2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニワトリのありがたさに感謝しよう 毎日排卵 安価な良質タンパク質を提供 これもうニワトリが人類育ててる様なもんだろ [977812651]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ca-JA/H):2017/02/16(木) 01:01:59.60 ID:Yphdbog10?2BP(1000)

宮崎・木城で鳥インフル、16万羽を殺処分へ
土舘聡一2017年1月25日00時08分

 宮崎県は24日、同県木城(きじょう)町の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザに感染した疑いがある鶏が見つかったと発表した。遺伝子検査をした結果、陽性(H5亜型)と確認され、約16万羽を殺処分するなどの防疫措置に入った。
国内の養鶏場などでの高病原性鳥インフルエンザの発生は今季9例目、九州・山口では3例目。宮崎県では昨年12月に続いて2例目となる。

 県によると、24日午前11時半、死亡鶏が増えていると養鶏場から宮崎家畜保健衛生所に通報があった。この養鶏場では約6万1700羽のブロイラーを飼育し、この日だけで130羽程度が死んだという。
生きた2羽と死んだ5羽を簡易検査したところ、すべてからA型鳥インフルエンザの陽性反応が出た。

 遺伝子検査で陽性と確認されたため、県はこの養鶏場の約6万1700羽と、管理者が同じで隣接する関連養鶏場の約10万6700羽の殺処分を始める。

 さらに、この養鶏場から3キロ…

http://www.asahi.com/articles/ASK1S64S1K1STNAB021.html

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43f6-eq+O):2017/02/16(木) 12:48:47.29 ID:Wm5KKRSR0.net
お値段以上

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd3a-AMFf):2017/02/16(木) 12:56:56.33 ID:uNy/YDh30.net
>>104
神経症が飼うものではない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cba9-g7u9):2017/02/16(木) 13:24:02.74 ID:wyrkNHbL0.net
普通半年ぐらいで鶏になるのに
ブロイラーは二ヶ月足らずで鶏になるんだから恐ろしい

108 :境界の錬金術師 ◆cEIL0Ogg4U (ガラプー KKb1-CPzv):2017/02/16(木) 13:50:17.79 ID:grrK8vsKK.net
鶏はバイオミート
人類のネクタール

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2391-eq+O):2017/02/16(木) 14:19:07.60 ID:0yjmTEVw0.net
少し前にダーウィンガ来たで鶏回あったけど、
散々もったいぶった後に出てきた鶏の原種だか野生種てのが見た目
チャボそのままでワロタ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7566-Z7AI):2017/02/16(木) 14:20:16.06 ID:NBwTuj7u0.net
昔は貴重なオナホ代わりでもあった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2368-eq+O):2017/02/16(木) 14:20:35.48 ID:n/uyBQ+l0.net
安いうまい栄養満点という最強食

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2364-W9WB):2017/02/16(木) 14:27:15.85 ID:75rAQeIW0.net
http://stokt.frimag.net/news/20170216.jpg

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7566-Z7AI):2017/02/16(木) 14:32:25.92 ID:NBwTuj7u0.net
牛みたいに大量の餌や水を必要としないしね
地球にも優しい
しかも3ヶ月程度で卵産めるまでに成長するし

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2391-eq+O):2017/02/16(木) 14:33:11.85 ID:0yjmTEVw0.net
多分鶏が居なかったらモルモットが近いポジションだった

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hc9-Z7AI):2017/02/16(木) 14:34:10.53 ID:DlqFmSMvH.net
>>53
>>54
産卵日数250日/年だから大体1〜2日に一回だな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7566-Z7AI):2017/02/16(木) 14:37:52.34 ID:NBwTuj7u0.net
>>114
いや兎だろ
多産で年中発情してるし日本ではそれなりにポピュラーだった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-NlkJ):2017/02/16(木) 14:42:19.08 ID:Ae4DOmdSp.net
感謝しろよ
http://i.imgur.com/5adyfz8.jpg
http://i.imgur.com/nWzRjzf.jpg

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4548-cevH):2017/02/16(木) 15:22:55.51 ID:lGkHVG/s0.net
イオンの火曜市で98円で売るのをやめてから、
冷蔵庫の玉子入れがマーガリン置き場に変ってる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb69-08Dd):2017/02/16(木) 15:25:55.80 ID:WhrSVv6g0.net
お前チキン・ジョージだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7599-Z7AI):2017/02/16(木) 15:27:55.26 ID:Pm3+hL950.net
>>9
善魔的なメニューってどんなものだろうな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-6x/Q):2017/02/16(木) 15:41:15.06 ID:sn2ipuVia.net
>>9
でも、ほとんどの親子丼で親子関係は成り立ってないし
そもそも卵は無精卵、鶏肉は卵を産んでない若鶏なんだから親でもなければ子でもない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7566-Z7AI):2017/02/16(木) 15:44:21.68 ID:NBwTuj7u0.net
>>118
うちの卵も完全に火曜市頼みだったw
だから月曜日は残りを消費する為に卵料理だった

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd81-wqnJ):2017/02/16(木) 15:45:24.33 ID:u+BJMKwpd.net
>>16
ニワトリへの感謝やぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-ykTV):2017/02/16(木) 17:41:26.42 ID:na7JRz31d.net
鶏が人類の母だったのか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-twRt):2017/02/16(木) 19:19:48.00 ID:Ba0KS6bvd.net
お値段以上

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb46-qUVP):2017/02/16(木) 19:28:30.61 ID:otMRbQHJ0.net
でもそのニワトリを育ててるのが人類だしな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f5b0-dEGZ):2017/02/16(木) 19:29:48.13 ID:qU6sYSKc0.net
オスなら生まれた途端に潰される
卵用雌も卵産まなくなったら潰される
育っても肉になる
人間が悪魔過ぎるのか経済動物の人生ハードモード過ぎるのか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dea-qUVP):2017/02/16(木) 19:30:54.18 ID:ACuNfLlH0.net
良スレやな
肉も卵もおいしいね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-6x/Q):2017/02/16(木) 19:33:03.65 ID:LWPG4C8Xd.net
肉もうまいし神

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-yXFx):2017/02/16(木) 19:36:00.27 ID:6rsYsRrAa.net
家畜についてたまに思うのだが
種の保存は確かに人類によって保証されてるよな
全体が残れば個々のことなどどうでも良いというのが、これが上級国民視点なのかと

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-/H/g):2017/02/16(木) 19:37:57.03 ID:OVi7IS7Ma.net
>>130
人間が作り出したものだし

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK2b-UVhA):2017/02/16(木) 19:40:32.88 ID:IzbyIohsK.net
鶏の卵を割って中身を食ってみようって人類で最初に思いついた奴は鬼畜すぎるよな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-B3VI):2017/02/16(木) 19:51:14.97 ID:AFalkoVnM.net
>>132
人類以前の哺乳類から本能的に卵は食い物だと認識してるだろ
爬虫類のも食べるし鳥類同士で卵割って食ったりもするし

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45ef-Z7AI):2017/02/16(木) 19:58:49.69 ID:sUCBAkt20.net
>>132
人間だって他の群の子どもとか狙って共食いとかしてただろうし

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Spa1-NlkJ):2017/02/16(木) 20:05:51.55 ID:eRv1Uzm+p.net
そらチキン・ジョージ博士も怒るわ

総レス数 135
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200