2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日清戦争→勝利 日露戦争→引き分け 太平洋戦争→敗北 どこが分岐点だったの? [533895477]

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a38c-ekCR):2017/02/12(日) 03:28:55.73 ID:YHL7iZHa0.net
>>126
>>110では多角的に各段階判断してるけど?
アホなのが条約上の理解とか、領土取得とか戦争目的とかまったくわかってないから、
日本が勝っただの、ロシアが勝っただの抜かしちゃう
日本の継戦能力限界もあるが、ロシアの帝国支配も限界だから講話になるわけでね
あとは交渉はバランシブでどこをどの程度重視するかで変わってくる
日本海海戦後にロシアには渡海戦力がないから日本以外が攻めてくるリスクがあったし、
大陸で日本とやりあうと消耗戦になるから辞めただけ
国際上は日本はロシアと痛み分け。
ポーツマスでロシア側は領土として勝ったと大本営発表してるが、ロマノフ王朝としては負けてる

総レス数 289
106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200