.net
結局車買わない人には値段は関係ないよ
維持費だけでも大変な人にとっては

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW db48-uaQk):2017/01/30(月) 19:12:17.35 ID:dIp5Hr8p0.net
日本で作れよ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMba-vW8r):2017/01/30(月) 19:12:25.14 ID:YoHmOsaBM.net
GMの輸入代理店がボッてるだけだろ
つうか右ハンドルのグレード作れや

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 474b-oN0v):2017/01/30(月) 19:12:37.46 ID:O9HVVxjX0.net
記事が何か臭えと思ったらヒナ沢さんじゃないっすか…

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-k0IH):2017/01/30(月) 19:12:41.10 ID:alOqvOjt0.net
売れるならディーラーが下のグレード輸入すればいいじゃん

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM47-AZYz):2017/01/30(月) 19:13:07.41 ID:yeewZv8tM.net
そもそも売る努力放棄したのもGMやフォード自身だろ
結果で見ればどこまでも売れない腹いせでしかない
ハーレーなんぞ世界シェアガタ落ちしてる最中でも日本に一番輸出して売り捌いてるのに

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ecf-R94c):2017/01/30(月) 19:13:11.41 ID:3sgEoJhs0.net
テスラの電気自動車ならあと5年もすれば日本でもそこそこ普及してるだろ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-lxKQ):2017/01/30(月) 19:13:19.14 ID:j3VdIsTfd.net
チョンが乗る車も輸入してくれ!
ヒュンダイ頑張れよ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-fMLr):2017/01/30(月) 19:13:24.20 ID:SVYWuDVad.net
でもこれでBM、ベンツの低価格モデルもちゃんと販売されだしたら車好きには嬉しい話よ
現状の価格は到底妥当とは言えない高級路線だからさ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a51-bF0B):2017/01/30(月) 19:13:24.68 ID:mSLxc7bt0.net
おま値やめろって言ってくれよ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-bF0B):2017/01/30(月) 19:13:32.40 ID:66xBwn87a.net
外圧で税金下がるのはありがたいがアメ車が売れない理由はそこじゃない

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a39-ZtwA):2017/01/30(月) 19:13:44.22 ID:3RbFCQvP0.net
マスタングやコルベットが売れる日本って想像できんわ
しかもインプレッサより遅いんだぞ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM77-tQXf):2017/01/30(月) 19:13:43.38 ID:BWqKzTycM.net
総排気量1リットル以下
29,500円

総排気量1.5リットル超
2リットル以下
39,500円

排気量6リットル超
111,000円

アメ車が売れないのは日本の税制のせいでは?

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SD5a-gbJc):2017/01/30(月) 19:13:45.35 ID:ZQEqMW+YD.net
カマロ欲しいな

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f53-P4zY):2017/01/30(月) 19:13:49.28 ID:LhrENZqS0.net
外車のメリットは直結でかっぱらえないところだって
元極左暴力集団だった老人が言ってた

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdba-w709):2017/01/30(月) 19:13:54.21 ID:o9dWi/4dd.net
アメ車って乗るとき家からハンドル持ってって装着しないと走れないんだろ
しかも変な棒が付いてて先っぽに人が掴まってびよんびよんしないと駄目とか売れるわけねえわ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f8d-AZYz):2017/01/30(月) 19:14:01.42 ID:9Jtll3IZ0.net
>>708
悔しさの果てにネットでヘイトスピーチを垂れ流し日本人を差別する右傾化チョン猿笑い

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dbcf-R94c):2017/01/30(月) 19:14:02.94 ID:Ad04U3BS0.net
ハーレーなんかアメリカの倍近い値段でも売れてる

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f8d-AZYz):2017/01/30(月) 19:14:13.65 ID:9Jtll3IZ0.net
>>721
楽をしたいという考えこそが生産性を向上させる
無駄な苦労を強いるチョンにはそれが分からない

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-T3y8):2017/01/30(月) 19:14:23.05 ID:mSdhxEHtd.net
国産車をアメリカ並みの値段にしてよ
あと車検がキチガイみたいに高い

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7be-kHcU):2017/01/30(月) 19:14:28.75 ID:Gkq4qijU0.net
どんどん圧力かけろ
ドイツ車欲しいや

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a39-ZtwA):2017/01/30(月) 19:14:48.20 ID:3RbFCQvP0.net
>>793
日本にもバイクに乗ったギャングがいるせい

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4e46-gtvg):2017/01/30(月) 19:14:59.03 ID:3eVmb1WX0.net
だから何?

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdba-dszg):2017/01/30(月) 19:15:09.43 ID:2lCGnvxyd.net
間に入ってるのが値上げしてるんでしょ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e74c-W6C+):2017/01/30(月) 19:15:06.87 ID:BDM3rokR0.net
トランプの主張の是非は議論せず
どうやったらその言いつけを実現できるかだけを必死で考えるジャップ
さすがに哀れすぎるやろ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f8d-AZYz):2017/01/30(月) 19:15:10.37 ID:9Jtll3IZ0.net
>>763
日本に侵略されてなかったら未だに中国の植民地の土人国だったバカチョン
それを感謝するどころか日本人への差別とヘイトスピーチでお返しするんだからな

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7e9-XKvg):2017/01/30(月) 19:15:10.51 ID:sYEe7dxb0.net
関税撤廃しても売れねえよ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b328-AZYz):2017/01/30(月) 19:15:10.97 ID:DXZYba7T0.net
品質よりもブランドイメージを築けなかったアメ車メーカーの問題だと思うわ
ハーレーなんて雨の日は高速の路肩で死んでるけどそれでも売れてる

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f8d-AZYz):2017/01/30(月) 19:15:29.95 ID:9Jtll3IZ0.net
>>766
バカチョン国ではヘイトスピーチが愛国行為なんだっけ
たしかに日本では絶対出てこない発想だわ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4edd-lmWa):2017/01/30(月) 19:15:36.19 ID:sfUPjrpo0.net
スペック上げないとアメ車の需要は増えへんやろ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 36ad-T3y8):2017/01/30(月) 19:15:39.32 ID:b0KjtFCF0.net
>>11
玄人志向なら600ドルのGTX1080が6万で買えるぞ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a48-AZYz):2017/01/30(月) 19:15:43.07 ID:xnTn4lYx0.net
ハーレーはレッドバロン並みにディーラー多いからな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMba-vW8r):2017/01/30(月) 19:15:45.19 ID:YoHmOsaBM.net
スズキと共同開発したシボレー・クルーズ
http://ccsrpcma.carsensor.net/CSphoto/cat/CH/S004/CH_S004_F001_M001_1_L.jpg
なお日本でもアメリカでも全く売れなかった模様

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM06-tzng):2017/01/30(月) 19:15:49.30 ID:Slh45tOPM.net
輸入に金かかるんだろ?
それはアメカスが持つんか?

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-fNw5):2017/01/30(月) 19:15:49.94 ID:HndqsBbHa.net
カマロが300万で買えるなら買うわ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f8d-AZYz):2017/01/30(月) 19:15:52.84 ID:9Jtll3IZ0.net
>>763
日本人はバカチョンがバカチョンとして産まれてきたってだけで処刑してたからなー
たしかに心狭いなw

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa91-y5A3):2017/01/30(月) 19:15:55.54 ID:EVJN3qtm0.net
150万の軽しか買えません

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp3b-R2Bz):2017/01/30(月) 19:16:00.80 ID:FK79j/rqp.net
>>761
キャンピングカーでアメ車もヨーロッパ車も相当乗ってるからなー

外車のメンテって部品がかなりヤバいんだよね
共通化されてなかったり品番同じでも年式違うと別モノだったり

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a39-ZtwA):2017/01/30(月) 19:16:13.57 ID:3RbFCQvP0.net
>>803
それは整備不良だ

信頼性はハーレーはそれなりにあるぞ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f8d-AZYz):2017/01/30(月) 19:16:12.57 ID:9Jtll3IZ0.net
>>768
みにくいみにくーい出来損ないのゴミチョウセンヒトモドキが今日もキムチのように顔を真っ赤にしております

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM77-tQXf):2017/01/30(月) 19:16:15.47 ID:BWqKzTycM.net
大排気量だと税金が上がる理由がわからん

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr3b-2lnc):2017/01/30(月) 19:16:23.71 ID:kMGICUVFr.net
てか実際なんで日本だけ価格設定がいかれてんの?

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-m7Hr):2017/01/30(月) 19:16:33.00 ID:iqRBbnasd.net
ソフトだってそうだろ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a7be-rLb8):2017/01/30(月) 19:16:32.99 ID:+5kvZx9+0.net
15年前位だけどジープ・チェロキーは日本でもかなりヒットしなかったっけ

地方都市でもかなり見かけた記憶がある

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-L4rg):2017/01/30(月) 19:16:36.31 ID:FslRNWG8d.net
余裕あったらBMWとか乗りたいけどな
残念ながら余裕無いので
アメ車を選択する人はけっこう特殊だろうな

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8348-AZYz):2017/01/30(月) 19:16:49.54 ID:4dmYhQfP0.net
これ、日本で販売される米国車は近いうちに大幅値下げもしくは格安グレードのオプションが提供されるの確実ってことだよねw
消費者としては大歓迎なんじゃないの、買わないけどw

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f8d-AZYz):2017/01/30(月) 19:16:53.95 ID:9Jtll3IZ0.net
>>763
追い詰められたゴキブリチョン、ヘイトスピーチで収拾を図るw

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ecf-FuHd):2017/01/30(月) 19:16:57.34 ID:f1sewRZS0.net
どんな論理もトランプには通じない
「アメリカ車を売れ」と言われたら、売るしかない

ってのは間違いない
安倍首相のダラダラした言い訳なんてトランプには一切通じないだろう

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0eef-AZYz):2017/01/30(月) 19:17:00.13 ID:Pa7DPYuh0.net
大正論

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a39-ZtwA):2017/01/30(月) 19:17:35.49 ID:3RbFCQvP0.net
>>820
BMWのM5はガソリン代で死ぬ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38d-AZYz):2017/01/30(月) 19:17:41.07 ID:0adSc9oP0.net
日本の交通事情や車検、税金踏まえた上での車を作って売ってくれよ…
アメリカでそのまま使ってる物は無理だよ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdba-w709):2017/01/30(月) 19:17:44.29 ID:o9dWi/4dd.net
>>787
形はインプより数段格好いいが大排気量スポーツが遅いんじゃ話にならんものな
つかアメ車は何から何まで大味すぎんだよ中も無駄に広くてタイト感ないしさ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a4c-FuHd):2017/01/30(月) 19:18:12.42 ID:Suzga7pk0.net
コスパいいアメ車あったけど売れなかったけど、何でなの?


GM サターン 1.9L 170万円 5ナンバー
http://ad.221616.com/affiliate/ls_md/af_0305002.jpg
http://www.nissanauto.biz/uploads/posts/2010-10/1287321504_saturn-sc2.jpg

クライスラー・ネオン 2L 150万円
http://livedoor.blogimg.jp/kitsunebi_a_delta/imgs/d/7/d789b560.jpg

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-T3y8):2017/01/30(月) 19:18:19.03 ID:mSdhxEHtd.net
>>669
あれは当時三菱地所がロックフェラーに頼まれて買ったの知らない人?

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a14-9leI):2017/01/30(月) 19:18:35.16 ID:jMiBpOlM0.net
輸送コストとかあるだろ
バカなのか?

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-pJoj):2017/01/30(月) 19:18:43.33 ID:BA8rt4Nga.net
>>11
Appleも高くね

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 838d-osdN):2017/01/30(月) 19:18:42.30 ID:JAddgNZ40.net
外車=高級車
現地300万の物が日本に来れば700万
安くすると逆に売れなくなる
高いからこそ売れるってもんよ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e38d-VFvX):2017/01/30(月) 19:18:48.26 ID:8Oh6JvC60.net
>>1
トランプ大統領、もっと重大な話がありますよ

トヨタの製品はアメリカ国内で売る時より日本国内の方が高いです
トヨタの製造コストを日本の消費者に余計に負担させてアメリカではダンピングしているのです

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a20-BlQL):2017/01/30(月) 19:19:10.78 ID:ssDgdskR0.net
>>11
電子機器や楽器は全部代理店に利権食い荒らされて超悲惨だわ
酷いと該当商品の個人輸入封じてるし

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM47-AZYz):2017/01/30(月) 19:19:16.80 ID:yeewZv8tM.net
>>828
サターンはな…

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a39-ZtwA):2017/01/30(月) 19:19:31.26 ID:3RbFCQvP0.net
>>827
お金持ちなら900万円出せばGTRが買えるしね…
あれ改造したら1000馬力になるし

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e38d-R94c):2017/01/30(月) 19:19:34.40 ID:of16MzWZ0.net
>>813
それわかる確かに部品はヤバイw
しかも車台番号とかも変なとこに刻印されてんのもあるしなあれだけは本当に謎だわ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0eca-RyQm):2017/01/30(月) 19:19:42.74 ID:Z97lGJ690.net
シボレーもスパークやソニックといった安価な小型車があるんだからその辺を日本に輸出すればいいのにな

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-DOoD):2017/01/30(月) 19:19:49.47 ID:FYcmkCtvM.net
>>803
そりゃアグスタだなw
ハーレーの品質管理は日本基準でもまあ普通なレベル

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-T3y8):2017/01/30(月) 19:20:00.80 ID:mSdhxEHtd.net
ID:9Jtll3IZ0
この人は国産メーカーから金もらってスレ埋めてるの?

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp3b-R2Bz):2017/01/30(月) 19:20:04.38 ID:FK79j/rqp.net
電装はジャップゴキブリランドで使った場合
アメ車5年ヨーロッパ車7年ですべてイカれると思った方がいい
中古の外車がクッソ安いのはそういう理由
ジャップ製ゴキブリカーの耐久性は異常
ISISがトヨタ贔屓なのもそういう理由だ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b48-oSC8):2017/01/30(月) 19:20:05.98 ID:/go0xp3L0.net
ジャアアアアアアアアッ!

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-XgNY):2017/01/30(月) 19:20:18.02 ID:wm1JppdVa.net
>>700
なんだそのぱねぇ排気量わ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdba-w709):2017/01/30(月) 19:20:18.00 ID:o9dWi/4dd.net
>>813
ついでにバンパー凹んだだけで馬鹿みたいに部品代が高い
フランスの大衆車でもバンパー交換で10万20万とかやっとられんって

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b48-bF0B):2017/01/30(月) 19:20:23.45 ID:0myRfAoD0.net
コーベット欲しいんだが。

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-L4rg):2017/01/30(月) 19:20:28.04 ID:FslRNWG8d.net
>>825
憧れであって現実的なことではないけど余裕をもって維持できたら最高だろうな

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a7b-4eSF):2017/01/30(月) 19:20:34.04 ID:AioZOy0b0.net
外車全般に言えるけど問題は維持費なんだよ
それクリアしてくれたら
トランザム乗りたい!

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f53-P4zY):2017/01/30(月) 19:20:37.46 ID:LhrENZqS0.net
>>793
するどい
ほんこれ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2353-y5A3):2017/01/30(月) 19:21:01.82 ID:vAm1Z8JO0.net
300万でもこの手の買うやつは少数派だろな
大きくても売れてるアルファードとかの対抗になりそうなのありゃ売れるんじゃね

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f8d-AZYz):2017/01/30(月) 19:21:11.69 ID:9Jtll3IZ0.net
>>840
チョンはアメリカと朝鮮から金もらってヘイトスピーチ垂れ流してるの?

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa47-btp/):2017/01/30(月) 19:21:15.67 ID:oHLs0syUa.net
アメ車なんて乗った日には税金幾ら持っていかれるか恐ろしくて想像も出来ん

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a48-AZYz):2017/01/30(月) 19:21:23.62 ID:xnTn4lYx0.net
ユーザー車検行くと大型バイクはハーレーばっかでビビるわ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ea9-T3y8):2017/01/30(月) 19:21:26.66 ID:fXJAfdb+0.net
>>14
GMにも日本にあった車種はあるけど非関税障壁のせいで売れないという話だろ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-pJoj):2017/01/30(月) 19:21:37.05 ID:BA8rt4Nga.net
>>358
日本の方が合理的な気がする。
だって道路インフラの維持費他の国誰からとってんだよ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMba-vW8r):2017/01/30(月) 19:21:52.12 ID:YoHmOsaBM.net
VWみたく値段そこそこで売れてる(排ガス不正以降はぼちぼちだけど…)外車メーカーもあるけどな
つかVWはアウディとポルシェ持ってるしな
とにかく正規ディーラーが無いイメージ>アメ車

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK06-D1aT):2017/01/30(月) 19:21:59.93 ID:8pkXnh4SK.net
よっしゃ日本価格に斬り込んだか
流石トランプ!

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fa7c-CBsf):2017/01/30(月) 19:22:03.60 ID:pYKi3DpY0.net
まずレギュラーガソリンで動くエンジン作れよ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8a-fMLr):2017/01/30(月) 19:22:05.92 ID:kzYHnXFRM.net
トランプ代理店ボッタクリ批判

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b328-AZYz):2017/01/30(月) 19:22:05.27 ID:DXZYba7T0.net
>>814
現行ワーストはBMWなんだよな。一昔前までは外車の中では一番頑丈そうなイメージだった

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7381-Y1AZ):2017/01/30(月) 19:22:12.15 ID:UO8O+AD70.net
>>1
ネオン(

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-Ni/D):2017/01/30(月) 19:22:29.72 ID:iWsbU8JR0.net
どちらかと言うとタスカンスピード6とかの方が好き

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a9f-6a6W):2017/01/30(月) 19:22:40.10 ID:p0b8UOYc0.net
選ばれてくれてありがとらんぷ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b349-AZYz):2017/01/30(月) 19:23:01.55 ID:JiclWi+p0.net
まあ妥当な価格だなレクサスのほうが高い

総レス数 1000
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200