2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Q.神はいる?→無教養バカ「いねぇよw俺無神論だからw」宗教家「いる。」科学的知識人「いるか否かは分からない。」 [792283379]

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b48-wpBu):2017/01/31(火) 04:24:32.29 ID:kNQM3oDd0.net
>>818
神だって、定義される側じゃん
思考がなければ神自体、存在も何も無い

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa47-ghBj):2017/01/31(火) 04:24:44.27 ID:MShF9IVHa.net
宇宙を作り出した物理法則を神と呼ぶのなら神はいるのだろう

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76be-30yU):2017/01/31(火) 04:25:01.94 ID:kJYnmBM10.net
無神論者も一種の宗教だから別にそれを信条とするならそれはそれで良いだろ
国によっては入国カードの宗教欄に無宗教と書くと怪しいやつ扱いされるけど無神論者と書いたら納得されるところもある

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 760a-whIh):2017/01/31(火) 04:27:42.35 ID:z50iOfTX0.net
>>820
まさにそうだよ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9aa6-FuHd):2017/01/31(火) 04:28:10.87 ID:zaqRZYhz0.net
居たほうが面白いけどいないだろ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 760a-whIh):2017/01/31(火) 04:28:20.77 ID:z50iOfTX0.net
>>824
うん
だから俺はそう言ってるんだが

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4eaa-AZYz):2017/01/31(火) 04:28:38.14 ID:uEvJYYL70.net
禅僧とかに苦しいときにどうすればいいか?という問いに
ガンになったんだなぁと思うこと
死ぬ瞬間にあぁ死ぬんだなぁと思うこと
そうすれば苦しくないなんていう答えが返ってくる

この禅僧にもう一度と問いたい
あんたは手術するとき麻酔を拒否して
あぁメスに体を切り刻まれてるなぁとおもえば苦しくなくなるのか?

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 170a-hijU):2017/01/31(火) 04:29:17.53 ID:04VcKpwj0.net
>>809
お前知ってて聞いてるだろ
毒ニンジンが大好きなんだわw

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b48-wpBu):2017/01/31(火) 04:30:03.89 ID:kNQM3oDd0.net
>>829
なら良いけど

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff4c-Y25P):2017/01/31(火) 04:30:37.68 ID:nxdBNCLD0.net
貧乏神なら見た事あるw

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp3b-++2c):2017/01/31(火) 04:36:26.01 ID:AGKkBNt+p.net
>>830
屁理屈なそれ
麻酔あるなら麻酔するだろ
麻酔がこの世にないなら痛みを受け入れるしかないだろ
痛いの嫌だ!ってわがままいうなら病魔に蝕まれて死ぬだけ
もっとも受け入れがたい現実が待ってるだけ
屁理屈に生きるなよ
検査怖いとか思ってる奴は検査しようがしまいが病気が治るわけではないって現実から目を背けてるガキ
お前はガキだ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e79b-hpln):2017/01/31(火) 04:36:37.36 ID:lKroPxsU0.net
いないよ。ゴッドブレイカーと呼ばれたこの俺が言うんだから間違いない

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a4c-q4FU):2017/01/31(火) 04:38:40.17 ID:lQnlT8Mm0.net
>>821
よくわからん。

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7be-20jL):2017/01/31(火) 04:40:25.39 ID:ktg3uQC30.net
神を信じるとうつ病や心身症が少しは改善されるんだよな
信じるものは救われると言うが、希望って大切だね

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b48-wpBu):2017/01/31(火) 04:42:19.75 ID:kNQM3oDd0.net
>>834
信仰が麻酔と同じなのはその通り
信仰は主観の問題であって、それを世界に広げるとおかしなことになる

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a4c-Hsnd):2017/01/31(火) 04:43:18.79 ID:Y2Y8/BY90.net
ファンタジーを現実だと思うキチガイw

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-T3y8):2017/01/31(火) 04:43:31.51 ID:NRu/R3SAd.net
実際にはいないけどいる事になってる
嘘も方便

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp3b-++2c):2017/01/31(火) 04:43:43.95 ID:AGKkBNt+p.net
神を知覚すれば
最善を尽くして死ぬまで生きる人になる

一方、神を弱い人間の空想だと馬鹿にする人には受け入れがたい最悪な死が待ってる

お前らもそろそろ神を知覚すべき
人間の致死率は1000%なんだから

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b374-ETrX):2017/01/31(火) 04:44:59.87 ID:qc10i3F/0.net
本物の科学者って神なんて信じてないよね
社会性がある人達が神秘性を見ると言ってるだけで
アインシュタインなんてスピノザの神なら信じてもいいって言ってただけで
それって詭弁的に言ってるだけで本来スピノザすらも受け付けないって言ってるようなもんだし

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b7b0-0rp8):2017/01/31(火) 04:46:13.93 ID:Akm5mQSj0.net
居るよ、インターネットで見た

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a4c-q4FU):2017/01/31(火) 04:47:22.00 ID:lQnlT8Mm0.net
>>841
そろそろというか
必要になったら
脳がそういう風に調整してくれるから。

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx3b-TK3D):2017/01/31(火) 04:47:31.33 ID:AEEkYuCdx.net
死んだらどうなるとか、そういう答えを求めてもどうしようもないものは
阿弥陀仏がなんとかしてくれると任せることにした
その分できることをきちんとする

実際の浄土真宗がどうか知らないが、おそらく大きく間違っちゃいないだろう

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a4c-q4FU):2017/01/31(火) 04:49:19.46 ID:lQnlT8Mm0.net
>>840
居ない と分かってる奴ほど
居る と言わなければならない。
たぶん、キリストも仏陀も分かってた。

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-eJin):2017/01/31(火) 04:49:37.75 ID:bzKQ7Kw8a.net
>>605
ヘンペルのカラスって帰納法証明における限界の代名詞であって、神の存在証明とまるで関係がないんですが
あと、巷で悪魔の証明って言われてるのも悪魔自体の証明についてではなくて
「権利がいつ、どこで何をきっかけに発生したり消滅したりするのかわからない」ことが証明するのが困難であることを指す
元がキリスト教圏で発生してた問題が由来だから「神の証明・悪魔の証明」と便宜上付けられたに過ぎない

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp3b-++2c):2017/01/31(火) 04:51:42.12 ID:AGKkBNt+p.net
>>844
だな
焦る必要はないな
ここで神を否定してる奴でも自分や家族が末期癌を宣告されれば否が応でも神を知覚しだすからな
余計なお世話だったわすまん

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK86-daLr):2017/01/31(火) 04:56:12.83 ID:lx1h1PjIK.net
元をたどれば、科学も宗教から生まれたものだから、神の存在に関しては拒絶しないに決まってるやん

個人的にはいるいないは重要じゃない
いるとすることで、その人自身の心の安寧が保てればいいんちゃう
ただ、神のあり方に対する認識の違いが、戦争を生んでるのは周知の通りだから、難しいとこだわ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0ebe-wpBu):2017/01/31(火) 04:57:40.21 ID:ULUS9v5B0.net
俺「神とは?」

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a4c-q4FU):2017/01/31(火) 04:57:56.09 ID:lQnlT8Mm0.net
やはりミスター高橋の罪は重い。

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 763b-R94c):2017/01/31(火) 04:58:16.87 ID:QpBx2bYq0.net
神が人をつくったのではない
人が神をつくったのだ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr3b-MTAR):2017/01/31(火) 04:59:06.61 ID:/SElecoPr.net
魚には痛覚があるから活造りは残酷だとか最近聞くけどほとんどの生き物はどっちにしろ他の生き物に捕食されるんだから世界の作りそのものが残酷にできてるわな
仏陀が出家する前に生き物が互いに食べ合う事に心を痛めたとあるけど悟りを開いた後にはその事についてどういう見解を持っていたのか気になる

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9abe-MhCT):2017/01/31(火) 05:02:53.52 ID:VzQPq2hh0.net
プラトンだったかが言ってたように

神がいる場合といない場合
自分が信じる場合と信じない場合

のそれぞれを組み合わせて神がいて自分が信じなかった場合が一番まずいから信じてた方が得だよって話だよ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dbcf-4vKi):2017/01/31(火) 05:05:11.78 ID:g8TPjVAy0.net
>>854
さすがの説得力

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4eaa-AZYz):2017/01/31(火) 05:05:20.42 ID:uEvJYYL70.net
>>834
屁理屈というのはあんたのような効き目がない説法なんじゃねーの?
現に俺にはアンタの説法はひとっつも効き目がない

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a21-AZYz):2017/01/31(火) 05:07:39.94 ID:sFGqJz0K0.net
>>854
パスカルの賭けやな
プラトンは知らんけど

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK86-daLr):2017/01/31(火) 05:07:40.43 ID:lx1h1PjIK.net
>>854
究極はそれ
本当にいるいないはどうでもよくて、個人がどう思うかだけよ
必要に応じて対応すればいい

国家レベルになると、いろいろと課題はあるけどね
まあ、いないから、神のあり方に関する認識があんなにブレて、宗教戦争を引き起こすことになるんだろうけど

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ad-EfdQ):2017/01/31(火) 05:11:00.72 ID:rcAPeI6p0.net
いるの定義による

860 :親日フランス人女子高校生フランソワ (ワッチョイWW 0ef8-gApA):2017/01/31(火) 05:11:05.05 ID:qox7qmxo0?2BP(1000)

>>854
紀元前の人のいうことがそれほどありがたいか

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b374-ETrX):2017/01/31(火) 05:14:00.12 ID:qc10i3F/0.net
>>847
なんの反論にもなってなくてワロタ
しかもヘンペルは対偶の証明のパラドックスだろw

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a4c-q4FU):2017/01/31(火) 05:14:24.79 ID:lQnlT8Mm0.net
>>856
子供とかどうかな?子育てって
そこそこ苦労するやろからその間考える時間が減るし、自分が死んでも続く感があるから
けっこーうまく酔える気がする。

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr3b-4Io6):2017/01/31(火) 05:15:14.29 ID:fg45LSlar.net
神社本庁などが出資し手いる中央区
(東京都)の販売テ名ン卜らしい
https://youtu.be/edhE8WIcp-s1
https://youtu.be/Ub73uWQJk-o
https://youtu.be/ZN7eOIou4u8

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4eaa-AZYz):2017/01/31(火) 05:16:33.39 ID:uEvJYYL70.net
>>862
子供をもったらもったでその愛する子供が虐められたりちゃんと進学できるかどうか?
ちゃんと就職できるかどうか?可愛い女の子ならレイプされるんじゃないか?
小児ガンになるんじゃないか?
俺みたいな大人になるんじゃないか?
心配事が尽きないわ

865 :親日フランス人女子高校生フランソワ (ワッチョイWW 0ef8-gApA):2017/01/31(火) 05:18:30.82 ID:qox7qmxo0?2BP(1000)

いねーよ
バーカ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a4c-q4FU):2017/01/31(火) 05:20:20.06 ID:lQnlT8Mm0.net
>>864
自分の事から離れられたやん。

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4eaa-AZYz):2017/01/31(火) 05:21:24.24 ID:uEvJYYL70.net
>>866
愛する子供のそういう心配事は自分の苦悩だ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5faa-cEr6):2017/01/31(火) 05:23:00.05 ID:LgtVgfre0.net
神はいるよ
試練と言いつつ人に不幸与えてペニスしごいてるよ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e48-R94c):2017/01/31(火) 05:23:23.41 ID:HS1vp5+b0.net
>>854
信者から金儲けできなかったら全ての宗教が解散するだろ
なんで神を信じることがノーコストなんだよ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a21-AZYz):2017/01/31(火) 05:23:24.83 ID:sFGqJz0K0.net
>>862
何の罪もない子供を慰み者にするなよ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-9KLP):2017/01/31(火) 05:25:28.93 ID:EjJZde7ed.net
神が居たと仮定して
なぜ信仰を要求するのか

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b374-ETrX):2017/01/31(火) 05:26:21.99 ID:qc10i3F/0.net
>>869
そもそも神がいるにしても
信じたら良い事起こると言うのが二重の誤りだしな
何もしないかもしれない、悪いことが起こるかもしれない

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK86-daLr):2017/01/31(火) 05:26:46.97 ID:lx1h1PjIK.net
>>860
哲学自体は、今より昔の方が高度やで

科学と違って、技術の発展は必要なく、人の頭で考え続けるだけだからな
ほかにすることがなかったから、長く考え続けられた人が先を行く

だから、紀元前の哲学者の方が進んでいる
ホモサピエンスの歴史300万年からすりゃ、2000年なんて誤差みたいなもんだから、
身体能力や思考能力の基礎能力にほとんど差はないよ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp3b-NCxF):2017/01/31(火) 05:27:07.92 ID:RRpAMvD+p.net
>>871
教義や戒律に従わせたいから

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b0b-9LUS):2017/01/31(火) 05:27:54.62 ID:LaDVBvR30.net
神はロジャー・ウォーターズ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H06-T3y8):2017/01/31(火) 05:28:34.02 ID:jgNPMtXOH.net
いないだろ、私が神だなんて言ってるやつはただのガイジ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b374-ETrX):2017/01/31(火) 05:31:27.94 ID:qc10i3F/0.net
>>873
昔のがいいわけないだろw
昔の視点なら科学も哲学の範疇だった
科学が形而上から現実に下ろしまくってるせいで、小さく感じてるだけだ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a4c-q4FU):2017/01/31(火) 05:34:47.04 ID:lQnlT8Mm0.net
>>876
大衆のために
神である事を引き受けた
冷徹なリアリストが私です。

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47ec-oEgt):2017/01/31(火) 05:38:29.31 ID:HdV8CWBw0.net
>>825
> 宇宙を作り出した物理法則を神と呼ぶのなら神はいるのだろう

「物理法則」の物象化、モノ化偶像化ってとこだな。
原始人と同じ。

そろそろ「〜をつくりだ」す、〜によってつくりだされた、という両者の非対称の
関係に重心を見出してもいいころと思うが。前者が「神」、後者が被造物(万物)。
観察すればつねに対象がそこにあるというわけでもないでしょ。科学のある段階では。

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa47-y5A3):2017/01/31(火) 05:39:25.04 ID:QqtnmWN0a.net
もうゴイムに神は要らない

繁栄と理想郷実現、支配と搾取
世界は完成しつつある

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47ec-oEgt):2017/01/31(火) 05:43:06.87 ID:HdV8CWBw0.net
>>873
アホちゃうか。
技術革新と関係あるに決まってんだろ。
数学でもそうだし哲学でもそう。定規ひとつの発明でどれだけ数学が進歩した
と思ってんだ。その時代時代でえられる世界の知識の量も質も影響しまくりだ。

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e48-R94c):2017/01/31(火) 05:44:59.75 ID:HS1vp5+b0.net
>>881
そのわりには現代の哲学研究って過去の偉人の研究でしかないけどその辺は

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9abe-MhCT):2017/01/31(火) 05:45:27.81 ID:VzQPq2hh0.net
>>869
神を信じることと特定の宗教を信じることは全く別のことだぞ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a48-R94c):2017/01/31(火) 05:45:52.15 ID:t517eaiV0.net
いるならこんな不条理な世界作らねえよ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b374-ETrX):2017/01/31(火) 05:47:09.06 ID:qc10i3F/0.net
>>882
さすがにそりゃないよ
カールポパーとかいなかったら現代の科学はなかったよ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47ec-oEgt):2017/01/31(火) 05:47:31.79 ID:HdV8CWBw0.net
>>880
アホか。
世界が完成してたら戦争の可能性は摘まれてるっての。

たとえば縄文は「世界」として完結し完成してた。だからあれだけの永い期間
にわたって持続した。だがそれも他地域からの技術の導入で変化した。つまり
完成してなかったってこと。

世界の完成などどうでもよく、世界史が完結しないと。

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8a-3tWT):2017/01/31(火) 05:48:12.71 ID:1bqHC07JM.net
苫米地英人が「○○は、神がいないことを証明した人」って言ってたぞ
○○は俺が名前を思い出せない
MXテレビでやってた水道橋博士の番組に出た時に言ってた

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8a-3tWT):2017/01/31(火) 05:48:55.08 ID:1bqHC07JM.net
>>7
神を信じてる奴らのほうが勧誘がウザいんだが…

889 :親日フランス人女子高校生フランソワ (ワッチョイWW 0ef8-gApA):2017/01/31(火) 05:50:04.48 ID:qox7qmxo0?2BP(1000)

>>873
昔は何もかもわからなかった時代だから当時としてはそりゃすごいけど
いま探せばもっと深い哲学者いるはずだよ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47ec-oEgt):2017/01/31(火) 05:51:36.24 ID:HdV8CWBw0.net
>>882
底辺の連想はわからんわ。「そのわりに」の「その」でなにを指してるつもり
なのか。

哲学なんて近代特有の現象に決まってんだろ。やることやったら終わるに
決まってんじゃねえかw あとはディテールだけ。

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17bc-/DAL):2017/01/31(火) 05:51:53.92 ID:BJp7tgRB0.net
>>19
宇宙のどこに行ったの?
月以外でw

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa47-y5A3):2017/01/31(火) 05:52:10.13 ID:QqtnmWN0a.net
>>886
シンギュラリティと第3次世界大戦
全てもう確定事項
最終的に彼らは選別を行うと最初から言っている、理想郷は実現する

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47ec-oEgt):2017/01/31(火) 05:53:16.19 ID:HdV8CWBw0.net
>>841
> お前らもそろそろ神を知覚すべき

アホか。
そもそも「知覚」できたら、それなんらかの対象物だろうが。モノだろうが。
おまえの知覚してんのはこどもが立小便する地蔵さん。

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e46-AZYz):2017/01/31(火) 05:54:49.03 ID:iBjDsWlg0.net
罪のない無垢な赤ん坊が虐待で殺されんだから神はいねえよ
ただ殺したバカな大人は神なんか信じてないだろうから人にとって必要な存在ではあるな

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3be-wjaC):2017/01/31(火) 05:57:22.87 ID:UEft1NXS0.net
いたとしても碌でもないやつであることは確か
サイコパスですよ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b374-ETrX):2017/01/31(火) 05:57:34.94 ID:qc10i3F/0.net
>>894
で、神を信じてるやつらが中東辺りで暴れまくってる件はどうお思いで

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-9KLP):2017/01/31(火) 05:58:21.07 ID:EjJZde7ed.net
>>894
必要なのは大人側の精神的治療では

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47ec-oEgt):2017/01/31(火) 05:59:11.20 ID:HdV8CWBw0.net
>>873
> 身体能力や思考能力の基礎能力にほとんど差はないよ

ここは正しい。
古代のエジプト人でもギリシャ人でもいまと同じ。
しかし異なることに注目しないと。異なるのは「技術」。

古代ギリシャであれだけ学問が発展したのは、地中海交易圏があり栄える大帝国
が近くにあり、技術の伝播と集積のメリットを得たから。および、おそらく市場経済
への制約が少なかったから。

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9abe-MhCT):2017/01/31(火) 05:59:41.56 ID:VzQPq2hh0.net
>>869
あそこはムハンマドが出る前から戦争続きだし中世はキリストの方がよっぽどやばい奴らだったから

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47ec-oEgt):2017/01/31(火) 06:01:57.23 ID:HdV8CWBw0.net
>>852
> 人が神をつくったのだ

哲学者を名乗れば仕事来るぞ、あんた。

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47ec-oEgt):2017/01/31(火) 06:03:26.82 ID:HdV8CWBw0.net
>>869
> 信者から金儲けできなかったら全ての宗教が解散するだろ

んな古代から市場経済が浸透してるかよw
冗談だとしてもおもろない。

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1abe-VFvX):2017/01/31(火) 06:03:30.75 ID:xnN7JekJ0.net
時間こそが神だよ
そして時間は波でもある

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-NCxF):2017/01/31(火) 06:04:15.95 ID:sZRPMSmd0.net
>>7
基本自己中なエゴイストだからな

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a48-/ZXz):2017/01/31(火) 06:04:25.70 ID:Y9oOY+hn0.net
2017年になってもこんな前時代的な討論が白熱するんだからジャップって本当にアホなんだと思うわ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp3b-pxI4):2017/01/31(火) 06:06:29.56 ID:jiY3F7bgp.net
近所に神となった御神木が生えてるから、現実に普通にいるよ(´・д・`)触れるし

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e46-whIh):2017/01/31(火) 06:06:49.58 ID:xi2szQPT0.net
高次元生命体的な

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e74c-KUv7):2017/01/31(火) 06:06:54.41 ID:L8YQzwyO0.net
神なんていないほうがいいよ
俺が神なら人類なんて滅ぼしてるよ
救いを求める前に自分を律せよ
人類が悪意を捨てない限り、神は人類の敵でしかない

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47ec-oEgt):2017/01/31(火) 06:07:09.34 ID:HdV8CWBw0.net
>>897
問題は精神じゃなくて、自然状態に置かれたままの国家であり、ときにひとを食わせる
ことのできない経済でしょ。どう考えても。

どうしても精神に起因させたい連中は、たんに他者を支配したいだけではないか。

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK86-daLr):2017/01/31(火) 06:07:30.90 ID:lx1h1PjIK.net
>>898
うん

だけど、哲学には技術は関係ない

確かに先人の哲学理論に上積みしてきた中で、近代哲学があり、
ゆえに現代でも、過去の偉人を学ぶけど、科学と異なり、すべての底辺に古代哲学がある

まあ、宗教に食われちゃったけどね今や
結局、哲学は安易に外部の神という存在に頼るのではなく、人間個人の中に神と同等の個をつくる試みだったと思うよ

910 :!omikuji !dama (ワッチョイW ffce-bF0B):2017/01/31(火) 06:09:33.87 ID:k0veL/bI0.net
ホーキンス「必ずいる」

物理学や数学などのトップクラスはみんないると言ってるよ
神がやったとしか思えないらしい

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17bc-/DAL):2017/01/31(火) 06:09:35.57 ID:BJp7tgRB0.net
白人が最強なのは宗教があったからだろ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr3b-MTAR):2017/01/31(火) 06:10:21.53 ID:f7b+D6G7r.net
>>910
ホーキングかと思って二度見した

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47ec-oEgt):2017/01/31(火) 06:10:41.30 ID:HdV8CWBw0.net
>>907
たぶん君はひとがいいと思うけど、それでも自分の中に「悪意」はあるでしょ?
悪意なんてひとが他者とくらすのが社会であり人間はそれでしか生きてけない
んだから、あるのが当たり前じゃん。

問題は悪意などではない。もっと指差して指摘できるもの。

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-k0IH):2017/01/31(火) 06:10:58.17 ID:/eTVcNHEd.net
そんなもん居たら災害も戦争も起きない

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-eJin):2017/01/31(火) 06:11:13.12 ID:bzKQ7Kw8a.net
>>861
別に反論してる訳じゃないんだが、用法が違いますよってだけ
ヘンペルのカラスは反証が既にできてるのでパラドクスではないとされてる(無論この問題当時はパラドクスであったとはいえる)
また、量子学の出現によってこれは対偶論に関する問題でもないことは現在で改められてる

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-9KLP):2017/01/31(火) 06:12:19.64 ID:EjJZde7ed.net
>>910
ホーキング博士の事だと思うが
神は必要ないとか
そんな感じのスタンスでは

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4757-oEgt):2017/01/31(火) 06:13:04.31 ID:a4CcbRpx0.net
神はいるけど人間の味方ではないだろう

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47ec-oEgt):2017/01/31(火) 06:14:14.18 ID:HdV8CWBw0.net
>>909
言ってることは合ってるとこもあるが、基本的におかしい。
それを一般には馬鹿という。

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b48-2PlA):2017/01/31(火) 06:14:46.14 ID:fdK511970.net
リンゴ食ったぐらいで千年呪うケツの穴の小ささ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47ec-oEgt):2017/01/31(火) 06:15:24.60 ID:HdV8CWBw0.net
>>910
これだけデザインされた(そうとしか思えない)世界があれば、「デザインした
主体」があると考えるのは、だれしもそう思うよな。

原理がわからないだけで。

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e48-0eeR):2017/01/31(火) 06:15:41.42 ID:scH0wftl0.net
人間の価値観によって生み出された存在で出自からして理に沿ってないけど
概念自体を追求するのは面白いと思う
超自然って意味じゃまだこの世界は分かってない事の方が遥かに多い訳だし

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b33f-i/dF):2017/01/31(火) 06:16:45.96 ID:0Kk5K5H50.net
>>720
間違ってるのはお前だろうが

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK86-daLr):2017/01/31(火) 06:17:01.04 ID:lx1h1PjIK.net
>>918
自分に理解できないことに遭遇すると「馬鹿」で片付けるのは、思考放棄したと思われるから止めたほうがええで

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 170a-hijU):2017/01/31(火) 06:17:18.98 ID:04VcKpwj0.net
洗脳できるのは知能が未熟なんだわ

お前らは猿の神になれるよ
自分より劣ったものの神に今すぐなれる
それは猿が人間より知能が劣っているから

わからんものを受け入れない 何でっておもわにゃさるになる

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47ec-oEgt):2017/01/31(火) 06:17:42.94 ID:HdV8CWBw0.net
>>919
二千年以上前では?

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-9KLP):2017/01/31(火) 06:17:45.32 ID:EjJZde7ed.net
仮に人間を作った神が居ると仮定して
人間の思想によって巻き起こった悲劇の責任が人間にあるなら
審判を受けている状況は神にこそあるのでは

もしくは人間に責任が無いか

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17bc-/DAL):2017/01/31(火) 06:17:52.04 ID:BJp7tgRB0.net
>>904
お前の結論は?

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3ebe-h7at):2017/01/31(火) 06:20:10.10 ID:veNUe2uK0.net
神の存在なんかよりシミュレーション説の方がまだ信ぴょう性あるわ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b33f-i/dF):2017/01/31(火) 06:20:29.36 ID:0Kk5K5H50.net
>>781
持ち出すのがドラゴンボールとワンピースって時点でお前の知能程度も大体分かるな

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e48-0eeR):2017/01/31(火) 06:21:47.69 ID:scH0wftl0.net
宗教科学世俗道徳文学あらゆる視点から神を考えるとそれぞれ全く違う形が見えてくる

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4757-oEgt):2017/01/31(火) 06:22:06.08 ID:a4CcbRpx0.net
神は地球を作ったが

地球は人間を作った

神と戦うために

ーかっこいい・・・

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47ec-oEgt):2017/01/31(火) 06:22:20.62 ID:HdV8CWBw0.net
>>923
以下が理解できない。

> まあ、宗教に食われちゃったけどね今や
> 結局、哲学は安易に外部の神という存在に頼るのではなく、人間個人の中に神と同等の個をつくる試みだったと思うよ

古代では、科学と哲学は両輪だったがいまはちがい、だから衰退したってのなら
まあ一般的理解で、わかる。でも君の、宗教に食われたってんだろ? わからない。

また「人間個人の中に神と同等の個をつくる試み」なら、古代の異端の宗教と同じで
一般にそれを神秘主義という。それ宗教の範疇でしょう。

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47ec-oEgt):2017/01/31(火) 06:23:14.74 ID:HdV8CWBw0.net
>>904
> 2017年になってもこんな前時代的な討論が白熱するんだからジャップって本当にアホなんだと思うわ

君の「前時代」に関する知識がおかしいw

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp3b-Uwer):2017/01/31(火) 06:24:33.62 ID:SEr+7tx1p.net
いるかも知れんが俺の味方じゃない事は確かだ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e48-0eeR):2017/01/31(火) 06:25:33.73 ID:scH0wftl0.net
神という概念は己や他人を律するのに都合のいい存在でもあると思う
野生動物ですら本能的に自我を保つ為に何かしら神のような存在を己の中に作り出してるような気もする

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47ec-oEgt):2017/01/31(火) 06:25:50.65 ID:HdV8CWBw0.net
>>928
アニメ経由シミュレーション行き。
ガタンガタンゴトン

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b48-FuHd):2017/01/31(火) 06:25:55.65 ID:zM9GQOg+0.net
2chで見た

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1a72-KLJM):2017/01/31(火) 06:27:17.03 ID:lui/qgXa0.net
一神教の神のことなのか多神教の神のことなのか
ネットの神のことなのか

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3ebe-h7at):2017/01/31(火) 06:29:16.63 ID:veNUe2uK0.net
>>936
冗談通じねえな
あーこわ

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b48-2PlA):2017/01/31(火) 06:29:18.01 ID:fdK511970.net
神様信仰してたら「たまたま」足元に石油が埋まってましたとか
神様信仰してたら価値が無いとゴミ値で貰った土地からウランが出て来ましたとか
そんな偶然あるか〜〜?

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK86-daLr):2017/01/31(火) 06:31:58.79 ID:lx1h1PjIK.net
>>932
科学と哲学は両輪だったというところから、解釈が違う。

哲学が宗教を産み、宗教が科学を生んだ。宗教は産みの親の哲学を排除したが、科学は産みの親の宗教を排除せずに今日まで来たというのが、私の捉え方。

あと哲学も宗教も、基本的には自我の芽生えた人間の精神を安定させるためのもので、それ以上でも以下でもないよ
哲学は宗教ではない
布教するために、体系だったような仕組みではなく、単に自身が納得するためだけのものだから
別に、哲学は信者を必要としないからね

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-kHcU):2017/01/31(火) 06:33:13.52 ID:BnEZjOo6a.net
創造主はいるが、宇宙という水槽で俺たちは彼に飼育されているだけ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0e81-x19L):2017/01/31(火) 06:35:39.51 ID:ilMwgIVk0.net
初めて神に気付いた(想像した)人って何があったんだろうな

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM67-Gnqw):2017/01/31(火) 06:36:47.45 ID:nBnGPEzFM.net
狂信者は確かにいて、否定すると怖いから

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b33f-i/dF):2017/01/31(火) 06:38:40.67 ID:0Kk5K5H50.net
>>938
ネットの神も最近ご無沙汰だな

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-9KLP):2017/01/31(火) 06:39:17.33 ID:EjJZde7ed.net
全知全能の父なる神が存在すると仮定して
自らの存在を証明する事が出来ない状況下で
全能では無くなる
というパラドックス

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM86-R94c):2017/01/31(火) 06:39:46.90 ID:qbM4ln4BM.net
死の恐怖と概念を遠ざける為に人間が勝手にでっちあげたんだろ
そんで後付けで小狡い奴が都合良く肉付けして金儲けや戦争に利用してるだけ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd5a-aBrH):2017/01/31(火) 06:44:30.38 ID:sDO4lm60d.net
いるけど多分近くの星に住んでた人類だろうな
猿になんらかのきっかけを与えたんだろう

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-hpln):2017/01/31(火) 06:46:19.17 ID:sTUOx/Y4d.net
>>8
宇宙の起源は韓国だろ壁画にも書いてある

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-6T/R):2017/01/31(火) 06:47:30.75 ID:+kpKTshsa.net
宗教上の唯一神
自然現象など畏敬の対象としての神
生活の上での道徳的な神
己の中の、より高次な存在としての神
属人的な、自分より優れた者への呼称としての神

人によって色んな神のイメージがあるわけで
各々がどの神のイメージに対して発言しているのかはっきりさせないと議論にならない

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 177a-FlC+):2017/01/31(火) 06:50:54.96 ID:MetzOxBp0.net
存在が証明されるまではいないモノとする

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b33f-i/dF):2017/01/31(火) 06:51:44.82 ID:0Kk5K5H50.net
>>947
ほんとこれ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b48-+7P0):2017/01/31(火) 06:57:29.08 ID:i7/hcVg80.net
>>261
ガキの頃幽霊を信じてた理屈と同じだな
本当はいないと思ってるけど声高に宣言すると害を為してきそうで信じてると思い込んでた

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b374-ETrX):2017/01/31(火) 06:57:56.57 ID:qc10i3F/0.net
>>915
ならかすりもしない内容に斜め上の間説教してる事になるんだけど
あとパラドックスと言われているのは実証主義の観点の説明だからだよ
量子力学とか全然関係ない
アホなの?

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b316-HQZ2):2017/01/31(火) 06:58:29.46 ID:YNdLaimL0.net
不確定性原理スレ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa47-/sIX):2017/01/31(火) 06:58:34.57 ID:OlvvQewla.net
おはようチョンモメン

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1a8d-b9IP):2017/01/31(火) 07:00:02.91 ID:tWZ3+P+n0.net
あたしゃ神様だよ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 176f-XuH3):2017/01/31(火) 07:01:20.53 ID:X+LEOWHT0.net
ニートが朝から神の話しててワロタ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-bF0B):2017/01/31(火) 07:04:35.84 ID:c5uL13YKa.net
syamu「なんたって俺自身が神だから」

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1add-Xxrp):2017/01/31(火) 07:05:44.34 ID:c6cyT2FK0.net
でも神って概念は持ってるよね

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-+DMr):2017/01/31(火) 07:05:49.43 ID:bh0SIBfUa.net
なんとなくだけどいると思う

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7be-bF0B):2017/01/31(火) 07:10:09.04 ID:XRSM8SaP0.net
            W'`´‘`´‘火ソ
           ノ ____ l
           l | ⌒  ⌒ | ミ   
           ヾ.ノ (゚)  (゚) | ミ     そこで当職の登場!
            l,l   ∪   l,l    ってわけだwwww
  _,rーく´\  ,--、ヽ トェェェイ / 
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ / ,ヽ___/ ! ` ー-、
 { -! l _」_ノ‐′/ ヽ        |    ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ  /   ヽ       i   |/ハ
 `ゝ、  ノ ノ     ヽ     |

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 234c-a0KW):2017/01/31(火) 07:12:00.44 ID:8eDCeG760.net
日本会議

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp3b-PF7Q):2017/01/31(火) 07:12:22.86 ID:PjTLMI3Dp.net
>>413
キリスト教の宣教師なんて日本に来る前もそこらじゅうで布教してんだぞ
その程度の疑問なんか日本に来る前にいくらでも浴びせられてて回答も用意済み
ザビエルは
「神の助けによって罪を償うことが出来る」
と答え、それに納得したものが入信したと本国に書き送ってる

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a9b-NpTd):2017/01/31(火) 07:16:56.73 ID:2OScc7i/0.net
>>413
またデマに騙されてるのか
お前ってすぐネットに書いてること鵜呑みにするよな

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp3b-PF7Q):2017/01/31(火) 07:18:42.93 ID:PjTLMI3Dp.net
日本人の鋭い疑問にキリスト坊主が返答に窮して、、、、
なんてのはホルホルの一種だからな
その当時においても千年以上異教徒相手に布教してきた連中が日本人が思いつく程度の疑問への答えを用意してないわけがない
日本人がそれに納得するかどうかは別にして

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-1MVk):2017/01/31(火) 07:19:16.14 ID:psLDM032a.net
罪を犯した者に罰を科せぬ者を神とは呼べない

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMba-5iOx):2017/01/31(火) 07:22:41.09 ID:zKZUAO48M.net
>>224
宗教戦争してるアホ共は?

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-agUf):2017/01/31(火) 07:28:29.36 ID:mTGeBiRHa.net
宗教は現代においてはウンコなんだけど、前に弁証法は神学の系譜と言われてなるほどなとは思った
日本人の多くが議論や論理的思考が苦手な理由が宗教観なのも納得

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-Ai0r):2017/01/31(火) 07:32:45.85 ID:AGYAdq1ia.net
神様は都合の良いときだけ作ればいいんだよ、クリスマスの時だけキリストいたことにすればいい
そもそも困ったとき神頼みする人間いるけど、そういう状況作り出してる時点で神様ってクソ性格悪いし仲良くしたくないでしょw

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b38c-ijJY):2017/01/31(火) 07:34:18.88 ID:7LijHN5o0.net
神は居ない
罰も与えないし
奇跡も起こさない

その昔地球や生命は神が作ったとされたが
そうでないことは今や常識だ
じゃあ宇宙はどうしてできたんだよと言う奴がいるが
自分がわからない解明できていないものを偉大な者=神の仕業にこじつけているに過ぎない
人間を作ったのが神であると考えていた時代と変わらない

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b48-NCxF):2017/01/31(火) 07:35:20.67 ID:w0lBNBhA0.net
いるかいないかわからない
じゃなくて、神の定義から話し始めなきゃ嘘だろ
定義しなきゃいるもいないもない

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp3b-PF7Q):2017/01/31(火) 07:39:44.61 ID:PjTLMI3Dp.net
>>972
んなもん今まで人類が神と呼んできたもの、でいいだろ
古くはユダヤ教の神から日本ならアマテラスその他大勢、最近ならサムシンググレートとやら

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57f8-y5A3):2017/01/31(火) 07:40:20.04 ID:GEnHwhxq0.net
神は誰が作ったの?

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp3b-udF7):2017/01/31(火) 07:40:37.80 ID:KKAePGfAp.net
>>2
それ神じゃなくて安倍ちゃんだろw
おまえの劣等感で神をはかるな
アホが

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8346-wI6K):2017/01/31(火) 07:41:42.00 ID:eJr7yRwG0.net
なんで肯定者と否定者で呼び方変えてるの?

無教養バカというのであれば、宗教バカというべきじゃね?

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b38c-ijJY):2017/01/31(火) 07:41:50.15 ID:7LijHN5o0.net
>>972
それは宗教によって違うから定義しようがない
つまり神は人間の思考の産物でしか無い

けれどどの宗教も一致している点がある
創造主としての神だ
けれど、仮に創造主が居たとして作っただけの奴が果たして神と呼べるだろうか

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp3b-udF7):2017/01/31(火) 07:41:59.81 ID:KKAePGfAp.net
>>7
DQNが勉強してねえぜって言うのとか
キモオタが女は嫌いだぜとか言うのと同じじゃね

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b4c-HP3h):2017/01/31(火) 07:42:55.39 ID:fHQPxN1F0.net
家畜に神はいない

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMb6-T3y8):2017/01/31(火) 07:43:10.70 ID:w3vqVEQqM.net
神とは愛であるってなんかの漫画で読んだ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMba-vW8r):2017/01/31(火) 07:43:29.73 ID:ODt2jB2mM.net
インターネットで見た

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3bd0-y5A3):2017/01/31(火) 07:46:10.01 ID:PKi5Xc4X0.net
神は居るか居ないかじゃなくて要るか要らないかだから...

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-R94c):2017/01/31(火) 07:46:25.75 ID:S1QGbuM10.net
いたら姿くらい見せろや

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e2f-IaSg):2017/01/31(火) 07:46:38.08 ID:xXnzP2Xq0.net
俺だって宗教を信仰できるような脳みそで生まれたかった

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa47-X51/):2017/01/31(火) 07:47:57.53 ID:+bvFfoSCa.net
>>133
チェコに住みたい

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ef5-s2V/):2017/01/31(火) 07:48:15.58 ID:hrRPRXw70.net
神はいたけどもういないよ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b48-1EE7):2017/01/31(火) 07:50:01.45 ID:Q0RLML0X0.net
不可知論者いっとけばかっこいいで

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-T3y8):2017/01/31(火) 07:50:08.95 ID:E7Y9oNpAa.net
いると思えばいる。
いないと思えばいない。

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb3-J1XO):2017/01/31(火) 07:51:54.08 ID:i4TFSd1uK.net
いてもいなくてもいいけど神がいたとしても俺には全く関係ない

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp3b-PF7Q):2017/01/31(火) 07:53:17.66 ID:PjTLMI3Dp.net
>>987
単なる逃げだろかっこ悪いは
おおっぴらに無神論唱えたらそれこそ命すら狙われかねない昔ならともかく、現代先進国なら無神論をしっかり主張すればいい

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp3b-udF7):2017/01/31(火) 07:55:27.55 ID:KKAePGfAp.net
自称無神論者の頭の悪さは異常

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp3b-udF7):2017/01/31(火) 07:57:12.42 ID:KKAePGfAp.net
幽霊はいないとかいってる子供みたいなバカだよな無神論者って

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp3b-udF7):2017/01/31(火) 07:58:04.72 ID:KKAePGfAp.net
>>989
それ神じゃなくて安倍ちゃんだろw
おまえらバカ左翼にとったら安倍ちゃんが神なのか?

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-43yU):2017/01/31(火) 08:12:34.90 ID:MaHRYFQAa.net
>>16
タンスの角で小指ぶつけただけでアッラーフアクバルとか叫んじゃう宗教もあるしな

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3ebe-HBeE):2017/01/31(火) 08:14:11.73 ID:LdVt6DJP0.net
神がいるって事にして殺人の正当化してんだろ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MMff-kHcU):2017/01/31(火) 08:15:00.65 ID:nTLR8vn9M.net
進化論信者に聞きたい
人間はいつ次の段階に進化するの?

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b48-AZYz):2017/01/31(火) 08:15:44.35 ID:NznQwWNR0.net
神を信じてる人って神の存在を認識するような出来事にあってたりするの?
別に否定しないけどそういう状況に遭遇してないから、実感がまるでない

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3ebe-HBeE):2017/01/31(火) 08:16:38.42 ID:LdVt6DJP0.net
人殺しの為の方便、それが神

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (トンモー MMff-gbJc):2017/01/31(火) 08:16:39.74 ID:sgRgITGtM.net
神は請求しかしない

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr3b-IKAE):2017/01/31(火) 08:17:30.48 ID:hAaBReF6r.net
ID:KKAePGfAp
コイツ 基地外だよな?

総レス数 1000
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200