2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

格闘ゲームはなぜ廃れてしまったのか? [769327952]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アタマイタイー 2b89-/VmY):2017/02/02(木) 09:50:28.75 ID:t5HLABDE00202?2BP(1000)

ブッシュ元大統領がビニールと格闘 雑コラ大会が雑すぎる
http://www.huffingtonpost.jp/2017/01/22/geoge-poncho_n_14311752.html

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK6b-BKAK):2017/02/03(金) 18:29:25.69 ID:X0CxgjaCK.net
>>313
格闘はただの趣味だろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 092f-PiNc):2017/02/03(金) 18:56:38.98 ID:4/Q+w5Cm0.net
対人戦以外の要素をおざなりにし続けてきたからってのはあるだろうな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 094e-3gIZ):2017/02/03(金) 19:57:29.07 ID:g4rhBml70.net
スマブラって世界じゃマイナーなのか?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 598d-2OLF):2017/02/03(金) 20:01:00.90 ID:WOlgCVRg0.net
音ゲーもだけどシリーズ重ねるとどんどん基本の難易度が上がるからな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 993d-oc/C):2017/02/03(金) 20:01:05.46 ID:C7dR55480.net
>>317
勝てば長時間遊べる、これに尽きる
やっぱりゲーセンで1コイン費やすシステムと相性が良いんだよなあ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-1NHz):2017/02/03(金) 20:05:32.75 ID:QRFujzaPd.net
>>317
酔拳とかジークンドーとか憧れの格闘技の技をボタン一つで出せる
3D格ゲーが流行った頃は格闘技ブームでアンディフグの踵落とし見て興奮して真似したりね
今じゃ鉄拳に酔拳使いのレイが出て来ない始末で流行って嫌だなと思うわ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-1NHz):2017/02/03(金) 20:08:58.89 ID:QRFujzaPd.net
カポエイラもいないしな……勝った負けたばかりで
格闘技の技を楽しみたい人って本当に減った
エンジョイ勢が悪みたいな風潮なのは確実に廃れた原因のひとつFPSも同じ道辿ってるだろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0995-0MWP):2017/02/03(金) 20:40:53.11 ID:ytdD5MS00.net
新規ユーザー入ってこないと行き詰まるのに
上級者が初心者を狩る構造なのが癌だったな
流行ってる頃はそれでもなんとかなったが、一度斜陽になるともう駄目

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-E39J):2017/02/03(金) 23:20:41.02 ID:3AifkJ0V0.net
>>331
鉄拳7は10連勝すると終わっちゃうんだぜ
追加でコイン入れれば10連勝しても終わらないけどセコい

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b30-z2sC):2017/02/04(土) 00:16:28.49 ID:g4ELfdkP0.net
>>334
その辺は格ゲーに限らずどのジャンルもそうなってるな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5146-0MWP):2017/02/04(土) 00:24:17.98 ID:+5BpMmb60.net
初心者狩りだけは本当にやめて欲しい
対戦ゲーだと必ず沸くから本当に糞だわ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b8c-1ST5):2017/02/04(土) 00:26:19.25 ID:Gsudt3R20.net
ゲーセン事態が廃れているし、格ゲーは元々殺伐としてる
でもPS4の対戦は面白いから、格ゲーだけが廃れている感じはしない
しかしスト5、お前だけは・・・

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09f0-51wG):2017/02/04(土) 00:26:38.61 ID:xMBg4D3d0.net
>>101
昭和のインベーダーの時から基本1ゲーム100円だったからこの国やっぱり衰退してるんだなと感じた

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b9f-/WSt):2017/02/04(土) 00:28:44.48 ID:Emu6JeA50.net
>>8
カプコンvs週刊少年ジャンプ80's

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abff-4SR0):2017/02/04(土) 00:31:26.21 ID:IJIsRBIQ0.net
>>317
>むしろ逆に聞きたいんだが
>格ゲーの面白さってなんなんだ?


感情、焦り、思考が手に取るように分かる
鉄拳だと移動だけでプレッシャー与えたり誘ったり、剣道のようなプレッシャー与えるプレイができる

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f148-TODy):2017/02/04(土) 00:59:09.04 ID:ca2VC8zR0.net
ここにいる現役ユーザーがあわない奴を勉強しろ猿とか努力しろとか言ってる時点で…
上達するためにすることが「勉強」「努力」になっちゃうからダメなんじゃないのか
スーマリやるのにコンボ練習場でコンボ覚えてから実戦コースに出ろとか言われたらやめるわ
トライアンドエラーで自然に学習しながら上達するのが楽しいんだろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9be-0kax):2017/02/04(土) 01:09:35.84 ID:HWftzAAw0.net
友達と一緒にやるのは楽しい
上達するにはまずフレンドでも何でも同じ実力の仲間を作る事からだな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f148-T6O1):2017/02/04(土) 01:36:03.94 ID:QxErJ/Iv0.net
>>342
実力差がハッキリするタイマン勝負であることがダメなんだろ
遊びだから、ゲームだからと自身の実力不足と向き合わないから向上心も生まれない
負けた理由を誰かのせいにできたほう楽だしな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f148-TODy):2017/02/04(土) 01:37:14.13 ID:ca2VC8zR0.net
>>344
向上心は現実に必要な業務の勉強とかに向けて
ゲームは楽しみながら上達したいなあ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bb9-DrKF):2017/02/04(土) 01:40:34.86 ID:ww5Ve+TG0.net
タイマン対戦ゲーはやりたくない

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f148-T6O1):2017/02/04(土) 01:47:04.81 ID:QxErJ/Iv0.net
>>345
実社会でも底の浅そうな生活してそう

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f148-TODy):2017/02/04(土) 01:50:16.82 ID:ca2VC8zR0.net
娯楽を楽しみながら上達したいと言ったら人格攻撃(生活の底が浅いって要はそうだよね)を受けるのか
格ゲーってのは恐ろしいもんだなあ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9317-wVGn):2017/02/04(土) 01:53:48.00 ID:8I8NWo530.net
油断するんじゃあない。闘いはもう始まっているのだ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f148-Ge6v):2017/02/04(土) 01:55:10.12 ID:YiVqBhEq0.net
フォールアウト遊んでると成長の過程が100段階くらいあるのが分かるけど
対戦格闘は勝った負けたの1ビットしかないから浅すぎてプレイがまず無理w
縦シューやるようなよっぽどの頭空っぽな奴なら楽しめるんだろうけど

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 094d-rhAi):2017/02/04(土) 01:56:08.63 ID:0Mdh5LNz0.net
強制対戦台で初心者お断りなのがな
他のジャンルも難しいけど、基本を繰り返せるだけマシ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMdd-bWhl):2017/02/04(土) 01:56:45.02 ID:eqgLOqkkM.net
やったことない友達にやらせて
知ってる限りのコンボを叩き込んでパーフェクト勝ちしたら二度とやってくれなくなった
そんな原因だと思う

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-Lebs):2017/02/04(土) 01:58:23.95 ID:8z/mbZRsa.net
家ゲー主流になったがガチャンガチャうるさいスティック必須なので廃れた

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM05-B8/0):2017/02/04(土) 02:02:52.45 ID:TIRiEW5FM.net
格ゲースレなのにスマブラ挙げるやつって頭沸いてるの
ニンテンドーワールドではあのパーティーゲーが格ゲー扱いなのか

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-4b4T):2017/02/04(土) 02:05:27.66 ID:88uqFWWZd.net
スト5おもしろい?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9be-0kax):2017/02/04(土) 02:07:01.04 ID:HWftzAAw0.net
>>355
対戦するだけならまあ普通
難しいコンボが撤廃されたからスト2ライクな対戦が楽しめる

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b10c-AGuT):2017/02/04(土) 02:07:06.19 ID:rzG9UZDC0.net
>>353
たしかにそれはあるな!
俺はわざわざこいつと360を買って某格ゲーをやってたのだが、
https://c.slashgear.com/wp-content/uploads/2009/01/hori_real_arcade_pro_ex_se_stick.jpg

ガッチャガチャうるさくて夜怒られるからしまいにやらなくなり、捨てたわ
かと言ってパッドに戻ると、技が出ないしなw

サイレントスティックってのを出すべきではないかな。

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-0kax):2017/02/04(土) 02:11:45.41 ID:vrWRQ8dHa.net
完全なサイレントはないが静音スティックぐらいならあるよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 934c-MPA3):2017/02/04(土) 02:25:11.36 ID:aEj+h4cF0.net
本当に衰退してるなら新作格ゲーとか出ないから

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f148-T6O1):2017/02/04(土) 02:46:40.15 ID:QxErJ/Iv0.net
>>348
あっ、底の浅い生き方してそうな奴だなって思っただけで
安価も付けないでこそっと愚痴ってるちっぽけで底の浅い人間だと決め付けて言い放ってるわけじゃないから人格攻撃ではないよ?

まあレスには出してないだけでそう思ってるけどな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9317-wVGn):2017/02/04(土) 02:51:45.02 ID:8I8NWo530.net
これは闇払いだな。どうしたぁ!

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2b89-feQz):2017/02/04(土) 04:19:35.09 ID:bkGKzwM90.net
昔と違って戦績残るのがきつい
50%越えない勝率見続けたらもういいいわってなるわ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a18d-yene):2017/02/04(土) 04:21:05.02 ID:3f9UBr0b0.net
スマホゲーでガチャ引いてた方が射幸心くすぐられるから

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c162-0MWP):2017/02/04(土) 04:22:54.21 ID:vdzUstDw0.net
こういう勝ち負けのある対戦ゲーって
もはや娯楽じゃなくゲームがお仕事の人じゃないとやってけないと思うんだけど
お仕事大好きつらいの大好きなドMじゃないとやってけないよね

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-E39J):2017/02/04(土) 05:50:45.34 ID:LFIxbYcx0.net
>>333
前作がキャラ盛りだくさんのお祭りゲーで遊びも豊富で楽しかっただけに次作を期待して蓋を開けたらこのキャラ数とこのシステムだもんね・・・
今作は三島親子のストーリーがラストって事に重きを置き過ぎてちょっとキツい
鉄拳にウル4みたいなレイジアーツいらなかったしレイジドライブもいらない
いつも通りのアホで真面目で楽しい3D格ゲーで良かった
それでも俺は未だにゲーセンに通って鉄拳7で遊んでるんだけどさ(´・ω・`)

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9317-wVGn):2017/02/04(土) 05:53:33.44 ID:8I8NWo530.net
鉄拳7て誰もレイジ系使ってないよね。てけ6やん

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 498d-6uM2):2017/02/04(土) 06:09:39.70 ID:lNBPjHUM0.net
格闘に限らず1vs1の対人ゲーはもういいわ
勝っても負けてもむなしさだけが残る
fpsのグループで協力して勝つ方が俺には向いてる

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-G9L6):2017/02/04(土) 06:14:28.05 ID:2Q52Nx6na.net
>>298
自分は真サムぐらいシンプルでコンボも短い立回りゲーのが好きだけど今は絶対流行らんだろうし難しいね

家でも殆ど同じ仕様でオンラインで遊べる格ゲーをわざわざゲーセンで50円100円出して遊ぶかっていえば一般人は最早外でやるメリットが少なすぎる
結局そうなるとアーケードでしか遊べない大型やカード系しか生き残れないよね

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9332-l5Wo):2017/02/04(土) 06:21:40.88 ID:baZBvMHt0.net
マジレスするとランダム性が皆無だから
どんなゲームにも対戦ゲームであればあるほどランダム性の比重が大きくなる
そんな中良質な対戦ゲームは出力のランダム性の比率が大きく入力のランダム性が小さくなる
そうすることで実力差が反映されながらも状況に応じた判断が要求され、文字通り運任せでも実力差が覆せるプレイも可能になる
その一方で負けた側にも納得のいく敗北で楽しめるようになってる
ところが格ゲは実力差が覆せない上、負けた側はほとんどワカラン殺しはめ殺しのオンパレードで
初心者が練習する意欲そのものを削ぎ取ってる

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c6-4SR0):2017/02/04(土) 08:09:30.48 ID:ft2jIDzD0.net
まず技のコマンド入力が面倒

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-E39J):2017/02/04(土) 12:59:36.51 ID:LFIxbYcx0.net
>>366
結婚使ってる奴多いよ?それちゃんと遊んでて言ってる?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM6b-N1Gc):2017/02/04(土) 13:10:04.38 ID:NSijgI3wM.net
スト2のときは友達の家行けばあったし、ゲーセンも盛り上がってた
今は、オンラインだけでマニアかプロしかやらん
これじゃあ新規は入らんだろ。駄菓子屋に筐体復活はよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f148-0MWP):2017/02/04(土) 13:14:35.07 ID:kK4OjPEH0.net
新規は自キャラのコンボより強キャラの固め・起き攻め抜け先に覚えろとかいうアホな仕様が蔓延したから

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 418f-TODy):2017/02/04(土) 13:34:33.51 ID:gQXs3Gkf0.net
好きな奴だけが楽しんでる状態になっただけじゃね
シューティングとかほぼ絶滅してるじゃん

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 934c-MPA3):2017/02/04(土) 13:35:41.39 ID:aEj+h4cF0.net
>>369
それこそランダム性云々言い出したら格ゲーが一番少ないがな。実力差を覆されるのが納得のいく敗北か?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a4-v3ej):2017/02/04(土) 15:41:22.57 ID:ieuqfw000.net
ブッシュ元大統領

総レス数 376
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200