2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日経「新たな食のスタイル!」「食のレジャー化!」 エンゲル係数29年ぶり高水準 [847269658]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45c0-JjYE):2017/02/17(金) 20:48:54.39 ID:T/3xrr1j0?2BP(1000)

共働き・値上げで食費増 16年エンゲル係数、29年ぶり高水準

 総務省が17日発表した2016年の家計調査速報によると、2人以上の世帯の支出に占める食費の割合である「エンゲル係数」は前年より0.8ポイント上昇して25.8%となった。1987年以来29年ぶりの高水準。
食品価格が上昇したほか、共働き世帯の増加で調理食品などの購入が増えたことが背景にある。衣料品などを買い控えており、家計の節約志向は根強い。

 16年の1世帯あたりの月額消費支出は平均28万2188円で、物価変動の影響を除いた実質で前年に比べ1.7%減った。前年を下回ったのは3年連続だ。

 勤労者世帯の消費支出も実質で1.7%減。エンゲル係数(農林漁業世帯を除く)は24.1%となり、1990年以来の高水準だった。

 エンゲル係数はバブル期の水準まで高まったが、構図は80年代とは異なる。同係数は特に直近で急上昇しており、15〜16年の2年間で1.8ポイント上がった。総務省は「うち半分は食品の物価上昇によるもの」と分析した。

 消費者物価指数(CPI)をみると、16年の総合指数は0.1%低下したが、食料は1.7%上昇。原材料価格の上昇で、菓子類や加工食品が値上がりしたためだ。

2016/1 新たな食のスタイル
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO96103530U6A110C1H11A00/
2017/1 食のレジャー化
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12134520V20C17A1TI1000/
2017/2 食品価格が上昇した
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS17H4O_X10C17A2EE8000/

総レス数 56
14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200