2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日清戦争→勝利 日露戦争→引き分け 太平洋戦争→敗北 どこが分岐点だったの? [533895477]

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0300-E76/):2017/02/12(日) 04:03:56.07 ID:GEHH9xTj0.net
日露戦争で勝利した事がきっかけで調子に乗り、WW1で大した犠牲も無く戦勝国に成ったため総力戦の恐ろしさを知らずに過ごし
最終的にWW2でソ連が千島列島まで獲得した
だから長期的視野で見れば敗北であった
という意見なら分かるが

経済的に損失が出た、だから敗北
なんて馬鹿げた意見は初めて聞いたよ

じゃあお前の意見ではフォークランド紛争は経済的利益を得られなかったからイギリスの敗北なんだね?
希土戦争は一般的にはギリシャ側の敗北とされているが、ローザンヌ条約で資源開発を100年間禁止されたからトルコの敗北なんだね?
これに答えてくれよ

総レス数 289
106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200