2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガロ】つげ義春の魅力。ゲンセンカン主人が一番好き [792283379]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr23-m5UN):2017/02/14(火) 04:10:52.15 ID:YhuaekIhr?2BP(1000)

NHK世論調査 内閣支持58% 不支持23% 2月13日 19時21分

引用元
www3.nhk.or.jp/news/html/20170213/k10010874891000.html

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 a348-ENO3):2017/02/14(火) 19:36:45.98 ID:NSGwvsjf0St.V.net
>>9
おざ式って奴なら読んだかも
それ以外にもあるの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 a348-ENO3):2017/02/14(火) 19:39:03.88 ID:NSGwvsjf0St.V.net
浜離宮

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sacf-GPRp):2017/02/14(火) 20:17:20.27 ID:ajqc7sfbaSt.V.net
>>32
あっそれそれ
おざ式ってとっさに出て来なかった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sr23-a31+):2017/02/14(火) 20:36:07.29 ID:oTZQb2YhrSt.V.net
敷き詰めたネジドアップでお座敷だっけ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr23-a31+):2017/02/15(水) 00:35:06.61 ID:j8bc3Gn7r.net
千葉県大多喜町に祖母の生家がある。
生家は祖母の血縁に当たる親類子孫が住み、俺の子供の時分には燃料店として
練炭などの炭類、風呂桶、ガス台、消火器を扱っていた。
この家は大きな家で、開運なんでも鑑定団の初代日本画鑑定師だった方の重文指定の家が間近にある。
家の裏は植木を植えまくった庭で、ずっと奥に歩いていくと水田が広がっていた。
水田は近隣の家が其々持っており、一番近い陽当りの良くない田が親戚の持田であり、
現在はどの田もすべて駐車場になってしまっている。
この水田だった駐車場を真っ直ぐ進むと土が剥き出しの15m程の崖になっており、崖に何とか付いた
足場を太い木の根を掴み登っていくと上が畑になっており、そのまま大屋旅館の前を走る道に出る。

大屋旅館はつげ義春が白戸三平たちと逗留した場所でもあり、寿恵比楼も勝浦寄りの方に少し行けばある。
楼は昔楼閣(女郎屋)だった意味で、旅館業に転じる前は……だったのではないかと思われる。
事実は知らない。
大屋旅館は祖母の法事で数度利用しているが、古臭くて親戚の家といいレベルである。
どうしても大多喜の家は砂っぽいというが埃っぽい。
農地である以上、どこの田舎もそんなものかも知れない。

大多喜での子供の頃の思い出は、親戚の年の近い子供らと桜台の交差点側の駄菓子屋に遊びに行った事だ。
加賀屋というやる気のない駄菓子屋と違い、今は自転車屋になっている所にあった駄菓子屋は、
田舎の子供と我々東京から来た子供の娯楽に飢えた熱気に満ちていた。
ここで5円10円怪獣ブロマイドを引きまくり、箱に穴を開けるクジを試し、クラッカーの中にあるような
五色の小さな紙のテープ(投げるとサッと紙テープが伸びる)銀玉鉄砲を買ったのだ。
ゴムのヘビやワニもなぜか楽しくて買ってしまった事もある。

この桜台交差点は、大多喜の目抜き通りの坂を上がった場所にあり、今ではすっかり寂れた
大多喜商店街の高みにあった。
高みは寺町であり、酒造所があり、例の寿恵比楼があるのだった。
その先が西部田だ。
西部田村事件。最初読んだ時は、架空の村だと思っていた。
それがこんな近くを題材にしていたとは知らなかった。

大多喜に来るたび思うのは、やはり東京からの遠さと、逃げ込んだら見つからないような
見向きもされない文化圏から切り離されたような、感覚に浸れる場所に感じる。
東京に戻れば、また気忙しい日々が待っている。
しかしここは田舎の匂い、田舎の虫の鳴く音、沢山の生き物や雑草と、古い古い時代の建物が今もある。
近年、生き物の姿がガクンと減った。
バイパスも出来て町並みは次第に変わってはいるが、生き物は変わらず姿を見せて欲しいと思う。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b48-hOpI):2017/02/15(水) 10:18:06.38 ID:1uTbWx6w0.net
つげの作品は既視感に苛まれる
具体的には振り子時計のやつで闇夜にぽっかりと浮かんだ雨の情景とかサヨコおんぶして斜面にいっぱい生えてる菜の花とか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a48-Kx9n):2017/02/15(水) 10:20:24.55 ID:u6eKef5l0.net
じっちゃがかわいい
そこの娘さんもかわいい
二人の絡みで癒されるあの話はいい
あと河原に住んでる在日の人の話は淡々としてて夏っぽくて好き

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 278f-ENO3):2017/02/15(水) 10:24:32.82 ID:FFzySMKg0.net
結局あの最後出てきたキツネのお面かぶった人は誰なの

総レス数 39
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200